ブログ記事21,318件
ミラさんが大阪から持って来てくれたもの。とり皮せんべい×2と暴れん坊チキンの暴れん坊ポテトアグリパークつがる塾のアップルパイそれと昨日のピエールエルメでこっそりマカロン買ってくれてたありがとー鶏皮は私、こうやってパリパリにして食べるの大好きなので!たまらんごちそうです今日は昨日に比べたらだいぶ寒く感じるにゃんたも膝に乗ってくる寒さ。外に行かず窓辺でゴロン昨日の丸一日半袖TでOKの感覚で今日も薄着で出かけたら寒くてたまらなかったお昼にはホワイトアス
夜中にガタガタやるんはいつもの事やけどなだめてフェリウェイを仕込んでついでにンコしとるからと掃除して網戸ストッパーと窓ロックを確認しつつ空気が悪いなと1センチ程窓を開けて……が、あかんかった。色んな物がなぎ倒されよくまあこの状況で寝とったな自分……とゆう惨状で。脱走対策突破して窓から脱走しとる。リターン予定なもののここは元おった場所からは遠いんじゃ(TдT)てか疥癬が酷いから治療中やったんじゃ。このケージを巨体でこじ開けるとは……思わなんだ
負傷猫ムギくんのこと…先日、預かりさん、里親様緊急募集!をさせていただいた背中に大怪我を負った茶白のムギくん…HillsねこのCrewのMさんが「預かりたい!」と挙手してくれ今は、Mさんがお世話をしてくれています☺️なんせ、このムギくん、大人しくて良い子ですウィルス検査もFIV、felvどちらも陰性です里親様大募集です!ムギくん、うちにおいでよ!という方いらっしゃいましたらDMにお問い合わせくださいここからは怪我の画像です苦手な方はスルーして下さい
4月18日仕事で近くで行く用事があったので可愛いカイツブリの親子が居ると聞いていた池に寄りました。水鳥系はあまり撮らず特に知識がありませんので最初コレ??とか思いましたが子が居ない後で調べるとキンクロハジロでした。しばらくすると池の奥の藪の中から声がコレや(^^)めちゃ可愛い!背中に乗っています。あまり長々観察して怖がってもいけませんのでほどほどで撤収しました。27日ママチャリで近くの公園へ
わけあってブログ書いてる暇なかったのでまとめました(爆)ネタバレ防止の意味もあってリアルタイム更新もどのみちできなかったので・・・。20日(日曜)ルン歯切り特例で前日に予約取れたので朝9時前到着。9時半には終わって帰れた。道路も空いてるしありがてえ。昼はいつものやつ冷凍しといたやつ。ありがてえ。なぜか外へ行こうとしないにゃんた21日(月曜)舌だしフトシとクール茶太郎「でっかいの食べるよっ」「そーれっ」「ヨイシ
茶白子猫ホタテくん男の子6カ月(推定2024年6月生まれ)体重3.0kg(2024/12/20現在)ワクチン接種済(2024/12/20)猫エイズ陰性猫白血病陰性駆虫薬済み去勢手術済み(1月24日手術済み)マイクロチップ挿入済み※広いところだとトイレがわからなくなるのかトイレ以外ですることもあります活発で元気いっぱいホタテ君人なつこい性格で、大きな声で呼びかけてくれます
「強風3兄弟」のふたり「疾風(はやて)」と「吹雪(ふぶき)」を保護して1週間が経ちました(参照:【保護】子猫3兄弟のふたりを確保しました|一般社団法人こはるや公式ブログ)。ケージの中であれば触れるし、撫でさせてくれるしブラシもOK。ゴロゴロ喉を鳴らしてお腹まで見せてくれるようになりました。ケージ外では警戒心MAXですが。保護依頼者さんが心を痛めているのは未だ確保できていない末弟「嵐(あらし)」のこと。捕獲機を貸し出してトライしていただいていますが、一昨日は捕獲機に入るも扉
