ブログ記事5,307件
お早う御座います。神人(かみひと)|【今日の一言2025.5.2】|Facebook【今日の一言2025.5.2】〜言靈と音靈〜目に見えない力が目に見える世界を次々と変えてゆきます!それが高次元界より与えられた愛の言靈と音靈ですその力に出会える人と出会えない人とに別れますがその力に出会い変われた人は世界を変えてゆく真の善人となるのでしょうみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあ…www.facebook.comマティックに起こされた時間マティックの朝一番の
猫猫「よいしょっと」・・・猫猫(マオマオ):悠木碧『anime薬屋のひとりごと第12話「宦官と妓女」Aパート』壬氏「どうしようか」・・・壬氏(ジンシ):大塚剛央-役職は、後宮の管理を担当高順「どういたしましょうか?」・・・高順(ガオシュン):小西克幸-壬氏付の…ameblo.jpアニメ薬屋のひとりごと第12話「宦官と妓女」を観ました。薬屋のひとりごと「大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
どゆこと?ミセスごとです🍏今日って5/1なのね…5月始まったのね(*゚▽゚*)前に書いたブログが4/4でして『薬屋のひとりごと』の主題歌をミセスが担当するってことで楽曲『クスシキ』リリースが楽しみ♬ってことでした(*^^*)/はいはーい、リリースされましたよ♬楽曲もMVも楽し過ぎてずーっとリピートしてます(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾載せておきましょう!ご興味のある方もない方もぜひ( ̄▽ ̄)最後の歌詞にはない♬ユイユイユイユイ早くライブで踊りたい♪(*^^)
2025春アニメも出揃いましたね〜〜!!ワタシのオススメは以下の18作品。同じものを観ている方いらっしゃるかしら??「黒執事〜緑の魔女編〜」物語は2024春アニメ「黒執事〜寄宿学校編〜」の最終話終盤から始まります。黒執事は大好きな作品。昨年から続け様に放送されて嬉しい限り(⌒▽⌒)「炎炎ノ消防隊参ノ章」分割2クール放送の1クール目で、2クール目は2026年の1月から放送予定。「弍ノ章」からは5年ぶりの放送となります。ずっと続きを待っていたよ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
晴れた日都内千代田区訪れました■ツッキ~'sblog■神田明神大集合ALFEETAKAMIY'SWINE『神田明神:THEALFEETAKAMIY'S-WINE』THEALFEETAKAMIY'S-WINE高見沢俊彦さん神田明神(神社)■ツッキ~♪'sblog■アクセスは、こちら↓↓↓『2025…ameblo.jp『again神田明神(神社)ご祈祷』先日...都内千代田区訪れました■ツッキ~'sblog■アクセスはこち
こんにちは♪海王星が牡羊座に入って行きましたが、いよいよ息子が大学進学のために家を出ていきます。息子はこの度パスポートも取りまして、夏は初めてのオーストラリアでいいなあ…😅わたしから合格祝いに贈ったのは、救急箱とワンピースのほぼ日手帳と岡山デニムの財布です。仕事を休んでなんとか引越しをやり遂げます💦そんな息子のラッキーパーソンは、間違いなく担任の先生でした。とても無愛想な無骨な先生なのですが、彼が息子を説得して、自分の故郷へと導いてくれたその奥には、強い愛情があったのです。運命って
このブログでは、漫画「薬屋のひとりごと」5巻に対する感想を書いています。こちらは前編です。前回のブログを未読の方は、「薬屋のひとりごと4巻後編」をお読みください。ネタバレ注意です。壬氏(ジンシ)から身請けされたマオマオ。さっそく元いた職場、翡翠宮で玉葉妃(ギョクヨウひ)の侍女に戻るのか…と思っていましたが、そうではない様子。というのも、一度解雇した手前、そう簡単には再雇用できないのだとか。ならば試験を受けさせ、何かしらの役職をつけて雇用!と思ったのに、肝心のマオマオ
