ブログ記事9,256件
本日は晴天なり3月20日(木・祝日)今日は、日本剣錬会居合道連盟による昇段審査&演武大会でした伯龍館こと藤井寺支部は7名が昇段審査に臨みましてめでたく全員合格となりましたおめでとうございます日頃の稽古の成果が出ており袖で見ているフジーもその一生懸命さがよくわかりましたどのお弟子さんも良かったですこの1本に集中しておりそれは「無」の時間である一瞬。その後の演武大会ではそれぞれに精一杯の演武を行いました諦めず、迷わず、学んできたことを出し切りました二段以下の部では
みなさんこんにちは。今日の話題です。近鉄ホームページより。2024年秋を目処に、奈良線・京都線系統に新型通勤車両を投入する…というプレスリリースが17日に発表されました。外観イメージ。従来の車両とはまったく違う塗装に、個人的には衝撃を受けました。メインカラーの赤色で近鉄電車だとはイメージ出来ますが、これは大きな変貌です。昭和40年代に製造された、古い車両を一手に置き換える計画だということで、沿線の様相が一気に変わりそうです。車内の様子。これは明るいイメージですね。座席は、時間帯や旅
こんにちは!リデルのスタイリスト&カラーリスト花梨です^^(花梨について詳しくは→こちら←)「こんな感じのアッシュの色にしたいの‼︎」っと言ってインスタの画像を、カラーが好きな女の子たちが見せてくれます。夏になったらニーズが増える、涼しげなアッシュ。好きな人は年中アッシュ。「アッシュ系にしてください!」ってオーダーするけど、出来は「アッシュというよりただの茶色!?」の仕上がりになっちゃう。これはなんで??外人みた
とことんまで鶏肉の美味さが味わえる美味い鶏が食いたい!神の啓示のように僕に降りたった、その思いは容易なことでは崩れません。雨が降ろうが、槍が降ろうがは、古からの表現。今風に表現すると、(ネット)炎上しようが、晒されようがかな。いずれにせよ、食いたいものは食いたいのだ。食への欲を鎮めるには、もちろん食べることが最善の療法。でなわけで、藤井寺に来ました。北河内の住民がなぜに藤井寺くんだりまで?鶏の美味いお店はいくらでもあるだろうがとの声は軽く受け流しましょう。昨年末にa
いよいよ少しづつ暖かくなる季節です、花粉症などの方はご自愛ください当店ではまだまだ限界値段でセールしています材料費などの関係で割り増しせざるえないアイテムがございますが頑張ってセールいたしますよろしくお願いいたします。近ごろ個人店のクリーニング店の閉店があちこちでありますが当店では、大手チェーン店では出来ないクリーニング作業をおこなうクリーニング師免許を持つ店主が、直接受け渡しをしています是非ご利用下さい。大阪府松原市上田5-16-14
こんにちは!美容室リデルのスタイリスト彩葉です。(写真は上村です)春なので、スタイルチェンジがしたくなってきますね。短くしてみたり。ヘアカラーを変えてみたり。パーマをかけてみたり。変わるって楽しいですよね!パーマをおかけになったお客様によく聞かれます「何をつけたらいい?」について今日はお答えしたいと思います。ちょうど最近パーマをかけた上村さんを使って説明します。パーマのスタイリング剤として私がよくおす
つづきです『【2回目お遍路旅】人気店でお寿司とうどんのランチ【徳島】』つづきです『【2回目お遍路旅】第9番~第10番333段の階段を上る!【徳島】』つづきです『【2回目お遍路旅】第6番~第8番初のお接待を受ける【徳島】』…ameblo.jp阿波中央橋を渡って鴨島駅近くへ向かい、今宵のホテルはビジネスホテル「アクセス鴨島」ビジネスホテルアクセス鴨島楽天トラベルここもとても良かったのですが、それは次の記事で15:25にホテルに着き、お部屋に荷
