ブログ記事4,317件
今回は、キリストと仏陀に関しての内容です。それぞれの教えの内容や、教え方などの違いもありますが今回は、それぞれがどのような存在なのかという内容です。一般的なキリスト教や仏教の解説や定義とは異なる点もあると思いますが、今回は、ルドルフ・シュタイナーの解説に沿って書かせていただきます。東洋の用語になりますが、キリストは「権下(ごんげ)」でゴータマ仏陀は「菩薩から仏陀になった存在」とされています。権化とは・・・既に進化を遂げているため、地上的な肉体に下る必要の無い存在ですが
ある会社のお話しです。その会社の社長は、次のようなことに気づかれたそうです。ノウハウや制度ばかりを追求しても、社員の心が豊かにならないと組織は活性化しない。「本当の感謝とは何か?」を社員に実体験させてこそ、お客様に心から感謝できる社員が育つ。このことに気づいた社長は、毎年の入社試験の最後に、学生に次の二つの質問をするようになったそうです。まず、「あなたはお母さんの肩たたきをしたことがありますか?」ほとんどの学生は、「はい」と答えるそうです。次に「あなたは、お母さんの足を洗ってあげ
※自分の数秘に「33」を持っているかどうかの求め方生年月日を単数で足し、「33」になればそれを採用します。(例)1970年9月07日が誕生日なら1+9+7+0+9+0+7=33※記事は、この先も検証を重ねながらブラッシュアップしていく予定です「33」という数字「33」はマスターナンバー。「11」「22」と同じく「直観力」に優れています。「3」の要素をダブルで持ち足して「6」になることから「6」の要素も兼ね備えています。
全譯『大方廣佛華嚴經』巻上(江部鴨村訳,昭和9年)序11〜15頁華厳経の原理とは言え、この仏陀なり大覚なりは何を究極の原理とするのだろうか。華厳は哲学でなくて宗教である。それ故に原理を顕示しないで暗示する。言いかえれば、原理を概念的抽象的に論説する代りに具体的芸術的に表現する。そのために人は或いは豪宕雄渾な表現の当相に眼を奪われて、表現が示唆するところの、内に含むところの根本原理を見逃さないとも限らない。かくて華厳の趣旨いかん、一経貫通の原理いかんが、昔から華厳研究家の重大課題と
こんにちは!今日は『準胝観音三七歳秘法』此方は有名な観音様でない為その秘法も有名ではないです。この秘法延命に関しては、真言を毎日108回唱えれば、最長で21年間、准胝観音さまが、閻魔大王に寿命を延ばすよう命ずると言うものです。凄い。こういった秘法、本来は伝法灌頂を受け正式に伝授された者でしか修してはならないもの
耄碌ジジイが出てきたが、皆は元気だったかな?ワシは相変わらずよ。こちらは病がないゆえいつも快適であるぞ。巫女の息子も元気に跳ね回っておって巫女の息子らしいなあさもありなんとワシは感じ入っておるところである。さて、みなよ。まあ日本人たちと言ってもよいのかの。「ありのままの〜」というセリフが流行ったようだが、ちっともありのままの自分でいいとは思っとらんの。ワシが肉体を持った時に話したことは難しいことではない。ワシがいたところは自然に溢れているところであった。自然とは無理がない
彼とデートした事書きたいんですけどにまにま早くコレ書いて載せろ!!って圧がすごくてメルヘンオフ会のLINEにて私のブログのアイコンを変えたら?って画像検索の鬼あいさんがおすすめの鹿画像送ってくれました✨👍✨✨✨惑星🪐:あいさんはち🐝:ゆみゆみちゃんアイコンどっちかなーって迷った結果こんな感じに変えました笑笑惑星🪐:あいさんはち🐝:ゆみゆみちゃんあいさんが、漏らしそうなくらいウケてる笑笑その後…あいさん、、、、あれ??デートしたばっかりですよね?!鈴木一