薬屋のひとりごと展つづき次は阿多妃の代わりに入内した楼蘭妃🪭楼蘭は下女の子翠(しすい)に扮して猫猫と仲良くなりますがアニメ第2期の重要人物で今後の展開を掻き回していきます!!お次はまたまた重要な脇役キャラの紹介で翠苓と陸孫🪭特に翠苓は子翠と同じ“翠”の文字が入っているだけに2人の関係が今後明らかになっていきます!!猫猫が壬氏を助け、羅漢が父親だと判明した蒼穹壇の事件も紹介されていました(✧◡✧)⑦へ続く。【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]◆特典あり◆薬屋のひとりご
壬氏「ならば、俺に化粧をしてくれないか?」・・・壬氏(ジンシ):大塚剛央-役職は、後宮の管理を担当猫猫「はい?」・・・猫猫(マオマオ):悠木碧猫猫(必要ないだろうに)・・・確かに!アニメ薬屋のひとりごと第17話「街歩き」を観ました。薬屋のひとりごと「大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。ある日、帝の御子たちが
早くも暑くなってきて、「去年どんな服着てたっけ?」と思うが、多分去年も一昨年も同じ事を思っている、謎の?です。始めます。以下の順番でお送りします。・名探偵コナン(デジタルリマスターではない原作回に限るので今回は無し)・真・侍伝YAIBA・薬屋のひとりごと・ウマ娘シンデレラグレイ・中禅寺先生物怪講義録先生が謎を解いてしまうから・謎解きはディナーのあとで名探偵コナンひとこと感想(新規原作回以外)ストーリーの重さによって来週以降前後する場合がございます。
壬氏「あの武官とは、随分仲が良いようだな」猫猫「そうでしょうか。気になることがあったので、私に話を聞きに来ただけのようです」・・・壬氏(ジンシ):大塚剛央-役職は、後宮の管理を担当『anime薬屋のひとりごと第19話「偶然か必然か」Aパート』高順「それから本日の予定ですが、午後に中祀(ちゅうし)が行われますので」壬氏「ああ」・・・中祀(ちゅうし)-律令制で、祭りの前3日間を潔斎(けっさい)して…ameblo.jpアニメ薬屋のひとりごと第19話
「しのとうこ特別展神田祭×薬屋のひとりごと」去年の終わり頃にも、やっていた薬屋のひとりごと展ですが、今回は神田祭に合わせて改めてコラボを実施中です期間もめちゃくちゃ長いので、ゴールデンウィークに東京に遊びに来る方も、寄れるのではないかなと思います...毎週木曜日は、休館日になりますのでお気を付け下さい💦私も後1回は、行く予定です「等身大アクリルスタンド」前回と同じ、大きなアクリルスタンドがお出迎え⬇️反射すると、自分も写り込む恐れがあるので気を付けて撮影(笑)「薬屋のひ
突然ですが、今回はアニメ「薬屋のひとりごと」について書きます。これ、かっちゃんが見てるとFC配信で言ってましたね〜アニメが好きってのはもちろん知ってたけど…まさか私の大大大好物の中国後宮モノの類いを見てるだなんて!!!!嬉しくなっちゃいました〜😆でも、「薬屋のひとりごと」を見たことがなかった私💦💦ずっと気になってはいたのだけどね。(タイプロとか各種プラットフォームで動画を見るたびに必ず上位に出てくるので)ただ、絵のタッチと架空の時代設定(歴史ファンタジーより史実に忠実な方が好み)
お早う御座います。神人(かみひと)|【今日の一言2025.4.29】|Facebook【今日の一言2025.4.29】〜人間関係〜人付き合いの目的はいったい何でしょうか?好きだから愛しているから親しくなりたいから友達が欲しいから人脈が欲しいから恋がしたいから暇だから刺激が欲しいからお金が欲しいから有名になりたいから致し方なく学び成長したいから腹が立つから恨んでいるから陥れたいから面白いから認めさせた…www.facebook.comマティックに起こされた時間マティックの朝一番のトイ
こちらのブログでは、漫画「薬屋のひとりごと」4巻に対する感想を書いています。前回のブログを未読の方は、「薬屋のひとりごと4巻前編」へ。ネタバレ注意です。壬氏の蜂蜜を見てピンときたマオマオは、自身の考えを確かめるため、まずは里樹妃の住む金剛宮に向かいます。そして里樹妃が、先帝の妃だった時に阿多妃と仲良くしていたこと・幼いころに蜂蜜を食べて死にかけた経験から、今も蜂蜜が食べられないこと・現帝の妃になってからは、風明に何かと理由をつけられ、阿多妃に会えていないことを聞き出しまし
