ブログ記事4,785件
夕飯を外で食べた帰り、勢いにのった夫が、カラオケでも行くかーと言い出し、前から行きだがっていた娘が行く〜っとなり、え?カラオケってどんなとこだっけ?と不安そうな息子も連れて、家族4人で初カラオケに行ってきました。笑ちなみに、私はカラオケがそこまで好きではなく、学生時代は付き合い程度にしか行かず、基本歌わず、タンバリンをたたいたりしてさっさと帰宅、社会人時代はおじさん上司たちと歌いに行き、渋い歌を歌うという会を重ねてきました。そんなんだから、初めて夫とその友人とカラオケに行った時に
※この記事は2019年3月4日に更新しましたBSのディズニーチャンネル(Dlife)は、様々なアニメが英語で見れます。がこれをただ見せていたからといって子どもの英語力が上がるかというとNOだと思います。英語のアニメの右上にも【バイリンガル用】という白い文字が出ていることからも、純日本人の子どもには難易度が高いです。バイリンガルの3歳ぐらいのこどもにはちょうど良いと思います。うちの子もDWEやこどもチャレンジイングリッシュなどをしている3歳児で単語や歌
中学生になったHちゃん英語はちょっと苦手かもとつぶやいていました。そこで、去年の夏の「英語&ピアノコラボサマーキャンプ」で作ったこちらのカードを貸してあげました。『サウンド・オブ・ミュージック』より“ドレミの歌”です英語で歌えるように‘ド’‘レ’‘ミ’・・・それぞれをA4サイズで作りラミネートしています。歌詞と訳です。英語で歌が歌えるってカッコいいですもんね(^^♪これをきっかけに英語が好きになってくれたらいいな~。Hちゃんは、4人兄妹の長女です。
今日は、英語教室がありました先生の動きを真似ながら、英語の歌に合わせて、踊ったり、歌ったりして楽しみましたよ絵本も英語版ではなく、日本語でかかれた絵本を紹介したこともあり、みんな、「見たことある~」と言い、喜んでみていましたその後は、沢山英語のかかれた紙コップを使って、遊びました。上手に組み立てて、どんどん高く積み上げる子や、お城みたいに横に長く繋げたり、紙コップにかかれている英語や絵を見て楽しんでいる子もいました最後のお片付けも、みんなで協力して片付けることができました
こえとえほん湘南★自己紹介はこちら★HPができました!(2021.4月の記事の内容を更新しました☆)今日は、MotherGoose(マザーグース)についてご紹介します【目次】1.MotherGooseってなに?2.どんな歌があるの?3.おうち英語に取り入れるメリットは3つ!4.難しい、速い、覚えられない!と感じたら5.MotherGooseとあわせて活用したいサイト1.MotherGooseってなに?イギリスやアメリカの子ど
【2017年度こどもちゃれんじEnglishぽけっとのエデュトイ一年分使ってみて】※この記事は2018年10月21日に更新しました。2017年のぽけっとイングリッシュは2歳から3歳のこども向けのものになるのですが、実際にこどもに使った結果反応はどうだったのか、効果はあったのか等をおもちゃの使い方を含めてまとめていきます。【Sing&Talkしまじろう】このSing&Talkしまじろうはなくてはならない存在です。連結する号も多く、沢山の英語の歌を
Hi,there!英語力は、より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!楽しく英語を身につけよう!英語コーチのわだまりです。どうでもいい告白ですが、わたしドリカムが好きです♡今日、ふと思い立って、我が家のアレクサに「ドリカムの英語の曲をかけて!」とお願いしたら5、6曲かけてくれました。その中で、「歌詞がいい!」ってなったのがこちらです。ThisIsIt!You'reTheOne!IKnewIt!(”Ures
こんにちは!オトノアジト音楽教室の渡邉です。すっかり秋ですが、みなさまいかがおすごしでしょうか。いつも動画や記事の紹介ばかりしている私ですが笑、今日は歌の紹介をしたいと思います!最近、幼児リトミック3歳クラスでは英語の歌を取り入れたプログラムに挑戦中👀その曲を流すと、ママと離れて寂しそうな顔がたちまちにやけ顔に😆英語をやったことない生徒さんでも、3回聴けば自然と英語のフレーズが口をついて出るように…そんな、子どもたちが楽しく英語を学べる曲があるのです!その名も…"H
英語の未来表現ならビートルズ~恋のアドバイス!ビートルズ/theBeatlesの歌は中学、高校の英語の授業でとても人気です。英語の教科書に掲載されている歌もあります。今回ご紹介する「恋のアドバイス/You'reGoingtoLoseThatGirl」は1965年発売のアルバム、「HELP!」に収録され、同名映画のサウンドトラックでもあります。未来表現の助動詞will、begoingtoの定着に役立ちます。この英語タイトル、You'reGoingtoL
