ブログ記事34,778件
今週、金曜日乗り込みの葛飾区高砂の段取り…そして、葛飾区といえば最近ハマっている『タカノ』でランチ。1回目はオムライス、2回目はラーメン半チャーハン…3回目の今日はレバニラ炒め定食…ここはホントどれ食べても美味しい…次はかた焼きそばを食べてみたいなぁ~でもやはりオムライスも食べたい。次は悩むなぁ…
おはようございます今日は朝から青木トレーナーです皆さんお待ちしてます昨日は朝から1日中つよしトレーナーが来てくれましたまた次戦にも期待ですサンオイル伊藤🏝️さん、中谷選手のTシャツを1時間以上ならんで購入しました中谷選手の大ファンです大村トレーナーから富山県のお土産をいただきましたありがとうございます大村トレーナーから会長の誕生日プレゼントいただきましたありがとうございます内田トレーナーからも会長の誕生日プレゼントいただきましたありがとうございますミッチーからも会長の誕
6月9日(月)月日が経つのは早いもので母が亡くなってちょうど1か月1️⃣こうやって一周忌三周忌と過ぎて行くんだろうな…実は電気ガス水道の名義変更をまだ終わらせてない🔚と言うのも口座振替の手続きに銀行の暗証番号が必要で弟に「自分で変更するか暗証番号教えて」と言うと暗証番号を教えて来た😱まあ忙しいのは分かるけどこっちもそこそこ忙しいんだけどねっ🥵実家の電気ガス水道を止められたら困るので一旦頓挫していた手続きを今日開始▶️東京電力&ガスの口座変更をしNHK
博多一風堂亀有店葛飾区(亀有)ラーメンデータベースへ博多一風堂亀有店-亀有|ラーメンデータベース東京都葛飾区にある『博多一風堂(はかたいっぷうどう)亀有店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp【メニュー】白丸元味【価格】850円
運動教室に通っているご家族には、必ずお話しする靴の選び方。今日はサイズチェックの方法です🎵ちゃんと測ろうと思うと、専門家に任せた方が良いのですが、家で簡単にチェックする方法がありますよー!子どもの足ってどんどん大きくなっていくし、足の形も変わってくる可能性があるので、定期的にサイズチェックはしたほうが良いです。確認するポイントは2つ!✅中敷きを外せること✅足の長さ・・・足長細かくみると足幅とか甲高とかありますが、家で確認する分にはこの2つだけで良いと思いま
舎鈴Beans亀有店葛飾区(亀有)ラーメンデータベースへ舎鈴Beans亀有店-亀有|ラーメンデータベース東京都葛飾区にある『舎鈴(しゃりん)Beans亀有店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp【メニュー】季節限定⭐️茗荷ひやかけ
とある日…。前回の続きです!『【宇ち多゛】仕事帰りに宇ち多。からのラーメン』とある日…。少し前の話しであります🙇♂️ブログ更新欲がちょっとだけ湧いているので、たまりに溜まったネタから今回は立石のラーメン屋に行った時のレポを出したいと…ameblo.jp【下町名店とのコラボ/プリン体ゼロ甘味料ゼロ】タカラ焼酎ハイボール立石宇ち多゛のうめ割り風東京下町の立石にあるもつ焼きの名店宇ち多"監修[チューハイ350ml×24本]Amazon(アマゾン)${EVENT_LA
長い1日になります日帰り東京飲みをする大人になろうとは若かりし頃の僕からは想像できたでしょうか人生って素晴らしい万歳これから訪れる幸せな1日にわくわくが止まりませんもつ焼好きとしては必ず遠らなければならない道❤️日本の最高峰とも言える超絶人気もつ焼店です❤️それではいきましょう10:40燕三条駅発13:00葛飾区京成立石着ッロペのところこの日の気温36℃地元から2時間半でたどり着けるオヤシ達
