ブログ記事2,043件
6月に乳がんをXで公表されたゲーム中継のユーチューバー、マミルトンさんが24日、Xで「がんを小さくする抗がん剤治療」、術前化学療法が終了したことを報告されています。かつては乳がんは、「切るだけ」でしたが、「再発・転移予防」を目的とした術前化学療法、術後化学療法(早期の場合も術後化学療法)を受けることが標準治療となっています。マミルトンさん、いよいよ来月、手術。終わったら、今度は術後化学療法…。長い戦い、続きますね。がんばれ。今日が抗がん剤ラスト回💉今日ので合計8回がやっと終わる
weeklyパクリタキセル4-③コース術前化学療法ddEC療法+ジーラスタ(全4回)weeklyパクリタキセル(全12回)無事に2023年1月25日(水)全コースやり遂げる事が出来ました💮【化学療法期間】2022年8月24日~2023年1月25日約5ヶ月間(夏から冬にかけて何だかんだあっという間)日本全国10年ぶりの大寒波襲来‼️雪がほとんど降らない地域在住につき積雪のため今日の病院は…患者さんほぼいなかったよー外来もケモ室もガラガラでした‼️採血→外来→ケモ室
とある理由でHER2陽性乳癌強化月間になりますまずこれからTrastuzumabEmtansineforResidualInvasiveHER2-PositiveBreastCancerNEnglJMed2019;380:617-28.術前化学療法後に手術を行い、病理結果で完全に癌が消失(pathologicalcompleteresponse:pCR)していた場合、予後が良好であるというのは周知の事実です。(ただしHER2陽性乳癌、トリプルネガテ
再発トリプルネガティブ乳ガンを乗り越えたミラクルダイアリーへようこそ〜咲き続けている健気なお花におはよう毎朝声をかける私をお隣さんは不思議ちゃんって思ってるみたい膀胱癌の大ちゃんは術前抗がん剤のGC療法2クールが終わりバイクを乗り回すほど🛵元気〜らしい2クール初日に軽い肺炎がわかり(自覚症状ないのかいっ?鈍感すぎる)数日個室に居た〜らしい(個室に入れて喜んでた〜らしい肺炎心配じゃないのかねぇ?まっ苦しくなかったのでしょね)肺炎の原因を
今早期乳がんの術前・術後補助化学療法に、G-CSFを用いる、dosedenceAC療法やdosedenceEC療法が広く用いられている様です。もしかしたら、dosedenceタキサンもあるのかもしれません(ご存知の方がおられましたら、是非教えてください)。「用いられている様です」と言うのは、やはり私はこれらの治療を、優先して行う理由、意義が全く見えないからです。と言う事で、私はこれまで、患者さんの事を考えると、これらの治療を一度もお勧めした事はなく、これからもお勧めしないでしょう
広島大学病院乳腺外科の笹田です。重松先生がサンアントニオ国際乳癌学会に参加されたと報告がありましたが、局所治療の最適化が話題になっていたようです。局所治療とは、主に手術と放射線治療のことを指します。今年の2月1日に、『センチネルリンパ節転移があったときの放射線治療の使い方』という話題を書きましたが、乳がんの治療のなかで、放射線治療の役割が増えてきています。とは言え、放射線治療は連日通院治療の手間がかかりますし、副作用があることも事実です。放射線治療は、乳房部分切除術(温存手
拙いブログにお越しいただきありがとうございます励みになります最近は体調が優れなくてグズグズのネガティブな内容になっています苦手な方はそっ閉じオススメします■12月1日■卵巣がん腹水、腹膜播種複数、術前化学療法、、ステージはなんとなくわかっていましたが実際医師から言われるとショックが大きかったですステージについては気持ちが落ち着くまで書かないつもりです私自身が消化できるようになったらこっそりタイトルにいれるかもしれません診察室で涙がたくさんこぼれましたここまでわか
おはようございます病院では毎日6時起床だったんですが退院して、自宅に帰って22時には寝たんですけど、目が覚めたのが7時すぎ。熟睡して気分が良いわ〜寒いとおふとんが心地よいのと、自宅でリラックスできたのと、あと、傷口の違和感が取れてきてちょっと横向けるようになったのと。いろんな要素があったと思います。さてさて、今回は、手術前に撮った化学療法する前と後の検査画像をお見せしようかと。まずは、マンモグラフィー検査画像。後
