ブログ記事6,748件
我が家は道路から敷地に入るところに門もなくだから門扉も当然無い前の住人は玄関の壁にインターホンを付けていたでも壊れていたので(雨戸とか水道とか結構壊れてて悲しい…)先日電機屋さんにモニター付きのを取り付けてもらっただけど、ポストも表札も無くて郵便屋さんは敷地に入ってきて玄関の引き戸の格子に手紙を挟んでいく門扉がなくインターホンやポストが道路沿いにないことが嫌でたまらなくなる出来事があった1つはインターホンがなって女性がいたから外へ
やっちまった!後悔その③家造りの過程でこれ失敗しました施主支給品のサイズ「表札」ミスりましたーオシャレな表札つけたくて色々とネットで探しておりました表札はローマ字の切り文字?採用したいと思ってて理想の頭文字を探し求めてました笑ようやくこれだ!!というものを見つけその嬉しさと勢いで、ポチッそして手元に届いたのをルンルンで開封するとビックサーイズ想定してたものよりデ、デカい(ナンバープレート並)いや、サイズ表記見てなかったんかーいって話やけど、ちゃんと見たのよ
今日は朝から弁護士さんから電話来てカギ🔑いつ渡して貰えますか?と一応今日前の家に行って貰うから明日以降ですって伝えました(笑)それから荷解きジモティーでお願いしたなんでも屋さんに来て貰う事にしましたお米とか台所用品その方に梱包して貰ったので何処に入ってるか分からなくて💦引越し屋さんも積み上げるだけ積んでったんで(苦笑)昨日は表札と台所で使ってた椅子を忘れて来てカギ🔑渡して取りに行って貰ってそしたらカギ🔑返して貰えなくて直ぐサカイさんに連絡して持って来て貰いました😅
ずっと表札がなかった我が家の門柱▽これでも郵便局や宅配の方は間違えずにちゃんと届けて下さったので有り難いですいつもありがとうございます!そして、やっとやっと表札がつきましたアイアンの筆記体でとってもカッコイイ近くでみるとこんな感じです▽(門柱を拭いた痕が汚いですね)色々調べた中で一番お洒落だったインスタでも人気のヒロノクラフトさんで作って頂きましたヒロノクラフトヒロノクラフト–表札の素材とデザインにこだわるならヒロノクラフト(LED表札・テラコッタ表札・アン
冬は「空き巣事件」増加表札にマーキング?“狙われやすい家”の特徴とは?防犯対策を元警視庁捜査官に聞いた年末年始になると「空き巣被害」が増えると言われています。よく、空き巣犯が表札に傷をつけたりとマーキングしているという話しを聞いたりします。そこで、実際にそんなことがあるのか、元警視庁公安部外事課捜査官・刑事であり防犯事情に詳しい日本カウンターインテリジェンス協会代表理事の稲村悠さんに聞きました。空き巣のマーキングは多種多様“狙われやすい家”とは…Q.ずばり、空き巣は表札に
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族小学生&中学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中楽天スーパーセール続いてますね!買おうと思っているリストが増えてます蓋が壊れたのでミニサイズの水筒少しの雨でも自転車に乗れる様にポンチョいつも買ってる出汁パック↓【楽天スーパーSALE限定★半額クーポンで1280円】あごだしだしパック国産だし高評価五縁のあご入りだしあごだし出汁パック送料無料そうめんダシつゆあごだしの素出汁昆布減
前回に引き続き、初めてシリーズです(笑)姪の子どもへのXmasプレゼントは、水面下で依頼があったユニクロのフリース上下×(二人分)近場のユニクロ店にはキッズ用の商品がないので、初めてオンライン注文をしました送り先は実家・・そしてこちらも初めての【置き配】にしてみました母が留守中でも玄関前に置いてあればいつでも受取れますからね~注文した翌日には荷が到着するメールが入ってきたので、母にも伝えておきました当日には、やはり母の留守中に荷
