ブログ記事7,373件
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ日常1106『マイケルは誰だ』こんにちは、オアシスの再結成に震えている男、ゆきたこーすけです。今回はご投稿いただいたお話を漫画にさせていただきました。配達していると、お荷物のお名前と表札のお名前が一致しないということは、実はよくあることです。二世帯で同居されていたり、旧姓で送られていたりと理由は色々ですが、しばしば表札と違うお名前で到着します。もちろん単に『住所が間
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ初回のみ約60%OFF(入会不要)。らでぃっしゅぼーやのおためしセット、レビュー漫画描いてます↓日常1069『苗字が違う』こんにちは、元宅配便ドライバーのゆきたこーすけです。今回は現役のベテラン配達員の方からご投稿をいただきました。配達をしていると、『表札』と『お荷物の苗字』が一致しないことは、特に珍しくないです。親族の方が同居され
どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成予定2022.9月引越しトラブル多発で波瀾万丈な家づくり可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム悔いのないように建てていきたいと思います。こんばんは、ミズパパです以前のブログの続きです『【玄関ポーチ】配置バランスの後悔』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成予定
マイホームが完成したさしとです。外構は完全DIYで行う予定で建物が完成してもマイホーム計画はまだまだ続く引渡し以降郵便受けは200×100のクーラーボックス笑玄関の階段にある小さい箱新聞をとっているのだが新聞屋さんは入れてくれずにドアの取手に挟んでいた*そもそも入らない笑郵便屋さん、宅配便屋さんは気づかない人もいて電話がよく鳴った笑ポスト無いんですか?ってこれは死活問題だと思い早速どうするか検討…機能性門柱で一番良くコスパがいい!【無料プレゼント対象商品】宅配ボックス付
4歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022
こんにちは。ものぐさです今回からWeb内覧会を始めたいと思います今回は「玄関外観」です\過去の玄関外観関係の記事はこちら/『【間取り計画②】玄関外観』こんにちは。ものぐさです。今回も間取りについてです今回は玄関の外観編です間取りと設備決定までの流れ2024年4/29𖠿間取り提案①5/19タカラス…ameblo.jp階段とスロープタイルではなくコンクリートにしましたが、家の雰囲気と合っているので満足していますただ、ひび割れが気になるので相談中です門柱※名前バレ防止の
8月も残すところわずか。今日が夏休み最終日の息子①ですが7時半から習字【JA課題発芽の時】をやっています。どうも、nagisaチャンどぇす。昨日、今日の8時45分までに書き終えたら(混雑回避の為、開店と同時に入りたくて)『ららぽーとに連れて行ってやる』が、効いてポケモンメザスタやりたさに書いていますが、現在の時刻9:40。タイムアウトしています書けずに泣くわ、床を叩くわ『うっせぇ!ざけんじゃねぇ!』とまで言われなぜそこまで言われなきゃならんのかと真面目に思いました『
この時に書いた、表札の紛失事件…見つかりました外構工事業者の倉庫?に仕舞われていたのを発見したと連絡が入りました。本当に、本当に良かったですこの表札紛失事件、最後の最後で心をボキッと折られたと言うか、マジでもう無理と思っていたので、とりあえず見つかって良かったです。でも、客から預かったものを適当に管理していたのは正直許せない…けれども、責任者の方と現場担当の方が2人でいらっしゃって、ひたすら平謝りだったので、これ以上は怒るに怒れず。あそこまで謝られてしまうと、さすがにそれ以上は言
