ブログ記事196,963件
初、キビ砂糖を使ったプッチンプリンを購入してみました‼️美味しい✨✨さてさて、先日あげたYouTube動画について、英語の記事を書いてくださった方がいたようです。「パーフェクトなクルエラ・デ・ビル」とう、う、嬉しい❣️日本の方だけでなく海外の方にも見ていただけてとってもうれしいです💕🌸こちらをクリック67-Year-OldActressIsthePERFECTCruelladeVil|InsidetheMagicYou'vegottoseethisam
以前、アパートの避難アラームが聞き取れなかったとブログに書きました。関口奈美『命を守るために』これまで「災害から命を守るために」・・・などなど、講演をしてきたのにお恥ずかしいのですが・・・。命を守りたくても越えられない言葉の壁というものがある。さき…ameblo.jpその数日後、アラームのテストの日があり、何度かテストで音声が流れる日がありました。何度か聞くチャンスがあったのに聞き取れず、ずっと気になっていたので、コンシェルジュに聞いてみることにしました笑聞き取れると
今日は兄弟は空手🥋こうめと私は見学お昼から新しく英語の習い事が始まる誠希千!それまでしばし休憩習い事といっても久しぶりに幼稚園のお友達と会えるから嬉しくて仕方ないらしいこうめちゃんはお昼寝来週から保育園!!ー保育園のお昼寝は14じ~まだ午前寝することもあるから💦慣れるまで大変だろうなぁ。。。お母さんいないしおちちはないし眠たいし、、、3人目でもあーーー心配
↑ワタナベ、パジャマでゴロゴロ。これでも働いているの図20年前の私の答えはこうです。仕事は「生きるため」「食べるため」「必要経費をまかなうため」今は違います。働くために食べ、働くために遊び、働くために寝て、働くために欲しい物も手に入れる。すべて逆転しました。もう、この境界線がわからない感じではあります。全部一つのような・・・働くとは、私にとってはゲームのような遊びと区別できないようなこと。つまり楽しいこと。どうやって攻略し
ただ今、英語が終わりましたが…頭がコンピューズしていますあ〜ぁ出るのはため息ばかりなりですしかし、踏ん張らないとなりませんねしっかりしろよ!!と自分にカツをいれていますちょっと、休憩にしますお腹がすいたので何か食べましょうしかしニンニクが無いんですよ買いに行くべきか……悩ましいところです
スマホは充電中です別の作業に移っておりますよ実は…アメリカの弁護士さんからた、た、大量な書類が届きました日本語だったら楽なんですが…悲しいことに英語ですよ当然の話ですが…いやいや…気が遠くなります半端ない枚数なんですよトホホホ…しかし、なにごとも、コツコツの道しかありませんからね頑張りまーす
帰ってきてからは英語がありました朝はや〜くからバタバタしたのでめずらしく疲れましたねしかし、ハッピーなことにお寿司がありますよこちらでーす💁♀️💁♀️カニサーモンいくらいくらの量によって値段が違ってきます今日のは一例なので…所持金約2,000円でも買えましたよ〜(笑)では、いただきま〜すね
Ryu1(松居一代の息子)『【超オススメ】受験生に薦めたい英単語学習法』どうも、こんにちはRyu1でございます。こんなコメントをいただきました。情報量が若干少ないので、正確なアドバイスは難しいですが…文系、理系問わず英語は必…ameblo.jpなかなか…覚えられないあたしですそんな中息子のこのブログに当時を思い出しています一度も勉強しなさいと言わなかった母のあたしでした息子はしなさいと言ったからするような息子ではなかったからですしかし、自分が決めた時の頑張りはすごか
きょうはイースターサンデーでした。クリスチャンにとって、イースターはクリスマスよりも大切といっても過言ではないらしい。さて。昨日のイースターのイベント、とても楽しかったです✨まず受付でカゴをもらい、教会の周りにある6ヶ所のステーションを巡ります。最初のステーションはコチラでした↓お庭に卵🥚が隠れているので、探します!てか、隠れていなかったけどね笑4色の卵をカゴに入れたら次のステーションへ。フェイスペイント?してくれるところや、音楽が聴
小野小町の山川紗希ですいいね・コメントありがとう!明日は、LINELIVEにていろはに小町!さきてぃんぐりっしゅ(さきの英語配信)をします🙋🏻♀️💗今回のお相手は、、おとめボタンのあずみん😁✌🏻さきは、あずみんと初めて配信するの!どんな風になるのか楽しみだな!14時〜15時で配信するので、お時間ある方はぜひ遊びに来てね(*´ω`*)⭐️https://live.line.me/channels/5484774/upcoming/16400444【無料配信】NDP
あのさ、、、ご飯作ってって言うから、作ったよね。で、出来たわよ、って伝えた瞬間にヤベェ、トイレってのはどうなの?まぁ、仕方ない。生理的欲求、だな。君、こんなにはやく昼ご飯が出てくるとは思わなかったんだろ?かーちゃんのやったことといえば、冷凍品を茹でて、これまた冷凍品のソースに絡めただけさ。君さ、卒論提出後、かーちゃんは暇になると思っていたみたいだけど、期末レポートやら、卒論をデータで提出するための最終チェックやらで、結構忙しいんだよ。冷凍食
