ブログ記事30,808件
マレーシアについた直後は、「以外に蚊がいない」と思っていましたが、ここ数日、雨が多いせいか、家族でよく虫に刺されています。先日は虫に刺された年少くんの足が、水ぶくれ、腫れ、うみなのかぐちゅっとなってしまいました。近くで皮膚科はどこかな。と、、、でも車がないからグラブかな。小1ちゃんが学校終わって4時に二人を連れて。。。医療費用は高いらしいので、一応クレジットカード会社にも保険の確認をしたり。。とりあえず、日本から持ってきた薬を塗って、明日ひどくなってたら、病院に行こう。と
先日、マッサージをしてもらったらかなりの冷え症だと判明。元々、冷え症だけどマッサージ師さんに言われ深刻問題だと気づかされてからは、時間を見つけては、白湯とかハーブティーを飲むようにしました。飲むと暑くて汗をかき、それで冷えるという、悪循環内部から温めるのはいい事なんだけど私の場合はどうなんだろうと思うこの頃とりあえず、セルフマッサージをして血流を良くして冷え症改善を目指します。マッサージ時に使ってるのがバリで購入したボカシオイルとベビーオ
こんばんは〜今日も病院に行ってまいりました前回はパパさんがずっとおんぶに抱っこでしたが今日はベビーカー持参診察の結果腫れは半分くらい引いていたのであと4日薬飲んで安静に過ごしたら次の診察で治療終われそうですということで今回も炎症を抑える治療冷たい風を当ててるんですが患部の熱を取っておそらく青いライトが殺菌してるんでしょうね↑よくわかってないw以下足の写真でますまだ足首部分と丸く日焼けしてるところ周辺が腫れてますが赤黒くなってたのは無くなったしちょっと青あ
チャオーーーーーーーー!!!!昨日の記事にもたくさんのコメントありがとうございました。脱毛レポ三日間書いたから興味ない人からしたら「おもんねっ!」て感じでしたよね~すみませんね~~。個人的には超楽しかったです。長いのに読んでくださってありがとう~!過酷な脱毛業界での熾烈な争いを戦い抜いたトリオ!誰か分かったかな~~~!?パ・・パヒュームとかけてんけど、わ、わかった?寒かった???え・・えへへ・・・・正解は~~~?デーデン!!!
雨が降ったりやんだり…天気が崩れがちな近頃のシンガポール。雨が降って水溜りが増えると蚊が発生しやすくなるせいか、外に出るとお子達が虫に刺されて帰ってくることが増えました学校には日本から持ってきた虫除けシールを貼って行かせていたのですが、これの効き目がどうもイマイチで……もう刺され放題先週なんかは足だけで10箇所以上の虫刺されが。。シンガポールの蚊には日本の虫除けはヌルイのかもしれませんしかし、シンガポールはデング熱も騒がれているし、これじゃアカンということで、シン
こんばんは🎵遅番から帰宅。「リバーサルオーケストラ」を見てからの投稿です😆🎵🎵めちゃ深夜なんですけど😅できるだけ簡潔にしようかと。唐突な話題ですが、テレビを見てたらなんかうっとおしい⁉️通販番組ってありますよね😅でも通販番組からだって得るものってたくさんあると思います。ピアノに役立つことだってあったりするのです⁉️(持論)皆さんこの方ご存知ですか?トーカ堂の北社長❗最近あまり見かけないかもしれませんが、値段の言い方にものすごく特徴があります。ジャパネットなどと全
マキシコシ×エアバギー型は諦めました!いくら暑さ対策しても通気性が悪くて無理だ!マキシコシ×エアバギー11月から6ヶ月利用してみて、高さがあって対面式は最高だった♡いろんな方にとても良いと言われましたこのご時世いろいろ安心でした涼しければマキシコシ使いたいけど、万策尽きたわ(笑)夫に熱中症になる前にエアバギー型に変えましょう。と言われました。抱き上げたとき、背中ぐっしょりでした。今日は小雨でしたが、エアバギー型にかえてレインカバー装備してお散歩へいやいやするかな?と思ったら、