朝、何気にTV付けたら藤井寺でビックリ😳我らがホワイトさん🌹さすがの盛り上げで爆笑🤣2025年春場所が千秋楽を迎えました。いやー!盛り上がった!面白かった❣️終盤は若旦那も交えて相撲観戦。格闘技好きだからか、的を得た発言が多くて笑えた。若旦那が言ったのと同じ事を解説者さんが言ってた。何を見るにも『見どころ』がありますよねぇ。私は人情派?高安の初優勝、見たかったー😭次は5月!楽しみですっ❣️#2025春場所#相撲#藤井寺
こんにちは!大阪の藤井寺にある美容室リデルのスタイリスト花梨です。(花梨について詳しくは→こちら←)半年ぶりで緊張しました!年に1~2回しかしない技術。それは…《桃割れ》。七三五の時と、十三参りの時にオーダーしていただくと登場します‼︎毎週‘桃割れ’をしていたら手が覚えるのですが、年1回だと「あれ?分けかたは…。次は…。」となります。今回は、きもの処あだちさんよりご紹介の十三参りに行くお嬢様の桃割れです。
3/30(日)シュラホールリニューアルイベントにあだち茶道教室メンバーでお点前します✨楽しいこと美味しいものイベント多数なので遊びに来て下さい😆#藤井寺#シュラホール#フジイデライク
創業から38年、もう老舗ですね藤井寺に来ました。今年の2月に焼鳥BLACKに誘われたのが記憶に新しいところですが、今回はひとりです。『焼鳥BLACK@藤井寺』はてさて次はいつ来れることやら藤井寺にいます。自宅からかなり遠方なので、飲みに来るのは初めてです。僕の世代だと、藤井寺=藤井寺球場=近鉄バッファローズの本拠…ameblo.jpテレビ番組やSNSを通じて興味を抱いたお店は、何年も前からメモを取っています。その中でも記録歴が古いお店がここ。BigJoe(ビッグ
今日は着物でカラオケ🎤👘✨昨年のクリスマスパーティでカラオケ余興した事からの延長戦😂まずはランチ🍽️藤井寺のイタリアン#チプリアーニ藤井寺マダムに美味しいと有名なお店ですが私は初来店。コスパ良いし美味しかったです😋また行きたい🥰最寄駅からはチト遠く、車でないと不便な場所です(藤が丘)パーキングがお店前に2台、近隣に専用駐車場が3台あるので安心😊お薦めです。その後はカラオケレインボー🌈のスタジオ借りて広々楽しみました〜🎶今日は小学校の卒業式だったので、卒業生さんらしき方が
3月20日(木・祝日)が我が連盟での昇段審査&大会となります伯龍館こと藤井寺支部においては「日本剣錬会居合道連盟」に所属しています連盟に所属していれば「居合道○段」という称号を名乗ることが出来ますこれは、履歴書に書いて頂いてもとくに問題ありませんフジーも、居合道をやっていることで就職活動の時に何らかの話題になったり武道っていうだけで真面目とか誠実だというイメージに繋がったりしたりした事もありましたイメージって、凄いなと思いましたもちろんただやっているだけでは
振袖展&レンタル試着会開催中です!3/23は予約が少なくて🥹午後、夕方空いてます!10〜30万円のご予算でレンタルご検討中のお客様、是非下見にいらして下さい✨来年、再来年成人式の方は、お早めに動き出されることをお薦め致します😊姉妹がいるし購入も視野に入れて、、✨のお客様やママ振り、姉が着た振袖に小物や帯を変えて、、、✨というお客様も大歓迎です!ゆっくりご覧頂きたいのでご予約制にしております。ご希望のご来店日時をDM、LINEでお知らせ下さいませ!お待ちしています😊#2026
こんにちは!リデルのスタイリスト花梨です☺︎年末年始はご挨拶し何かをお渡しすること、多くないですか??私はめっちゃ多いです。せっかくなので喜んでほしい!私はいつも悩みに悩んで気持ちをお渡ししています。私も今までいろんな物を頂いてきましたが“地元のもの”ってけっこう嬉しいんですよね♡本日は、藤井寺で手土産を選ぶならコレ!!を紹介したいと思います。・まえだのみたらし団子