本日もお疲れ様です!カフェオレです♪♯11二つを一つに後宮の書物によって、養父である羅門と、阿多妃とその息子の身に起こった過去のある事件を知った猫猫。そこで阿多妃の侍女頭の風明を訪ねて皇子の死因を探ろうとするが、敬愛する阿多妃に生涯を捧げて仕える風明は、重大な秘密を抱えていた。そんな彼女の思いを汲んだ猫猫は一計を案じる。猫猫は風明の元を訪れます。阿多妃はもう子を生めないのは出産時に何かあったのでは?と訊ねます。猫猫には関係ない事だと言われますが、出産の場にいた医官は養父なので関係
『さくらの日ということで』先に行った場所あるけど、さくらの日ということでこっちを先に書いちゃいます満開じゃないけど咲いてくれた桜🌸桜と、食い倒れをしに(笑)https://ueno.o…ameblo.jpこの前にいった場所🌸3/27(木)に松屋銀座で開かれている、楽しみにしてた【TVアニメ薬屋のひとりごと展】に行ってきました原作小説は読んでないんだけど、ねこクラゲ先生のコミカライズは読んでて📚(薬屋のひとりごとコミカライズは2種類あるの)すごく好きな作品なので嬉しかった入場特典
猫猫「通してください」猫猫「中に、やんごとなき身の方がいらっしゃるのでしょう。何か起きたら飛ぶのは、あなた方の首ではありませんか」・・・猫猫(マオマオ):悠木碧武官A「・・・」・・・武官A:佐々木祐介猫猫「祭事を中断しろとは言いません。私を、見逃してください。偶然ネズミが入ったとでも言って」猫猫「それなら、飛ぶのは私の首だけで済むでしょう!」『anime薬屋のひとりごと第19話「偶然か必然か」Aパート』高順「それから本日の予定ですが、午後に中祀(ちゅうし)が行
4/6昨晩、ヘルパーさん帰られるタイミングで大量に排便胃ろうから入れたばかりなので、すぐには変えられず…追い打ちかけるように排尿も続き、溢れて漏れてしまいそうに…土曜日は20時にもう一社、介護保険の方で30分のヘルパーさんが来て下さるので主人と二人で対応。パジャマにだけ少しついてましたがシーツは問題無しどうやら、胃薬用の漢方が合わなかった?様子…一旦、今日一日、ランソプラゾールに戻し、様子を見ることに。でも、最近のモリモリスッキリ快便はそのお陰でもあるので諦めたくない。4/
『anime薬屋のひとりごと第5話「暗躍」Aパート』宦官A「ハァハァハァ」アニメ薬屋のひとりごと第5話「暗躍」を観ました。薬屋のひとりごと「大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが…ameblo.jpアニメ薬屋のひとりごと第5話「暗躍」を観ました。薬屋のひとりごと「大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である
お早う御座います。昨日、福岡に住む三男が花火大会の動画をLINEで送ってくれました。日本の花火は、フランスの花火と違って空高く打ち上げられますね。そして、フランスの花火より綺麗だと思います。一度フランス人の夫に美しい日本の花火大会を見せたいと思うのですが、これは叶いそうもありません。笑神人(かみひと)|【今日の一言2025.4.27】|Facebook【今日の一言2025.4.27】〜心が生み出す因果〜善意も悪意も何もかもすべて自分の心の中にあるものが時と共に必ず顕れて来るもので
梨花妃付き女官A「こんな下賤な食べ物を梨花様に食べさせる気?」梨花妃付き女官B「もっと豪華な食事じゃなきゃ、梨花様のお口に合わないわよねぇ?」梨花妃付き女官A「こんなもの梨花様にお見せすることすらはばかりますわ」梨花妃付き女官B「梨花様のお口に合うと思っているのかしら?」・・・貴重な食事が!猫猫(あ~あ、面倒くさい。できれば水晶宮になんて、来たくなかったんだけどなぁ)・・・猫猫(マオマオ):悠木碧アニメ薬屋のひとりごと第4話「恫喝」を観ました。薬屋のひとり