皆様、おはようございます先日、お経Q&Aで長くなるので別日に……と記載いたしました<勤行をする意味と意義>について書いてみたいと思います。毎日やらない(お経をあげない)とバチが当たるのか?これは……勤行は何のためにするのか、という基本的なことを知識としてもっておられない場合、このようなご質問になるのかな?と思います。<勤行は何のため?>自分のためでしょうか?何かの願いをかなえるためでしょうか?そもそも、なんで毎日勤行するのでしょうか?あれこれヤマシイ気持ち
少し前の話ですが、「私には千手観音様が守っていると言われた!」とある人が自己紹介されていました。「それは凄い菩薩さまが憑いていらっしゃるんですね。だから〇〇さんは、強運だし、裕福なんですね。うらやましい。」と周囲は羨望のまなざしです。「そうなんです。私の人生、不思議と順風満帆で運が良いんですよ!」と得意げに返事をされていました。でも、申し訳ないのですが、私には観音様が守護しているようには視えないんです・・😢観音様については、一般的な解釈に誤解があるのではないか??と痛
7️⃣報恩抄の〈誤った〉解釈報恩抄の『本門の[教主釈尊]を本尊とすべし所謂-イワユル-宝塔の〈内の釈迦・多宝〉〈外の諸物〉並びに上行等の『四菩薩-キョウジ-脇士』となるべし』(御書1036頁)との御文についても学会要綱では恣意的-シイテキ-に[解釈を変更]して[〈本門の教主釈尊を『本尊』とすべし〉とは『法華経』本門における釈尊が多宝仏&四菩薩と共に[脇士]となる文字曼茶羅の御本尊を『本門の本尊』とスルことでアルと解釈できる文字曼茶羅
●金剛薩埵(こんごうさった)(※画像はwikipediaから)別名を「秘密王」。大日如来より直接に秘密の教えを受け、これを龍樹(2~3世紀頃の学者)に伝えたとされる密教の第二祖たる菩薩。サンスクリットでは「ヴァジュラサットヴァ」。ヴァジュラとは短い棒の両端に刃を付けた古代の武器のことで、古代インド神話に於いては天帝インドラの電撃器の名である。その堅固さから最も硬い金属(若しくはダイヤモンド)を意味する「金剛」と訳される。サットヴァは「人」と訳されるが、その読みの音か
みなさん、こんばんは。りわです。お客様からこれを見てほしくてと持ってきたお守りを見てみると、えっ、な、なにこの切れ方は😱しかもしかも浅草で買ったお守りも同じくこんな感じになってたとのことで見せてくれました😨ヒィィィィー😱なんか切れ方似てる💦こちらのお客様は、おまつりに参加して、(3日間雷雨という悪天候💦)ポシェットに入れていた5大力菩薩様のお守りと浅草寺のお守り共に紐がズタズタに切れていたそうです😱こんな切れ方ある?一つじゃなく両方同じように切れてるんですよ🥶何かあ
こんばんはこんばんは本日エルメス行ってきたのよさ詳しいことはまた書くんですけどもそしたらさムンナさん、ニッコニコで「お待たせしました♡プレゼント用のピコタン、ベーシックカラーのシルバー金具、PMサイズでしたよね♡間に合いました~~!!!」エトゥープシルバー金具ピコタンPMリクエストそのまんまな品アラワルえ???え?????これ、可愛すぎるんですけど……????見ると欲しくなるピコタンの魔力ゥゥゥゥ!!!!!でもね、これを本当にこのまんまその場で配送手続をして譲った
こんにちは、菩薩人です😄今日(3/15)の栃木県南部は、朝から曇りです☁️今週初め(3/10)、栃木県小山市に鎮座している橿原神社に参拝しました⛩️以前から随分と気にはなっていましたが、いつも素通りで、今回初めて参拝させて頂きました👏↑案内板↑参道これから桜が咲くと、綺麗な参道になると思います🌸「橿原」の言葉から、「橿原神宮(奈良県)」と縁があるのかなと思っていましたが、なんと「宮崎神宮」から分祠したそうです👀宮崎神宮でお祀りしている神様も「神武天皇」ですので、何かの縁で祭祀した
全譯『大方廣佛華嚴經』巻上(江部鴨村訳,昭和9年)281〜282頁賢首菩薩品(二)菩薩はまた衆生を安隠にするすぐれた三昧を具し、あらゆる衆生を済度せんがために思議しがたい大光明をはなち、その光明をもって群生を救済する。あるいは善現と名づくる光明をはなつ。もし衆生あってこの光に遇えば、果報をうること限りなく、これによって無上の道に徹底する。菩薩はもろもろの如来をあらわし、また一切の法と僧道とをあらわし、また最もすぐれた仏塔と仏像とをあらわした功徳によって、善現と名づくるこの光明を獲たの