上村です!私は焼き鳥が大好きです。何だか藤井寺には焼き鳥屋さんが沢山あるような気がします。最近の流行りは焼き鳥のコース藤井寺でも単品ではなくコースのみのお店が数軒あります。でも私は単品派!コースで人気のお店❶焼き鳥ブラックLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeen
こんにちは!ビールが大好きな上村、オススメの近隣の飲食店をご紹介します。仕事が早く終わると、1人でふらりとビールを飲みに行きたくなります。もちろん誰か一緒に行ってくれたら最高ですが。そんな私はお客様に「この辺で美味しい居酒屋ない?」とよく聞かれます。そんな時にすぐお答えできるよう、日々ウロウロ食べに行ってます。まずはリデルの近くからご紹介❶ぼぬーるこちらのお店が素晴らしいのはメニューが豊富和食あり、イタリアンあり、お肉あり、中華
こんにちは、パーマパイセン伊藤です。久しぶりのハードパーマです。今回も遠くからご来店下さりありがとうございます。ロングヘアのハードパーマ楽しいですね〜!ワクワクしながら巻いちゃいました。新規でいらっしゃってくださるお客様の多くが仰る事ですが「こんなにハードにしてくれるところがないんです。」との事!もしくは「うちではこれが1番ハードです」とロッドを見せらられるケース。そして最近新規のお客様に言っていただくのが「感染対策がきっちりされているから」との
大学卒業おめでとうございます✨成人式並みの早朝からのお支度、お疲れ様でした♡お着物は成人式でお召しになったきぬたや総絞り振袖@kinutaya_official圧巻の着姿とお嬢様の可愛らしさに惚れ惚れしてお見送り致しました。この度はおめでとうございます😊実は着付けの生徒様。でも、私が着付けたくて『袴のお稽古はしなくて良い。私がやるから』と甘やかす?(笑)私は、これ、やりがち😂最高の着姿で、何のストレスも心配もなくかける労力は最小限にしてハレの日を存分に満喫して欲しいと思っ
今日は朝から今月最後の講座分の資料探しに、昔の荷物を開けてたら、ガイナックスの前身のゼネラルプロダクツ関連のものがいくつも出てきた。高校生時代に8ミリアニメに没頭するあまり、名古屋で「ゼネプロ」なる人らのお茶会でアマチュアフィルムが見れると知り、どんなもんかしらと見にいたのが運の尽き、「アオイホノオ」ばりのショックを受けて、貪るように彼らの軌跡を探っていった。早撃ちケンは後年全く出て来なくなったよね。パペットを見て、🐼自身おしばいでごやっかいになった芸大の人形劇団「青馬」の作りに通じるものが
大阪に藤井寺というところがあります。学生の時、最寄りの駅が「近鉄藤井寺」だったので私にとっては馴染みのある町です私が学生の時は古き良き下町といったかんじでよく駅前の商店街などに寄り道したものです。。。その藤井寺に大型ショッピングモール「イオン藤井寺ショッピングセンター」が誕生することにさすが令和時代は進むものですね。。。この「イオン藤井寺ショッピングセンター」ですがよくあるショッピングモールと少し違い子どもにとって嬉しい場所がありますそれが屋上遊
ここに銘店あり藤井寺に来ました。自宅から遥かに遠いのに、今年4度目の参上。凸よりも回数が多い💦この日、休日にも関わらず1時間半かけて近鉄藤井寺駅まで参上したわけ。それは忘年会producedbyおやじさん、に参加するためです。会場はここ鶏らぼ藤井寺駅より徒歩2分圏内。ここに飲食店があるとは思えぬ外観。おやじさんのチョイスするお店はこんな渋いところばかり。ちなみにこちらは炭火焼鳥専門店。店内はシックな内装。そして流れるはフュージョン。そしてカウンター席だけかと思
どうもこんにちは!前髪がハゲてきたリデルのスタイリスト彩葉です。(若い頃は髪の毛が豊富にあった私のプロフィールはこちら)ドライヤーをかけている時にギョッとします…おでこの髪の毛…めっちゃ減ってる…ほらここ。こんな髪の毛みなさんにもありませんか?切ってないですもんね!切ってないのに伸びてないんですよ!これはめっちゃ危険!まだ短く生えているだけマシ。このあと、ここの髪の毛は全てなくなります。想像してみてください…ギャーーーー
