ブログ記事12,621件
皆さんこんにちは。私は韓国には2回行ったことがあります。いずれもソウルへの出張でしたが、焼肉のあとの冷麺がめちゃくちゃ美味しかったのを覚えています。でも、昔の冬のソナタや今のハーモニーズの女性スタッフたちのように「愛の不時着」的な韓流恋愛ドラマにハマるようなことはありませんでした。しかしITバブル時代、自分自身が福岡とシリコンバレーでのベンチャー企業で失敗した経験があるため、このドラマのタイトルに惹かれてNetflixで観るようになりました。仕事の合間に立ち上げているので、まだ全部観き
おはようございます、昭和生まれの落武者です。昨年TVで平成生まれの若者はFD(フロッピーディスク)を知らないと放送していましたそうなんですかあ、知りませんかあ。いやはや、自分の年齢を思わず考えてしまいました。落武者が初めてフロッピーディスクに触れたのは、3.5インチではなく、5インチですよ5インチwわかるかなあ。3.5インチはハードな型枠wに入っていましたが、5インチはペラペラ3.5インチのフロッピーディスク1枚500円で、1枚購入するのに稟議書を回した覚えがあります
皆さま、ごきげんよう。【マチュアリズム】代表のイメージコンサルタント、西尾奈保です。東京都港区で、サロンを主催しております。メルマガを書き終え、案の定深夜でございます。来週は、都合のためにメルマガはお休みとさせていただきますが、2月の第1週に、またお目にかかります先日、PD+PAを受講して下さったお客様からこんなメールを頂きました。以下、抜粋です。「更新されるおしゃれの話はとても面白いですし、読み続けている内に、こんなに更新し続けるのは相当大変だろうな、独
皆さま、ごきげんよう。【マチュアリズム】代表のイメージコンサルタント、西尾奈保です。東京都港区で、サロンを主催しております。本当は、あんまり気が進まないのです。今日のブログのタイトル・・・迷ったのですが、やっぱり書いておかねば。マーケティング的に言えば現時点で、25歳くらいまでの若者たちのことをZ世代と呼びます。(ちなみにその上の若者世代、30代までを「ミレニアム世代」と呼びます)これからの日本を担う若者たちのことですね。DegitalNative(デジ
私にはまだ20歳代の子供が二人いる。そんな若い人間と話すと、今どきの若者の一端が垣間見える。コロナ禍の中、若者は何を考え、どう行動しているのだろうか。私は晩婚ではなかったが、子供ができたのが遅くなったので、高齢者の範疇になりながらも、まだ大学生の子を一人抱えている。高齢になっても扶養家族を抱えている状況は、家計的には大変だが、この歳になっても若者と接する機会が持て、そんな彼ら彼女らの考えを知ることができるのは楽しいものだ。年末年始に東京から大学生の娘(今風に言えばJD)が帰省した。娘
年末年始はマイケルの実家で過ごしました。みんなでテレビを見ていた時の事。テレビに映るマイケルのお母さんと同じ年代の女性達を見て、あらためて思ったんです。お肌ツルツル。60過ぎているのにいまだ残っている少女っぽさ。この若さを保っているには絶対に何か秘密があるに違いない。私は姑の若さの秘密をこっそり探る事に。はっはーん。さてはアレだな。
昨日全身のCT検査を終え…18日の検査結果を待つだけこれって毎回癌患者さん家族にとって緊張感のある1日になりますよね転移がありませんように…🙇♀️そして感染拡大の続く新型コロナウィルス…宮城県では昨日過去最多75人の新規陽性者の発表があったそんな中でも末息子の成人式は来週予定通り執り行われる県外からの新成人の出席を検討するような通達は一切なく町としてあたたかく受け入れるそう………息子は成人式の実行委員になっていて成人式後の同窓会について12月初め
最近はキャッシュバックもあることなので、もっぱらクレジットカードばかり使う私ですが、ティーネージャーにお勧めクレジットアプリを紹介します。と言ってももうかなり前に娘からこんなんあるよとは聞いていましたが、どうせ子供騙しの中途半端なものだろうと全く相手にしていませんでした。しかし数ヶ月前、私自身もアプリを入れてみると便利であることが発覚!しかし基本的には12歳以上の若者用のアプリです。登録費も年会費もいらないチャージ型のクレジットカードです。クレジットカードと言ってもカード
若者が、金が欲しいって言うと、金の亡者って感じがするけど、お前は金の亡者って人にいう人は、金を持っていてないとダメよ。金を持っている人の言うセリフですよ。永ちゃんが、成り上がり者が…っていう時は、下を向いて吐き捨てるように言うらしい。羨んだり、僻みの言葉じゃないのよ!けどサ、若い時代の金が欲しいは、安心感が欲しいんじゃない?
