ブログ記事2,744件
/#ミシレルトII#シミケア集中経過報告\ドリームシェープオーナー會澤です。シミケア体験後から…毎日自分の顔写真を🤳撮ってもらいシミが剥がれ落ちるまで経過観察をしていました。本日7日目‼️こんなに綺麗になりました🙌😭嬉しいーーーっ。嬉しすぎるーーーっ✨出張を控え…こんな赤みのある顔で大丈夫かなマスク😷してれば大丈夫か?🤔なーんて思っていましたが‼️しっかり7日で、大きいシミも剥がれて綺麗なお肌になりました✨⤴️↑シミケア2日目シミが濃く浮き上がってきます
・ご挨拶\幹細胞×ツボ療法で健康をサポート/人間もペットも自宅でできる簡単ホームケアで自然治癒力を高め健康寿命を伸ばす幹細胞セラピスト養成講座講師吹越寛子(ふきこしひろこ)です。2025年を迎え会員制美容健康サロンを20年経営する事が出来ました。そこでずっと…思い描いていた事に勇気を出して挑戦する事にしました。人間もペットも心地よく健康に生きるために再生医療の知識とツボ療法を融合させた幹細胞セラピスト養成講座を誕生しました。美容家である私は、10年に及ぶ甲状腺
毘沙門天と言っても。。。こっちではないです茨城県那珂市の北方の守護神日本一の毘沙門天花の寺法満山一乗院開運厄除けの寺花の寺7番一乗院家内安全、交通安全の祈願、水子・無縁供養骨董市とフリーマーケットichijyouin.e-naka.jp一乗院の最大の特徴は、日本一の大きさを誇る毘沙門天(びしゃもんてん)像です。鮮やかなエメラルド色に輝く像の高さは13メートル、台座を含めると16メートル(◎_◎;)敷地内には色々なお願いする場所がありそれぞれにお願いをしてきました
この日のランチは那珂市に出没♪国道349号の旧道沿いにある梅乃家食堂さんにお邪魔しました(^^)以前訪問した時から改装されたかな?店内はテーブル席と小上がり席ではテーブル席に陣取りメニューを拝見♪ラーメンが600円、定食が700円からですね自分は額田城おすすめランチ(1000円+税)を注文♪いただきま~す(^O^)/お替り一回無料のライスにお味噌汁漬物煮物の小鉢にオクラ塩昆布の小鉢
3月は年度末で告示がたくさん出るだろうから、週ごとに分けることにする。4週目で取り上げるものはコレ。茨城、栃木、埼玉、兵庫、奈良、和歌山の各県。※これより下で示す区域等はほぼ全て推測であり確定ではないので、正確に知りたかったら各県に聞いて頂戴な。●茨城県報H29/3/23[茨城県鉾田市(旧鹿島郡鉾田町)]茨城県道18号(茨城鹿島線)の区域変更の告示。旧道の廃止。場所はココ↓鉾田の北にある旧道。●茨城県報H29/3/23[茨城県つくば市]茨城県道1
【大人の遠足☆3/11】福島県会津坂下松林閣ごきげんよう♡美容家ドリームシェープオーナー會澤寛子(あいざわひろこ)です。松林閣宿泊初日。3月11日は、東日本大震災から丸9年。この日に、福島県に来れたのも意味があるのかな。新型コロナウィルスで自粛ムードの中ほんの少しではありますが、経済の為にもお金を使いたいと思いました。松林閣に到着後美人な若女将さんの優しいおもてなしと素晴らしいお料理に大感動でした♡食べきれない程のお料理の数々。はい。もちろん!完食しました♡
令和6年度の7月で取り上げるものはコレ。茨城と千葉と神奈川と静岡と兵庫の9件。※これより下で示す区域等はほぼ全て推測であり確定ではないので、正確に知りたかったら各県に聞いて頂戴な。●兵庫県公報R6/7/5[兵庫県豊岡市]兵庫県道50号(但馬空港線)の県道路線変更の告示。終点の変更。場所はココ↓但馬空港から北近畿豊岡道の豊岡出石IC(未開通)までの新設道路が当該県道の本線になった。まだ未供用で区域も決定していないようだが。そして、従来の但馬空港IC経由国道312号ま
\毎月2回!10:00~12:00開催/アロマクラフト会のお知らせ♡毎月第1水曜日と第3土曜日に【アロマクラフト会】を開催しています(^^)🎶アロマクラフトとは❓️アロマ(エッセンシャルオイル)を使って「保湿クリーム」や「マッサージオイル」、「ヘアオイル」などご自身のお悩みやお好みに合わせたものを作ります✅「どんなものを作ったら良いのかわからない」✅「どんな風に使ったら良いのかわからない」という方向けに、簡単に作れるものをご用意しました😊当日お作りいただけ
