ブログ記事10,376件
ご無沙汰しています🍀年末から体調が優れず、アップダウンしていたのですが、ようやく少しずつ普段の生活に戻ってきました☺️その間、パートナーはお正月の準備や、私の身の回りのケアなど、本当に色々と頑張ってくれました🥹(英語のレッスンは本番間近で休む訳にはいかず、英語のレッスン以外ではずっと横になりつつ、ベッドでメールチェックをしたりしていました💦)年が明けてから、我が家の現役長男犬イブ君の7歳のお誕生日があったり、先代犬ジュニアの3回目の命日を迎えたり、色々ありましたが、無事節目節目を
Goodmorning!カナダ生まれのネイティブ日本人こと英語スピーキングコンサルタントの甲斐ナオミです。本日ご紹介する表現はこちら。Nowwhat?直訳すると、「今なに?」とちょっと意味不明ですよね。これは、いくつかのニュアンスがあります。*「で?次は?」(次はどうすれば良いの?と聞く様子)A:Mom,Imixedtheeggsandmilktogether.Nowwhat?お母さん、卵と牛乳を混ぜたよ。次は?B:Canyouaddthe
土曜日はすきフェスのご協力ありがとうございました。今日は本当にあたたかかったですね〜☀️園庭で走り回る子どもたちのほっぺがすぐに赤くなってしまうくらいでした。英語では「shapes」形を探すレッスン、お部屋の中で形探しです。「oval」楕円を探しに行ったお友だちが、「ovalって実はあんまりないんだよなぁ」確かにあまり思い浮かびません、お弁当箱くらい?でしょうか。それに反して「circle」丸の多いこと😳日常生活での形探し、お家でもやってみてくださいね。
私の自己紹介をさせてください♡プロフィール過去世鑑定士、チャネラーおやき♡たいやき1981年島根県生まれ・島根県在住10歳・8歳・2歳の3男の子育てママ活動内容・世界の重要な情報と思われる動画の和訳・チャネリング・チャネリング講座講師経歴幼い頃から海外での生活に憧れ、中学卒業3日後アメリカへ1人で渡米。カリフォルニア州で高校、大学に通い大学卒業後、大手魚屋へ入社。営業として好成績を上げる。グリーンカード取得を試みるも
Goodmorning!カナダ生まれのネイティブ日本人こと英語スピーキングコンサルタントの甲斐ナオミです。夕べ大きな地震がありましたね。被災地の皆さま、どうかご無事でありますように。。。さて、本日のフレーズはこちらです。Thereyouare!直訳するとそこにあなたはいる!意味はだいたいそんな感じですがどういう時に使うかと言いますと、例えば、相手を探していてやっと見つけたとき、Thereyouare!I’vebeenlookingforyou.そこ
そして群馬の旅から帰ってきた、名古屋の生徒たち。またいつか交流できたらいいね!ThesearetheflatsthatreturnedhomefromGummaprefecture.Ihopewewillbeabletomeetinpersonsoon.#使える英語を身につけよう#名古屋#英会話教室#天白区英語教室#名古屋市天白区#目指せバイリンガル#英語のアクティブラーニング#英会話#英会話スクール#フォニックス#名古屋
体験に行ってきましたディズニーワールドシステム(DWE)を息子が生後7ヶ月頃購入(80万前後…)DVD見せたり、プレイアロングで遊んだりしてたけど、自閉症を疑い始めてからは一切テレビやめて…。自閉症だと分かってからは療育開始…再びDVDを見せたのは息子が3歳半頃…つまり、ほとんど何もやってない…80万払って、好きにならなかったら高いオモチャ買ったと思おうー!って買ったんだけど、その通りにただの高いオモチャになってますー!!…キッズデュオはスプリング、サマー、ウィンターに外部生が参加でき
10年後、20年後『あの時間が大好きだった』と言われる親子ふれあい&コミュニケーションで幸せ親子の英語時間母と子のスキンシップふれあい英語講師石崎貴子です今日は子育てサークルさんへ0歳児さんの親子ふれあい英語レッスンに行って参りました~!春から保育園に入るお子さんもいて今のメンバーさんは来月で最後だと思うとこの1年での成長を思い出してうるうるしてしまいます、、、0歳児向けの親子英語レッスンは、赤ちゃんの発達段階に合わ
1月第5週1月24日にやっとたくさんの雪が降り、大きな雪山でそり滑りをしたり、雪だるまや小さなかまくらを作ったりして遊びました。英語レッスンではジャンケンをしながら十二支の動物に変化していくゲームをしました。1月のお誕生会ではクイズや手品、ダンスの発表をしてくれ、職員発表では園児にも手伝ってもらい部屋を暗くしてケミカルライトを使ったダンスをしました。お誕生会の後は、2月に行われる一日入園で楽しむリズム遊びの練習やゲーム遊びを、遊びに来てくださったプポ神父様と一緒に楽しみました。
バリ島のスーパーで販売されているお米バリ島は日本と同じく米飯が主食。日本のお米とは異なるのですが。旅行で日本から来られる方の中には、お米やレンジでチンするタイプのお米を持参される方がありますが、お米はバリ島、いっぱいあります。ただ、キッチン付きの宿はすごく少ないし、電子レンジがある宿がほとんどないので、電子レンジ製品は不便かと思いますが。スーパーで、小さい容量の商品もいっぱいあるし、種類も豊富に販売されています。オーガニックのお米もいろんな種類があって、玄米だけでなく、長い
みなさん、はじめまして。みずだこと申します。このブログでは英検一級所持の英語大好き大学生が徒然なるままに英語について書いていく予定です。どうぞ温かい目でよろしくお願いします。早速今日も英語の表現を一つ紹介していきます。今日の表現は"Ditto"です!皆さん聞いたこと、もしくは使ったことのある表現でしょうか?初めての人にはなかなかに聞き馴染みのない音の響きだと思います。肝心の意味は、書き言葉で使われたときは「同上」という感じです。記号だと「〃」、繰り返しを表す踊り字、と
◎英語レッスン・面接レッスンの受付を再開いたしました!
