ブログ記事6,523件
・前記事追加分😭羽生結弦×大森元貴…FJORDのセトリから考えを巡らせると、ミセスの大森さんは、インディーズの最初から自分たちの音楽の多様性を示唆していた事になって、多様性といえば羽生選手は競技選手から…なんだろうこのふたり……◼羽生結弦×EchoesofLifeMassDestruction-Reload-でファンに一気に知れ渡った「ペルソナ3リロード」のニンテンドースイッチ2版発売!(✧̫✧)❕💕キービジュアルとYouTubeで「ファーストトレーラー」公開🔫🪽🫧
こんにちはユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて7/1から始まった謎解きコンテンツ!薬屋のひとりごとミステリー・ウォーク〜謎の薬を調査せよ〜漫画・アニメ「薬屋のひとりごと」との待望のコラボレーション企画!!壬氏様からの依頼を受けて、薬師として猫猫とともに薬の調査を行うというパーク内周回型の謎解きコンテンツです1,2期と続いてアニメを見ていた私にとって最高すぎるコラボレーション企画!しかも謎解き監修がSCRAPなのでクオリティの素晴らしさも保証済み!ちょうど開催初日にイ
訪問してくださりありがとうございます扶養は超えないけど、ファンの推し熱予想を超えてます年子思春期、育て中「ゆうママ」です夏ユニバの為に買いたしたもの『USJ★夏ユニバに必ず必要なもの、買い足しました!』訪問してくださりありがとうございます扶養は超えないけど、夏の予算超えてます年子思春期、育て中「ゆうママ」です夏休みの予定は立てられましたか??場所的…ameblo.jpこの内の1つが届きましたー!!購入したのはこち
こんにちは!ユニバ大好きむっちゃんです7月21日から7月27日までのパークオープン時間と配布終了時間をご紹介します!ラリー配布終了時間年間パス除外日は配布終了時間が遅かったです!夏休みが始まった影響か平日が配布終了時間が早まっていましたおすすめ持ち物薬屋のひとりごとの謎解きラリーは、ずっと外で体験することになります!配布場所、謎を解く場所、答えを言う場所、グリーティングを待つ場所すべて外なので熱中症対策、暑さ対策のために日傘を持っていきましょう!【LINE追加で300円クー
こんにちはユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて絶賛コラボ中の作品、「薬屋のひとりごと」そのコラボフードが、中華料理を提供しているザ・ドラゴンズ・パールにて食べられると聞きウキウキ気分で向かったのでしたちょうどお昼時とのこともあり、注文列はそんなに長くなかったものの涼しい店内は大混雑で席が全く空かない!少し暑いけど、パラソルで日差しが凌げるテラス席で食べることにしました補足パラソルが真っ赤だったものでパークフードの写真、だいぶ赤みが強くなってます!1番最初の看板の写真
ミセスグリーンアップル🍏新曲「クスシキ」の音源が解禁されましたね〜フルで聴いてみても…この歌詞は、一体どーゆー事ぉ???と、首を傾げてしまうくらい解釈が難しい曲だと、感じました〜「物語と合わせて一行一行楽しんで欲しい」と、もっくんのコメントにあったので原作のお話にかなり寄せて描かれたのかな??「薬屋のひとりごと」に関して私は無知なものでどうリンクするのかパッパラパーなのですが苦しい恋の歌であり果てしなく続く愛の歌そんな気はしてますタイアップと切り
2025年6月30日からのUSJの夏フード、サマーイベントのフードをまとめました。増えたメニューは後日、随時更新していきます。価格も分かり次第掲載します!(7/2追記)スパイファミリーのメニューも発表される予定だし、ニンテンドーエリアやミニオンフード、ワンダーランドなどでも夏メニュー出ると思うので♪ビバヒルでも新ケーキとかサンドイッチとか出そう!7/11よりミニオンパークが拡張され、新フード施設がオープンします!こちらのメニューは常設かもですが新フードとして紹介します♪【イ