10月27日(日)は千葉県東金市にて、無限勇進会様主催の関東空手道選手権大会に出場しました。組手、型両部門にチャレンジさせていただきました組手小5女子上級🏆あいり準優勝型小4~小6上級🏆あいり3位W入賞組手小2中級🏆跳滋3位組手小4初級🏆菜南準優勝組手小5初級🏆天一準優勝おめでとうございます外部の大会で型試合は初めてでしたが、とても良い仕上がりで臨めましたね今回負けてしまった子も成長を感じられる良い試合でした引き続き頑張りま
葛飾区の将棋大会に来てます葛飾区の将棋大会、亀有地区センターで開催中。囲碁大会でみた顔もちらほら…😆2局終わって、あんまりに落ち着きがないので、雷⚡落とした所です😆合間に、練習さして貰ってます🎵飯食いながら😆将棋好きが集まってます🎵
↓錦糸町駅前北口石丸代表と、左から墨田区葛飾区江戸川区の都議選候補昨年の都知事選での石丸伸二さんの出現以来、選挙そのものに興味を持つようになった。それまで投票には行くけれど、自分とは違う世界の人、と言う目で政治家を見ていた。いい人がいないナァと思ってきた。政治は私たちと大きく関係あるのに、政治家は遠く、お金の問題がずっと続いているのを知って信用できなかった。特に都議は、何をしているのか伝わらない。今回の再生の道という党の立ち上げの、候補者の面接を10人くらい見て、言葉に
おはようございますヒリュウ君のエアライセンスが届きました💳今年はエアマスター狙っています頑張りましょうエアトーナメント戦に向けてエアボクサー5人でエアボクシング練習会昨日オープンしたピアンタ町屋さんへさっそく行ってきましたジム前にあるイタリアンです🇮🇹中も広くキレイな店内でしたどれも美味しかったです店長さんからチラシをいただきましたジムに置いておくので良かったら見てくださいアキバジム会員特典もつけてくれるかもしれませんでは、昨日のジムです午前中の様子ですシンジロウ君、
来週乗り込みの中野区若宮の段取り…雨が強くなってきたので止めました…明後日乗り込みの葛飾区高砂に施工班から重機だけ搬入したいとのことで立ち会い…明後日に備えます…以前中止になった足立区神明南の現場が復活して来週乗り込みとなったので下見…草もこのくらいならギリセーフ…そして打合せのため藤沢市の元請けさんに寄ってから多摩市に向かいまーす…今日は長谷川先生との面談の日なんです…昼抜きなんでランチの写真はありません…
共育ステーション地球の家について共育ステーション地球の家は、「多様な学び」を希望する保護者たちが2013年4月20日に立ち上げた小さな学び場(オルタナティブスクール/フリースクール)です。学校が合わない不登校の子どもや、ホームエデュケーション(家庭を拠点とした教育・学び)の子どもは、「安心・安全の場」と「信じて応援してくれる人」がいれば、やがて自分自身の力で、自分の道を歩んでいきます。共育ステーション地球の家は、◎「学校以外で育っても大丈夫」◎「子どもの
2024年5月19日朝早く目が覚める。3時頃だ。まだ暗い・・・明るくなるのを待って水元公園にクチボソ釣りに行く。4時過ぎ到着。誰もいない(笑)我が家のヒバカリは満腹になると隠れます。空腹になると餌場をウロウロします。わかりやすい(笑)2日、3日ペースでクチボソを食べます。クチボソはバケツにエアーを入れて餌も時々あげて生かしてます。生きたクチボソしか食べないからね・・・一時間もすると結構釣れるクチボソ。帰宅したがまだ6時です。今日は家族皆各々出
こんばんは!読んでくださりありがとうございます下見の間取りと部屋の続きです。間取りは3DKの6畳が2つと4畳半が1つ築43年のふるい都営団地です。自作の間取り図です。こんな形でした。母子家庭の二人暮らしにはとても広いお家です。江戸間という畳がもともと3つ繋がるタイプですが、6畳2つの間は壁となっていました。リフォームされて繋がらなくなったようです。部屋はこんな感じです。これはベランダ側から見た様子。襖がありますが、左側は収納です。一間の半分ですね。隣の部屋はもっ