ご訪問ありがとうございます日曜日の譲渡会では多くのご来場ありがとうございましたひとりケージの中で暴れ回っていたライチ♂途中突然の電池切れを起こしながらも存分にアピール出来ました技あり一本!お昼から(昼前から?)ネムネムだったちぃちゃん♀眠いながらも可愛い様子を見てもらえましたそれが良かったんじゃねぇん?先住猫ちゃん2匹がいるお家ですトライアルを決めました農マル園芸にお買い物に来られたご夫妻ちょっとのぞいてみたら…運命の出会い?お話をして次回の譲渡会でもし
強風兄弟「疾風(はやて)」と「吹雪(ふぶき)」の保護の経緯はこちらから。●【保護】子猫3兄弟の保護依頼をいただきました|一般社団法人こはるや公式ブログ●【保護】子猫3兄弟のふたりを確保しました|一般社団法人こはるや公式ブログふたりを「4期生」として迎えてから3週間が経ちました。2週間続いたケージ生活ではふたりとも触り放題撫で放題、ブラシ大好きゴロゴロスリスリにまで馴化が進んでいたので、4/20譲渡会(疾風のみ参加)の翌日から思い切ってふたりを全室フリーにすることにしま
早朝はまだ降ってなかった雨。降る前に車からカバー外して、ベランダでの作業もさっさと終えて。録画してた番組消化してウトウトしたり。昨日からまたお腹痛い時があって便秘のせいかと思い込んでたけど3ヶ月ぶりくらいの不正出血のせいだった去年もちょうどこの時期ハライタで何もできなかったんだよなーお昼にはいつものお好み焼き&晴れ風wすごく気になってたChatGPTにペットを擬人化してもらうやつ!やってみることにした。まずはモルン。ちょうど可愛いのあるからこれで!
今日は午前中は曇っていたが午後は雨になった。雨が止んでからは青空が…16時前から土砂降りになったが濡れなくてよかった💦これは去年の9月の話だが、陽運寺(於岩稲荷)というお寺に行った。陽運寺は日蓮宗のお寺で昭和初期に蓮牙院日建上人によって建立。本堂は1757年に建造された薬師堂を移築したもの。中に入るとお寺というよりお店のような雰囲気のテーブルが…外観もこれだとお寺には見えない。かなりお洒落な感じだったな😳看板もお洒落だが、お岩様所縁の寺と書いてある。入り口の提灯に書かれた於岩稲
保護地さいたま市より仔猫4匹を保護。保護日2024年10月7日。保護時推定月齢2ヶ月。保護時の写真12月6日★随時写真を追加していきます。★モンくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!ご支援のお願い:いつもいつもお願いばかりで大変申し訳ございませんが、ご支援をお願いします。◉日々大
前からずっと気になってたヨーグルト買ってみたフルーツグラノーラ食べないとと思って、牛乳じゃなくてヨーグルトに入れたものを食べたいなと。ほんとはよつ葉乳業の買いたかったのにお店に売ってなくてなかなか濃厚で美味しいです。今日は歯医者へ定期検診に。かなり前に何度か買ったことのあるパン屋さん、だいたいいつも閉まってるんだけど歯医者行く前に開いてたから帰りに買おうってルンルンしてたら「閉まっとるー」以前もそのパターンだった。だから今日は歯医者の前に行っとこうかな
☆3月22日(土)、23日(日)、ヤンマくんはお見合い大会に参加します。会いに来てくださいね。保護地上尾市より仔猫を緊急保護。保護日2024年12月15日。保護時推定月齢6ヶ月。保護時の写真2025年3月22日★随時写真を追加していきます。★ヤンマくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!
