ブログ記事655件
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノ教師をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。40代になった頃から突然今まで来ていた服が似合わなくなる、という現象に遭遇した私。世間では『筋肉が衰え骨格がゴツゴツしてくるため』や『顔色がくすんでくるため』とか言われていますがそんなことで去年来ていた服が全く合わなくなるってことあるの~?と思っ
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノ教師をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。先日は息子くんのお誕生日でした前々から「お店のピザがいい」「チーズケーキがいい」と言うのでその通りにしてあげましたよ↑今気付きましたがWチーズですね久しぶりに食べたお店のピザは家では焼けない薄い生地でサクサク食べられました。チーズケー
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノ教師をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。今年は場所の都合で五月人形を出すことができませんその代わりと言っちゃなんですがカブトを作って飾ってみましたミニチュアサイズ1つずつ違う形なんですよ重なって見えませんが大きい新聞紙のと後ろの黄色いのがよくあるカブト。その他は変わ
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノの先生をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。母の闘病記録です。4月の診察がありました。この日はレントゲン、CT、血液検査、検尿のあと診察。CEAの値がじわじわ上がっているためCTのオーダーが今までより増えています。まず、血液検査。HやLありますが治療中はこんなもんらしいです。
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノの先生をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。母の闘病記録です。タグリッソのよくある副作用『爪囲炎』が母にも起こってきましたびっこ引いて(=足を引きずって)歩いているのでどうしたのかと思い尋ねてみると「ついに来たわ、爪囲炎が」と=爪囲炎=爪の周りの皮膚が炎症を起こす状態。
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノ教師をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。私がブログを拝読している森谷先生の楽譜をやっと手に入れました表紙からして大人っぽい♡気になっていたのですが新学期の準備アレコレでバタバタしていました...以前から先生の出される『子どもたちへメッセージ』は時々買わせていただきましたがこちらは私用
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノ教師をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。ほとんどの生徒さんが発表会の曲に取り組み始めました。これから5ヶ月気合い入れていきますよ配布時はみんな声をそろえて「難しそう...」と言います。そうです。実際難しめの曲を選んでいるのでその感覚は正しいです。時間をかけて練習していくので
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノ教師をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。小学3年生になったJちゃん。テキスト最後の曲が課題でした。この曲が終われば発表会の曲に入る、というタイミング。前回のレッスンでは上手くできない所があり1週持ち越しとなっていました。迎えたレッスン日。Jちゃん「せんせー、1回練習してもい
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノの先生をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。爪ぎしがひび割れのようになるのがなかなか良くなりません。いただいたステロイド入りのお薬をせっせと塗り込んでいます。春めいてきたとは言えまだ空気が乾燥しておりますもんね。腫れあがる程ではないしあちこち裂けている訳でもないので許容範囲内かな。
今週も来てくださりありがとうございます三重県三重郡菰野町にある音楽教室ミュージックハウスキャット斉木まみです5月7日(水)菰野町晴れ☀️楽しかったGWも終わりましたね皆さんはどんな時間を過ごされましたか?今週のレッスンも楽しみにしていますレッスンでは音楽を教えるだけではなく常識やマナーも育む場所です音楽を学ぶことは楽譜を読んで演奏することだけではなく礼儀・マナー・周囲への気配りを身につける場でもあります音楽が教えてくれる大切なこと
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノ教師をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。小学4年生になったTちゃん。発表会の曲に取り組んでいますよ♪その内の1曲がブルグミュラーの『天使の声』きちんと弾けているのですがね。何かが違うなぁ...となんとなーく拍感が違うような気がしてメトロノームを使って練習するよう指示していま
ご訪問ありがとうございます。三重県の菰野町でピアノの先生をしております。レッスンの様子や息子くんの?な行動日々感じたことを綴っております。よろしくお願いします。ママ友さんと更年期の話をしていた時のこと。私「最近よく物を落とすのよね」ママ友さん「分かる!私もあるよー」私「ホント!?気のせいかと思ってたんだけどやっぱりあるんだ」ママ友さん「落とすのもそうだけど私は瓶のふたも開けにくいよ。息子にしょっちゅう頼むもん」