ブログ記事2,031件
今日も幸せに過ごせましたゴン太ママですパンが食べたいな…から行動に移すまで1時間地元で行列が出来るパン屋さん『ラザレ』最近はスーパーにも工房焼きたてパンがあるし、並んでいるしで、すっかり遠のいていましたで、車で入りやすいちょっと離れたパン屋へ行ったりして前を通ったら並んでいる人がいたので先に遅咲きの八重桜を見に行って帰りに寄って買ってきました焼きたてアスパラベーコン最高に美味しかった💕母にも買ってきたのでこれは一部ですが、カレーバン、塩パン、オーナッツ、手前は
🏮居酒屋🏮で♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪いやいや、コロナの影響で“残念、機会減少”の昨今です。と言うことで、本日も“宅飲み”❣️家内、息子的には“おかず”ワタクシ的には、🍺のアテ答え:焼鳥❣️たかが焼鳥、されど焼鳥!諸物価高騰の折、20円程度値上げ😢(それでも“お安い”でしょ❣️)(お弁当…コレは正に『安くて😋』)資料👇お借りしました2年前…@580だから、こんなに購入しても…2000円内外‼️ごめん🙇、琥珀ちゃん今宵キミは“見るだけ”
ここからは惣菜ドーナッツ明太子厚焼き玉子こちらはかなりデザート系とりあえず最終的にはこんなん⁉️カフェメニュー7個購入でこちらの箱手提げ袋無料‼️基本賞味期限1日時間経てば経つほど品質劣化とりあえずは明太子厚焼き玉子495円‥甘いドーナッツ生地に厚焼き玉子は甘いが明太子はピリリと辛い♪このコラボが絶妙‼️バカうまやぞ‼️これは並んでまで買う価値あり‼️全てシェアして頂きました‥トータルカロリー分けて200程‥⁉️男爵殿堂入りの名店認定ですねー
台風だと覚悟して起きたら、何となく空が明るい…あれっ、雨はどうした?前夜は激しい雨が降ってたのになぁ~昨日はカミさんも休みだったので、せっかくだから例の店にうどんでも食べに行くか?例の店と言ったらカミさんもふたつ返事でOK!ただし、我が家からは少し遠いんです。自宅から下道を使って1時間半、手打ちうどんで人気の「袋屋」です。住所は…さいたま市西区中野林202-3だよ~ん!開店直後の10:35頃に現地到着したら、何とか駐車場は残り1台分だけ空いてた(ホッ)しかし店の前には6
名古屋、栄のど真ん中にある『西原珈琲店』栄店愛知県名古屋市中区錦3-15-231Fいつも行列よね。今日は契約締結の日。早めに来て並びました。待つこと50分お声掛けいただいたら、階段を上がってお席へ。おしぼりは出てこないカフェだよ。いただきましたのは、ベイクドチーズケーキとスペシャルコーヒー合わせて1250えんくらい美味しかったです♪メニューは外観
彼が仕事で駒場東大前まで行くのでチラッと情報だけお伝えしてみたら(彼はとにかく行列が大嫌い人間)ル・ルソール(LeRessort)なんと仕事の前に行ってきてくれたそう(早め行動はリーマンの基本ね)ということでランチタイムも終わったころに来訪この時間帯は行列なしで入れたそう入店制限あるので中を確認してから私が頼んだパンは完売していたらしい💦懇親会で軽くサンドイッチとか摘んだけど買ってきたル・ルソールのパンが食べたい絶賛リバウンド中の彼が反省もせずに言うなのでボウル
なかなか上司には評価してもらえないけど高知県民には評価してもらえるかも?愛子でございます高知の方は「酒の量で人間性をはかる」と言われてますからね( ̄▽ ̄)高知からこんにちは♪ジャンジャン更新していきます乗り鉄ではないんですが路面電車好きな私高知を走る路面電車は「ごめん」行きをよく見かけますアンパンマンの車両は目立つ!石像もあちこちにあるよね〜ばいきんまんの角が折られる事件あったけどやめたって〜初日の夜、まぐろを食べた後はチェックしていたこちらへでもね、予約で満席