里親募集中のテンちゃんです。去勢オスで、気の優しい甘ったれ男子ですテンちゃんはおしゃべりが得意で、よくしゃべります。こういう風なおしゃべりな猫はオスに多いような気がします。猫ちゃん大好きおもちゃトンネルで真ん中に穴が開いています。トンネルから外が見えたり見えなかったりするのが楽しかったり、2匹でかくれんぼの時に大活躍な穴ですが、テンちゃんの使い方はこのようになってますトンネルから脚が生えてる風面白いねテンちゃんテンちゃんは里親募集中です。お問い合わせはしらさぎ動物病院&カフ
9歳のゆきちゃん人馴れ抜群しかしなぜ9歳まで譲渡できなかったのか、、それは、、ドライフードを全く食べなかったからウェットフーに少し混ぜつつごまかしつつあげてました。ドライフードを食べないから体格が良い割には誰よりも先に風邪を引くやっぱり食事って大事そんなゆきちゃんもドライフードを食べるように!4/27の譲渡会に参加かなぁ〜などと思っていたら、、なんとお見合いにてトライアル決定!しかもこむぎ君(元なつお)の里親様です!文句なしで即トライアル〜久しぶりのケージに不満そう😑少
毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようナビちゃんは元気ね♪チャオ君はよく寝るね〜??まだそんな歳ではないはずだけど??僕眠いんです!もうすぐ譲渡会があります。今回はナビちゃんは参加しません。でもね。会場の掲示板にはナビちゃんの写真が使われるんだって!今、娘が会場に展示する大きな4つのボードに貼り付ける写真やポスターなどの作成に取り組んでいる。疲れた〜!!なんて言ってるけど?デザインなどからの創作仕事。量も多いね!
野良猫から家猫になったハクくん。そのせいか家の中でトイレをしないことから、毎日トイレの時は外に出していたようです。ハクくんがいなくなったのは1月14日。いつものように頭を撫でて見送り、それが元気なハクくんの最後の姿になりました。その後、近くの盆栽園で、変わり果てた姿のハクくんを発見。そこは、ハクくんのお気に入りの場所だったようです。見つけた時、首に紐が食い込んでいて座っているような状態で、首が折れ曲がったまま冷たくなっていました。ハクくんは、手作りの罠によって殺されました。この後
☆4月5日、ららみちゃんは、吉良くんと一緒に里親様の元へ行くことが出来ました。これまでのご支援誠に有難うございました。保護地北本市より成猫2匹を緊急保護。保護日2025年3月21日。保護時推定年齢7歳。保護時の写真★随時写真を追加していきます。★今月の記事:3/21,26,29.★ららみちゃんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@po
はい本日は、出稼ぎとゆ名のご機嫌伺いへ(*´艸`)で、何をしくじったかとゆと姉家に着いてデジカメの電源入れたらモニターに「バッテリーを充電してください」の文字が(T_T)何故昨日気付かなかったのか。。。嗚呼くやしけりくやしけり…傍若孫婦人。。。とゆことで、今日はスマホで。「そうなの?」「やれやれまったく。」「まったくぅ。」「・・・・・。」換毛最盛期のしばわん。なんだかまだら模様(≧ω≦)軽くやって取れ高はこんくらい。これ×4回ブラッ
今日の1枚SYBILLEが在宅中はいつもそばにいるチビ猫ちゃん😸日々餡のクロワッサン鯛焼きめちゃくちゃ美味し〜❤️後ろに映り込む…狩りのポーズペロリんニャンだ一応挨拶しておくあっという間に5歳8ヶ月になりました遊んでもらう為に待機中前回の記事はコチラから『SYBILLEのチビ猫ちゃん』今年は「温泉と食べ歩き」ばかりでSYBILLEのチビ猫ちゃんの記事を載せる機会がなく…猫ちゃんファンの方には大変申し訳ありませんでした早いもので4歳3ヶ月(推…ameblo.jp
昨日は子猫のお見合いがありりつ&ヒップが同じお家に🙌🙌続々とトライアル決まる子猫達🙌私を追い回す子猫達💕スリッパの色が違うのは気にしないでくださーい続々と決まって行ってる…うん…どんどん減るはずやんな?あれ??また、二匹来たでなんたるおもろい顔しとんや。。この顔で女の子やからなもう一匹は茶白のイケメン君❤️二匹とも640グラムの赤ちゃん❤️そして夕方は捕獲依頼の親子を捕まえに💨💨開かずの魔と言われる物置きの中に子猫が居ると言ってたから開けてもらい捕獲