今日から長男が修学旅行へ行ってます最近の小学生は修学旅行とか林間学校があると学校へ送迎してもらいよります僕らの頃はそんなんなかったよなぁ・・・で、うちの子が通う小学校グラウンドへの車の乗り入れが禁止となったため歩いてくるか、車で送る場合は道で子供落とせとの指示がありましたうんうん、それでいいんでないかな?と、いうことでうちの長男も荷物持って歩いて行ってもらいましたYO
こんにちは~あんこ先生です今日は、午後からお客様を大塚家具に連れするので、サクサクっと、投稿しちゃいっますね。昨日投稿した玄関ポーチタイルのひび割れで久しぶりに我家の写真を撮ったので、ついでと言うのはなんですが・・・外壁の話しをちょこっと。我家は、築27年になるので、もちろん外壁は、張り替えています。外壁は、家を建ててから7年位でチェっクして、塗装をしておくと良いのですが、働いていると、忙しいので、そろそろ~~っと毎年思っていても、あっと言う間に10年超えて
前回、事後工作を完遂させたチャンは無事に6億円を確保。あとはカイジとマリオの待つ桜町の廃屋へ戻り、改めて高飛びするのみとなりました。約束から1日遅れての帰還に、二人も一日千秋の思いで心配していることでしょう。チャンは早速タクシーを呼び止め、廃屋への行き先を告げようとしますが・・・ポケットの中に折り畳んだはずのメモがありません。その代わりに出てきたのは・・・ぅああっ・・・(O_O)恐れていた事態が現実に・・・。チャンは瞬間、謎の紙屑に呆気に取られますが・・・それは直
こんにちは🌞復活を望んでいてくれた方々!!!!がいるなんて!!!!ありがとうございます!!なんか前よりもアクセスが増えていてビビっていますやーしかしどう書いていけばいいんだ?笑設備とか?壁紙品番とか?ま、いいか。テキトーにやってこ。笑WEB内覧会①玄関外*はいっ、ちゅーことでね。まずは入り口玄関ね。外観は全部載せるの怖いのでアメ限かやらないかどっちかでかす。でも建材紹介はしていこうかな!!これから家建てる悩んでる人いるかもしれないし…ド派手なオレンジが素敵なサイ
もう少しで、次女が引っ越します。『母、泣きました。』先日、いきなり次女からこんな連絡が来ました。引っ越す……=転勤なの⁉️と思うことが普通だよね。ところが、少し勿体ぶった後に来た言葉は…マイホーム⁉️🏠🏠🏠私は…ameblo.jpいよいよ、ついにその時がやって来たという感じでしょうか。『旦那の貯金箱のお金で』前にも書いたことがあるけど、主人が亡くなってから数個の貯金箱が出て来た。それは昔っからある自分の生まれ年の十円玉?とか、主人の中での決めてた「分け方」があった…ameblo.jp娘
まな板を変えると!?ひすい新刊、ケルマデックさんとの共著お家引き寄せ術の本、今日から発売になりました。わーーーい。ぜひ読んでね。もう、めちゃめちゃ面白いですよ。努力なしでどこまで人生を好転できるか、その裏ワザを一挙公開してます!努力いらずってありがたいですよね?(笑)しかし、そこはひすい&ケルマチーム、ただではみなさんを返しません。最後は超ディープな世界へ誘います。ぜひ読んでね。━━━━━━━━━━━━━━開運は、おうちが8割。「おうち引き寄せ風水術!」なぜ、ま
こんにちはそろそろ表札決める時期ですはや!最近めっちゃオシャレな表札いっぱいありますよね〜!!私がオシャレやなと思ったのを載せますね〜!この陰と形可愛い私、Sekiさんじゃないけどめっちゃ好き!久保さんもこうやってするとめっちゃ良い!漢字は考えてないけど黒にゴールドってカッコええなぁ栗田さん!?筆記体もいいかも!ライト当てる感じもあり番地こうやって表札に入れる人増えてるの?番地は青いプレート貼るの嫌と伝えたら強制じゃないらしいです。インターホンこんなのあるの!?
