ブログ記事689件
小江戸大江戸から1週間以上経って、記憶も曖昧になって来たので、一応報告だけはしておこうと。17日に帰宅して、翌日から自治会の仕事が山の様に押し寄せて来た上に、珍しく風邪をひいてしまいました。薬💊を飲み飲み何とか仕事をこなして来たのですが、体調が戻らず未だに咳と痰と鼻水に悩まされています😷🤧🤮リタイアした悪い記憶は思い出したくもないので、報告を書く気持ちも失せていましたが、細部の記憶が消えかけていることに気付き、実績だけは残して置こうと書き始めた次第です😓┐('~`;)┌先ずは前日の受け付け
【遅報】に関して多くのリアクションを頂きありがとうございました残念な結果に終わってしまった上に相変わらずレポが遅いと残念ブロガーっぷりを発揮しておりますw今回DNFだったものの、あの天候の中での参戦で現在も身体にはダメージが残っております【レース後の身体の状態】胃腸→完全回復ではないものの日曜日の夜ご飯はサラダとラーメンを食べましたその後数日経過しておりますが胃袋は現在も重たい感じ食べる量も少なく体重が戻りません筋肉痛→久し振りの100kmオーバーで多少張りはありました
こんにちは2018年11月23日(今から1年ちょい前)EUS-FNAで採った組織の病理検査の結果待ちです。自分の願望は良性であって欲しい。でも、現実は「がん」で間違いないんだろう。何か出来ることはないか?そうだ神様仏様にすがろう近所で癌封じのご祈祷をしていただける神社仏閣はあるかしらとネット検索。川越に妙善寺(癌封じのご祈祷をしてもらえるとの情報あり)、蓮馨寺(病気平癒で有名なお寺)が見つかりました。行田市に行田八幡神社という癌封じの神社と
ノンフィクションブログの続き『姪㊤』で書く予定でしたが変更しますもう完結したいのでこちらで終わりになりますm(__)m割愛しまくります。ですが…盛りだくさんな長いブログになりましたお時間のある時にでも読んでくださると嬉しいです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜姪㊤が話すお墓参り前日に姪㊤が母と話してくれました私が聞いてた母の本音?言葉とは違ってましたがそれは母なりに孫に気を使っての内容だったのかな?って思います簡単に言うと私には→『生意気で大っ嫌い!孫(姪㊦)
ソメイヨシノが咲き始めたので桜パトロールしなくちゃ。まだちょっと早いのは分かっていますが…。喜多院氷川神社の裏教会と桜蓮馨寺今日の時点で川越の桜は五分咲きくらいでしょうか。明日はお天気崩れるので、日曜〜週明けあたりがお花見日和かしらね。
おはようございます!やなぎですっお正月期間中に久しぶりのお休み小江戸川越七福神めぐりをしてきました!喜多院でまさかのスマホ電源オフトラブルになってしまい急遽モバイルバッテリーを購入する羽目に💦つーことで続き再開!喜多院の横の参道を進むとすぐに4か所目の成田山がありますでもこの混雑ぶり…中々進めませんでした💦💦成田山は恵比寿天を祀ってます。こっちの方が混んでるかも?社務所…並んで無事にゲット↓
うわー、またギリギリになりました。すみません。2025年3月、4月の寺ピアノのお知らせです。寺ピアノとは、埼玉県川越市の蓮馨寺(れんけいじ)にて月に一度行われる、ストリートピアノです。いつもといろいろ違います。!ご注意!いつもの蓮馨寺の講堂ではありませんので、ご注意ください。まず、2025年3月についてです。寺ピアノが、イベントの中のひとつといった感じになります。3月29日(土)『小江戸川越春まつり』のオープニングの日です。受付は10時30分
何年ぶりの川越だろう平日だけど、街は着物を着た人達で賑わっていました👘〈大正浪漫夢通り〉には、ひと足早く鯉のぼり🎏〈蓮馨寺〉の桜は満開のようです🌸*・やはり小江戸風情のある建物が並んでいますお芋🍠グルメがあちこち👀✨👀誘惑に負けないように気をつけよう💦有名だけど、思ったほど大きくない〈時の鐘〉🔔でも、やっぱり見たくなるのよ〈成田山川越別院本行院〉では、毎月28日に蚤の市が開催されています骨董品や着物がたくさんあります👘着付けを習っている時は、よくここで着物を買いました。練
本年も表記大会に参加させて戴きます。居合の始祖、林崎甚助重信公の系譜に連なる名門古流10流派の先生方が一堂に会する催事であります。日時令和7年4月20日(日)10時〜会場川越「蓮馨寺」皆様のお越しをお待ち申し上げます。昨年の演武写真表立捕大小詰