4月1日(火)10時〜空13時〜空4月4日(金)10時〜空13時〜空4月8日(火)10時〜空13時〜空4月9日(水)10時〜空13時〜空4月10日(木)10時〜空13時〜空4月11日(金)10時〜空13時〜空4月12日(土)10時〜空13時〜空4月15日(火)10時〜空13時〜空4月17日(木)10時〜空13時〜空4月18日(金)10時〜空13時〜空4月19日(土)10時〜空13時〜空4月24日(木)10時〜空13時〜空下のグリーンのバナーをクリッ
ずっと大阪に住んでいますが、行ったことがない場所がたくさんあります。国宝に会いに行こう!シリーズになるのかな?前回河内長野・金剛寺↓『国宝に会いに河内長野へ金剛寺』大阪にこんな所があるとは…まだまだ知らないことがいっぱいです。河内長野駅には、近鉄電車と南海電車が乗り入れています。なんば駅から南海高野線に乗り約30…ameblo.jp***西国第五番札所紫雲山葛井寺(ふじいでら)河内飛鳥時代に百済からの渡来者によって繁栄したこの付近に王仁一族
着物でお出かけに最適な4月🌸久しぶりに着る前に、一抹の不安を払拭する復習レッスン歓迎です♪4月のお稽古日のご案内です👘🌸月曜日🌸お休みなくお稽古しています。🌸水曜日🌸2日は午前のみのお稽古になります。その他は通常通り、お稽古しています。🌸土曜日🌸5日、12日は午前、夕方のみ19日、26日は夕方のみのお稽古となります。土曜日午後希望の方、ごめんなさい🙇♂️💦🙏午前は10:30〜12:00午後は14:00〜15:30夕方は17:00〜18:30です。ご予約お待ちしてい
こんにちは!リデルのスタイリスト、彩葉です。ここ最近また、ヘアドネーションのお客様が多いです。やはり年始、や学期初め、担当部門変え、など心機一転!の機会にバッサリと切られる方が多いのでしょうか。「ヘアドネーション」で検索したらリデルが出てくる、とよく仰います。きっとこのブログのおかげですね。ありがたいです。さて先日来られたお客様ですが「長さ、足りますか?」と半年ほど前に一度訪ねてきてくださいました。寄付する髪の毛の長さが31cmその上をゴムで括って、そ
藤井寺出身の俳優小西成弥君✨3rd写真集発売の広告が藤井寺駅に❣️一緒に記念撮影してきました😊実はご縁のある方なんです♪舞台俳優として活躍されていて、すんごい人気なんですよー❣️この広告もファン有志が出してくれたんですって!愛されてますよね〜。刀剣乱舞がすんごく好きな着付けの生徒さんに、小西成弥君って知ってる?ご縁のある方で〜と、お話ししてたら。その瞬間から目がキラキラ輝き、床からちょっと足浮いてません!?🤣位、テンション上がり、舞台での活躍を事細かに教えてくれて(笑)そこからは
バスのってこ!で1軒だけっつーのも何やしついでに前田製菓直売所寄って行こうか?バス停から近いし。「大正橋南詰」下車。あたしの身体がどーも右側に傾いてる店内ボローニャのクラフト‥端目当て後はみたらし買えました帰りましょう。買った物ボローニャデニッシュ食パンの端1つ250円この日はプレーン・オレンジ・メープル買わんかったけどB品は2枚で200円1つ550g弱でずっしり重めいかめしポテトチップス100円賞
こんばんは!岡田園茶舗です!明日は、毎月恒例巫月えみさんのオーラ鑑定龍神鑑定そして、柏原のおかってツムグさんのお弁当と岡田園のランチセット残りわずかとなっております。ご予約のみとさせていただきます。お待ちしてます!ViewthispostonInstagramApostsharedby岡田園茶舗(@okadaenchaho)