ブログ記事370件
こんにちは!TimeStudyのKeisukeです!今日もとても暑い!風が強いので昨日よりマシですが、明日は今日の最高気温(34℃)から約半分の気温、が最高気温(17℃)になるみたいなので、服装を間違えないよう気を付けてくださいね~。さて、今日のフレーズは、頼んだよ。英語でなんて言うかわかりますか?答えはお知らせの後!元日本人英語教員による英語クラス!そしてホテルインターンシップ説明会(HospitalityJobReadyPeogram)のお知
昨日20時にそっこー自分のクラス確認しましたが、やっぱり3級でした😂📱2019年春学期の語学堂の生徒は、午前クラスと午後クラス合わせて560人くらい💡そのうち日本人は13人くらい?ほぼ全員女の子です🙋🏻♀️昨日、英語授業についても聞いてきました😊初級クラスは、毎週金曜日の13時〜13時50分までと、オンライン授業を受けるとのこと💡10週間で18万ウォンです!安い〜また授業が始まったら詳細書きます📝そして、寮の部屋!!想像していたより綺麗でした😊✨紹介します!!玄関開けてすぐ
11月22日(木)に日本人学校チャンギ校の説明会に参加してきました。以前シンガポール国内の日本人学校の説明会のことを2校まとめて書きましたが、今日はチャンギ校の印象などを書きたいと思います。あくまで私の主観に基づく私の印象でしかありませんので、参考にはなりません!じゃあなんで書くのかというと、Amebaから「記録になります」よ〜、書かなくていいんですか〜?というプレッシャーに、小心者の私が耐えられなかったからです知るかって話でしょうが、個人的な記録として残しておきます。チャンギ校もMR
2018年4/8模試会場待機中に関東学院説明会に参加しました(娘:訪問校目)。国公立・早慶上理GMARCH合格0.45校/1人当り/2018(←0.8/2016)。卒業生16名/256名中が関東学院大学に進学しました。1919年創立で、間もなく創立100周年で、校訓は「人になれ奉仕せよ」です。今年度から2期制・50分授業になり、年間で300時間、授業時間を増やしました。授業先取りは半年程度で、検定教科書と副教材を併用しています。英語では、ベルリッツ・メソッドを導入しています。中2中3では