チャオー-----!!!!!身長伸ばすためのサプリ。(一部誤解を受けたようだけど痩せるサプリは考えてないです!身長を伸ばすサプリというか栄養補助食)を検討しているというお話でした~~~。)海外在住のギャーミーのコメント、めっちゃ参考になりました!ありがとうございました・・・!いろんなコメントを読ませてもらって、どれも参考になったんだけど「食事を通して摂れる栄養って量的にも限られてるのでサプリや補助食で補うのもいいと思う」というコメントに心動かされました。海
蛍を見にコタティンギに行ってきました❣️念願の蛍❣️動画に写っているのはほんの一部‼️めっちゃいました冬のイルミネーションみたいに木にたくさん蛍がとまってました🎄場所はこちらKOTATINGGIFIREFLYPARK蛍は英語でfirefly、マレー語ではapiapi(アピアピ)だそうです❣️大人RM20(500円)子供RM12(300円)ホタルパークへようこそ。夕日が綺麗でした。マレーシアの夕日はピンクや紫の日が多いので綺麗だなぁと思う。こんな感じの風を感じれるボ
〈Eテレ〉📺️おじゃる丸▽22ー6:かいちゃダメーっ【初回2019年4月12日(金)】▽脚本:今井雅子▽絵コンテ:西田章二▽演出:菱川直樹▽作画監督・原画:佐久間早紀カズマの小学校の担任(たんにん)の本田先生が蚊(か)にさされた。ヒザに2つの赤い点、だんだん大きくふくらんで…かゆい!かゆいぞー!虫さされの薬(くすり)はどこだ?すぐに買ってくると妻(つま)の朝(あさ)ちゃん。帰ってくるまでかいちゃダメ。ヒザに自分の似顔絵(にがおえ)をかいて「わたしを引っかいちゃダメ」。愛(あい)する
こんにちは佐藤です。さてネガティブな情報から。コロナは「ケンタウロス」という亜種が出てきており、いまだに落ち着きを見せませんが、それとは別に新たに「サル痘」も騒がれ始めています。サル痘に冷静な対応呼びかけ、厚労省「手指の衛生で対策」…欧米の患者はほとんど男性(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース天然痘に似た感染症「サル痘」の感染者が25日、国内で初めて確認された。厚生労働省は国内での流行に備え、サル痘にも効果が期待される天然痘ワクチンや治療薬を準備してきた。
お立ち寄り有難うございますフォロー、楽しいコメント有難うございますm(__)m大切に読ませていただいておりますさてさて…今年の年明けに初妄想♥ぐぅたんの首筋のあざは🦟なのか?というブログ(笑)お答えあわせでございますこれでございますね。ジミンちゃんにつっこまれジン君は、ニヤニヤ…そして…テテは、もっとニヤニヤ♥realculpritJiminlovestoexposeTAEKOOK..Buttheproudsmileontaehyun
がんセンターよりこんにちは、apricotです昨日まで元気だったよ?昨日虫見てないよ?蚊に刺されてないよ?今朝起きて、なんか熱っぽいと思って恐る恐る足を見てみると・・・がーん※汚い足だけど、自分と未来の誰かのために公開しておくね右足が赤い・・・右足?リンパ浮腫ひどくないよ?なんで?!熱もある。。。(7度台)朝一で先生に電話して、予約入れてもらって、、、カロナール飲んだのに病院着いた時、9度1分って何?
ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、5歳娘、2歳息子の4人家族将来的に部屋数が足りなくなるため、分譲マンションから注文住宅へ移住計画を遂行中です2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約(39.58坪)現在マンション絶賛販売中ウチのマンションで起きたご近所トラブルの記事が、アメトピに載ったみたいです!ご覧になった方、ありがとうございました『現マンションのご近所トラブル』ご訪問ありがと
こんにちは。ヴィレッジヴァンガードの優待券が1月末で切れるので、先々週に急いで本を注文しました。「歩道橋の魔術師」は、「自転車泥棒」と同じ作者、呉明益さんの小説です。台湾ではすでにドラマ化されているそうなので、いつかNETFLIXで見れる時に備えて、その前に原作を読んでおきたいと思いました。もう一冊の「運動脳」は、前作に評判になった「スマホ脳」がありますが、それもまだ読んでいません。それはいつか図書館で読めたらいいかなと思います。運動嫌いなので、運動と脳がどう影響するのか知
今回は東京ハチャメチャ記録なのですが、批判コメントは受け付けません。。…五十嵐陽向君がドラマに出ている様ですが、かなり成長しましたよね。特に顔が…。。もちろん、成長しなければ困りますが、私の数少ない芸能人ファンの一人だったものですから、、いえ、まだファン…です。。はい。。。ちなみに五十嵐陽向君以外のファンは、サイコビリーバンドのクランプスのボーカルであるラックスインテリアと、チャーリーフェザーズというC級ロカビリー歌手です。そんなもので、もう組み合わせが目茶苦茶でして、陽向君は唯一の
田中さん(仮名)は、育児休暇をとっていた優秀な女性スタッフが、「託児所を作ってください。他の日本企業と協力して、作って下さい。お願いします。」とお願いした際「不可能です。」と言い放ち←全く何もしようとせず結局この優秀な女性社員はやめたそうです。私は現地スタッフから聞きましたから間違いないことです。「俺は◯◯←大手企業の社長と仲良いから。」と自慢する割に何もできない、しない田中さん。人脈自慢って1番ダサいと思っているキリンちゃんとは正反対の価値観で生きているのだな。まあ、聞かされ
最近、ちょっと腹が立つ事。新学期が始まって10日。昼間、ようやく訪れた一人の時間を満喫中。蚊が…夏休み中、子ども達が家にいる時は…〈夏休み中の我が家の様子〉私に見向きもしなかったのに…どうやら37年物の血は吸いたくないらしい。【人気ランキングby蚊】9月に入り、昼間子ども達が家にいなくなった途端…みたいな雰囲気を
暇を見つけては草引きをするように努めている、兵庫県揖保郡太子町にある『洋服のステラ』のオーナー、内田りえです。初めましての方は、一度私の→自己紹介ブログをご覧くださいませ。昨日お買い物しているときに、いつも買っているお店よりお安いお花が売られているのを見つけました。3株で220円でした。朝1番にあったかいコーヒーを飲みながら、直植えをしていました。たくさんではありませんが、ピンクや黄色があると華やぐものですね。もう3年ほどは植えっぱなしのチューリップの芽が出ていました。お水どころか肥料
昨年も同じ時期に似たような記事をアップしていましたが、、『アメリカで買う虫除け商品は?ダニ除けは?』先ほど、金曜なのにテンション下がる記事をUpしてしまいましたが、、Ticks(ダニ)に注意!今年のミシガンの夏は例年よりダニが多いそうです。。、早速マダニ対策…ameblo.jpメモリアルウィーケンドも終わり、全米的に本格夏シーズン到来ということで、こちらのメディア記事を見かけましたHowtochoosethebestmosquitorepellent,ac
名古屋では蚊に刺されるとも言いますが、「くわれる」が多いと思いますね。ちなみにうちの嫁は僕の5倍くらい蚊にくわれるのですが、めちゃくちゃ美味いんでしょうかね…(ゴゴゴゴ…)「56軒目夏の風物詩」受領印をお願いします!↓↓↓↓
観葉植物の土もノミ・ダニの巣皆さまおはようございます。マルチーズ×トイプードルのMIX犬マルプーのミルキー先生ことミルコです自宅のじゅうたんや布団に冬の間ノミやダニの卵が眠っていてその卵がかえって犬を狙うぎゃぁ〜本日は深刻化している犬の寄生虫問題についてお伝えします。Let'sわん'sレッスン自宅内の観葉植物の土の中およそ20%には回虫や鉤虫の卵がいる。ぎゃぁ〜宅急便やUberea