天国に旅立った22歳の息子へ~向精神薬に奪われた命1以前のアカウントの時から何度も紹介させて頂いている息子の死後、とてもお世話になっているかこさんに当時書いていただいた息子の実話を元にしたブログ記事です。最近知り合った皆さんにも。。以前から応援して頂いている皆さんにも。。どうか今一度じっくり読んでどこにでもいたはずの真面目で不器用で優しかった大学生の息子が。。なぜ初診からたった一年余りで自死してしまったのか。。一緒に考えて頂けたらと思います。何度も言い
多分、コロナウイルスの影響で学校が休みになったり自由に外に行けない、って閉塞感を感じている若者たちへ私がいま大学生だったら、もう少し若かったらきっとみなさんと同じようにつまんないすこしくらい大丈夫自分は平気って思っているかもしれないとは思うでもあなたがしらずしらずのうちに感染して症状がでないまま街を歩くことで周りの人に感染させてしまうかもしれないそのひとがもしがんかんじゃさんだったら?がんかんじゃさんの家族だったら?免疫力の抵抗したひとが家族に
皆さん、こんにちには!北九州市の未来を明るくする!ために行動中の「井上じゅんこ」です。今回は「北九州市のピンチ⁉」シリーズのラストです。今回は「投票率の低下」→「若い人が投票しないともったいない!」ことを伝えます・・・「投票率の低下」、これは北九州市だけでなく全国的に問題となっていますが、改めて要因を考えること、そもそも「若い人は投票に行ってもムダ」「政治は無関係」なのでしょうか?このテーマを若い世代として、当事者として記事にしました。ぜひ見てください。――投票率の推移まず
嵐妄想びーえるです冷やし中華はじめましたおでんはじめましたTwitterはじめました「一人なの?若い娘がこんなとこに一人は駄目でしょ。送ってっから」心配そうな声の主はこちらを見ないように背を向け待ってくれます和也は手早く着物の裾を直し猿ぐつわを外しましたコホコホとちょっと咳き込みながら改めてお助け下さった方を見ると背を向けている藤紫の着流しの若者が帯刀している事に気づきましたその場にひれ伏し「お武家様お助け下さりありがとうございます」お礼を申しますと
こんにちは・・・・・・昼にも更新したんですがねダイエット記事更新したんだから午後の更新休めばいーやんって思ったんですけどね、更新しちゃう自分がいるんですいつも読んでくださる皆様、ホントありがとうございます(笑)今、コメント返信のペースはボチボチで、相変わらず皆様に甘えておりますが、いつも楽しみにしておりますので良かったらバシバシコメントしてくださいね!お待ちしております♡さて先日、カレの購入品の本が届いたのですが(新品)パラパラとひとしきり読む
今年のインフルのワクチンは医療従事者・高齢者や65歳未満の基礎疾患(持病)がある人、妊婦や小学校2年までの子どもが最優先とのこと。ごめん。これ健康な高齢者、最優先にするの?ぶっちゃけ、これから生きる若者の方が大事じゃない?今、社会を支えてる働き盛り世代の方が高齢者より優先度高いと思うんだけど。確かに高齢者は重症化しやすいと思うんだけど、若者だって後遺症が残ったらどうするの?これから社会を支える若者が減っていくのって困るじゃん。日本って高
最近若い子から、SNSで絡みがある。正直、今は筆おろしは、したくない。それ以前に私が満足できてないから。でも、凄く興味津々に強烈に絡みがある。多少お返事はします。でも、、、、、。100%仮性。そして、細い。現代病なのかな?本当に細い。栄養足りてないんじゃないかな。今の40代のモノと比べて若者のモノは、本当素朴。残念だゎ。💋
こんにちは、はぐれ鰯です。ご訪問ありがとうございます(^^)※自閉症スペクトラムの男児との日々を綴っています。(育児以外のことも書きます)ブログタイトルが気になる方は→「はじめに」をご参照下さい。※男児が猫耳をつける話です。抵抗がある方はスルーするか生温かい目で見てやって下さい。先日、猫カフェへ行った話(→自閉っ子と猫カフェに行ってみた)を書いたのですが、猫カフェ以来ちぃは猫にメロメロで、家で猫になりきっています^^;ちなみに家だけでなく保育園でもニャーニャー言ってるみたいです。