ニュークラウン英語教科書の英語の歌去年から中学校では新しいカリキュラムに合わせた新しい英語教科書が使われています。以前の英語教科書にどんな英語の歌が紹介されているかをご紹介したことがあります。今回は新しい英語の教科書でどんな英語の歌が紹介されているのかご紹介します。当ブログの記事がある曲にはリンクを貼りました。今回は三省堂のNEWCROWNに紹介されている英語の歌を中1から中3まで全部見てみましょう。一覧中1:HelloGoodbye/TheBeatles
さて、今日ご紹介するナーサリーライムは豆の入ったポリッジについてです。以前は豆がゆ/Peaseporridgeと呼ばれていたものが、現在はPeasepuddingと呼ぶようです。Peaseporridgeは食べたことはありませんが、ポリッジならあります(オートミールを牛乳で煮たおかゆ)。主人はポリッジは大好きです。毎朝、毎朝、飽きずに食べています。寝る前は、明日のポリッジが楽しみと思いながら寝るそうです。主人の朝ごはんさて、ライムスRhymes/韻を踏んでいる言葉が隠
みなさん、こんにちは。アメリカのPreschool教師が英語の歌や本、アメリカ幼児教育事情をお届けしているブログです。今日ご紹介するのは、大好きな人が去ってしまう心情を描いた切ない歌です。ElizabethMitchellの歌声でお楽しみください。“YouAreMySunshine”byJimmieDavisandCharlesMitchellYouaremysunshineMyonlysunshineYoumakemehappyW
マイ・ハッピー・ソング最近、日本のTIKTOK/ティックトック界隈ではネコの動画が流行っています。そこに使われているBGMも数々ありますが、僕の周辺の中学生たちに人気のハッピーネコをご紹介します。これがその素材動画のようです。こちらが元ネタです。ただHAPPYHAPPYHAPPYと繰り返すだけなのですが、このBGMには歌詞があるにはあるのです。今回はその元歌のMyHappySongをご紹介します。LYRICS/和訳This
イギリス英語発音スクールStellavoceの高島まきです。正統派イギリス英語の「発音・リズム・イントネーション」を学んで、通じやすく聞きやすい、よりよいコミュニケーションを手に入れ人生をより豊かにするお手伝いをしています。はじめましてのかたはこちらをどうぞ。なぜ良い発音を身につけることが大事なのか、についてもお話ししています。=====================先日電車の中で隣にいた5歳くらいの男の子が、懐かしい英語の歌を歌ってました。Bingoの歌。ご存じ?Th
BE:FIRST海外進出の足ががりか?と注目されている「Don'tWakemeUp」ですが、複雑な事情も絡み、現状はあくまで「日本限定リリース」とされています。そのあたりについては後で触れますが、まずは楽曲について。JonasBlueとWhyDon'tWe(WDW)がコラボした原曲をベースに、日本版はBE:FIRSTメンバーも作詞に参加しています。印象的なフレーズのひとつ「傷ついても君がいい」の部分はジュノンが作ったそうです(ソウタ談)。ザストでみんなのクリエイティブ能力を
【英語の歌】マクドナルドじいさんの農場歌詞lyrics♪OldMacDonaldHadaFarmOldMacdonaldhadafarm,E-I-E-I-OAndonhisfarmhehadsomechicks,E-I-E-I-OWitha“chick-chick”hereanda“chick-chick”thereHerea“chick”therea“chick”Everywherea“chic
みなさん、こんにちは。アメリカのPreschool教師が英語の歌や本、アメリカ幼児教育事情をお届けしているブログです。子供達が大好きな果物と母音を使った言葉遊びを組み合わせた歌のご紹介です。今日はカントリーミュージックで有名なキース・アーバンの歌声でどうぞ。“ApplesandBananas”Oh,Ilovetoeat,eat,eatApplesandbananasIlovetoeat,eat,eatApplesandbananasA
アメリカで保育士をしているSabbyです。英語の歌や本、アメリカ幼児教育事情を保育士の立場からお届けしています。今日の歌は、Rhymingsong、“DownByTheBay”です。まずは、Raffiによる“DownByTheBay”をお聴きください。“DownByTheBay”DownbythebayWherethewatermelonsgrowBacktomyhome,IdarenotgoForifIdo,my
