ブログ記事10,480件
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。前回からの続きですその①『突然の激痛と嘔吐地獄』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。前回からの続きです『突然の激痛と嘔吐地獄』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステ
血便のため年末に受けた大腸内視鏡。癌はないし、命に関わるものはないと内視鏡をやっていただいた医師から聞いていましたが、先日炎症の生検の結果を聞いてきました。年末年始で検査から診察まで間が開いてしまうことを心配していたらすぐに治療が必要なら電話しますと言われていました。電話がなかったので、心配せずに過ごすことができました。生検の結果は問題なし。血便も自覚症状のある恥ずかしいもの笑によるものだろうとのことでした。ヘモグロビンも9台まで下がっていましたが、こちらも大腸の出血によるものではない
葬儀が済み一段落し、義父と温泉へ行くことに。私は初めての温泉でしたが、とても気持ち良かったです。良いお湯でした。腰を傷めていた義父、喜んでくれました。足(車)がないと行けない場所です、、、、義母も大好きだった温泉。よくカラオケをしに行ったらしいです。今はあるのかないのか宿泊施設が新しく完成し、人気の温泉。地元の人はよく知っている亀ヶ池温泉。(義父は無料の券有り)そして、自宅に帰宅しモモお迎えに。かなり大変なことになっていた。嘔吐し、、、血便で点滴、、、(¯―¯٥)
次男夫婦と旅行へ行って来ました『【家族旅行】次男夫婦と行くはじめての旅行』リゾートホテルの会員特典を使って次男夫婦と旅行に行って来ました昨年11月ごろ次男からお誘いされてわたしたち夫婦が日程を合わせて1泊だけ合流次男夫婦は2泊ですお…ameblo.jpみんなで朝ごはんを食べてどうしようかと相談してラムちゃんも一緒に行ける所がいいねとアウトレットモールへ買い物に行くことに買ってあげたい物があったのでこの機会にとプレゼントラムちゃんがいるのでフードコートのテラス席前の
市の健康診断の用紙が届き、なんとなく受けてみようかな〜と申し込みをした母。何年も健康診断を受けたことはありませんでした。ふと、受ける気になったのは不幸中の幸いだったのか??近所の病院で健康診断を行ったのですが、至って元気なので、本人は、健康確認に近い感覚で受けました。ところが、結果は、「血便」その結果をかかりつけ医院に持って行ったところ、大腸に腫瘍があると思われるので大きい病院で検査してもらってほしいということに。大きい病院を紹介してもらうことになりました
今日は、次女とお買い物へ。明日、(例の)面接だから・・・ヘアカラーを買いに(笑)金髪頭を黒くするそう。。。(あるある(-_-;))ハイハイわかりましたよ(忙しいのに(-_-;))まあ、次女とのドライブは唯一、いろんな話をするタイミングなんでいいんだけど・・・突然『今日、また、血便出たんだけど』はーーーーー????実は、2回目血便の話聞くの。前は1年位前だったかなー?生理じゃなく、鮮血だという。そんで、『ぢ』じゃなく、うんちに混ざった鮮血だという。
【大腸ガンになりまして①】2022年11月26日(土)私の運命は大きく変わる会社の健診で血便は引っかかっていたものの仕事の忙しさにかまけて検査に行く日が伸びた10月は検査予約ができないと言う事で11月になりましたかかりつけ医とたわいもない話をしたあとビビりの私は麻酔を使い大腸検査をしました検査終了後、かかりつけ医と看護師の表情が変わったのがわかった空気が変わる一緒に検査した人はどんどん帰宅私だけなかなか呼ばれず、少し不安がよぎるその不安は的中!早く大病院に行きましょ