Neoadjuvantnivolumabandchemotherapyinearlyestrogenreceptor-positivebreastcancer:arandomizedphase3trialNatMed.2025Feb;31(2):433-441.doi:10.1038/s41591-024-03414-8.Epub2025Jan21.ショートサマリーER陽性HER2陰性乳癌(luminal)は術前化学療法によるpCRが得ら
大腸カメラを受けたクリニックから紹介された大学病院へこの時点ではまだ一縷の望みを捨ててはいなかった私クリニックの先生は調べてみないとわからないって言ってたしもしかしたら良性の腫瘍ってこともあるしその望みは大学病院の先生の一言で木っ端微塵に打ち砕かれました大腸カメラの画像、CT、造影CT、MRI、触診等様々な検査結果を踏まえた上直腸がんですね…あー…やっぱりそうですよねそして治療方針を2通り提示されました抗がん剤治療をしながら月曜日から金曜日まで毎日放射線を受ける、期間は1ヶ
皆さん、こんにちは。ていうか、もう、こんばんは!ですね(^^;先程外出先で、とんでもない大雨に振られましたが、今は自宅から綺麗なお月様が見えています(^▽^)/ですが、今週の金曜日は台風が関東直撃か❓あるいは房総半島沖を通過するか、と言われています大雨や大風に注意ですが、房総半島沖を通過してくれることを切に願います。それでは本日は、【戌】についてお伝えいたします11.戌(+)「戊」☆戌は陽の土質、西方の土用、黄色、無風などの意味があります「戌」は1
2023年2月3日(金)乳房MRI検査術前化学療法ddEC+ジーラスタ=4回weeklyパクリタキセル=12回を2023年1月25日(水)に無事に終えてからの乳房MRI検査でした私はこれで2回目の乳房MRI検査です2回目ですが…ドンドンガンガンキキキゴゴゴ(爆音)ヘッドホンするけど…正直このヘッドホンに意味はあるのか?と毎回(今回でMRIは4回目)思っております1回目の乳房MRIを受けたM病院は、ヘッドホンからラジオが流れていて音楽ならまだしも通販チャ
8月8日から2泊3日の入院。8日は14時に入院受付なので、その前に夫と中華料理でランチ。食欲があって元気なのは今日までかも知れないから、モリモリ食べる食後はスタバでゆっくりと過ごした。受付をして病室へ…。最初の看護師さんが入院中のスケジュールの説明、次の看護師さんが栄養面の説明、3人目の看護師さんが薬の説明。薬は全部で6種類ある。やっぱ、吐き気止めは大事だよね~。体温や血圧を計測したらもう終わり。初日はこれだけ?血液検査はないのか。拍子抜けして、もうパジャマになるか
夏にはベリーショートで脱ウィッグしたい!経験者の方の記事をよく検索しています最後のパクリタキセルから5ヶ月1月に『あれ?生えてきてない?』って感じてから早3か月白髪が多くなってしまいましたが順調に生え揃っています先程30分程横になったあとの寝癖達もともとクセ毛ですが、後ろ側はうねっています愛用しているウィッグはボブですが、レイヤーを入れてもらっていますうなじの毛が、下を向くと見えてしまうようになりましたこれはヤバいと長めのウィッグを買いましたがそもそも同僚にはカミングアウト
はたして術前化学療法の結果は?1月下旬あれよあれよと検査して、1週間後には、結果がでました。先生:「抗がん剤に、検査にと、大変よく頑張りましたね抗がん剤の効果も見られましたよただ⋯」毎度、ただでは終わらない、私の結果報告先生:「がんは、小さくなっているんですけどね。普通は、全体的にキューっと小さくなるんですが、Chicoさんの場合、ペタッとなっているんです。」私:「」図解をするとこんな感じ〇→〇〇→ーわかりますか?普通は、全体的に円が小さくなる感じ