〈「教学部教授講座」のために〉観心本尊抄2024年2月18日民衆の中で自他共の幸福築く「教学部教授講座」が、23日(金・祝)から3月3日(日)まで、「SOKAチャンネルVOD」で全国配信されます(配信の会場と時間等は各県・区で決定。「モバイルSTB」「SOKAnet会員サポート」では配信しません)。対象は、「教授」「名誉教授」「青年部教学資格1級」を持つ壮年・女性部員(池田華陽会を除く)。師範・準師範資格の方も参加可能。ここでは、同講座の教材として、今回学ぶ御文・通解ならびに池田先生の指
●【募集】気功技術「愛燦々(あいさんさん)」「菩薩の左手」伝授&「縁起力」アップ遠隔気功ヒーリング今年最後に久々に超人気企画をリリースします。シンクウと言えば「愛燦燦(あいさんさん)」と言われることもあるほど、この気功技術は超強力です。僕のブログを読んでいただける新しい方も増えてきましたが、良くこの愛燦燦(あいさんさん)という言葉が出てくると思います。ぶっちゃけこの技術だけで気功師レベルの気の扱いができるようになる、強力な技術ですし、メニューに出していない理由は一応僕の中
水野南北(江戸時代の食養家、相者、易学者、従五位)語録よりそれ(吉凶)は食なのだ。ただ食が道に至るための入り口である。わたしがしきりに飲食を論じているのは、心身をどう治めるかということに通じているからなのだ。心身は食によって養われる。これが根本である。食の決まりがおろそかであれば、自己を治めることはできない。食が根本であるということはこういうことなのだ。人の喜びも悲しみもあらゆる善も悪も、すべては食がその根本にある。人というもの、美食大食に耽るようになれば、
(『新・人間革命』第4巻より編集)10〈春嵐〉10ー彼女の夫は、勤行もし、妻の活動を積極的に応援してくれたが、仕事が多忙なこともあり、会合には、ほとんど顔を出さなかった。ある時、地元の壮年の幹部が、彼女に言った。「お宅の御主人は、活動に参加しないが、それは単己(たんご)の菩薩というんだよ。それじゃ、だめだね」単己の菩薩というのは、地涌の菩薩が出現する際、眷属をもたず、単独で出現してきた菩薩である。”単己”といっても、地涌の
曼荼羅に出会ったとき、なんとなく2種類あることは知っていても何が描かれているのか知る機会は少ないのかもしれません。真言宗のお寺の本堂には、壁面に多数の仏や菩薩が描かれた「胎蔵界曼荼羅」と「金剛界曼荼羅」一対の両部曼荼羅がよく掛けられています。「胎蔵界曼荼羅」の根本経典は『大日経(だいにちきょう)』です。どんなに煩悩うずまく世界でも悟りへと躍進しえる「理」の世界を説いています。これに対して「金剛界曼荼羅」は、根本経典の『金剛頂経(こんごうちょうぎょう)』をもとに説かれています。大日如
この記事の続きです『汚すぎる自分にドン引き!』この記事の続きです『検査結果に着いていけずに虚無』この記事の続きです『無駄な時間だと?』この記事の続きです『子宮鏡検査後の夫のイラつく発言』この記事の続…ameblo.jp検査結果に衝撃を受けたり、妊娠するはずのない子宮に卵を戻してしまったことに後悔してる時夫が帰ってきました。その時、走馬灯のように夫にした数々の仕打ちが蘇ってきました…LIFKICH1個ジカ走馬灯クリスマスキャンドルカルーセルジカのキャンドルホルダーca
真言密教において、宇宙の真理そのものを現す絶対的中心の根本仏として帰依する御本尊が「大日如来」です。大日如来は、智恵の光であまねく一切を照らし出します。真言密教の根本経典が『大日経(だいにちきょう)』と『金剛頂経(こんごうちょうぎょう)』というわけです。両経には、大日如来の徳の現れ方を、多くの諸尊との関係において説かれています。諸仏や菩薩、神々が衆生の救済者として、大日如来の徳をそれぞれ分担しているのです。その関係を図示したものが「胎蔵界曼荼羅」と「金剛界曼荼羅」なのです。