マロちゃんの血便ですが、相変わらず、一日一回の〇ンコのときに血がちょっとついてるなーと思ってました・・・・。草を食べさせるのをやめ、食事も、気を付けている。水も飲んで、便の状態もいいけれど・・・。そろそろ私も寝る時間。マロもいつものように2階で大騒ぎをしていたので、〇ンコハイになってるんだなーと思いながら、寝る前にと、片づけに。すると・・・・猫砂とトイレの淵に、べったりと、血がついていました付近を探ると、3ミリくらいの血だまり・・・・。処理してか
ドーレン換えるつもりで入院した。だんだん太くする予定だった。ベッドのしたに転げ落ちてた。頑張っていったら、血便でトイレの前に倒れこんでた。吐血した。輸血した。血便が止まらない。もう一週間。まだでる。オムツ、導尿昨日午後からはお腹が破裂しそうになって、痛い痛いと叫んでました。何時間も。腸を動かす点滴で、血便がドロドロ何度も出てきました。麻薬も使ってますが、流量調整、増やしながら痛みがとれるようにしてます、門脈閉塞があるから、静脈のどこからかあちこち出血してるみたいです。
病名スキルス胃がんステージV腹膜播種あり大腸にも癌が広がっている。こうやってみてもなかなか。。。だな( ̄◇ ̄;)辛そう。。。少しでも長生きできるかな??とか考えちゃうよねー今の体調●すぐに疲れる●腹痛●下痢(1時間に3回くらい)●昨日から血便●お尻の穴が痛すぎる○お腹の張りは落ち着いてる食事●CVポートから高カロリー点滴で補給●食べたいものを食べて良いとのこと●結果ほとんど食べてない私の4ヶ月前の体重は83キロ!今は58キロ!病気じゃなく痩せ
2025年1月11日土曜日ポートメッセなごやvaundyライブ今年一発目のライブです。天気は良さそう。潰瘍性大腸炎が少し悪化してますが、大丈夫でしょう。楽しみます!
先月パパ(旦那)の健康診断があった話です。結果、血便があり再検査。近くの消化器系内科で大腸の内視鏡検査を行いました。結果が出るまで心配事が後から後から湧いてきました大変な病気だったらどうしよう。娘を託すべきパパが…。結果は、大腸に炎症があり、「潰瘍性大腸炎」の疑い。安倍元首相と同じやつです。薬でコントロールできますし、命に関わる病気ではなくて安心しました炎症が治るまで、毎晩、お薬を浣腸みたいに直接大腸に注入しなきゃいけないので大変そうですストレスが引き金になったのかな…。こ
こんばんは(flower)(お祝い)1歳お誕生日(誕生日)アイリスちゃんもおめでとうございます(hearts)モカも無事1歳のお誕生日を迎える事ができました(musicnote)あんなに小さかったモカに一目惚れしてから1年(えー)あっというまでした。我が家に来て血便からはじまり、ウンチがゆるいに沢山悩んで心配してでしたが、すっかり良くなりました(clover)我が家にモカが来てくれて、みんなが笑顔になり明るく楽しい毎日です(musicnote)本当にモカにも桑原さんにも心から感
動物病院で里親募集中のみたらしちゃん良い縁がありますように低糖質パン低糖質クロワッサン24個入り常温保存糖質制限ダイエット置き換えロカボ糖質オフロングライフパン長期保存低糖質Styleおためし楽天市場3,500円大腸内視鏡検査で組織を採取していた検査結果とアレルギー検査結果が出たので、緊張しながら動物病院へアレルギーはないと言われ、ややびっくりてっきりアレルギーが原因で血便が出たと思っていたので‥そして大腸内視鏡検査の結果聞いた事のない病名
こんにちはやる気満々で習い事に向かっていたところ気がついたら電車を乗り過ごし遅刻確定のためそのまま帰宅したyunaですポンコツ発動すなさてここ1週間ほどお腹が緩めなんでかな〜生理前だからかな〜わかんないな〜と思っていたある日今日は一段とお腹ゆるいしなんならお腹痛いなと思ってたら出たよね粘血便どうりでお腹痛いわけじゃん去年もそうだったけどいい加減潰瘍性大腸炎の腹痛を覚えろ私!もう10年以上この病気と付き合ってるのに毎回「この腹痛は、一体?」ってなるのやめな?
