ブログ記事1,133件
こんばんは、はまかぜです。最近はあまり流行りではないかもしれませんが、私が家づくりを始めた頃はカワジュン(KAWAJUN)を採用されている方が結構いましたわが家は、玄関ドア近くに傘掛けGP-064脱衣室にタオル掛けSC-861-XCの2つを採用しました。今日は1つ目の傘掛けGP-064についてのお話です。の写真のように、玄関ドアのすぐ横に取り付けたので便利なんですが、正直に言うと私はほとんど使っていませんなぜかと言うと、軒が
とある夕方、メイドさんが息子を呼んで「見てみて」と呼んだので、何かなと思ったら、、見えますか?きゃんフクロウ〜!!可愛い〜片足で寝てる〜息子が調子に乗って、バタバタ走っていましたが、横目でチラリ見ただけでずっとこの体制でいてくれました旦那にすぐにメールしたら「虫取り網で捕まえて!!」と。「そこの窓開けられるから!」「捕まえて売ったら金になる」とか夢のないこと言ってました。そんな言葉は無視こいてw、十分に子供達と写真撮影を楽しませていただき、フクロウちゃん夜になったら羽ばた
こんばんは、はまかぜです。先日、ktさんがカワジュンのスタイリッシュな傘掛けGP-126を紹介されていました。わが家もカワジュンの傘掛けを採用しています。それがこちら。傘掛けGP-064です。KAWAJUNカワジュンエントランス【玄関】傘掛けGP-064-T150Amazon(アマゾン)4,694〜5,431円ktさんちに比べるとスタイリッシュさには欠けますが、雨の日は傘掛けとして大活躍します。(写真は晴れの日ですが)た
今日息子と虫取り網、、ではなくて100均の魚取り網なんですけどそれを持って川沿いへ!最初はどこを探してもなんの虫もいなくて諦めてたけど、息子は楽しそうにお散歩できてるし、いっか〜くらいに思ってたら川沿いにいっぱい発見中には入れないけど菜の花がいっぱいあって、いっぱい蝶々が飛んでいて、息子も楽しそうに見てると思ってたら、いきなりぶんぶん振り回し始めた「つかまえるのー!」ってかわいい最初は頑張ってたし1人でやらせてたけど全然取れなくて、つい私が取ってしまった息子はすごく嬉しそう「もちた