お早う御座います。マティックは爆睡してたけど、トイレに起きたからマティックを起こしました。朝一番のマティックのトイレトイレから戻って台所で神様ごとをしていたら、新聞配達のおじさんが窓から「砂糖もらえる?」って声かけてきた。笑マティックの御飯後の散歩お白湯を飲みながらNetflixでも見ようかな-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。m.youtube.comカナダ人ニュ
このブログでは、漫画「薬屋のひとりごと」11巻に対する感想を書いています。こちらは後編その4です。前回のブログを未読の方は、「薬屋のひとりごと11巻後編その3」をお読みください。ネタバレ注意です。マオマオが推理したあとの部屋。そこに残っているのは皇太后です。先帝の描いた壁画を見つめながらこれまでのことを思い返しています。(偶然先帝の手にかかり身ごもった幼い娘)(そう同情する声もあった)(確かにそんな娘もいただろう)(しかし主上の性癖のことはあらかじめ知って
よく寝た!、、ってどんな時?久々に、よく寝た!と思ったら、とてもキレイな睡眠の波。「深い眠り」は短いものの、ノンレム・レム睡眠がいい感じに繰り返し。スッキリ目覚められました。ちなみに、残業続きで疲弊していた前日は👇こんな波でした。AppleWatchのお陰で睡眠の大切さに気づいたわ連日睡眠4時間は辛かった、、、(6時間38分というのは、設定してる睡眠開始目標からの時間?)【日本No.1受賞】ハグモッチ正規品【さらに改善】【医師の92%が推奨】20万人の眠りを変えた枕ふわもち腰
自宅療養も終わり明日からまたお仕事ですお仕事も色々思うところあり辞めたかったり辞めたかったり🔚だけど皆様に迷惑をかけた事を思うとまた心機一転がんばろうという気持ちです入院は前日からでした下剤とか絶食とか心配してましたが私は下剤もなく、絶食も手術日の朝からなので前日は麻酔科の診察だけでゆっくり過ごしました個室か大部屋選択制だったので個室にさせてもらいましたパパにアマプラ見れるように設定してもらって入院中、ブラックぺアンと薬屋のひとりごと全話見ました←物価上昇の世の中、
後宮謎解きミステリー漫画「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」!「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」は月刊サンデーGXで連載されてる作品で原作は小説です。今回は「薬屋のひとりごと」が完結しているのか?について見ていきます!この記事は下記の人におすすめです■「薬屋のひとりごと」が完結しているか気になる方■「薬屋のひとりごと」の単行本を買うか迷っている方詳しく知りたい人はこちら!!【え、完結】「薬屋のひとりごと」いつ最終回?小説は完結?-薬屋のひとりご
香港レポ中ですが、今月も弾丸ユニバーサル行ってきましたー!レポ!前日に起きれたら行こうぐらいの感覚で決めたので、目的は11:00のウォーターパレードと薬屋のひとりごとコラボのミステリーウォーク!ってことで朝はゆっくり出発!・10:10ユニバ着まずミステリーウォークの調査書もらいに行ったけども、10:20の時点で配布終了してたまぁ今回の目的は水濡れショーやし今度で!と気持ち切り替えて、11:00のパレードどの辺で待つかなぁって思ってブラブラしてたらクルーの人達が何やら集まって業務連
『友達には内緒だよ?2度めの【薬屋のひとりごと展】』すごくない?😂まだこれ4/10の話なんだぜ?😂😂【山田くんとLv999の恋をする展】『③【山田くんとLv999の恋をする】合法で手に入れられるもの』『②【…ameblo.jp次の部屋では窓からの光の色の違いとかを見れる、壬氏さまの執務室。友達が撮ってたので真似っこで色んな色の光で撮ってみました執務室だからね。いろんな筆記用具あるんだけど、高価と言われる《紙》がこんなにあるのはやはりそれだけ…翠苓美人だよねー奇跡のだれもいない
こんにちはユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて絶賛コラボ中の作品「薬屋のひとりごと」コラボに際して、壬氏様と猫猫モチーフの様々なグッズが展開されていますその中でも、この作品だからこそ妄想が捗る高級感溢れるグッズが目に止まり、値段も見ずにゲットしちゃいました!それがこちら、香油-薔薇の香り-「薬屋のひとりごと」の香油といえば、後宮で流行し、事件にもなった存在。…も、もしやこれはアニメ2期でやっていた、キャラバンで西洋から輸入されてきた香油がUSJにも輸入されてきたというこ
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。アニメ「薬屋のひとりごと」公式
『さくらの日ということで』先に行った場所あるけど、さくらの日ということでこっちを先に書いちゃいます満開じゃないけど咲いてくれた桜🌸桜と、食い倒れをしに(笑)https://ueno.o…ameblo.jpこの前にいった場所🌸3/27(木)に松屋銀座で開かれている、楽しみにしてた【TVアニメ薬屋のひとりごと展】に行ってきました原作小説は読んでないんだけど、ねこクラゲ先生のコミカライズは読んでて📚(薬屋のひとりごとコミカライズは2種類あるの)すごく好きな作品なので嬉しかった入場特典
このブログでは、漫画「薬屋のひとりごと」11巻に対する感想を書いています。こちらは後編その3です。前回のブログを未読の方は、「薬屋のひとりごと11巻後編その2」をお読みください。ネタバレ注意です。翌日、また例の部屋を訪れるマオマオ。お供には壬氏…だけのはずが、高順に皇太后、そしてその侍女まで付いてきました。大げさにしたくなかったマオマオ、ドンマイ!部屋の中に入ると、やっぱり独特の臭い。床には絵筆と思しきものと、必死に拭ったような汚れの跡が散らばっています。そ
ミセスグリーンアップル🍏先日、ミセスロックスでもっくんが語ってくれた内容が私の心にクリティカルヒットしまして…💘前回に引き続き「クスシキ」について書きたいと思います!タイトルに込められた意味も考察しますので楽曲について、深く考えたい方にはぜひとも、お読みいただきたいです🔻前回の記事、その①『ミセスロックス「クスシキ」について①』ミセスグリーンアップル🍏ミセスロックスで語ってくれた新曲「クスシキ」の話がどうにも頭から離れない…とい
7月9日(水)『薬屋のひとりごとミステリー・ウォーク〜謎の薬を調査せよ』を体験してみよう!と友人とUSJに行って来た。まずは「万能薬:龍珠散薬に関する調査書」をゲットしない事には体験出来ない🙄調べてみたら、早い時間に配布終了するとの事だったので、この日は9:20くらいに配布場所に向かった💨配布場所は年パスセンターの前入場ゲートを入って向かって左側にバックロット・アクセサリーのショップがあるので、そこを左に曲がって行くと配布場所が見えて来る配布場所入口でクルーさんが人数をカウント
【ネタバレなし】アニメ最新話で壬氏が見つけた猫猫の首のあざの正体とは?大人気アニメ『薬屋のひとりごと』で、多くの視聴者が気になっているシーンがあります。それは、壬氏(ジンシ)さんが猫猫(マオマオ)さんの首筋にあざのようなものを見つける場面です。アニメだけを追っているファンの方々からは、「あのあざは何?」「でも詳しいネタバレは知りたくない」といった声が多く上がっています。この記事では、物語の核心に触れるような大きなネタバレを避けつつ、皆さんの疑問にお答えします。結論:あのあざは、猫猫が自ら
【東京】日本三大祭である『神田祭』とTVアニメ『薬屋のひとりごと』がコラボしのとうこ先生による原作小説イラストの特別展やコラボグッズなど期間限定で販売。第2弾としてステキな【コラボ御朱印帳】が令和7年4月26日(土)より入手できます神田祭×TVアニメ『薬屋のひとりごと』【神田明神限定コラボ御朱印帳】神田祭×TVアニメ『薬屋のひとりごと』【神田明神限定コラボクリアファイ
昨日は友達とhttps://realdgame.jp/yokohamanazo/kusuriyanohitorigoto/【公式】リアル脱出ゲーム×薬屋のひとりごと『横浜謎解き街歩き』謎を解きながら横浜の街を巡る旅。2022年9月8日(木)~ほぼ毎日開催!realdgame.jpリアル脱出ゲーム×薬屋のひとりごと【横浜謎解き街歩き】をやってきましたmiちゃんは夜勤明けなので遅めの時間に待ち合わせは電車の乗り継ぎ分のお金ケチって関内駅から歩いた(笑)そしたら中華街の中に龍がいた東