ハローです🌔今日は2週間ぶりの皮膚科の日でした。ただの虫刺されで皮膚科通院3ヶ月目に突入です。まだ当分かかりそうです(今週の初めに撮った写真を最後尾につけてます。)だいぶマシになってるけど、傷の中心部分は、まだ痛く…え?痛みってこんなに続くの?というのも驚き。先生にまだ痛いんです、って伝えたら…先生が中心の傷周辺を押す…(だから、痛いんだって!)。痛みがあるってことで…今ですか?ですが、抗生物質を2週間服用することになった。処方箋で薬出してもらった時に化膿してるのかも?ですね、っ
タイマッサージの勉強をするためにチェンマイに来た僕はなんとか通える学校を見つけ出し、入学する事に成功したのでした!こちらが僕が通う事になったTTCスパスクール!こちらはチェンマイ校ですが、バンコク校もあるみたいです!去年ここに見学に来てみた時は学生も少なく、あまり盛り上がってませんでしたが、この日の前日見学に来た時は、20代30代くらいの同世代の生徒さんが多かったのが決め手になったかもしれません!新しく他探すのもめんどくさかったし…この時は日本人6割、外国の方4割って感じでした!日本
昨日は夕方4時を過ぎてから畑の草取りに行きました。ついに出てきました蚊!顔の周りは何とか逃げたけどヌカカかな?ズボンの網目の間から2ヶ所かまれ痒い痒い⤵これからの季節日中に畑に出れば暑いし涼しくなってから畑に行けば蚊がブーンどっちを選んだらいいんだろう…5月中旬今年3回目の三朝温泉三朝館さんの宿泊です。今回はじゃらんさんのプランで【じゃらんスペシャルウィーク】40%OFF★源泉かけ流し温泉をひとり占め≪離れ”琳”
3.11の後。スピスピし始めた頃に、ある本を買いました。絵の仕事をするようになってから、守護さんにスピ本読むなと言われ、スピ情報を遮断してたこともあり、しばらく数年は本を読むことがなくなってましたが、元々は本好きです※2015年7月23日の過去記事を再掲載してます。で、すごく印象に残った本がありまして(・∀・)bそれは、小林正観さんの「この世の悩みがゼロになる」という本です。この世の悩みがゼロになる(だいわ文庫)[小林正観]
『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝…ameblo.jp『山ちゃんの可愛いイラストがなんと商品に♥️』山ちゃんから可愛いイラストがプリントされた商品の販売が開始されたよ✊yamachan70のオリジナルアイテム・グッズ通販∞SUZURI(スズリ)公式アイテ…ameblo.jp大西有のツイート⬆️⬆️⬆️逃がさず🙏同居して5
こちらに来てからやたら蚊に刺される。この1-2週間で10箇所以上!赤くポコっと腫れて痒い!今朝も2箇所!!!!日本ではあまり刺されることなかったのにな〜。パウリス蚊に好かれるタイプなのかな?↑地域限定ウケ狙い。理由は明確!わかってるなら気をつけろって話。やたら窓をあけたがるから。私が。掃除をするときはもちろん。屋外に洗濯ものを干せないので開放した窓に近いところで室内干し。換気扇の構造がバカなのでキッチンの窓も開けっ放しがち。空気入れ替えということで全ての窓を
ダッカ、どんどん寒くなってきてます。街中の人もどんどん長袖を着てくる人が増えましたとは言っても、日本の冬に比べるとだいぶ暖かいのですが沖縄と同じくらいですかね?日本人にはちょうど良い気温なのですが、人間の他にも蚊にも良い季節になってきたので、どんどん蚊が増えてきましたね〜うちのマンションのガードマンがいつもは車のドアを開けてくれるのですが、この日は毛布にくるまって、寝ておりましたwそんなに寒いのねまんまるになって可愛い毛布の下もジャケット着てます起こさないようにこっそり車に乗り
今日、採卵したことを忘れている今日、排卵済みのショックが大き過ぎてプラス採卵がうま過ぎて採卵したことを忘れている夢クリは痛くない、で有名で確かにそうだったのかもしれないけど杉山さん、というか堀川先生の方が全然、痛くないあと、私、ちょっと暗いところ苦手なので杉山みたいに明るい方がいいのかもしれない恥ずかしいですけどね、色々丸見えでなんか開き直れる気もします