二郎系の課題が解決されている一杯だった〜!の巻4月中旬の夕方に訪問。先客7名、後客9名。激しい行間規制のため、読みづらくてすいません。那珂市にできた二郎系の新店へ。駐車場は20台と広めです。以前は中華料理屋さんだったとか。入って左手に券売機が有ります。ラーメン並•中•大•小、汁なし、豚中華そばの構成。この後、ジムでRUNの予定なので、小をポチり。豚は2枚だけど、小は豚1枚に味玉付きですって。豚は持て余し気味になるので、そっちの方が嬉しいかも。ポチって、食券を渡そうとしたら、
ヨーロッパ買い付けの為4/4〜18までお休みさせて頂きます。イギリス、フランスのマーケット、蚤の市を巡りアンティークを買い付けて参ります。ネットショップはオープンしておりますが、発送は、19日以降になります。ご迷惑をお掛け致します。買い付け期間全商品10%OFF(SALE品は除く)4/4~18まで発送は19日以降になりますショップはこちら☆
パン屋さんを見つけたので来た所は、pecoぱん分かりづらい所に有ります駐車場も分かりづらく突っ込み過ぎないように手前のスペースに停めたら店頭にも置く所が有りました手前のスペースがパン屋さんの駐車場か判らないなるあそこのようですが、外で人が待ってます場所はココで有っているようです座る所も有りますハード系も有りそうです取ってもらうパターンのようです買ったのはこちらハード系見た目よりも美味しい
4/4、阿弥陀寺のしだれ桜を観てきました本堂親鸞聖人乃像以前、頂いた御朱印親鸞聖人二十四輩巡拝の第十四番になります、専用の集印帳にいただきましたいい天気でした本堂の扉が少し開いていて、ご本尊を拝めました僕の守り本尊の阿弥陀如来の御像は見ていると、心が休まります
今ならお得な一杯だった〜!の巻2月中旬の夜に訪問。先客多数、帰りの待ち客8名。2/17にオープンした、茨城県初進出となる京都のお店へ。と言ってもHPには辿り着けず、Xのフォロアーは60人…ラーメンデータベースでは、大阪府に1店舗が確認できました。閉店した「喜多方らーめんなか川」のあった場所。駐車場は後ろの砂利敷も含めたら、広いです。入るとテーブル席にご案内されて、お冷が到着しました。以前とレイアウトは変わらないようですが、白を基調に綺麗に改装されています。オーダーはタッチパネ
安くて美味しくて、万人受けしそうな一杯だった〜!の巻4月下旬のお昼に訪問。先客8名、後客4名。臨時休業、スープ切れで3度目の正直のこちらへ。駐車場は店舗前に4台。新しく作られたと思われる、綺麗な建物。入ってすぐ右手に券売機が有りました。醤油•塩のらーめん600円、チャーシューメン800のみの構成。カウンター3席、テーブル2卓のこじんまりとした店内。少し待って、お冷と紙おしぼりの置かれたテーブル席へご案内。店内は年輩の男性店主さんと年輩の女性店員さんの体制。少しして、着ラー。
不完全燃焼の一杯だった〜!の巻12月下旬の夜に訪問。先客2名、後客3名。12/9、豚男の隣にオープンした活龍の新店へ。日立市のMIDRITOSAUNAのイベント帰りに仲間とお邪魔しました。活龍の家系ラーメンは食べたことがないなぁ…1,060円はお高いなぁと思いながら、券売機左端中央、赤いボタンをポチります。食券を渡す際、麺の柔らか目をお願いしました。カウンター6席、小上がり2卓で以前と変わらない内装の店内。↑消しゴムマジック使用お冷が到着しますがポットは届かないので、給水器に
レムリアから来たんだって直感で降りて来たたーさんのところにやって来たなんか、色々言ってくるからたーさんタジタジちなみに、この時降りて来た天使さんはキラエルさんだって👼『静神社茨城県那珂市天使さんが写ったよ』はいつもブログを読んでくださりありがとうございます!昨年、泉神社参拝した後に次は静神社に参拝してとばかりに、高次元からお知らせがきて、どこだっけ?と思って調べ…ameblo.jp