久々の連日投稿となります!!本日のテーマは…郵便ポストについて我が家のポストはYKKのポスティモです💡詳細は過去ブログ↓をご覧ください(^^)『郵便ポストについて』前回の記事はこちら💡今日は少し脱線して郵便ポストのお話です(^^)北欧の代表ポストと言えば…やはりこれです!!BOBIポスト✨郵便ポスト北欧セキスイデザ…ameblo.jp「郵便ポスト」「おしゃれ」「北欧」などでググると即見つかる…我が家が最後まで悩んだボビポストさん✨最終的にはコスパでポスティモを選びましたが、実
懐かしい教材が出てきたので、ご紹介ですマリオが大好きなお子さんが、ひらがな習得中時代に作った教材。『マリオのはてなボックス』遊び方キャラの名前が書かれたカードを引いて、そのキャラを探すゲーム。はてなボックスには、表札が出ているので、それを手がかりに探してみよう作り方『土台』作り①キャラのスクショ写真を12分割で印刷。携帯アプリのコラージュ使っています。私は、pickcollageとLINEカメラを多用②ラミネートする『はてなボックス』作り❶はてなボックスを12個
Instagramを常に見ている嫁は、オシャレの最先端を知ってます今回は我が家の表札として採用予定のカッコ良きアイテムを紹介です嫁イチオシの表札ヒロノクラフトまずはヒロノクラフトさん!文字のみの表札です最近多いですよね字体、使う素材など種類豊富で自由度が高いのがヒロノクラフトさんの表札なかでも嫁お気に入りは...真鍮で出来たカッコいい表札ですアイアンもあったりします。専用のシールや接着剤で貼り付けするだけらしく、女性でも簡単に施工できちゃうんですって男のラスクでもコレは
40代会社員が行政書士で起業します♪前々回書いたように事務所は自宅スタートに決めました!事務所借りるのも良いと思いますが主に以下の理由によります●育児&会社員の私には、更に生活が複雑になる●家賃バカにならない●安いアパート借りてもそれがPRになるか疑問●事務所ないならないで自宅でやるしかない!と決める自宅事務所なら事務所名が問題自宅を事務所にすると我が家の表札と事務所の看板が並ぶことになります。最近私の中では旧姓を事務所名に
マイホーム界隈のみなさん表札どうしてます表札。ある意味お家の顔ですわね…マンションで一人暮らしの時は表札などつけていませんでした。女性の一人暮らしとかなら防犯面でなおさらつけないほうが良さげですよね。んで、戸建て賃貸で暮らしているときもつけていませんでした。なんちゅーか、仮ぐらしだと、自分のお家って感覚がまだ無いから、表札を付ける気にならないのかもしれません。で、ついに、中古住宅とはいえマイホームを購入。これから自分たちの素敵なマイホームとしていろいろ手をかけてい
50歳を過ぎてから12月の大そうじ時期がとても憂鬱だった…その頃から大そうじを楽にしたい12月を慌ただしく過ごしたくなくて10月からちょこちょこガスレンジフィルターは寒い季節より油汚れが浮きやすい暖かい時期がおすすめなんです♪(お掃除は楽に…)3年前のブログでも書きましたあの時は12月26日だったのでタイトルは「最短大そうじで3時間」2023年は明日から12月最短3時間でわちゃわちゃではなくちょっと心に余裕をもって進めてみてはいかがでしょうか