全譯『大方広佛華嚴經』巻下(江部鴨村訳,昭和10年)708〜709頁『善男子よ、御身がもし今、この刀山にのぼって身を猛火のうちに投ずるならば、あらゆる菩薩の行は皆ことごとく清浄となるだろう。』そのとき善財が心のうちに念(おも)うよう『人身を得ることは難く、諸難を離るることは難く、無難を得ることは難く、浄法を得ることは難く、仏世に値うことは難く、諸根を具することは難く、仏法を聞くことは難く、善知識に遇うことは難く、善知識と同止することは難く、正教を聞くことは難く、正
わたしは、菩薩が好き。あの人が、菩薩に見えた。なんか、頭から放射状の光でてるし・・・頭、お団子にしてるし・・・だ~れだ!く~!か・・・かわいい・・・クリスマスツリーと言うより、菩薩に見えたんだよね~ちなみに、菩薩を調べていたら、こんなにかっこいい菩薩様もいた!ふおおおおお~~~身体の線に、釘づけに
全訳大方広仏華厳経巻上目次緒言····························································一凡例····························································一解題華厳経の主題·············································一華厳経の内容·······································
『念珠と関連商品が10%OFF』となっております😊人には百八の煩悩があり、珠の一つ一つが煩悩を司る仏様とされているので、あらゆる煩悩を念珠が引き受けてくれます🪷仏、菩薩の世界と私たちをつないでくれる念珠を、この機会に購入してみてはいかがでしょうか?
皆さん!おはようございます。岡山県津山市の陰陽師安倍晴明こと道広義博です。このブログでは、陰陽師に必要な印の結び方について画像をアップします。これが北辰菩薩の印です!これが千手観音の印です。これが孔雀明王の印です!これが阿弥陀如来根本陀羅尼の印です。そして、九字切りをして効果がない場合は、十字を切ります!十字は法華経の業者の秘術!です。それでは失礼します!
【第100回】人間革命の勝利劇を!(完)(2017.12.28)設(たと)ひ・いかなる・わづらはしき事ありとも夢になして只(ただ)法華経の事のみさはぐらせ給うべし(兄弟抄、1088ページ)(通解)たとえ、どんな煩わしい苦難があっても、夢の中のこととして、ただ法華経のことだけを思っていきなさい。同志への指針険難の峰を登りゆく池上兄弟へ示された信仰の極意である。煩わしい困難が次々に襲いかかろうとも、ただ一筋に広布大願に進み切るのだ。決定(けつじょう)した師子吼(し
全譯『大方廣佛華嚴經』巻上(江部鴨村訳,昭和9年)167〜168頁四諦品そのとき文殊師利(もんじゅしり)菩薩が、もろもろの菩薩がたに告げらるるよう、『菩薩がたよ、謂うところの苦諦(くたい)をば、この娑婆世界において、あるいは害といい、あるいは逼迫(ひっぱく)といい、あるいは変異といい、あるいは境界といい、あるいは聚(じゅ)といい、あるいは刺(し)といい、あるいは依根(えこん)といい、あるいは不実といい、あるいは癰(ゆ)といい、あるいは童蒙(どうもう)の行という。謂うところの苦集諦(くし
宇宙の真理ビッグバンが何故起きたのかそれは如来(にょらい)という宇宙の創造主が居て如来の元で法華経(ほけきょう)を学び修行をしている者の事を菩薩と言います。(法華経とは宇宙の真理、ビッグバンの起こし方が書かれている書物)菩薩は授記(ジュキ)を(授記とはビッグバンを起こす為の権限)如来から授かると菩薩は(授記を授ける条件は如来ごとに異なる)スーパー大菩薩になりビッグバンを起こす能力が使えるようになりビッグバンを起こし新しい宇宙が誕生します。その人が作り出した宇宙に今度