ブログ記事4,434件
バラ🌹栽培を始める前の私に問いたいそれは「毎月何度も薬剤散布をし続ける根性はあるか?」お前は「終わりなき戦いの戦士になれるのか?」と。バラ栽培とは日々の病害虫との戦いに参戦することなんですね(早朝、1人っきりで汗だくになりながらの孤独な戦い。力尽きてリングのコーナーで灰と化しても、誰も「立て!立つんだ!」と助けてはくれない)バラ栽培を始めてまだ1年と数ヶ月、スキルもなく怠惰な私には輝く無農薬栽培✨は眩しい憧れでしかなく、YouTubeで学んだ薬剤をセオリー通りに散布するしかあ
新芽フェスティバルバラの新芽展開されているからお薬かけようね~~~そう思っていても他の庭仕事で後回しになっちゃうこの棘を全折りしているのはブルームーン絶対咲かす!!(`・ω・´)薬剤かけようと思ってから14日経ちました校長「みんなが静かになるまで2分かかりました。」のテンションで実際やったら秒で終わったこんなに簡単なのに何故やらなかったんだろう~~?私のバラ薬剤はこれ一本!!ベニカXネクストスプレー(σ'∀')σでもね、病気になってないよ薬剤のおかげなのか、株
こんばんはここ数週間体調が悪くてしんどいです・・。全く病んでないですし、ストレスを凄く抱えているわけではないのですが、むちゃくちゃ胸焼けと吐き気がきてます・・・。逆流性食道炎かな近いうちに病院いこう(ノω・、)今国家試験の勉強をしていまして、脂質異常症の内容を久々にしました!脂質異常症の薬には何があるのかを知ってほしいので、この画像を貼り付けますね(^^♪脂質異常症の薬には下記の薬剤があります。~コレステロールを主に下げる薬剤~○スタチン系○小腸コレステロールトランス
今日の外来は久しぶりに父が休暇を取って付添い。内容としては・不眠は相変わらずなので2週間前から始めたベルソムラの効用をもう少し見ましょう少しでも寝つきを良くするために、就寝前のルボックスを全て朝食後へ・便秘はプルゼニドで改善気味のため経過観察という感じだったようです。いま内服している抗うつ剤のうち、イフェクサーSRは1月に減薬予定とのことでなんせ薬の量を減らしたい母にとってはとても嬉しい知らせだったみたい。そして、今までの経過を振り返り、寛解のきっかけとなったのは先
にほんブログ村12/18(水)にバイマで購入した、オパールエッセンス35%が12/26(木)に届いたので、今日35%を使ってみましたマウスピースを、はめた瞬間…『アイター』ビリビリする■1番の上、歯茎が白くなった■私の歯と歯茎の境目、高さがバラバラで3番が高いので、薬剤少なめだと上がホワイトニング出来ないのですオパールエッセンス10%の時は8時間も置いてて変な味がしてきて辛かったですが、35%は痛みがやばい洗面所でスタンバイして、30分丁度でマウスピースを外しましたそして、
先週末あたりから風邪のような症状が出ていて、薬を飲むべきか悩んでいました。夫とは「妊娠がはっきりわかるまでは、あれダメこれしなきゃとあまり厳密に生活をコントロールしてストレスをためるのはやめよう(主にアルコール面)。ゆっくり過ごそう」と話していたのですが、薬を飲むかどうかはまた別の話。せっかくAIHをしたんだから妊娠の可能性を信じたいし、けど超初期なら気づかずにお酒や薬を飲んでる人もいるよね…?とモヤモヤ結局、そのときは風邪薬は飲まずにひたすら寝て回復を待つことにしました。妊娠超初期の
スティーヴンス・ジョンソン症候群(Stevens-Johnsonsyndrome:SJS、皮膚粘膜眼症候群)スティーヴンス・ジョンソン症候群(指定難病38)–難病情報センター(nanbyou.or.jp)スティーヴンス・ジョンソン症候群(指定難病38)–難病情報センター(nanbyou.or.jp)000218908.pdf(pmda.go.jp)1.概要38℃以上の高熱や全身倦怠感などの症状を伴って、口唇・口腔、眼、鼻、外陰部などの粘膜を含む全身に紅斑(赤い斑
2年ほど前から懸念していた事が、現実になってしまいました。(T^T)酸熱トリートメントだからとか、縮毛矯正ではないから傷まないとか・・・そんな事はないですよね?薬剤を使うんですから!ここ最近、こんなブログもよく見かけます酸熱トリートメントの危険性と失敗例髪質改善をしたら、逆に髪が傷んだ、、、?酸熱トリートメント、髪質改善この言葉が一人歩き、これをしたら、必ず髪が美しいなる!と勘違いする方が続出してるんですね。髪は死滅細胞なので傷んだ髪が直ることはないし髪質を