こんにちは。昨日はクリスマスイブでしたが、かかっている大学病院に電話をすることになりました。というのは、少し前に血便が出たからです。12月2日に今年最後のはずの検査(CTと血液検査)を終えて、今回も大丈夫で次は来年初夏の大腸カメラと腹部エコーの検査までは何もないはずだったのですが…12月11日に血便が出てしまい…これだけ定期的に検査してるから、何ともないだろうと思いつつ…「でも、腫瘍マーカーCA19-9がいつも異常値だし、考えてみたら、小腸の内部を検査したことはな
・低温期子供の異変に気付いた私の心配性②息子👶が嘔吐した朝、かかりつけの町医者に診てもらった。息子は以前に2度白身魚を食べさせ時に、嘔吐した事がありこの度も、晩御飯でぶり🐟️を食べてすぐの嘔吐で発熱もなければ下痢もなく…。先生に「魚アレルギーとかってありますか❓」と質問すると「ありますよ。そやね…、風邪の症状もないし、一度アレルギー検査しときましょうか。」と。採血をしてもらい、吐き気止めの座薬だけ処方され、様子観察に
前日からの検査食を済ませ(もちろん、美味しくなかったです)2021年4月19日月曜日朝から大腸内視鏡カメラの為に女医さんのクリニックへ向かう🏥テレビ📺リクライニングチェア💺衣類を入れるロッカー小さいテーブルのある番号付きの1.5畳程の個室に通される小さいテーブルの上にはお水2リットルくらい液体の下剤が置かれている部屋番号と同じ番号のトイレがあり同じ番号のトイレを使うようにとの説明があり10時ごろ迄に下剤と水を飲み終えるようにと言われ生まれて初めて大腸を空っぽにす
以前、(もう8年も前だと思うけど)父が排便の後、便器の中が血で真っ赤になったのを見て、倒れたことがありました結局、痔の出血だったけどその時の検査で、腸にあったポリープも取ってもらえました。そして、また父が痔になったらしい今回の出血で倒れはしなかったけど痔の薬を買ってくるよう頼まれました。これでいいかな...けどホントに痔の出血なのかな病院嫌いだから、診てもらいに行かないし、購入した薬を使いました。そうこうしているうちに父と妹の、月に1度の内科通院、父は血圧と尿酸のお薬を
内定辞退かと思っていた方来てくれるそうですジョブメドレーで募集したので4万円かかりますがとりあえずホッとしました古株さんが1人常勤がいた方が良いというので常勤希望さんを、常勤にしようかしら。。いやいや焦らず、働きを見てからでも遅くないとりあえず、4人は確定して妹も入れると5人早速、妹が給与計算シートを作ってくれたのでありがたいあと1人いた方が安心と言われているのでこの後、ハローワークにも募集をかける予定です年末年始忙しないーーーそんな中、子供が血尿で病院行って
こんにちわ。いつもいいね、コメント有り難う御座います。皆さんからの応援で頑張れてます。感謝してます。月曜の胃カメラ後から書いていきます。残念な結果でしたので、アップするの遅くなってしまいました…月曜日。早速の報告ですが、胃カメラの状態(詳しく聞けてない)余りよくないのと、胃カメラの後の排便でそこそこの血便が出てしまいました。胃カメラの影響もあるとは思いますが、やはりチビチビと何処かから出ている可能性が高い。重湯も中止となってしまいました。かなり残念な結果ですが、ここが落ち着か
現在、抗がん剤の休薬期間中なので、抗がん剤治療に関してお話しすることがありません。脱毛や倦怠感など通常の副作用はありますが、そんなに辛くはないので、特別報告する内容も書けません。他の方のブログでお勧めされていた「悪医」がAmazonから届きましたので読んでみようと思っています。何を書いたらいいか考えますと、今、健康な方向けに直腸がんの初期症状、「がんかもな?ポリープ位はあるのかな?」と疑問がわいた頃のことを思い出してみようと思います。初めておかしいと思ったのは、多くの方が経