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。『★自己紹介★元英語嫌い、アラサーで留学しま
はじめまして。一馬力の我が家。高校生2人の教育費がかかるので日々の生活は質素倹約がモットー。海外大学進学希望の2人(長男ほぼ確🇦🇺)教育方針は「モノ」より「経験」重視。Oisix15年目のヘビーユーザーです今週のおススメは、こんにゃくポンチ。食物繊維も取れて、ヨーグルトとの組み合わせ最高!新橋のオムライスの名店、むさしやに、妹と行って来ましたむさしや(新橋/洋食)★★★☆☆3.49■予算(夜):~¥999s.tabelog.com11時過ぎに到着して、既に8人
12/11〜韓国公開韓国映画上映時間107分家族、ヒューマン、コメディ『大家族』(대가족)AboutFamily★WEBサイト★監督:ヤン・ウソク<キャスト>キム・ユンソク、イ・スンギ、キム・ソンリョン、カン・ハンナ、パク・スヨン、キム・シウ、ユン・チェナ、シム・ヒソプ、イ・スンジェ、ソ・ボムジュン<ストーリー>同作は、お坊さんになった息子のハム・ムンソク(イ・スンギ)のせいで代が途絶え有名餃子店「ピョンマンオク」の社長ハム・ムオク(キム・ユンソク)の前に、可愛い孫
ご訪問いただき、ありがとうございます😊いきなりですが、皆さんは、バブカ(babka)というパンをご存知ですか?ここ数年で、パリの至るところで見かける様になりました。お洒落なカフェ☕️のちょっとしたおやつのお供にキャロットケーキやバナナケーキと並んでいたりします。バブカは、元々、東欧の食べ物で主にユダヤの人たちが、ブリオッシュの生地にドライフルーツ、ジャム、ハチミツなどを使って仕上げ、お祝い事や行事の際に食べていたものです。そのブリオッシュの生地にチョコレートやシナモ
おはようございますボギーdeパーです先週の月曜日平日ね…のお話し。お仕事お休み…先々週は宮崎先週は…長崎今週は…って、感じで次に狙ったのは〜すべって…ころんで…大分県朝、4時半すぎに地元をスタート九州道から大分道…高速ぶっ飛ばして約2時間。AM6:30☆別府湾サービスエリアに到着。休憩〜タバコは吸わないけど♪まだなんとなく暗いおっあれはさんふらわぁ一度は乗ってみたいなぁ別府の港に無事到着したみたいです♪あんまり天気よくないし、寒いねトイレ休憩後出発。
おはようございます。たーりん連休中に行きたいお店リストに入ってる結婚前から通う天満の春駒。観光客が一杯でなかなか入れなくてなんと今年初です。絶対に食べたいから朝の9時に出てお店に到着したら10時で一番でした。(開店は11時前後です。)ビールは瓶のみ。焼酎やハイボールも無し。並んでるうちに用紙に注文を書き引き換えに札を貰います。今回はウシさんでした2皿目はサーモン。なにサーモンかなぁ。春駒に中とろはありません。鮪(赤身)と、とろと、大とろです。う~ん冷凍鮪をスラ
本日もお読みいただきありがとうございます。(__)夫が知人から、「美味しい焼肉屋さんがある。」と聞いていて、調べてみたらいつも混んでいる😲二人だと予約不可😢GWの最終日しかも雨☔これなら何とかなる?というわけで行ってまいりました。焼肉江畑さん千本出水のバス停から歩いて数分でした。住宅街の中にあります。作戦を練って17:00からなので、16時40分頃到着。二番目でした。椅子に座って並んでいると、17時の開店時にはそれでも14〜5人が待っていました。
平日のお昼前に到着したのは留萌の超人気店【お食事処すみれ】さすが人気店、すでにほぼ満席でした。メニューを見るとあまりにも沢山お料理が並んでて、クラクラする(笑)撮ってないページもぎっしりで、悩み始めたらきりがない。なので、本日の海鮮丼にしましたそして、着丼↓美味しかった~エビ汁も美味しかった~周りのテーブルでは、盛り盛りの丼のスマホ画像を店員さんに見せて注文してる人もいましたよ。こりゃ、これからの観光シーズン行列するのも無理はないない。その後、留萌駅方面の【さんな