先日、サッカーを見ていて「アモーレ」という単語が耳に残りました。意味がよくわからないのですが(調べる気もない)香川がインタビューで、「長友からのアモーレが良かった・・・」と話してたので、アシストみたいな意味かなと考えて、暫くは、「ナイス・アモーレ♪」と言って、あとは笑ってごまかそうと考えてます。どーも、仕事始めで気分がナイス・アモーレなペレです。さて、アメリカンフェンスのDIYですが、まず、アプローチの扉を作りました単管を単管カッターで切断して、金具で四角を作りヒンジ(蝶番)で固定して扉
ないんですよ困ったことに。本来ならインターホンや郵便受けの近くに配置するのでしょうが、我が家は機能門柱を採用しております。みんな大好き我が家のオスポール氏今日もそそり立ってますね~このオスポール氏、とんでもない新事実がこの前発覚したので、また近々書きたいと思います。当初はこいつのインターホンの上部分にスペースに表札つけようかと思っていたのですが、実物を見てやめました。これだけ完成されたデザインのモノに、厚みのある表札を貼りつけてはデザインが
まだ表札がない我が家。門壁のこの黒いラインの部分に切り文字で名前入れたくて本当ならKさんの会社が門壁作ってる時に一緒に表札もお願いすればよかったんだけど「表札は門壁が完成してからサイズとか雰囲気とか見て決めたいから放置でいいよー!」ってそのままにしてて。Kさんも、「穴開けて入れるだけやからお前でもできるわ!」と言ってたので表札は自分たちでやることにしてました。注文したのはこちら。5mm厚ステンレス表札【リュクス】【ス
こんにちは、つづらおです。ルームツアーの続きを…なんて考えていたのですが、写真整理が追い付かず、今日は外構工事の全貌とかかった総費用についてまとめたいと思います。なんやかんやあって、とてもゆっくり進捗だった我が家の外構も無事完成を迎えました。『県民提携外業者さんの外構工事-前半戦-』こんにちは、つづらおです。今回は我が家の外構について。2024年4月に契約をし、2024年8月に着工した我が家。引き渡しを終えた2025年1月現在、絶賛外構施…ameblo.jp『県民提携外業者さんの
私は風水が大好きトイレを綺麗に磨く花や観葉植物を部屋に飾る部屋の出っ張りをレースカーテンで隠す過去に私が実践してきた事柄です目的は…彼女を作ること小学生の頃に同級生から好きな子のことでからかわれたのをキッカケに〝本音を言ってはならない〟と自分を戒める様になり、女性と話すのが苦手になってたんです好きな子ができても話しかけられない。でも、気持ちを伝えない限り付き合うことはできません。人伝に「◯◯さんがタクヤのことを好きだって言ってたよ」と言われても一歩を踏み出すことができませんでし
softcreamです。室内の収納やインテリアに気を取られすぎていませんか。表札が汚れていますよ。戸建て、マンションどちらも表札、郵便ポスト周りを拭いていますか。洋服は素敵なのに靴を磨いていないのと同じです。ドアの外側も拭くと垢抜けます。お茶会のお知らせ2025年次回未定11:00〜14:00場所講師自宅(JR京浜東北線石川町)参加費6000円(収納見学・ティータイム)こんな方にオススメ✳︎思考整理したい・スッキリしたい✳︎ミニマリス
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ初回のみ約60%OFF(入会不要)。らでぃっしゅぼーやのおためしセット、レビュー漫画描いてます↓日常1056『助かりました』こんにちは、元宅配便ドライバーのゆきたこーすけです。今回はご投稿いただいたお話を漫画にさせていただきました。最近は表札を出されないお宅が多くなりましたね。一軒家のお宅でもそうですが、新築マンションの集合ポストなんか
60坪の土地に無理矢理24坪の平屋の注文住宅を建てて丸10年、夫と大学1年生の娘の3人家族、みかんです家を建てる前と建ってからの満足したことや後悔したことを中心に、日々の出来事や結婚•出産時の事などを綴って行きたいと思いますいいね、フォローして頂けたら嬉しいですこんにちはみかんですお立ち寄り頂きありがとうございますアメトピ掲載されました『念願だったけど…後悔も少しある理由』元銀行員、現在専業主婦大学一年生の娘が長の三人家族、みかんです。注文住宅を建てて丸10年、建てる