ないんですよ困ったことに。本来ならインターホンや郵便受けの近くに配置するのでしょうが、我が家は機能門柱を採用しております。みんな大好き我が家のオスポール氏今日もそそり立ってますね~このオスポール氏、とんでもない新事実がこの前発覚したので、また近々書きたいと思います。当初はこいつのインターホンの上部分にスペースに表札つけようかと思っていたのですが、実物を見てやめました。これだけ完成されたデザインのモノに、厚みのある表札を貼りつけてはデザインが
こんにちは。はること申します。私、夫、2歳娘の3人家族です。2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。2023年1月着工3月上棟6月引き渡し時系列の詳細はこちら→時系列まとめWEB内覧会はこちら→入居前入居後アメトピ掲載記事まとめはこちら→①②③④外構屋さんが表札のシールを付けにきてくれたのですが、貼られたシールを見てびっくりひじょーーにダサいのですすべて大文字で、太字のゴシック体なんです字体
中古マンションを購入しました。マンションリフォームをして住み始めて3週間目です。住んでみてわかる問題も多いですが、よりよい暮らしを目指して工夫をしていきます。生活してみてわかるのが音ですよね。今、私たちめちゃめちゃ静かに暮らしてます。。。ただ、マンション全体が静かというわけではなく、マンション内の問題としては騒音が持ち上がっていて、張り紙がしてあるんですよね。。子育て世代はどうしても親が配慮していても子供さんが走り回ってしまったり、赤ちゃんが泣いちゃったりす
皆さんは表札はどうされましたか?そもそもつける、つけないもありますよねうちの場合はカーナビでは見つからなかったと家具やさんや業者さんがおっしゃっていたのでポストに表札をつけることにしましたポストは宅配ボックス付きのYKKのポスティモのアルファ3です(YKKAPさんから画像をお借りしました)【無料プレゼント対象商品】機能ポールYKKYKKapポスティモα3(アルファ3)宅配ボックス1型C型照明無右勝手ポスト前出しダイヤル錠機能ポ
長男氏の入学式が24日にやっと行われるのですが保護者は1名のみ参加可との通知が・・・ショック!前回までは2名までの参加だったのにー!パパは残念ながら不参加なので校門まで一緒に行って写真だけ撮ってきたいと思います・・・はぁ~本題ついに?やっと?満を持して?我が家に表札がつきましたー!いいねいいねー!
おはようございます家買うオンナ高橋です家を買った時に表札をケチって、旧居で使うために買った表札をつけました。こちら、取り付け当時の写真屋外用のガッツリ両面テープを使って貼り付けたので安心していたんですが。。。。真夏の暑さで両面テープのノリがだらけて表札が曲がってしまいました💦最初はなんか曲がってる?位だったのがどんどん斜めに!この夏の暑さ、やっぱり異常~しかもまだ右肩あがりならいいけど、右が下がってるんだものナナメの表札見る度に体がナナメになる。これはなんとかしなくっちゃ!と表
高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。訪問、いいね、フォローありがとうございます2022年9月土地契約2023年1月土地引き渡し→古屋解体2023年3月保活のため仮住まい引っ越し2023年4月着工2023年11月新居に引っ越し予定機能門柱って流行ってますよね。我が家も宅配ボックスをつけようとしてましたので機能門柱前提の設計です。途中で在宅ワークだし宅配ボックスは要らないなとなりました。その時に機能門柱やめれば良かったのですが、そこまで思考が至
数日前、木村拓哉さんのお誕生日でしたね。奥さまとの仲良しツーショットがSNSにアップされてました。そうです!木村邸。この表札は数回盗まれているそうです。木村拓哉さんとご近所のお友達が案内してくれました。正に豪邸😳あの駐車場にはフェラーリ🏎️が止まっている?!