HelloインストラクターのMasamiですいよいよ始まりました2024年度今年もQMは、英語を通して広がる素晴らしい時間をメンバーの皆さまと共有してまいります。よろしくお願いします各クラス、続々と初回レッスンがスタートしてます。みんなに会うのは2週間ぶりとか、そんなに時間は経ってないのですが、ひとつ上の学年になり、大げさではなく、纏っている雰囲気が少し違うと感じます入学や進級が、子どもたちの自覚を生んでいるのは間違いありません。今月は春らしいお歌をチョイスしてレッスン
TakeMeHome,CountryRoadsbyJohnDenver中1の英語教科書、NewHorizon1には英語の歌がいくつか紹介されています。その2番目に登場するのがJohnDenver/ジョン・デンバーの名曲、"TakeMeHome,CountryRoads"「故郷へ帰りたい」を教えました。この歌はスタジオジブリのアニメ・映画、「耳をすませば」で日本語でカバーされ、「カントリー・ロード」というタイトルで歌われました。そのため、小学生でもメロディ
もし君が魔法の力を信じているなら僕が君の気持ちを変えてあげるよ心を委ねる存在が欲しいなら後ろを振り返ってごらん僕たちが夢の世界に住んでいたとき雲行きが怪しくなって狂気の瞬間の中全てを捨て去って諦めたんだ返事はいらないよこの静寂を破らないで欲しい僕は永遠の敗者だよ返事はいらないよずっと君の世界の中にいて僕はそこへは行かないよみんなのいるところから走り去って隠れるんだふたりの過去を変えられると思うかい?もし君が魔法の力を信じているならそれは全て幻だよも
むすんでひらいて、ではなく、ひらいてむすんで、というお歌ですが、私が最初に覚えたのは、アメリカ人の人が作ったと思しき歌詞で、このような感じです:OpenshutthemopenshutthemGivealittleclapclapclapOpenshutthemopenshutthemPutthemonyourlaplaplapCreepthemcreepthemCreepthemcreepthemRigh
GODIEGO中2で教えた銀河鉄道999当ブログで人気記事の一つがゴダイゴ/GODIEGOの大ヒット曲で有名アニメ映画のテーマソングでもある「銀河鉄道999/GalaxyExpress999」の英語バージョン。僕は今英語を教えていて、中1ばかり何年も教えて来ましたが、ビューティフル・ネーム/EveryChildHasABeautifulNameの英語版はここ数年ずっと授業で紹介して教えて来ました。今年度は初めて中2も担当することになったので、彼らに銀河鉄道
(参考:★このブログの使い方★)🎵英語の歌で自然にフレーズが身につく!CharliePuth-WeDon'tTalkAnymore(feat.SelenaGomez)[OfficialVideo]今回ご紹介するのは、CharliePuthのヒット曲“WeDon’tTalkAnymore(feat.SelenaGomez)”です。🎧曲のタイトルにもなっているフレーズ“Wedon’ttalkanymore.”が何
"IncyWincy","ItsyBitsy","EensyWeensy"などなど色々なスペルがありますが、すべて同じ歌です。ちっちゃな蜘蛛の手遊び歌です。”IncyWincySpider"IncywincyspiderWentupthewaterspoutDowncametherainAndwashedthespideroutOutcamethesunAnddriedupalltherainAnethe
「広島の少女の折鶴/PaperCranes」を英語で!1945年8月6日に広島に原爆/atomicbombが投下されました。そのときの被爆による白血病によって犠牲になった少女、佐々木禎子さんは原爆の子の像/ChildofAtomicBombのモデルになりました。この歌は彼女のエピソードを元に1990年に作られた歌です。モンゴル人によって作られ、オユンナ/OYUNAA/ОЮУНААという女性歌手によってモンゴル語で歌われました。詳細は「広島の少女の折鶴」をご覧く
ニューホライズン教科書の英語の歌去年から中学校では新しいカリキュラムに合わせた新しい英語教科書が使われています。以前の英語教科書にどんな英語の歌が紹介されているかをご紹介したことがあります。今回は新しい英語の教科書でどんな英語の歌が紹介されているのかご紹介します。当ブログの記事がある曲にはリンクを貼りました。今回は東京書籍のNEWHorizonに紹介されている英語の歌を中1から中3まで全部見てみましょう。一覧中1:Sing/theCarpenters中