ブログ記事14,248件
買ってしまいました2本目の音声ペン✨MaiYaPen(マイヤペン)✨1本目を買ってからまだ1ヶ月なのに同時に購入したのがMaiYaPen対応済の・ORTのStage1/1+/2オーディオブック・520冊の英語絵本の音声が聴けるよくばりカードペンと合わせて41,700円です!高いかな?安いかな?💦早速使い始めてみたのですが、使い
昨日は仕事が休みだったので、保育園をお休みして、娘とデート。キッザニア1部に入ってから美容院に行きました朝から遊ぶと、帰りは疲れて歩かないってなるのでベビーカーで外出しました。そろそろベビーカー卒業したいんですけど💧1日中遊ぶ時はベビーカーないと、寝ちゃった時抱っこがしんどくて昨日、キッザニアの後に美容院に行った時の話なんですが、地下鉄有楽町線に乗って銀座一丁目駅で下車。地上に上がる時、この駅は地下→地上までエレベーターがなくて娘はベビーカーで爆睡してたので階段下で途方に暮れ、と
英検5級に落ちてから、毎日フォニックスをやっています(笑)来週からsoundsgreat3に入ります。早稲田アカデミーの本によると、soundsgreat3がしっかりできれば英検5級、soundsgreat5で英検4級レベルなのだとか。10月までにsoundsgreat5まできっちりやってみてリベンジすることにします。また、早稲田アカデミーのおすすめは、OxfordReadingTreeという英語絵本です。とにかく英語の多読が重要みたいです。6歳で、ただ英単語の暗記、英文法
6月25日、ゆいぴーさん無事3歳を迎えました毎年言ってるけど、今年も言わせて!!この一年、あっとゆーまでしたますます色んな事を理解してるなと実感する毎日で、イヤイヤ期がいつの間にかプチ反抗期的な感じになっています生意気な態度を取ったり、口先だけでいい返事をして、約束を全然守らなかったりするけど、まだまだお母ちゃん大好きなので、可愛いトコもいっぱいなゆいぴーです今年のお誕生日は、土曜日で保育園がお休みだったので、家族3人で予約してい誕生日ケーキを取りに行ったり、ゆいぴーと飾り付けをした
おうちでの英語絵本の読み聞かせ方法が分かるメルマガはこちらから!『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』先週は東伊豆の熱川に海水浴に行ってきました。交通機関の利用を避けて、自家用車で約5時間。少し混みましたが、割とすんなり到着。(通常の所要時間は東京から約3時間位です)利用したのは、2年前の夏も泊まった東伊豆の熱川館。(息子との旅行の様子はこちらのブログにも書きました。)前回泊まった時は4階で、今回は最上階の7階へ。
こんにちは🎵🔸川西市🔸~Rhythm&English~★子育て英語★英語リトミック★mpiこども英語教室★脳傾向性診断スポーツメンタルサポーター高松聖子です😊ジメジメ梅雨の時期☔とはいえ、今週は晴れの日が続くようですね☀️まだ6月というのに、記録的な暑さですが、毎回、全力で楽しむ汗だくの幼児レッスン😄🎶今回は、今学期毎レッスン読んでいた子どもたちが大好きなSnail(カタツムリ)の絵本『Chomp,Chomp,Chomp』にちなんで、カタツムリクラフトを作
前回は、マイヤペンの基本的なところについて書きました。『おうち英語:1️⃣マイヤペンMaiYaPen』今日はマイヤペンについて。これは(も?)、衝動的に買ってしまって、リサーチ不足な面があった。反省を込めて。ただ、情報不足だなと感じた面もあったので、…ameblo.jp今回は、どんな風に使っているかについて書きます!具体的な操作方法についてはまた次回以降にでも…。0.用語シールの名前がいくつか出てくるので、分かりにくくならないよう、参考画
おはようございます日本語と英語の絵本を紹介している、桜餅本舗のブログです今日は英語のリーディングブックについてご紹介します11月のはじめに、コストコ会員の友人に、コストコの倉庫へ連れて行ってもらったのですがコストコの英語絵本のコーナーはアマゾンや楽天と価格と比べてもリーディングブックが、安く手に入れられます。(その代わり、全て6冊セットで売られているためバラ売りはしてくれませんが)今回買ったのは、ねこのピートのリーディングブック6冊税込1298円