みなさんこんにちは^^英語講師・英語学習アドバイザーのMs.Saitoです。(初めましての方はこちら♡)いつも読んでいただきありがとうございますo(^▽^)o今日は、「ちょっと待って!間違えてるよ、その使い方!」シリーズ第4弾です♡おさらい:過去のこのシリーズはこちらから↓★英語だと思ってたのに英語じゃない単語集!〜間違いだらけのカタカナ英語〜☆知らないと怖い〜間違えて使われているフレーズ集〜★Thankyouverymuchはありがとうございます、ではありま
みなさん、こんにちは^^英語講師・英語学習アドバイザーの齋藤綾乃こと、Ms.Saitoです。(初めましての方はこちら♡)さて、今日から切り替えて、お仕事モードです!新たな年のニュースタートとして、気持ちも切り替えて私らしく、私のペースで、皆様に英語の楽しさをお伝えできれば良いなと思っています♡さて、今日のテーマは、「ホップ・ステップ・ジャンプ」です!日本語だと、新しいことに取り組む時に、段階を踏んで少しずつゴール目指して進んでいきましょう♫みたいな意味で使われること
本日4回目の英語レッスンの受講生さんから、嬉しいお言葉をいただきました。「今まで暗号にしか聞こえていなかった英語が、何を言っているのかわかってきました!」元々、英語を聞く環境にいらっしゃったから、今までと比べて、ご自分の変化に驚いてもらえたんだと思います。嬉しいです。ってことは…Mrs.カトゥーラの『たった3回で、実感が湧く英語レッスン』と言いたいところだけど、これだけの成果があげられるのは、私だけの力ではありません。生徒さんの○○があるからこそ。短期間で伸びる、伸びないは
マイクラを使って英語レッスンをするという体験レッスンに参加しました。ゲームカレッジLv99について–ゲームカレッジLv99level99.jp手前にあるスマホでズームをつないで先生とやり取りしながら、ネットに繋げたマイクラに一緒にインして遊んでもらいました。ネイティブや帰国子女の先生とみっちり60分のやり取りが3回無料一回先方の都合でキャンセルになったのでと、体験一回追加してくれて合計七回体験させてもらいましたしかも、キャンペーンで体験後アンケートに答えたら、イオン商品券千円×
何かしらストレスに感じることがあるのだと思う。髪の毛を抜いてしまった。ほんの10分〜15分の間に、13本も朝は、左手の薬指と小指の爪を毟り取った。ストレスのもとが何なのか、うまく説明出来ないが、考えられるとすれば、、・英語レッスンの不安(記憶力に不安があり、自信がなく、覚えられないため)・日常生活の中での面倒くささ(1週間に1回は起こる気持ち)ではないかなとこんな時、推しのH瀬くんに会えたら元気出るのに。。
今日はあらかじめ作り置きしていたネギ味噌に、先日さっと炒めて冷凍していたナスを解凍して、ピーマンを加えて一品作りました。ちょっと辛くしたかったけど、鷹の爪がなかったので、七味唐辛子で代用してみました️。さて、「ネギ味噌」は、NegiMiso(Leek&MisoSauce)。「ナス」は、アメリカ英語では、eggplant〈エッグプラント〉ですが、イギリス英語では、aubergine〈オーバージーン〉といいます。全然違う単語ですね!