こんにちは。Bnext専属美容師山下寿子です。にほんブログ村もうすぐ春ですね♡やっと、少しずつ暖かくなってきたワクワクするしイメージを変えたくなりますよねカラーもおすすめですが、パーマもとってもおすすめなんです・朝のカールアイロンなどの時間が減ります・毎日アイロンをするよりダメージが減ります・結んだだけで可愛くなれます・湿気や汗をかいてもカールがとれない•乾かし方、セット剤でカールが変わり楽しい・トップのボリュームなどのお悩み解
こんにちは近頃は涼しくなってきましたが、冬になると増える疾患の1つに帯状疱疹があります。帯状疱疹は、急に寒くなり風邪をひくなどで免疫が弱ると、以前にかかり体の神経節にひそんでいた水疱瘡のウィルスが活動を始め、神経をつたわって皮膚に水泡を作る帯状疱疹として発症します。発疹が出る数日前から、体の一部の片側が(胸、背中、腹部、手足、顔など)チクチク、あるいはピリピリした痛みが出現し、その後その部位に赤い斑ができ、つづいてその紅斑上に小豆大くらいまでの水疱が出現します皮膚と神経の
こんにちは。Bnext専属美容師山下寿子です。《簡単な自己紹介》美容師歴25年、美容室経営15年2014年にBnext浜本社長に出会ってからずっとBnextの商材を自店のサロンでも実際に使用してきました。そして2024年末に自店を閉めるにあたり、今後の新たな拠点としてBnextに専属美容師としての活動が決まりました。今後とも、よろしくお願いいたします。今日はチオ換算って、なに?私なりに、わかりやすく説明します薬剤の説明に
こんにちはBnext専属美容師山下寿子です《簡単な自己紹介》美容師歴25年、美容室経営15年2014年にBnext浜本社長に出会ってからずっとBnextの商材を自店のサロンでも実際に使用してきました。そして2024年末に自店を閉めるにあたり、今後の新たな拠点としてBnextに専属美容師としての活動が決まりました。今後とも、よろしくお願いいたします。今日は昨日の記事のお2人と昨日の記事はコチラ『新型ケラチンで毛髪の強度を上げる』こんにちはBnext
こんにちは!洋服好きな安部です!いよいよ寒くなってきましたが皆さん体調崩さないように!!さて今回はカラーを塗ってる時の放置時間に当たり前のようにラップをして放置すると思うのですがしない美容師やサロンもあってなぜラップするんだろうという、しないんだろうという疑問は持ったことはないですか?当たり前のようにやっていて営業中に説明しきれてない事もあるのでここで簡単に説明をしようかと!まずラップをする理由とメリットが3つあって1つ目は「カラー剤の乾燥防止」カラー剤は一液、二液というものを混
ついこの前新年を迎えたと思ったら、もう一ヶ月が過ぎました。今シーズンは研究論文の締め切りがつい先日だったので、なかなかスキーに行けず、モヤモヤしていますさて、今日はお薬の話です。皆さんの病院ではカリウム製剤は何を使われているでしょうか?当院ではKCL注キットとアスパラKが注射薬では採用されています。同じカリウム製剤なのに何で色が違うのかな~って思ったことありませんか?そして、同じカリウム製剤なのに何でKCLは遮光保存なのかな~って思ったことありませんか?実はKCLの黄色はカリウムとは
ショートヘアのゆるふわパーマをかけました(^^)「ショートヘアでもパーマはかけられますよ!」ショートパーマ=おばちゃんパーマクルクルに強すぎるパーマをかけなければ、ショートヘアでもおばちゃんパーマにもなりません。笑最近はゆるふわ、くせ毛風、毛先外ハネなど、ナチュラル感が多いです。今回のパーマも、毛先に柔らかい動きを出すためにゆるふわパーマをかけてます。Before巻き終わり毛先の柔らかい動きがメインなので、根元までロッドを巻いてません。少しくせ毛風な動きも出したいので、フォワー
こんにちはBnext専属美容師山下寿子です《簡単な自己紹介》美容師歴25年、美容室経営15年2014年にBnext浜本社長に出会ってからずっとBnextの商材を自店のサロンでも実際に使用してきました。そして2024年末に自店を閉めるにあたり、今後の新たな拠点としてBnextに専属美容師としての活動が決まりました。今後とも、よろしくお願いいたします。昨日の記事では新型ケラチンの入ったパーマ薬剤でわたし(山下)がパーマのモデルになってきました『新型ケラ