・・・貴重な瓶が!アニメ薬屋のひとりごと第9話「自殺か他殺か」を観ました。薬屋のひとりごと「大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
ネタバレがありますのでご注意を…ああ、猫猫が誘拐されてもーたねさて、先週の放送の中で気づいた人どれくらいいるかな?羅漢と子昌と弟帝に扮した阿多妃がお庭でお茶会のとき、最後に羅漢が仕掛けた罠…あの時代には珍しいガラスのコップ🫗に注いだジュース🥤『赤が映えますなぁ』に対して注がれたのは?緑色の葡萄ジュースでしたね?思い出してくださいな『選択の廟』の回を…ね?つまりそうなんです子昌ら子の一族は、王母の血を引く一族という事子昌は色盲なんです何故弟帝の命が狙われているのか?何
こんにちは〜今年もあと一ヶ月。そろそろ見たドラマの備忘録を書きたいと思いました。感想込みなので、良かったら、参考にしてくださいね。見た大体の順番で、かなりの量なので、華流ドラマ数部と、韓流ドラマに分けます。良かった物は⭐、とても良かった物は、👑です。☆は普通で、リタイアまたはあんまり面白くなかったのはです。✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️☆双花伝まぁまぁ良かった!『「双花伝」視聴スタート!』こんにちは。予告してた「双花伝」視聴スタートしてみたら、意外と良かったので、ブ
羅門「猫猫」猫猫「ん?」・・・猫猫(マオマオ):悠木碧羅門「緑青館に薬を届けてくれないか?」猫猫「うん、分かった親父」羅門「最近、女狩りが多いから気を付けて行くんだよ」猫猫「大丈夫だって。帰りに畑寄ってくるよ」・・・ぶっそうだな!羅門「ああ、よろしく」・・・羅門(ルォメン):家中宏-猫猫の養父であり薬の師匠アニメ薬屋のひとりごと第1話「猫猫」を観ました。薬屋のひとりごと「大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが
薬屋のひとりごとから乾燥果実の巧克力(チョコレート)がけと巧克力麺麭(チョコレートパン)を作ってみました。薬草を取りに行って後宮の下働き宮女の強制徴収に遭った猫猫(マオマオ)。薬学に詳しい彼女はふとした事件を解決したことにより、色々巻き込まれていくというお話です。結構このヒロインの性格好きw。今回は宦官壬氏に媚薬を作る様に頼まれた猫猫が作った物の再現です。昔チョコレートは媚薬効果があると言われていて、それが知識としてあった猫猫は使ってみた物と思われます。現に一度チョコを食
■いつもご訪問ありがとうございます【本日の内容】【今日のピックアップ曲】RockthisPartytimeleszオーディション課題曲歌詞の紹介楽譜の紹介(動画)楽譜、歌詞、ドレミふりがな譜表(画像)歌詞クスシキMrs.GREENAPPLE『薬屋のひとりごと』第2シーズンOP曲歌詞クスシキMrs.GREENAPPLE『薬屋のひとりごと』第2シーズンOP曲摩訶不思議だ言霊は誠か偽ってる彼奴は天に堕ちていったって聞いたんだけども彼奴はどうも皆
猫猫《事あるごとに茶を飲ませた。小用の回数を増やし、体の毒を排出させる》梨花妃付き女官B「あの、梨花様が嫌がっておられるのでは?」猫猫「いえ、飲まねばダメです」・・・まず解毒だよね!猫猫《一度に食べる量が増えると少しずつ米粒の量を増やし、それも嚥下できるようになると汁物とおろした果物を加えた》・・・うんうん!『anime薬屋のひとりごと第4話「恫喝」Aパート』梨花妃付き女官A「こんな下賤な食べ物を梨花様に食べさせる気?」梨花妃付き女官B「もっと豪華な食事じゃなきゃ、
「薬屋のひとりごと×くるみたぴぬい」こんなにずっと、好きなのにあまりぬいぐるみの発売がなくて、カフェに持っていけなかったのでこの手乗りサイズの「くるみたぴぬい」をまとめ買いしちゃいました(笑)通販では、既に終了してたんだけど店舗で聞いたら、まだ予約が出来ました正確な発売日情報がなくて、2月下旬予定でしたが蓋を開けてみたら3月中旬だった1個単位で、もちろん買えますが壬氏が欲しかったし残りも猫猫なので、大人買いです(笑)←店舗では、単品で買えますが予約はBOX買いが基本です💦中身は、こ