日曜日なのに、家族はお仕事だったのでひとりパラダイスまちがえたひとりさみしい休日いやいや、バレバレ~時間がた~っぷりあったのでみなさんの過去をた~っぷり覗いてました語弊ないように同じ病気の方や治療方法の方など勉強のために読ませて頂きました主治医からはネットで検索するのはやめてね~って言われていますわかっていますわかっていますけどね気になりますでしょみなさんもそうでしょ同意を求めたがる笑私の乳がんですが術前化学療法であまり小さくならなかったんですよね転移していた
辛い内容ですので、苦手な方はスルーしてください先日から子供達の入学式、入園式が終わりました今日は術後20日ですが、術後15日目の先週8日(金)に退院後初の診察に行ってきて病理の結果も聞きました『術前の説明』18日金曜日は家族(旦那)と一緒に術前の説明を受けに病院へその前にPCR検査と心電図とレントゲン検査を受けて食事をして診察室へまずは初診のときの状態など今まで…ameblo.jpまさかのがんの大きさ7.5センチ浸潤性乳管がん組織悪性度Ⅱki672.6%リンパ節転移1
気がつけばもう10月、今年も残りあと3か月を切り、歳月の速さに慄く今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?歳月の速さに至っては、私も医者になって早や15年、外科専門医の更新2回目を終え、果たして15年の間に自分がどれだけ成長できたのか、自問自答する日々ではあります(腹回りは確実に成長していますが…)乳癌治療に至っては、私が研修医の頃はようやくハーセプチンが日常診療として使われるようになっていたと記憶しています。それから15年。ハラヴェン、パージェタ、フェソロデックス
ここからは退院した後の抗がん剤について記録していこうと思います。私の場合ですが、腸を回復しないといけないのもあり術前化学療法となりました。今回行ったのは【Xerox療法】です。点滴(オキサリプラチン)と、錠剤(カペシタビン)の組み合わせです。中には初回は入院される方もいらっしゃるようですが、私は初回から通院でいけました。金額も不安だし、副作用も不安な中の開始でした。
膀胱癌を経験された方々のブログに励まされています。私もこれまでの事これからの事を綴って行こうと思います。これまでの経過2024年2月に突然の血尿2024年2月〜6月血尿の度に自宅近くの病院や総合病院で検査したが原因が分からず2024年10月に健康診断結果で尿検査異常2014年10月に初診の病院で膀胱に腫瘍が見つかる2024年10月に総合病院を受診する2024年11月Tur-BtT2G3診断2024年12月〜2025年1月術前化学療法2025年2月7日膀胱全摘手術
2023年2月までは、何の疑いもなく暮らしていました。受験生が2人いたので、家にコロナを持ち込まないよう、細心の注意を払って。3月になり、右胸の3cmくらいのしこりがチクチクする日がありました。私の右胸は嚢胞がたくさんあって、5cmを超えるものもこれまでにあったので、触った感じからもまた嚢胞出来たんかなー、来月末に検診やな。。そこまで不安に思うことなくひと月が経ち、ある日お風呂の鏡に映った私の右胸は、左胸より明らかに大きく、気になって触っていたからあざにもなっていて
2022年12月7日weeklyパクリタキセル6クール目weeklyパクリタキセル全12クールの折り返し6クール目に突入しました12月に入り急に気温が下がり寒いだけど、パクリタキセルの末梢神経障害予防の冷却には最適かも今までの中でアイスグローブ(手も足も)1番冷え冷えだったウィッグは前回ミディアムで行きましたが、鎖骨のポート部分に髪がかかって処置の邪魔になってたので…ボブウィッグに戻しました毛付き帽子髪付き帽子ウィッグショート「ルームウィッグボブ[rm004]」医療用
なぜ乳がんになっちゃったんだろう?って皆さま一度は考えたことあるんじゃないかな?その原因がわかってそれを自分で少しでも取り除くことができたなら少しは良い方向へ向かっていくんじゃないのかなと、、、リスクはいろいろ言われるみたいだけど飲酒🍶🍺喫煙🚬やらない肥満でもない(治療開始時のBMI19今現在は18体重だけはシンデレラ笑)結局思い当たることは見つからなかったよ😓※改めて調べてみると高身長もリスク要因として挙げられているのを見つけた148cm以下の人より160cm以上の人な