みなさんアッチーですね~昨日は頂き物のメロンを食べてプールで遊んで夕方少し涼しくなってから海に若者が持ってたサッカーボールで遊んでくれたYoありがとね兄ちゃんたちガウガウ兄ちゃんチョットひいてるさくらも頑張って歩いた帰りぎわにはカラダにお絵かきのある兄ちゃんがみんなをナデナデしてくれた超〜やさしい兄ちゃんだったYo
『stayhome。』『お家にいましょう。』分かっちゃいたけど。ズバリこれなのね。インスタの#や若者のSNSでも流行ってるの❔まるお君が、YouTubeを見ていてHIKAKINが小池都知事に質問しているものがあり、思わず一緒に見たわ。HIKAKINて、社会貢献してるねー✨。若者に伝えるにはHIKAKINと小池都知事のコラボって見る気になるもんね。HIKAKINが若者へ影響力のある自分にできることはなにか❔て考えたところも、まるお君には響いたらしい。まるお君、小池都知事の会見は
目の前のことに必死で走っていたら気がつけばまた更新が止まっておりました…反省この6月、私が何に必死でいたかというと子ども若者たちの居場所を作るための資金集めに奔走していたわけでして。6月20日に初めてクラウドファンディングを立ち上げたのです!!年間24万通の子供達のSOSを受け止めるオンライン居場所作り年間24万通の子供達のSOSを受け止めるオンライン居場所作り-クラウドファンディングREADYFOR(レディーフォー)NPO法人若者
少し前の記事ですが、アリババのジャック・マー会長「日本を尊敬。だが惜しいことが2つある」。退任直前の助言こんな記事がありました。要約しますと、日本は若者の企業家と女性のリーダーが少ないと。言い換えれば、若者と女性のリーダーが活躍できる余地が日本にはまだまだあるもっと言えば、今の日本は能力のないおじさんたちばかりだから若者と女性がもっと活躍できるよということでしょうか。
家族3と久しぶりにしみじみと真面目話をしました「何かをスタートするのに年齢は関係ない」って言葉、ホントのところ、違うよねって、、、スタートはできるけど、やり遂げられない…例えば、運動一つとってもそうよし、やるぞ!って思って始めてみた2ヶ月半、黙々と、やってみたしたら、、、ある日、肩に激痛病院に行ったら、「腱鞘炎ですね」って今やってる運動しばらくストップしてと、、、ほら…若い頃はバリバリ運動得意女子だったのに今は少し頑張ったらこの有り様…運動だけでなく、記憶力も低下する
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」朔ちゃんが、ひたすら喜んでます。なんなんすかねぇ…若者の特有のニオイ、好きなんでしょうね。猫たちは。もう、ニオイの点検どころじゃない。頬ずりして、頭こすりつけて、そのうちそこに寝転がって自分をこすりつけ、
今日、テニスの若者が大阪に5年振りに転勤して帰って来ましてん。時々やけど、顔を覗かしてくれてたんやけど、本格的に大阪勤務になったんで、挨拶を兼ねてね。野菜不足を補ってもらいます。久し振りなんで、大サービスでおますわ。沢山食べた。締めは、杏仁豆腐。大満足で帰って行きましたわ。若者で坊主営業回避。ふっふっふ。
探してみると色々とCM集がアップされてますね!これは原宿でパフォーマンスをしている時出演したCMです。コカコーラ「Ifeelcoke」CM当時はモデルさんがカッコいいと思える時代でした。コカコーラといえば松本孝美さん。当時、日本人のモデルだけで成り立っているカッコいいCMはなかったので。だから今観てもシンプルでカッコいいなぁと感じますCM集なので少し長いですがノスタルジーを感じながら観てみてください。若き日の俳優:伊原剛志さんもどこかのバージョンで出ているので
和泉葉菜の森、OKCOFFEE。流石に今日は寒くて、ホッとコーヒー。カフェオレ。同じ軟式庭球出身の若者がコーヒーを淹れてくれますねん。冷えた身体に血が通いましたわ。幸せ。
年に一度しかない・・楽天ブラックフライデー開催中!11月19日(木)20:00〜27日(金)23:59期間限定セール【41%OFF&送料無料】たらみおいしい蒟蒻ゼリーPREMIUM+白桃&黄金桃30個(5箱)セット楽天市場3,480円【W-7】【宅配便A】【期間限定SALE】11/24(火)17:59まで★【送料無料】ワンピース長袖ロングVネックスリット薄手ニットソー無地ロング丈マタニティM/Lサイズ楽天市場1,000円【宅配便A】