前回のブログアイロンパーマが変わる時、radiantWが世界を変える!神戸序章編読んでいただけましたか?もともと、理容師の僕、アイロンパーマの良さも欠点ま知ってました!だから、ヒデさんから話しをもらった時に、これは、面白いと思ったんです。にほんブログ村ランキング上がってきました(*´▽`*)もう少しお力を貸してください。押してネ(^_-)-☆にほんブログ村↓ここも押して↓にほんブログ村美容室・サロン2018年
デジタルパーマ、お店でメニュー化してますか?現代の女性の髪は、ダメージ履歴が複雑でパーマ等の施術が難しくなってきてます。特に、ホームカラー全盛でアルカリダメージは深刻で、エイジング毛対策も急務となっています。ランキング上がってきました(*´▽`*)もう少しお力を貸してください。押してネ(^_-)-☆↓にほんブログ村にほんブログ村理容師・美容師ここも押して↓にほんブログ村美容室・サロン2018年最大の
こんばんは新宿御苑徒歩2分オトナ女性のための美容院カータです土日の予約が割とタイトですが、木曜とかとっても暇です是非ご検討くださいませ(´・ω・`)今日は最近増えてきた縮毛矯正の記事暖かくなってきて湿気も増えてウネリ気になるようになってきたというお話をよく伺います矯正=梅雨時期と思いがちですが意外とそれより少し前に気になるものちゃんと長期的な視点でクセ考えていかねばなりませんね今回の施術例ビフォア一見強い
毛髪科学、奥深いです!いろんなメーカーや大学の研究者の方が、何十年と研究しても、まだ解明出来ない事が多い!だから、日々勉強ですねここ押して↓にほんブログ村理容師・美容師ここも押して↓にほんブログ村美容室・サロンブログ村注目記事ランキングで1位になった記事美容業界のパーマ比率低迷を打破する?パーマ液マジか?デジタルパーマ機について思う事、やっぱりSOCIUSが一番SOCIUSCREAMが14日で新記録(≧∇≦)Bnext美容機器へのお客様の声こちらは、美
経営とサイエンス12月号でも、特集された、エイジング毛へのパーマ提案これからのサロンの強みになると思います❣️にほんブログ村ランキング上がってきました(*´▽`*)もう少しお力を貸してください。押してネ(^_-)-☆にほんブログ村↓ここも押して↓にほんブログ村美容室・サロン2018年最大のイベント8月28日日本毛髪ケラチン協会発足記念セミナー新井耕三の毛髪の構造こちらは、必読
自己注射教室に行ってきました注意事項など書いていきたいと思います書く事いっぱい・・自己注射を始める前に決めること①自己注射をする薬剤を持ち帰るタイミングを決める(生理が始まってからSTART)②注射は1日に1回!時間は何時でもOK毎日、同時刻に注射できなくても大丈夫最低6-8時間はあける短いのも×、入浴後30分はあける③排卵を促す注射(オビドレルかHCG)夜間になるため(午後20時から2時)になる為来院手段を考えておく薬剤はフオリルモン、HMG、生理食塩水、+排卵を促
こんにちは浅田レディースクリニックの薬剤師です。6月も終わりに差し掛かり、雨でジメジメする日があったり、汗が出るくらい暑い日があったり肌の状態も不安定になる時期ですね。今回はこの時期、エストラーナテープでよくある問い合わせについて紹介します。Q.エストラーナテープを貼るとかゆくなります。軽減させる良い方法はないでしょうか?A.汗をかきやすい部位への貼付は避け、貼付部位の保湿を心がけましょう。かぶれを減らすための上手なはがし方を紹介します。エストラーナテープとは、湿布のよ
「カルシウム拮抗薬」に分類される薬剤です。塩酸ロメリジン(ミグシス®)と同じ分類ですから、作用機序も同じであると考えられますが、ベラパミルの場合は心臓にも直接作用し「脈拍を落とす」作用があることが特徴です。そうしたわけから、通常の臨床では頻脈(脈が速すぎること)や頻脈性不整脈の治療によく使われます。ロメリジンが使えない海外では、この薬を比較的よく使用するようで、豊富なエビデンスが蓄積されています。しかし、日本では健康保険上の適応がなかったことと、より副作用の少ないロメリジンが使えることなど