アニメ2期が終了し、そのまま書籍の読み直し(聴き直し)をしています。今、12巻かな…。1期:書籍1~2巻(1クールごと1巻)妓楼育ちの猫猫が後宮にかかわりを持ち、壬氏と出会い、玉葉たち妃と出会い…、実は猫猫が高官の実の娘であると判明するまで。猫猫の推理力、後宮という特殊な環境。父、羅漢の悲恋。2期:書籍3~4巻(同上)壬氏の真の公な立場、皇弟と判明するまで。後宮に渦巻く怨念のような悪意、先帝の罪悪に端を発した事件に巻き込まれ、猫猫が拉致される。子の一族の
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ夏休み前、一足早く行ってきた。今回の最大の目的は、もちろんニンテンドーワールド!パークに着く前から、子供たちのテンションはMAX。マリオの世界に飛び込むんだって思うと、本当にワクワクが止まらない。ニンテンドーワールドは、確約券を準備していたのだが、雨だったため出入り自由の大混雑。それでもマリオカートが70分待ち。想像以上に楽しくて、本当にゲームの世界に入り込んだみたいだった!アトラクションも、エリアの細部の作り込みも、全部が感動的で、あっという間に
みなさん、こんにちは!最近話題の「薬屋のひとりごと」、めちゃくちゃ面白いですよね?私も大好きで毎回楽しみにしているんです♪今回は最新話で明かされた、響迂の母親についての衝撃の真実をご紹介しちゃいます!響迂の母親の秘密、驚きの7つのポイント最新話を読んで、みなさんびっくりしましたか?私は本当にショックで、でも続きが気になって仕方ないんです!それじゃあ、今回明らかになった響迂のお母さんの秘密、まとめちゃいますね!響迂の母親が宮中に!?意外な場所での再会貞淑な妻のはずが...男性と密会の真相
子供の頃から、漫画やアニメをよく見ていました少女マンガだけでなく、少年マンガも大好きで、それは、大人になっても変わりません^_^;こんなオババになっても、アニメ観てます最近ハマっていたのは、『SPY×FAMILY』『葬送のフリーレン』『夏目友人帳』そして、最近、一番ハマっていたのが『薬屋のひとりごと』でした1期を見逃してからの、2期からだったので、途中で、1期のBlu-rayネットで注文して、(少し安いのを注文したら、不良品で返品したり)とにかく、何回も繰
こんにちは!ゆきです😊毎日暑いですね。特に今日の暑さはとてもしんどかったので、夕方にふと、風鈴があったら涼やかになるだろうに…と思いました。風鈴を買おうかな~🎐さて、先日お友だちと「薬屋のひとりごと展」に行きました~!展示そのものは個人的にまずまず…という感じでしたが、入場券が少し高いなと思いました。人によって感じ方が違うだろうから何とも言えませんが、地方会場で1800円(+チケット発券料165円)は結構強気な価格設定だなと思いました展示内容は、アニメ1期の原画や製作陣が意識していること
「薬屋のひとりごと」は次回お休みなので、そのあいだにここまでのおさらい、なのですが、この前の投稿で、深緑の反応を見た壬氏については飛ばしてしまったので、ここではそこに注目して、そこから…壬氏がどういう立場で、なぜ後宮の管理を担っているのかという事情を整理します。ここまでに出ている情報の整理なので、先のネタバレはありません。目次自分が先帝に似ていると知った壬氏壬氏は東宮という立場から解放されたくて後宮に入った壬氏が壬氏となった覚悟の前提でも視聴者は、壬氏は阿多妃の息
なんとなく記録をしただけですはい。スタンプラリーの場所だけなら10時スタート18時ぐらいまでには廻りきれますが、折角京都に来たのだから他のも廻らにゃ損って事で一泊二日で色々廻ってました。が、他の所乗っけてもあんま面白くないのでメインだけ。とりあえず普通に日帰りでも全然出来ますが、(玉乃光酒造本社除けば)まぁ京都行くんだし、行く所行くかで詰め込むとまぁ、そんな感じになっちゃいます。1日で効率よく時間使うのであれば二寧坂ーかずらー植物園ー薫習館ー玉乃光etcー玉乃光本社