病院へ行く決心をしたきっかけは8月の終わりごろの旦那との大喧嘩だった。喧嘩の詳しい内容は伏せるけれど、お互いに売り言葉に買い言葉の応酬。「働いてないくせに」「何もしていない」「何も言う資格がない」「働いてないからそんなに社会性がないんだ」などとなじられ、専業主婦(無職)だということにずっと肩身の狭さを感じていた私はひどく落ち込んだ。まぁ発言を見返すと改めてひどいよ…と思うし、思い出すと今でも落ち込むけれど、私は私でひどいことを言ってしまったわけで…喧嘩ってそういうものだ。反省している。旦
ステロイドをまずは1週間飲んでみましょう…とのことでしたが、5日間ほど飲んだあたりで、とてもとても、このまま様子を見ていていいのか分からないくらい不安になり、ひとりでクリニックへ向かいました。息子の症状が…、どんどんどんどん、悪くなっていったからです「息子さんの様子は?ステロイドの効果は出てきましたか?」と聞かれ…全然効いてないみたいで、むしろ、悪化しています…と答えると、先生の表情が一気に曇りました。「おかしいね」…と、先生。便の回数が増え、ひどい下痢で、相変わらず便は見せて
はじめまして。ことり係と申します。40代半ば(♀️)です。数日前、クリニックにて人生初の大腸カメラ検査を受け、大腸がん疑いと言われました。小さい時からお腹が弱く、精神的プレッシャーで下しやすいタイプでした。大人になってもそれは変わらず、ことあるごとにトイレに駆け込むそんな人生。きっと過敏性腸症候群だろう。医者に行っても治ることもない。いつもそうだから。正露丸は常備薬。(あんまり効かないけど)もうこれが普通、と思っていました。しかし、今までの人生ほとんど便秘を体験してこなかっ
先日突然ペットの🐕🦺ちゃんの目の周りが腫れ出して目元が腫れているのが分かるかな?反対側の目は上が腫れてるこの日の朝食べたものを吐いてしまって病院へ連れて行くかどうか様子を見ている間に腫れ出してそして実はこの日の前日にTV台の上に置いてあったムラサキオモトという観葉植物の葉を食べてしまいその葉を吐いていたので調べたところムラサキオモトは犬にとって有毒とされていて一部を誤って摂取すると植物の樹液や汁による中毒のリスクが
はじめまして、この写真は先日即入院になった時です。このブログは自分の記録と同じ病気の方が情報を共有できるように書きたいと思います。まず潰瘍性大腸炎(中等)と壊疽性膿皮症を経験してまして、いまも治療中です。最初は4年前(30代中ば)に健康診断で便潜血で陽性になったのがきっかけでした。腹痛や自覚症状はなく、痔かと思って病院にかかりました。その後も血がでるので大腸カメラをしたところ潰瘍性大腸炎と診断されました。そこからペンタサ、ミヤbm錠を服用、特に自覚症状はなく普通に過ごしていました。血便
毒々しいタイトルでごめんなさいブログをお読みいただき、ありがとうございます!たまにいただくコメントにも力をもらってます(遅くなることもありますが、必ず返信しますので、お待ちくださいね)最近、ふたつイベントがありました①仕事での出張②家族旅行いずれも1泊2日の小旅行です。①では、1日目から予定をフルで入れ、2日目に同業者の集まりに参加して、帰宅後、1週間ほど午前中にほとんど頭が働かなくなり撃沈…そして②の小旅行では、宿の夕食メニューのブランド牛がお腹への刺激が強すぎたらしく、夜中
こんばんは週明け、やっと病院に行ける日…!すこーしだけご飯食べて車で20分ほど。道中お腹が痛くならないか心配だし、ほぼ食事も取れない状態だったので貧血気味というか、身体がフラフラする…病院についていざ診察。紹介状を書いてくれたところでやった内視鏡検査の画像を見ながら、説明をしてくれました。画像を見る限りでは、大腸の状態は軽症。炎症値も基準よりは高いけど、一旦薬を飲んで様子見ようかと。入院するほうがストレスになっちゃうと思うから、家のほうがいいんじゃないかな?と私自身、入院をし