貸金庫の中身よりも命を優先して日本に留まったあたしでしたさぁ…どうするんだぁい!!日本語じゃありませんよー!!英語ですよ!!母国語の日本語でもネットショッピングを失敗しているあたしですよいや〜ぁどうしたらいいんだよ泣きたい気持ちでしたよ貸金庫には大切なものがぎっしりと入っているんですよ!!こうなったら弁護士さんに依頼するしかないでしょう銀行側の支店長さんと話もしてもらいましたしかし…シークレット語㊙️があってなかなか…あたしには理解ができなーいでも、
二日続けて、本の紹介で申し訳ございませんこちら、私が読売新聞の夕刊に月一連載させていただいていたエッセイが他の方のエッセイとまとめて一冊の本になって出版されてます嬉しいいい毎月違うテーマ、テーマは自由、「〇〇のマナー」というタイトルを付けるのが唯一の約束ごとで、何についても書いていいということで、月一で一年間エッセイ書かせて頂いてました。テーマは自由というのが逆に難しかったり、ていう月もありましたが、、、私なりに、何故日本人は比較的英語が下手なのか考察、子育てが終わりに近づき母親の役目
アイライトイットアップブルー世界中のオーティズムを応援自閉スペクトラム症のみんながもっと楽しめて、理解される社会を目指す応援の気持ちを私も投じました。だって、芸術の世界には当たり前。ハンディなんかじゃないんだ。天才なんです。生きにくさ、難しさを減らす理解をもちあえる日本を私は願いますあっとオーティズム|世界自閉症啓発デー|LIUBあっとオーティズは、日本のLightItUpBlue大使です。自閉スペクトラム症(ASD)の啓発活動をしています。www.h
おはようございまーす松居は久しぶりに徹夜をしましたよ…(笑)いやぁ…踏ん張りましたよ昨夜、グラタンを食べた後からなんと朝まで頑張りましたよただ今、英語が終わりお腹がペコリンですので残しておいたグラタンを焼いていまーすよはや〜くはや〜くなんですよバレエのレッスンがありますからね
小野小町の山川紗希です⭐️いいね・コメントありがとう!今日は、さきてぃんぐりっしゅ!!!あずみんとガヤの皆さん()と配信しました😁😁😁あずみんは現役高校生で、英語が苦手みたいなの。😏💭でも、さきてぃんぐりっしゅ楽しんでくれてて良かった😜❕ちなみに、配信してる風景は、こんな感じです。笑めちゃくちゃ自由にやらせてもらって毎回楽しいです😭💓💭アーカイブでもご覧いただけるのでぜひチェックしてください💭☕️https://live.line.me/channels/5484774
やりたいと思ってた事をやろうと決めていた2021年。思い出したら2017年の2月1日に私は家計管理をマジで頑張ろうと決めてひたすらやり続けました。去年TOEICを不意に受けてみたくなり、無勉強で受けて来ました。そのスコア、なんと420点あまりにひどい点数で、逆に笑えた笑笑私は英語圏の外国の人とのコミュニケーションは出来るんだけどTOEICとかテスト系がとんでもなく苦手。。普通は逆なんだけどね笑とりあえず単語力が皆無なのでひたすら単語を覚えるという修行に出て参ります。
初めての方はこちらからご覧下さい➡➡➡★初記事★『なれそめ編』はこちらからご覧下さい➡➡➡★<1話>『存在を知った日』★『結婚編』はこちらからご覧下さい➡➡➡★<1話>『事実婚の手続き』★>>>次話『漢字弱男(かんじよわお)』▼今週の人気記事ランキングTOP3『印象に残っているデート』『10分のための、往復3時間』『うちの旦那バツイチです』
スタジオから…まっしぐらに帰ってきました今日はまだ後があるんですよ道がすいていたのでラッキーでした🤞🤞帰りの車の中🚗朝覚えた英語を確認していたらなんだか!!こりゃ…というくらい忘れています朝ですよあたし…どうかなっていますわぁいったいどうなってるの…と自分で呆れています自分の出来なさを知り根気よくやるしか無いですねお腹もぺこぺこですが…ちょっと反省をしないとダメですアホすぎます
今日興味深いことがありました。Somethinginterestinghappenedtoday.日本人の男友達と話してて、「顔色悪くない?」って聞かれて、IwastalkingtomyJapaneseguyfriend,andheaskedmewhyIlookedabitundertheweather.「そうー今日生理始まったの、お腹いたいー」って答えたら、SoIreplied,"Yeahhh,myperiods
*EnglishfollowsJapanese娘は私の前ではもちろん日本語で英語で会話はしません。でも学校では英語を普通に話しているらしく先生からも彼女は英語で普通に会話してるよー。語彙力がすごくあるから私たちも驚くことが多々あります。と、コメントをいただくのですが娘が英語をベラベラ喋っている場面を殆ど見たことがない私。全く想像がつかず、信じられません。笑この証言は私の友人達からも同じフィードバックで私が