楽天ルーム始めました購入して良かったものを載せてます。大好きなTANOJIのお弁当鶏肉バージョンは初めて食べましたすごい美味しかったいよいよ大詰めな気がしてます表札新居で忘れちゃいけないのが表札ですよねはい。すっかり忘れてました我が家の名字って、漢字は難しくはないけど読み方をちょっと悩む人が多いんですよだから表札は付けないと配達員さんに間違えられちゃうから早く付けないと!と思ってます表札戸建表札オーダーメイドステンレス切り文字アイアン漢字筆記体二世
こんにちはtです家の顔表札今まではシールタイプの表札をポストに貼ってましたが、この度意を決して購入しましたこれ↓5mm厚ステンレス表札【リュクス】【スピード配送】おしゃれなサイン風文字貼り付けピンアイアン調ネームプレート戸建て切り文字ローマ字国内生産日本製楽天市場表札って調べると分かりますが、めちゃくちゃ種類あるし違いが分からないでもなぜこれを選んだか!•他のものと値段変わらないのに厚さ5mmあるこれ意外ともっと薄いのばかりだから重要•字体が豊
先週はまさかのスタートできずでしたが『【内覧会予告】出鼻をくじく』やっと完成したおうちをお見せできるかなぁ玄関からスタート!!…ってしようとしたんです写真見返してたら、、まさかの、、玄関の写真撮ってなかったです…ameblo.jpやっとweb内覧会始められそうです小さいおうちなので中々写真が難しかったですがこだわりポイントや選んだ物も含めてご紹介していきたいと思います土地45坪延床30坪3LDK+中二階+納戸
chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。私も家を建てる時、先輩ブロガーさんにいっぱい教えていただきました。9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!2014年に引き渡しがあり、2023年の秋。9年目の秋🍂👀となります。外庭の外構には一切手を付けずな我が家
12月はなるべく落ち着いて行動したいへっ昨日は休日出勤1~2時間での予定が半日も…慌てて買い物午後は実家へ夕方は急にドン・キホーテヘトヘト過ぎて全然眠れず朝が来た天の声?今朝は気になってた『表札』父ちゃん(主人)のフルネーム外すと心が壊れそうで今に至る検索すると故人の表札はよくないらしい家の持ち主が故人になるって私はそれでもいいんだけどね以前、息子が父ちゃんの表札このままは良くないとは言ってたけど…「もう少し待って」といった私いよいよ『表札』外したこの瞬
えっ⁈かなり戸惑ったが酔った勢いもありうん…コンビニでおつまみ購入そのままエレベーターで数階上がり男性の部屋へとたどり着いた表札は会社名…ちょっと散らかってるけど…その言葉は本当だった生活感満載の空間リビング兼仕事場隣の部屋にベッド何より…部屋の壁一面煙草のヤニ壁紙は黄ばみかなりの煙草臭そんな部屋での呑み直しそうそうこれ業者がくれたんだ是非使っ
山小屋って、ずっと言ってたけれど山小屋というより山のお家。なんだか立派になりました❣️薪ストーブがついて。カーテンがついて。お部屋のドアがついたり。洗面所。お風呂におトイレ。灯りとか。デイベッドなどなど制作してくださいました。poohさんに教えてもらいながらつくった表札。自分で言うのも何だけど💦ものすごーく可愛いの😍この表札をつくったときはまさか家を建てるなんて思ってもいなかったよ。。。今日は山のお家近くの家電量販店に行って爆買いしまし
リフォーム会社に絶賛継続イライラ中です『リフォーム会社にイライラが止まらない』現在リフォームに向けて、打ち合わせ真っ最中の我が家最近リフォーム会社へのイライラが止まりません何故ならばこちらの質問メールを返信しないから現在も営業日にも関わ…ameblo.jp↑この時からイライラしていたので、もう長い間イライラしているな前回に引き続き質問しても連絡が返ってこない業者さんが誤って車庫の門を壊してしまったらしく、後日詳しく説明しますねとの事だったのに待てど暮らせど連絡なしっ催促しまくって
自宅を新築して引っ越してから、そろそろ3ヶ月になろうとしています。以前ですと、自宅に帰りたくないオーラもあったのですが、今は違います。自宅に帰りたくない時って?①仕事上のトラブルやストレスがあった時②自己の時間が自由にならない時③疲れている時色々ありました。なので男性に多いと思うのが、「飲みに行く」キンキンに冷えたジョッキに注がれる生ビールはやっぱり美味しいです。1本180円の海老カツ、100円の串カツはもちろん手差しです。500円の豆腐鍋…お腹いっぱいになりました。さて