ブログ記事668件
日本に「韓国の食」アピールへ「隣の国のグルメイト」と提携【ソウル聯合ニュース】韓国文化体育観光部と韓国観光公社は16日、米動画配信大手ネットフリックスで配信中の「隣の国のグルメイト」を通じて日本人観光客の誘致に乗り出すと発表した。観光公社は同日、「隣の国のグルメイト」の制作会社、STUDIOMODAKと業務協約を締結し、「食」をテーマに韓国の味と魅力をアピールしていく方針だ。「隣の国のグルメイト」は俳優の松重豊と韓国の歌手、ソン・シギョンが韓日の各地にある名店を訪ね歩くグルメバラエ
キキララと花野介今日はじぃじがいたので、精米に連れて行ってもらいました私も一緒に行かないと心配なんです精米の度合いをクリーンでやりたいのにじぃじ一人でやらせると、七分付とかにしちゃうのです新米ならそれでもいいけど、新米でないのはクリーンでやった方が美味しいのですどうせじぃじは家で食事しないんだから、私の好きにさせてくれればいいのにねそれに、床にこぼれたゴミだらけのお米も平気で精米済みのお米と一緒にしちゃうので、それだけは嫌!!何度注意してもダメなんです(゚Д゚)
チャオーーーーー!!!!!なんか昨日のコメントめっちゃ面白かった!!四角さん側のギャーミーがたくさんいて四角爺が喜んでるよ!!『【吠】結局アナタは自分以外信じられない人なんだ!!』チャオーーーーーー!!!!このブログを読んでアロマを捨てた人が約2名現れました。2名の断捨離のお手伝いが出来てよかったですぅ・・・・さぁ押し入れの中に…ameblo.jpでちょっとだけ余談を書かせて・・・・!!包丁で鶏肉切ったんかと思われてるかもしれへんけど、
義実家に行くのはいいけど、泊まりたくはない。その理由はただ一つ。家が汚いから。古いとか散らかっているという意味の汚さでではなく、衛生的に汚い。義実家は都市部ではないから土地が広く、家も大きい。築年数もそんなに経っていないので一見するときれいな家。玄関、居間などもそれなりに片付いているのでパッと見は汚くは感じない。はじめは「床がベタベタするなあ」「廊下にほこりがたまってるなあ」くらいは感じていたけど、義両親もまだ仕事をしているし、
義実家でご飯を食べました。ご飯、有り難いです。しかし、取り箸ってものがない義実家。大皿料理なんですけどね。今日は食卓に、コールスローのサラダがありまして。取り分けて食べてました。百歩譲って、コールスローを直箸で取るのはいい。なぜ、義母は直箸でコールスローを混ぜ混ぜ混ぜ混ぜしているの…??既に使用していて、口に運んでる箸よ?そんな箸でコールスローを結構、混ぜてますこねくり回しては、食べている…その繰り返し。味を馴染ませてるの??大皿だけど…一人用でした?食べる気、失せ
今日は色々用事がありまして、これから前の一人暮らしの家に一度行ってから同棲ハウスに戻ってご飯食べてお風呂入って寝る感じ。これ寝るの一体何時になるんだろうか🤔今日は同棲生活する上で重要なお話。衛生観念の違いってすごい重要だと思ってて、何度も泊まりに行ったりして話していたつもりでも、やっぱり一緒に住むとその差は出てくる。ということでチェックしておいた方が良いポイント5選。1.タオルの使用用途と種類私→洗面台で手を拭くタオル、朝顔を洗って拭くタオル、キッチンで使用するタオル、お風呂上がりに
コロナ禍以前は、パン屋は売り子がパンを素手で取り(金触った手でパンを触る)、スーパーなどで売られてるパンは袋に入ってはいるものの、封はされてないので、パン部分をベタベタ触る人が多かった。固さの確認なら、袋の部分を触ればいいのに、なぜパンを直に触る?きったねーなーと思ってましたが、未だにスーパーのパンをベタベタ触る愚民がいるのでしょう。スーパーに張り紙してあった。パン触んな!って(笑)。でも絶対パン部分触るバカいっぱいいると思うのは私だ