今日もボストンは暖かい1日でしたお友達とお散歩して、タピオカミルクティー🧋を飲みましたコロナ対策で、オンラインで注文。出来上がったら受け取りに行く。なので、英語を一言も喋らずに買えてしまう😅これじゃ、なかなか上達しないよね昨日は一日中パジャマで、102歩しか歩かなかったけど、今日はお散歩して気分転換できて良かった日本は今、どんな様子ですか?🌸緊急事態宣言中、スタバは店内で飲めたのでしょうか?解除後はどうなりました?☜スタバ好きとしては気になる笑💦
本日は仲良しこよしが1回もない日一日中険悪モードまず最初の原因は起きたら知らぬ間にどっか出かけてたこと。彼は、野菜を取りに行ってたみたいなんだけどいきなり起きていつも居るはずの人が居なかったらびびりません?!え?なに?どうした?ってなり、部屋見渡すがいない。電話したら野菜取りに行ってる。彼は私が最近体調が万全じゃないから気を使って行ったらしい…いや、その気遣いは嬉しいのだけど一言LINE入れてても良くない?っていう話をしました。その後、何人かファンの子や知り合いが
みなさんグラッピングって知ってますか?キャンプよりバブリーなんですって英語で“魅力的な華やかな”などを意味する「Glamorous(グラマラス)」と「Camping(キャンピング)」を組み合わせた言葉で直訳すれば“魅力的なキャンプ”という意味なんですって!お部屋もホテルなみ!トイレもシャワーも綺麗!食べ物も付いていてとってもデリシャスバブリー!手ぶらで来れる!こーゆうのもいーよねー空気が美味しくて、夜空が綺麗だったゾこれから流行るだろーねーキャンピングカーの旅も興
朝からデカ盛りを完食はしましたが…あたしには山のような問題がまだまだあるんですよ昨日の銀行だって…まだ、貸金庫の中身は手にしていないんですよ!!本当に全部が揃っているか…心配は尽きませんねPerryちゃん貴方様も大変だったんですねしかし、貴方はご自分で開けられてなによりも英語が達者ですよあたしは、赤ちゃんレベルですからね…👶もう、大変は通り過ぎていますそもそも、なんで銀行が無くなるか…🏦これは、アメリカの大統領選に関係しているんですよ元大統領のトランプ
六本木って、、、イメージが変わった(^^)自分のなかでは。こんなイメージが大きかったけど、仕事する人が集まる社交の場所だね。良いお店は本当にいいデザイナーの玉盛さんと数年ぶり話をしていても面白いんだよね。(玉)「ゆうぞうくん、これ写真撮るならこの角度良くない?」(ゆ)「仕事感覚抜けませんね〜(^^)確かに仕事感覚だとこだわりますけど、今自然な感じで、まぁツイッターみたいなノリですよ」(玉)「あぁ、そうか、そうか。あはは🤣」デザインする時に一つ一つ理由付け、「何でこの形?何でこの色
銀行側から…なんと!貸金庫を壊して開けますと連絡が来ましたよちょっと…ちょっと中にはデリケートな物がたくさん入っているんですよ声を大にして英語で言えませんが言いたかったですよ(笑)銀行さん大丈夫なんですか!!もう…好きにしろよ!!まさに、そんな気分でしたそして!!今週ですよまた書留がマンハッタンの家に届きましたここは、なんとか…ONE57のマネジャーさんに助けてもらわないといけませんよもちろん英語ですよ!!ようやく!!書留がスキャンで送られてきまし
英語学習者の方に、オンライン英会話を猛プッシュしている私ですが、「オンライン英会話は気になるけど、ライブで英語を話すのが不安でスタートできない」という声をよく耳にします確かに、本で勉強していれば、生身の人間と関わる必要がなく、怖くないかもしれません。でも、英語を学習する目的は、皆さんきっと、色々な国の人と英語でコミュニケーションをとるためですよねなので、ぜひ!今不安に感じている方もその壁を破って英語を話して、使ってほしい!と強く思いますそこで今回は不安で
《山科駅前、滋賀大津市お稽古》リボンアーティスト®︎監修育成/SNS&起業コンサルお受験対策/お稽古/もはや「何でも屋さん」Larubanroseラリュバンローズ仲井ひとみです。先日、約一年お世話になった小規模園を修了しました。本当にこの園がとても良くて出来れば最後まで通いたいくらいで..次にお世話になるのは病児保育と小学校受験の幼児教室の時です。それまではまたね..な感じですが、系列の塾に長男次男も通ってますし、まだまだ色々お世話になりっぱなしの予感。そ
こんにちは、かなり久しぶりのブログ。最後の投稿からかなり空いてしまったけど、わたしは相変わらず元気に暮らしています。なかなかブログを書けなかったこの半年間は、仕事に没頭していて毎日が忙しく、時間があっという間に過ぎていった。夏休みは息子が2ヶ月近くも日本に行っていて自由な時間がたくさんあったのに、特に何も楽しむ事もなくとにかく仕事に没頭して終わった。ロサンゼルスに来たばかりの1、2年はとにかく全てが楽しくて楽しむ事ばかりを考えていたけれど、そんなバケーション生活はもうおしまい。