ブログ記事9,153件
【現在は小学生以上のクラスは、全クラスオンラインレッスンです】こちらはある生徒のMyAchievementBookの1ページ。レッスンでよく使う表現が書いてある一覧なんですが、その中でも自分が大切だと思った表現に蛍光ペンで印をつけていました。自主的にこういう工夫ができるのは、素敵ですね。Oneofmystudentshighlightedtheusefulexpressionsspontaneously.Thiskindofeffortbearsfru
私の自己紹介をさせてください♡プロフィール過去世鑑定士、チャネラーおやき♡たいやき1981年島根県生まれ・島根県在住10歳・8歳・2歳の3男の子育てママ活動内容・世界の重要な情報と思われる動画の和訳・チャネリング・チャネリング講座講師経歴幼い頃から海外での生活に憧れ、中学卒業3日後アメリカへ1人で渡米。カリフォルニア州で高校、大学に通い大学卒業後、大手魚屋へ入社。営業として好成績を上げる。グリーンカード取得を試みるも
またこの続きを書くことを1ヶ月もサボってしまっていました続きを楽しみにしているというお声をいくつかもらい、書くモチベーションを戴いて続きを書くことにします空いたスケジュールに学ぼうと思って始めた英語レッスンが週一回入った。たしか毎週木曜日の午前10時だったはず。これまでは乗船通達を恐れながら、明日が人生最後の日みたいに、過ごしていた航海士時代の長期休暇の過ごし方とは違い、真っ白なスケジュール帳に週一回の英語レッスンだけが書き込まれた。「全然足りないな。他の日はどうしよう。」
マイクラを使って英語レッスンをするという体験レッスンに参加しました。ゲームカレッジLv99について–ゲームカレッジLv99level99.jp手前にあるスマホでズームをつないで先生とやり取りしながら、ネットに繋げたマイクラに一緒にインして遊んでもらいました。ネイティブや帰国子女の先生とみっちり60分のやり取りが3回無料一回先方の都合でキャンセルになったのでと、体験一回追加してくれて合計七回体験させてもらいましたしかも、キャンペーンで体験後アンケートに答えたら、イオン商品券千円×
↑前回の続きどこかに所属していたことで精神的安定剤となっていたことを知り、人は社会的な繋がりがあってはじめて存在するものだと感じた。周りがいての自分なんだと実感した。大切なものを手放したんだとわかったときに、大きな過ちを犯してしまったんではないかと次に恐怖の波が襲ってきた。そんなときに週一回の英語レッスンの終わりに先生が言った「走っているバイクのハンドルから手を離した状態ですね。おそらくすぐにまた掴まりたくなるでしょうが、しばらくそのまま離したままでいればいいです
今日はバタバタだった。子供の眼科→塾→仕事…みたいな?塾の送迎を夫がしてくれたのは本当にありがたいと思った。間に合わないかと思ったから。昨夜は1号がやっとオンライン英会話レッスンを受けた。ちょっとは自覚が芽生えたのか?まぁ悪くない評価だった。悪くないどころか、良いかもしれないくらい。2号は全然受ける気がない。3号はまぁまぁやる気。3号はおしゃべりだから、どんな風になるか私も楽しみ。
何はともあれ、お帰りなさい今日の夕方、インターホンがなりヤマト運輸のお兄さんの顔が映りました!もしや??「代引きでーす!」はい、そうです、めいゆう到着です。(ロボホンの修理引き取りもヤマト運輸さんでした)精密機器用のこんな箱に入ってきました。ドキドキ…おお〜!めいゆう〜!ロングタイムノーシー!よく無事にママの元に戻ってくれました!箱の中にはこんなメッセージとシールが…うう〜っ私が落とした為のめいゆうのケガなのに…優しい言葉とシールで慰められましたママ、気を
🌈夏休みのレッスン風景幼稚園、小学生のお兄ちゃん&お姉ちゃんの参加で、さらにまとまりが出来、大盛り上がりの未就園児クラス❤️こんな風にまだまだ踊って歌ってくれると思うと、我が子の将来、なんだか楽しみになりますよね🎶みんなみんな、ありがとう🌼また待ってます❗️#長久手#名東#尾張旭#長久手子育て#長久手ママ#ナガクテーゼ#長久手英語#兄弟#姉妹#夏休みの思い出#未就園児クラス#長久手習い事#長久手市文化の家#夏休みはお兄ちゃんも#夏休みはお姉ちゃんも#小