術前抗がん剤治療完走から約2年経過2023年1月25日に完走した術前抗がん剤治療術前抗がん剤治療後に手術に向けてPETCTを受けました2023年2月7日のPETCT時の写真毛付き帽子髪付き帽子おうち医療用素肌室内リラックスウィッグショート「ルームウィッグショート[rm001]」医療用ウィッグ自然耐熱つむじ人工頭皮皮膚肌付きwigかつら帽子ケア帽子医療用帽子楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}結果をドキドキしに聞きに行った
こんばんは個人的意見を書きます。膵臓癌。こちらをご訪問いただく方には常識だと思いますがこの悪魔は「診断と治療の非常に難しいがんで、診断がついた段階で手術できる患者さんはわずかに約20%に過ぎません。また切除できても術後の再発率が高く、術後の5年生存率は20-40%と不良です。」(日本肝胆膵外科学会のHPより)という厄介な奴です。膵臓癌全体の5年相対生存率は9.8%見つかりにくい癌腫であるためステージ3と4が多いなお且つ高齢者が多いのもあるが厳しい数値で
現在、食道がんで手術を行う場合、DCF3剤での抗がん剤治療を行った後に手術を行うのが標準治療となっている。手術の後で切除した食道を調べてみると、大体2割前後の人は完全奏効(pCR)となっている。つまり、手術して調べてみたらがんが無かった、抗がん剤治療が良く効いて既にがんが消えていたということである。手術後に、例えばpT2N0M0でした等と病理検査の結果を詳しく教えてくれる場合もあるが、完全奏効(pCR)だった場合には医師は恐らく何も言わないので患者がそのことを知ることはない。もし、手術
3月のPET-CT検査以来の検査朝絶食で病院へ緊急が2件入ったのでお待ちいただきますって受付で言われて覚悟したけどサクサク進んで予約時刻の5分後には開放〜結果は次の治療の日怖い怖い怖い再発するまでは妙な自信があった私は絶対大丈夫根拠はあるような、ないような初発のとき術前化学療法(タキソール=パクリタキセル)からの温存&センチネルリンパ節生検取った腫瘤からはがん細胞検出されずいわゆる瘢痕化している状態リンパ節にも転移なしそれでも今後のことを考えて術後化学療法(C
敬老の日ウィッグショートボブSサイズフリーサイズ医療用「ヴィーナス愛されショートボブ[pw201]」送料無料自然手植えかつら総手植え医療用ウィッグ耐熱つむじ黒髪人工頭皮皮膚肌付きアクアドールヴィーナスAQUADOLL楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ウィッグケア用品4点セット[wgcs003]送料無料シャンプーコンディショナーミストスプレー消臭ブラシ手入れセットAQUADOLLアクア
緑文字は2025年3月19日に追加しました青文字は2025年4月9日に追加しました日々ダラダラ思いのままブログを書いているので、私の卵巣がん、、改めて書いてみました(*'ᵕ')☆今まで大きな病気はなく、会社の健康診断ではいつもA判定でした。近々の健康診断(2023.02)ではじめて中性脂肪とコレステロールがC!!、食べ過ぎな毎日で太ったこともあり、こんなもんだろとあまり気にしていませんでした。生理は乱れなし、生理痛があるのはいつものこと。疲れやすくイライラしやすい。今年(2023年)
病院は家から車で50分の大学病院にした主治医と対面し、がんのタイプの説明、PET検査の予約、今後の治療計画を聞いた。がんのタイプはher23+としか聞いていないいや、聞いたかもしれないけど難しいことばばかりで、無知すぎて分からなかっただけだと思う!私のがんは増殖がとても早いから転移も早いかもしれないと焦っていたから、すぐにでも全摘手術をしたいけれど一ヶ月半先まで空きがないとのこと💦手術と術前化学療法、どちらを先に選んでも予後は同じという説明を受け、転移を恐れていたので術前化学療法をす