可能性あります!どうも!訳あり不動産の佐藤です。久々に競売のサイトチェックしてました。このブログは元々競売のブログだったのですが、いつの間にか訳あり物件のブログに変わっちゃいました(笑)相変わらず都内は高値で落札されてますね💦競売も何か問題が無いと安く落札できないんです。持分売りや管理費積立金の滞納が異常にある物件、再建築不可物件・借地権、サブリース区分も買取再販業者が敬遠するので入札が少ない傾向にあります。あと、不人気の場所!足立区の舎人近辺がおすすめ(笑)
こんにちわ🎉郷ひろみさんのインスタをいつも見てますが、お母様がとてもお元気でひろみさんも、お母様と一緒のお写真は、いつも、満面の笑み🎉🎉🎉✨✨✨みんな、息子さんはお母さんが大好きなのですねぇ💖💖💖実は、郷ひろみさんのお母様には、私は昔、お世話になった事も多々ありまして、そんな昔話を思い出して、ブログに書きたいと思いました🙏私がまだ、確か18才か19才の頃だったと思います😊昔、郷ひろみさんのお母様とお父様、妹さんと四人家族ですがご家族様全員で、原宿から徒歩五分位のちょっと横道を入っ
2025年度に向けての生徒募集は一旦締め切りました。幼児クラスの募集は締め切りました。小学生クラスの募集は締め切りました。よろしくお願いいたします。入会金,月謝等はこちらをごらんください。2025年度のクラス●幼児クラス月曜日17:00-18:00土曜日10:00-11:00●小学生クラス火曜日16:25-17:55水曜日14:50-16:2016:25-17:55木曜日16:25-17:55金曜日16:25-17:55土曜日11
2週続きの課題「箱の中の世界」。箱を組み立てて,その中に好きな世界を作りました。材料は,今まで使ったもの・・・紙粘土,木材,羊毛,布,紙,針金,発泡スチロールなど。硬いもの,柔らかいもの,自由に組み合わせて使いました。早く仕上がった生徒は,箱の外の世界も描いています。5年生女子。森。漆塗りの箱の中に,森があります。いろいろな生き物が生息しています。角度を変えて。5年生男子。スキー場。リフトがいい感じです。雪だるまも見えます。角度を変えて。左の建物は,休憩所。2年生。3週間か
ViewthispostonInstagramApostsharedby日本空手道連合武心会(@nihonkaratedoubushinkai)新入会キャンペーン実施中無料体験はホームページよりお問い合わせください足立区、葛飾区で空手を習うなら日本空手道連合武心会こども空手教室親子空手教室心を育てる。幼児からの空手負けない心。乱さない心。いじめのない社会を作る。正義を貫ける為の力。礼儀作法
葛飾区新宿💡こんなお悩みありませんか?自分ではどおにもできない慢性的な肩コリ😩寝ても寝ても疲れが取れない😔年齢と共に姿勢の悪さが際立ってきた😱いつも身体がだるくてやる気がでない🫠元気いっぱいで歳を重ねたい🤗仕事が終わったと思ったら家のことも。。。『全然平気、大丈夫!』『疲れた〜』と、つい口癖になってませんか?当サロンでは、自分ではどうにもできないバキバキな肩こり、疲れが中々抜けない。そんな1人1人に合わせて、マシンなどは使わずにオーダーメイド施術を
2025年6月9日の記録です食券制卓上調味料食べたのはこちら「こってり(背脂)中華そば大盛」+「ご飯大(大中小同料金)」提供前にスライスされるチャーシューが山ほど入りますスープは背脂の甘味とコクを感じる豚清湯スープで凄く美味しいです麺は加水高めの平打ち麺を使用ズルズルと啜ればピロピロで喉ごしが良くスルっと入りますチャーシューはウデ肉を使用でお肉の旨味がしっかりと残り量も多くて滅茶苦茶美味しいです新しく卓上調味料に加わった旨辛ジャンは名前の通り辛さや旨味を感