こんにちは。ちいぱぱです僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました『怒りのマグネットディスペンサー購入』こんにちは。ちいぱぱです僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました『2ヶ月が経過した真鍮の表…ameblo.jpそして、こちらの記事がアメトピに掲載いただきました!ありがとうございます『2ヶ月が経過した真鍮の表札の状態』こんにちは。ち
新居のカーテンを今回のスーパーセールで購入しました2店舗、サンプル生地を取り寄せてみてこちらのショップで取り扱いのあるサンゲツのカーテンにしました。↓↓↓オーダーカーテンサンゲツ【コットンライクOP3019-3030】洗える非遮光(採光)カラー12色/カーテンオーダーオーダーメイドドレープタッセル付きフック付き無地プレーンナチュラルカフェカーテン出窓おしゃれシンプルオーダー楽天市場新居の建具に合わせて白いカーテンにするかすごく迷っ
モダンな感じのお宅なのですが、コンクリートの外壁の二階部分に、デカデカと「HORITA'SHOUSE」(お名前は仮名ですが)と彫り込まれておりました。表札というよりはデザインの一部なのかも知れませんが、お名前を出すのを嫌がる方が多いのに面白いなと思いました。目立つので、誤配達はほとんどないんじゃないでしょうか。ぶはは。ちなみに一口に表札と言ってもいろいろで、住所まで書かれているお宅、ご家族全員のフルネームが書かれているお宅、そしてワンちゃんの名前まで入っているお宅もありますね。
【簡単に経緯説明】2019年2月より、ウーバーイーツが相当間違えて配達に来て本当迷惑でノイローゼです。表札にきちんと苗字入れても、「ウーバーイーツ来るな(お断り)」を入れていても、夜の0時頃でも、インターホンに出るまでチャイムを鳴らしてくる。うちは一度たりともウーバーイーツを利用したことはないのに(今後も一切ない!)ウーバーイーツの配達員は、毎度違う人のようです。男性、女性、年齢も若者~40代・・うちの地域に登録している配達員は何十人かいるのではと思っています。そのうちのそ
Heyみんなっっぼく、オカメインコのもんじろうですぼくの今朝の体重89ちょこり105まろ96りぼん96大32くうちゃん91みんな元気っ体重はあがり傾向・・・・★換羽&気圧&気温の変化(寒暖の差)で体調不良を訴えるインコがふえてます。みんな、そんなときは、あわてず、しっかり保温だよなんで、怒るとゆらゆらするの----????です。オカメインコって、怒ると、ゆらゆら身体ゆさぶりますよねこの動画は、わたしが、ケージに前で
マイホーム、建ててます。そろそろ引渡しです。まだ、外構は残ってますが、先日、仕様を決めました。色合いに悩みまくり、結局はホームメーカーさんのご提案に乗りました。…が、なんか好きな色合いじないんだよな・・・と心の中では思います(夫は賛成だったから、まぁいっか)…で、最後の最後は、表札。既に見積もりに入ってるのですが、💡見積もりからオーバーしても追加費用は不要💡見積もりより安くなったら差額返金とのこと。そう言われると、見積もりより少し上のものにしたい私(ケチ笑)ただ、何がい
こんにちはポニョ子です「アパート」に住んでる時も「マンション」に住んでる時も自分が「主」みたいな気持ちで住んでいましてね。「ここが私の家だ!」という想いが強いのか、エントランスとか階段とかむやみに掃除するタイプだったんです。特に雪が降った日なんかは真っ先に雪かきしちゃうタイプでした。何でしょう住まいに対する思い入れというか「ありがたみ」みたいなものがあるのかな...「みんないいよ私がやるから!」みたいななんかそんな感じ。(ちょっとよくわからないです