ステーキハウス「ブロンコビリー」、聞いた事はあるが、初の来訪となる。なにしろ都内でも「山手線」の内側には店舗はなく、多摩地区等の郊外型のステーキハウスにて、見たこともなかった。本日は、千代田線(常磐線)の北綾瀬に用事があり、北綾瀬の近くに「ブロンコビリー」があり、これは一度食べてみようと思う。店に入ると、早速肉の冷ケース。早速メニューを拝見。ランチ専用のステーキにする事にした。●炭火焼きやわらかランチステーキ160gご飯、スープ付1324円※「レアはできず、
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&7歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから特に韓国人観光客から人気で早い時には営業開始から30分で完売してしまうという人気牛軋餅專賣店“甜滿”以前から1度食べてみたいと思っていたのですが
茨城県フラワーパークを出て真っ直ぐ向かったのが行列の出来る店で有名な、とある店県道沿いから敷地内奥の駐車場へ自宅・物置を通過して倉庫前1台空いてたスペースにピットインこの時まだ11時半しかも平日案の定店の前にはすでに彩美亭茨城県笠間市下郷40670299-45-4118定休日月曜日11:30-15:00(LO14:30)17:00-21:30(LO21:00)お隣はミートショップいいだそうここは地元の精肉店さんが営むカフェレストランなのです
コムンTOKYOへ@九品仏まだこんなに行列が。。。一瞬やめようかとも思ったけれど普段なら絶対並ばないけれど諸般の理由により覚悟を決めて並びましたいただきパンでコムンのパンはいくつか食べてきたけれどやっぱり自分で買わないとホントのおいしさはわからないこれが持論対面式で店員さんにこれとこれと。。etc。。。お願いしてトレーにとってもらい番号札を渡されて今度はレジの列にならびパンを袋詰めしてもらいながらセルフスタイルでお会計出入口近く
大人の春休み息子の入社前に家族の休みが合わせられたので四国へ行ってみたいの息子のリクエストで🚗家族での旅行嬉しいことです運転手も二人途中のSA凄い顔でか星人(;^ω^)嬉しくて写真とりまくる最初の目的地香川行ったらここ行きたいと息子が言うので凄い人と思ったら更に(゚д゚)!ヒエー😱並びましたよ2時間余り(;^ω^)ようやく食べられた噂通りこしが凄い!!美味しかったですが2時間はきつかった(;^ω^)
本日は茂木に行ってきましたその前に真岡に行きたいところがあって向かったのがここ。『パン工房小麦』さん。こちら、真岡市内にある常に行列のパン屋さん。TVで放送されたりと有名なお店でもあります道の駅ましこに向かう通りにあるので気になってたけど行けずにいました。到着したのは10時半頃。先客は5名いました。そこから数分で後ろに10人以上並ぶというどんどん行列が長くなるので両親がびっくりしてました。オープンは11時からだけど、10時45分にオープン。お店は小さくて2人入るのがやっと
日帰り飛騨高山ドライブの〆は、『国八食堂』の鉄板焼き豆腐ステーキとホルモンです。夜は5時からですので、4時50分には駐車場で待機しました。やっぱりコロナの影響でお客さん少ない。並んでいるのは2組だけ。行列はなし。スムーズな入場。オーダーは、鉄板焼き豆腐ステーキ2人前とホルモン焼き2人前と定食2人分。イカ焼きを食べたい気分だったのですが、イカの価格が高騰しているとかで、1420円もしたので、今回はなし。鉄板焼き豆腐は、熱々の鉄板に薄くスライスされた豆腐が、一人当たり4枚。豆腐一丁一人