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんブライアン❤️6ヶ月男の子ワクチン初年度2回済み不妊手術済み耳の炎症があり、なかなか譲渡会に参加できませんでした。すっかり良くなりましたので、いよいよ参加することになりました。元気いっぱい、しっかりと食べています。人馴れもできており、甘え
うちの王子様方。この子達が世界一かわいい猫。セクシー写真を記録する。くうちゃんアトピーの様な皮膚炎持ちのため、週3回アトピカを服用。たまにひどくなった時は服を着ている。生後3か月からずっと一緒に暮らしてきた。甘えん坊・食いしん坊・おっとり。私以外の人全員嫌なようで、シャー発動する。6歳のマイケルくん生まれたての状態で以前の職場の方の家の近所に母と兄弟と一緒に捨てられていたマイケル。うちの父親のことが大好き。私よりも好きらしい。毎日一緒にいるのになぜ?やんちゃでいっ
☆4月12日、コスモちゃんは、息子のキグナスくんと一緒に里親様の元へ行くことが内定致しました。これまでのご支援誠に有難うございました。保護地上尾市より妊娠猫を緊急保護。保護日2025年3月6日。保護時推定年齢2歳。3月23日5匹出産。保護時の写真★随時写真を追加していきます。★今月の記事:3/7,16,24,28.★コスモちゃんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)
迷い猫ちゃんに続きまして、、、まんまる猫さん保護しました前足を怪我してますでもこの子、なかなかカワイイですよ!!病院にも行ってきました猫エイズは陽性でしたがとても甘えん坊で優しい子です気になる方はご連絡くください
桜(おう)ちゃん😺病院で検査してきました~🤗おうちゃんの今までの経緯です(*^^*)一緒に帰ろかぁ~2回目のちゅ~るワクチンも打てたよ💉ウイルス検査エイズ白血病ともに陰性♡(*´∀`)=3ホッ(保護して2ヶ月以内の結果です)検便してもらいました(^^)ブロードラインしたから大丈夫だそうです❣餌やりのおばちゃんご飯あげてくれててありがとう😭変な物食べてなかったよ😣💦体重は4.2kg大きめの男の子ですが体が大きいのでもっと体重が増えるはず6kgくらいになる
今日は午前中は曇っていたが午後から晴れた。今日は曇りの予報になっていたが完全に晴れだよな…明日も夜は雨が降る予報になっていたが今見たらしれっと曇りに変わっていた。近年の天気予報は信用出来ないレベルになってるな😥桜も完全に葉桜になったが、まだ載せていなかった夜桜があるので今回まとめて載せる事に…こちらは市役所の近くにある桜の夜桜。こちらは市役所前の桜。市役所の向かいにある小学校の桜。移動して向かったのが武蔵国分寺の本堂。本堂の前にある三笠宮親王(昭和天皇の弟)が植樹した桜。本堂の
桜(おう)ちゃん♡タオルの上よりケージのプラスティックの上が好きお利口にお留守番できました(^^)お利口さんやったからちゅ~る♡ちょっと食べるの下手くそ🤣食べてる最中手が出るねんなぁ~🤗ほらね🤣もみもみしてるっぽいです🤗実は、リターンの前に捕獲器の中でパパさんがちゅーるあげてくれた🎶だから、2回目~さらにね…お皿からカリカリ食べるのも下手くそ🤣お皿も食べようとする🤣💦カリカリ食べながらお皿もかじってしまってガリガリ言うてる🤣初めての事だらけやけど
おおさか猫の会さんで去勢手術をしてもらった子本日リターンでした捕獲器を覗くと近づいてくる甘えん坊…耳も、こんなに綺麗にカットしてもらってます(^^)黒いのは血のかたまりでそのうち取れますさぁ、帰ろうかぁ♡まずは、前足伸びして~🤣後ろ足も伸びして~🤣私の足にすりよって~🤣めっちゃ擦り付けるやん🤣もっかい前足伸び~もっかい私にすりよって~車をクンクンにおって~車に戻った~~~~パパさんに報告したら…『一緒に帰ろうって言うてるんちゃう?』って…私『えっ!マ