対面レッスン、再開しました!やはり対面がいいですねー😊みんなの反応が、時間差がなく返ってくるのがいいです。みんなが”hello!”って入ってきてくれた時、ちょっと泣きそうになりました💦3ヶ月会っていなかったので、みんな少し背が伸びたかな?これからも安全第一で、楽しくやっていきたいと思います✨こちらはレッスンが終わり、数分余っていたのでゲームをしている様子。今までみたいなゲームはできないので、今回は暗記ゲームですよー🌀Todaywasthefirstdayforface
中国語は「漢字」を使用しているからなんとなく親しみが湧く。そう思って中国語を学び始めるきっかけになった方も多いのでは?こんにちは、福岡育ちの台湾人、ホンファです。きっかけが「漢字が似ているから、読めるそうだから」というのも素敵な中国語学習のスタートですが今日は同じ漢字でも意味が異なる!そんな言葉をお伝えしていきますね〜。先日中国語レッスンをしていたときに顔色(Yánsè)という単語が出てきまし
Hi,there!英語力は、より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!楽しく英語を身につけよう!英語コーチのわだまりです。今日は祝日㊗️の月曜日。学校も会社もお休みのところが多いけど、英語教室は通常授業・・・。フルマラソン翌日で、全身筋肉痛ですが、頭も口も問題なく動くので、オンラインレッスンを含めて、5コマの授業をしました。いつも、授業の初めには、"What'syourgoodnews?"と聞きます。
今週日曜日はレッスンをお休みさせていただいていますm(__)mということで今回はレッスンレポートではなく「イースター」についてChristmas,Halloweenと「なあなと英語で遊ぼう」のイベントを開催し、次は「Easter」と考えていたのですが卒業式、入学式、新学期等、みなさま忙しい時期と考え「Easter」のイベントは行わないことに決めましたということで「イースター」をブログでご紹介することに「イースターってなに」【Easter】復活祭。キリスト教のお祭りの一つ
sleepinとoversleepみなさん今回もよく使われる英語表現を紹介します。「日曜日は朝寝坊します」これを英語にすると『(いつもより)あえてゆっくり寝る』、『意図的に朝寝坊する』はsleepinで表現されるのでIsleepinonSunday.といいます。アイスリープインオンサンデイ赤字が強く読むところ。(※発音はカタカナ表記で完全に伝えることはできません)なぜinを強く読むの関連記事inはいつも前置詞なの❓
ChangetoFUN!ChangetoSMILE!英語の先生POWERFULエリコです!(私のことをよく知らないという方は、こちらのブログをどうぞ!)メルマガより、一部抜粋して掲載しております。『読むだけで元気になる!パワフルママの秘密の扉』登録はこちら!無料です!https://www.reservestock.jp/subscribe/72406/みなさ〜ん。世界中のママを笑顔にするPOWERFULエリコで〜す!\いつも読んでくださって
英語で疲れた時に「I'mtired」より「I'mexhausted!」又は「I'vehadalongday」(直訳→1日長かったよ)I'mtiredの直訳は「疲れた」となるけどニュアンス的に「眠い」にとられる。英語ペラペラの日本人の友人が海外行って「I'mtired」今日は忙しくて「疲れた」とのいみで言ったら「Thengotobed」「じゃ、寝てよ」と言われた。「眠い」なら大人は→「I'mtired」子供は「眠い」→「I'msleepy」疲れ
10年後、20年後『あの時間が大好きだった』と言われる親子ふれあい&コミュニケーションで幸せ親子の英語時間母と子のスキンシップふれあい英語講師石崎貴子です私はオンラインレッスン9割、対面レッスン1割で活動しています。自分に合ったスタイルで働けるのは本当に感謝ですが、ここまで来るのは決して簡単ではありませんでした。転勤族だから、パソコン1つで仕事ができるようになりたい。子連れで働きたい。でも、「無理かも…」と思って
みなさんこんにちは!スピーキング特化英語コーチの齋藤ゆりかです。初めましての方へ⇒プロフィールはコチラ今週、韓国はほぼ2か月ぶりの快晴続いてます…ながーいながーい梅雨がようやく明けました!と同時に。コロナの第二波がやってきました。これまで30~50名を推移していましたがここ1週間で1日100〜200名程度の陽性者が出てきてしまいました。仕事で日本と韓国を行き来している私ですが、コロナでなかなか難しくなってしまい少なくとも今年冬ごろ
Goodmorning!カナダ生まれのネイティブ日本人こと英語スピーキングコンサルタントの甲斐ナオミです。本日ご紹介するフレーズはこちら。昨日、NHK番組の翻訳2本納品してあるタレント事務所からのオファーでボイスを録音して、今日からやっと執筆再開!と言ってもイラストですが^^午後には幼稚園児と小学生のグループレッスンが2つ入っています♪キッズはいつも元気いっぱいでにぎやかなので刺激になります(笑)さて、本日のフレーズはこちら!You’rereallysometh
Goodmorning!カナダ生まれのネイティブ日本人こと英語スピーキングコンサルタントの甲斐ナオミです。本日のながめて覚える英単語はこちら♪『ながめて覚える英単語1200』この秋、刊行予定です!お楽しみにぃ!!!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇□■◇□■おすすめサービス◇□■◇□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ーーーーーーーーーーーーーーー★1分ボイスサービス★ーーーーーーーーーーーーーーーー英語が話せるようになりた
今日は珍しく家族でお出掛け‼︎それでも午前中は夫が仕事💦夫の都合によりマレーシア🇲🇾での最終日、最終公演へ日本とは違って開演直前は観客がヒューって言いながら盛り上がるし開演中でもバシバシ写真や動画を撮っているし…(禁止されていないのにもビックリ‼︎)だから...私も撮ってきた笑!ミッキー&ミニーライオンキングアラジンプリンス&プリンセス達総出。そして終了‼︎アナウンスWearegoingtohaveashortInter...???ん?ショ