宇ちゅ宇一有名なお店は本日お休みです宇ご注意をとある日のどよ宇の朝に京成押上線京成立石駅降り立ち駅お隣りの立石仲見世商店街内に構える行列必至の銘酒場お邪魔したのはもつ焼宇ち多゛さん連日行列絶えなぃお店へ相棒不在でのどよ宇の宇ち入りまだ朝晩ムッチャ寒かったどよ宇現着するも既に長蛇の列慌てて並びに接続し勝手知ったるどよ宇のメンバ~様方にご挨拶し談笑してるとアニキ(お店の方)出勤されてエア~チケット交付の儀その後どよ宇のみ一旦解散となる
今日からは、2月に岐阜・名古屋をまたいで行った、グルメ&ちょっと観光も横浜でお世話になったご夫妻とご一緒でしたのであえて「東海グルメツアー」というタイトルにさせていただきましたということで、名古屋駅で待ち合わせをして最初に向かったのがこちら、岐阜駅実はちょっと心配なことがあったんです…それがこちら、一面真っ白の雪景色駅前にある黄金の信長様も雪が積もってます。岐阜と聞いて「当然、雪積もるでしょ」って思われるかも
ご覧いただきありがとうございます★2023年4月パリ旅楽しみ過ぎるランチへこの日訪れたのはCédricGroletOpéraセドリック・グロレ氏が手掛ける有名ベーカリー。彼は、LeMeurice(ル・ムーリス)のエグゼクティブパティシエです。日本から遠く離れた場所にあるベーカリーですが、「パリ好き」や「パン好き」方はご存知なのでは!?と思います大人気のクロワッサンひとめ惚れしかしパリへ行っても簡単には食べられないのです
今日は道の駅常総に行ってきました。ここはまだできて1年ぐらいらしいですが、人気の道の駅です。出かける前にナビを設定しようとしたら地図になく、住所も新しいので地名がなく、やむを得ずナビなしで出発。考えてみたら、家からそれほど遠くなく、場所も国道294号沿いにあるので、ナビを使うほどではありません。我孫子→取手から国道294号を走って、程なくして到着しました。平日なのに、駐車場停める場所を探すのが大変なほど混んでました。ここに来た目的の一つは、行列ができるほど人気のメロンパ
どうしても並びたい人達『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。先日こんな出来事があったのですよ。打合せでA市に行きました。A市は普段あまり行くことはなく、打合せは13時頃に終わったので何気なくこんなことを聞いてみたのですよ。私「この辺りで美味しい
週1回販売の海苔屋さん。オススメです💕2時間程の作業で約40個しか作れないとのこと。店舗は大阪の千林と豊崎にあります。⚫︎大阪千林のり屋Umanori豊崎店金曜日のみ販売大阪府大阪市北区豊崎4-2-16⚫︎大阪千林のりや千林店水曜日のみ販売大阪府大阪市旭区大宮1-17-12
梅田でも大人気だったこちらの丹青(旧ルート271)さんは、この場所でのオープン当初から、開店前に行列ができ、即完売というイメージで、私は以下のクローズ状態のお店しか見たことがありませんでした。【丹青/大阪府高槻市上田辺町18-5】◎Insyagramhttps://www.instagram.com/p/CrlCd7Yvux3/以下は、会社の先輩が行列に並んでパンを購入してくださった時のブログです。↓ところがこの日はランチをいただいた後の14時頃でも営業されていたの
とあるどよ宇に常日頃大変お世話になっとるボウズ氏と京成押上線京成立石駅にて待ち合わせし駅ソバの昭和レトロな立石仲見世商店街お邪魔したのはもつ焼宇ち多゛さん連日行列絶えなぃ宇ちゅ宇一有名なもつ焼酒場へ相棒とのどよ宇の宇ち入りです宇この日も我々が現着する頃には既に勝手知ったるどよ宇のメンバ~様方お並びでしたから並びに接続ギリギリ口開けの一巡目枠確定でしたその後アニキ(お店の方)からエアチケット頂戴し一旦解散となり冷えたカラダ