ブログ記事371件
ぼんやりもたいがいにしてほしんですけど・・・12歳の息子今年の4月から、日本の中学一年生。現地のMiddleSchoolでは9月から7thGrade(MiddleSchool2年生)になった。小学校6年生を2月で卒業させてもらって、3月に渡米。親に言われるまま、卒業式にも出られずアメリカに渡り、4月から、いきなり現地校で中学生になった。彼の不安と緊張がどんなものだったのか、私たちには想像もつかない。外から見ている分には、飄々としていて、特にナーバ
こんにちは〜オリラジあっちゃん(中田敦彦さん)のYouTube大学で、著書の『海外ドラマはたった350の単語でできている』が突如紹介されまして、、、その後編も公開されました。中田あっちゃんのYouTube大学はよく見てるのですが今回もキレッキレのプレゼンテーションで今までになくすごい熱量でした。著書をかなり引用していただいたので今日は講義の復習(レビュー)と補足をしたいと思います。ちょっと長めです!ーーー●英語字幕付き
11月22日(木)に日本人学校チャンギ校の説明会に参加してきました。以前シンガポール国内の日本人学校の説明会のことを2校まとめて書きましたが、今日はチャンギ校の印象などを書きたいと思います。あくまで私の主観に基づく私の印象でしかありませんので、参考にはなりません!じゃあなんで書くのかというと、Amebaから「記録になります」よ〜、書かなくていいんですか〜?というプレッシャーに、小心者の私が耐えられなかったからです知るかって話でしょうが、個人的な記録として残しておきます。チャンギ校もMR
昨日20時にそっこー自分のクラス確認しましたが、やっぱり3級でした😂📱2019年春学期の語学堂の生徒は、午前クラスと午後クラス合わせて560人くらい💡そのうち日本人は13人くらい?ほぼ全員女の子です🙋🏻♀️昨日、英語授業についても聞いてきました😊初級クラスは、毎週金曜日の13時〜13時50分までと、オンライン授業を受けるとのこと💡10週間で18万ウォンです!安い〜また授業が始まったら詳細書きます📝そして、寮の部屋!!想像していたより綺麗でした😊✨紹介します!!玄関開けてすぐ