葛飾区囲碁大会‼️前説😆😆😆最近、あんまり囲碁に気乗りしない次男坊。『人と打つのがやだ』こんなとこまで集団に適応しないのかぃ…😢🌊『アプリのほうが好き。好きなときに打てる。』社会生活全否定かぃ❗最近、自閉面の傾向が強まってるように思います。人間は社会生活を送る生き物である。故にアプリだけでは成り立たん。次男は対人の練習が必要である。…と本人に正論パンチをぶちかまし、葛飾区囲碁大会にエントリーしました。5級以下が対象の、Dクラスでエントリーです。実際、
★2025年1月14日(火曜日)午後12時30分ころ入店★東京都葛飾区新宿にある、大清軒(たいせいけん)に行ってきました。駐車場は、専用のモノはないけれど。。。画像左側に『西友葛飾新宿店』があって、その向かい側にある西友の駐車場がコインパーキングになってて、西友で1円以上買い物をすると60分まで無料でしたよ~♪店内は、こんな感じ。カウンター5席ほどと、背中合わせのテーブル3卓(4席・4席・2席)で、歴史を感じるたたずま
ちょっとお知らせ『お手入れが大変で』ソファに来たレオくんは、頭のうしろが気になってカキカキします。真っ黒な足裏を見せてカキカキ、カキカキ。それからもっふもふの毛をお手入れし始…ameblo.jpいつも予約投稿で10時にアップしてるんですがきのうの記事を午後まで出すのを忘れてましたまだの方はどうぞご覧ください!コロン椅子でぼんやりしてるぼくと、うしろの和柄の紙袋。さわやかな薄紫がいい感じですけど、いったい何が入っているんで
久しぶりに葛飾区の青砥に行ってきた。元同僚たちとの飲み会があったためだ。青砥は「プレイボール」に登場している。↓がそのシーン。墨高野球部員たちが荒川でザリガニ取りをするところ。せっかく青砥に行くなら、ザリガニを探したいと思った。ところが、この川(中川という)の川沿いにはフェンスが張り巡らされていて、川には近づけないようになっていた。ザリガニがいそうな雰囲気もない。前にも書いたが、京成線の駅名は青砥、周辺の町名は青戸である。表記が違うのには理由があるが、省略する。
東京都葛飾区亀有の松浦気功整体ですコロナ後遺症ワクチン後遺症の方眼の疲れかすみ目眼精疲労眼球への施術機序と施術部位を公開しました眼球への施術はとてもソフトですしかし施術直後から効果を確認する方がほとんどですまぶたに中指で触れて施術します眼球への施術と共に眼窩への施術も行います眼窩とは眼球が納まる窪みです眼窩を構成する頭蓋の骨は複数あります必ず施術するのは眼窩上方の前頭骨ー額の骨です前頭骨が下垂すると眼球を圧迫するでしょう眼圧が上がったり眼球の動きを阻害しやすいと感
公式側リア·非公式側葛飾210あ98BYD·K82.0(B10A01)令和6年式(2024)24年12月京成タウンバスが2台導入した電気バス。そのうちT098号車は同社が選定したデザインとなった。25年1月より運行を開始している。同年4月、京成バス東京に継承され0098号車に改れた。youtube·干潟の高速営業所もよろしくお願いします
こんにちは😊葛飾区でヒップホップダンススクールを開いていますエンジョイAYANOダンススクールのマネージャーです♥いつもアクセスありがとうございます今日は、松田聖子さんと郷ひろみさんの恋愛時代のお話しをしたいと思います😉このお話しは、私がまたまた21歳位の若い時代で実際に目撃した実話です🤗大磯ロングビーチでの郷ひろみショーでの写真👇もう、30年以上前のお話しですし2人の本気の恋愛は、当時、全国的に知らない人はいない位のものですしもうとっくに時効ですのでお話しさせて