ブログ記事4,999件
妻が死産し、初めての月命日。他の方のブログを見ると、亡くなった赤ちゃんのコーナーがとても素敵でお供えなども立派だった。うちの赤ちゃんのコーナーは、ウォークインクローゼットの片隅に遺骨の入ったシンプルなガラス瓶が、おくるみに包んで置かれているだけで寂しかった。せめて骨壷くらいしっかりしたものにしたいと思い、初めて仏壇店に入った。1店目。「小さい骨壷ありますか?」と聞くと、「小さいサイズですと喉仏用でこちらになります。大きいサイズは葬儀会社でしか買えません。」と言われ、喉仏用の骨壷をみ
仙正丸ですいつもありがとうございます皆さまにお願い駐車場には荷物の出し入れがしやすいように車の頭から入庫して頂いておりますお帰りの際はバックで出庫致しますので、十分後方を確認の上出庫をお願い致します久しぶりに駐車場についての再アップです!看板を取り付けました皆様ご協力をお願い致しますm(__)m駐車場がH28.7/1(金)より変わりました皆様新しい駐車場に慣れて頂いた事と存じますm(__)m変更後は以前の真向かい右折して下さい入って左側が仙正丸の駐車場です(右側は
紡錘細胞がんのくつです。連続の投稿ごめんなさいねぇ。はい。リアルタイムです。今夜は…いつもお世話になっている。(格安プランですが…)筑後川温泉♨️清乃屋さんへ。今月の5日に行く予定にしていたのですが…私も嫁さんも体調を崩してしまってそれに、オプジーボ治療入院も重なりようやく…今夜…清乃屋さんへ。まずは、お部屋に着いて温泉に入ってこれが一番軽く一杯はい。妻とも乾杯🍻です。こんな感じ柿グラタンうん。これだけだと…なんだかねぇ。もう一つバカ話なんぞを
おはようございます‼️今朝も温泉とは全く違うお話しても良いですか?w温泉ファンのみなさまお許しくださいぜんっぜん、温泉と関係ありません。チッと思った方はスルーしてください!えーと、コレです‼️アリの巣ころりそうなんです‼️突然マイルームに現れたアリンコがですね、行列を作っていたわけですよ‼️ぎょえーーーーーーなんじゃこりゃぁーーーーーあとは、みなさまがご想像通りの展開です‼️なんも語ることなし‼️(なにのためブログ?)とにかく、アリの行列に置きましたら..
タカラに、ハイクラス老舗旅館の良さを教えてくれたお宿目指し水上温泉のお隣、谷川温泉へと12年振りでしょうか・・再訪したいと願いながらも病気をしたせいもありなかなかタイミングが合わず・・でもふとね、このコロナ禍あのお宿なら安心なのでは!と思いましてね、この度お世話になるコトに致しました群馬県はみなかみ町谷川温泉金盛館せせらぎ(正面玄関外観を撮り忘れたので画像拝借)お部屋から見た景色大きな窓いちめん緑🌳そして視線を下に落とすと緑
おはようございま〜す今日は、朝っぱらから薔薇の花束のものすごい力について語りたいと思います。先に言います。これは、ノロケ話ではないです。単純に、薔薇が持つ力について考えさせられたっていう話です。でもノロケてたらごめんなさいまず、最初に、こちら↓夫がプロポーズしてきたときの記念の薔薇の花束です🌹じゃじゃーん‼️そうです。あの若旦那です。よくここにも登場しますがうめや旅館ご利用のお客様は直接お会いになったこともあるとは思いますが、、、あの若くない若旦那です。そう
四枚花弁の縁を薄紫色がいろどりそここことなく花散りばめられ自由奔放に絡みつく花茎に緊張感はない緊張感と言うよりも下町の庶民的な香りがしてくるようだこの看板娘のような花をどこで見たのだろうか生まれて数十年の歳を重ねたのだがどうも覚えが浮かんでこない寿司屋の若女将ではなし人気ケーキ屋のパティシエでもないな一杯飲めば思い出すのかもと思いながら盃を口に運ぶが今一つ記憶が蘇らない確かどこかで見たは
【2023年5月7日】連休最後の朝はちょっと贅沢に松のや!…ちょっと朝には重かったぜ!いつものことだが帰りはひたすら帰るだけ。おうちに帰るまでが連休です!帰り道には琵琶湖が涌いていた。そんな湖岸の5月7日の湯あたりは…宝船温泉湯元ことぶき!「流れ者のおいらでも風呂には入れるかい?」と聞いたら、どえらいかわいらしい女将が笑顔で案内してくれたが、この若女将こそが現役アイドル『りりかる*ことぱぉ』だったのだ!もう若女将のことしかおぼえていない…と言いたいところだが、そのかけ
葛飾は青戸の地にて、煎餅一筋130余年。明治17年より今に続く本格手焼き煎餅神田淡平でございます。淡平では、様々なお中元ギフトを取り揃えておりますお好みのオリジナルギフトの作成も可能是非、大切なお遣い物に淡平のお煎餅をご利用くださいませ🍘本格手焼き煎餅神田淡平取締役副社長六代目若女将天宮麻椰🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘淡平の煎餅は美味しくお召し上がりいただくには3ヶ月、保存食としてお召し上がりいただくならば約半年保存が可
おはようございます昨日食べ過ぎて、ちょっぴし体調不良なうめや旅館若女将の信子でっすえー、それはさておき、ゴールデンウィークも終わりうめや旅館は本日より3日間温泉のメンテナンスのため休館日となっております❗️とりあえず、ゆっくり過ごそうとは思っているのですが...やっぱり何か美味しいもの食べたいなぁ(食べすぎを懲りない私)こちらは、一昨年にお邪魔した山形県上山市にある「meatmeet」です❗️お肉がリーズナブルに美味しく頂けますお友達が「おすすめだよ!」
なんでも屋若女将です。友達の女将さん方から何やってるの〜‼︎とか男前〜‼︎とかお声をいただきましたで、次は…こんなこともできるようになりましたガス切断機動画はこちらブログランキング応援よろしくお願いします下の写真バナーをワンクリックお願いしますにほんブログ村
本日、入社式。7名が仲間となりました。緑水亭を盛り立てていく若き人材。まずは夏の全館復旧まで、新たな力と共にそして、秋保温泉人気旅館の天辺目指して長く愛される宿となれるよう頑張ります幅広い世代でのチーム緑水亭です。それぞれが店づくりと秋保温泉の発展のために力を注いでまいります入社式の後。仲間となったみんなへ若女将高橋からプロローグ。緊張しまくりだった表情も和んだ笑顔に。笑顔と笑声を大切にね引き続き、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
紡錘細胞癌のくつです。今回は筑後川温泉へ乾杯の前に、ちょぴりだけ書きます。俺は、【嫁さん孝行】の言葉は・・あまり好きではありません。追記・・旦那さん、家族孝行もです。孝行の言葉は、親孝行だけで良いと思ってます。してやってる感がある言葉は嫌い。俺自身がしてもらってると思いながら一緒に遊んでも楽しくないので俺は妻から、温泉に連れて来てくれてありがとうと・・言われる事も嫌で嫌で・・妻はよく言います。なぜ?夫婦で一緒に温泉
2月7日(火)若女将のんちゃん日記☆和歌山県串本町にある、上田かじやさん。かじやのおっちゃんと、外で井戸端会議(笑)おっちゃんの作業場はこんな感じ。ここで作ってもらった包丁は本当によく切れるし、メンテナンスもしっかりしてくれる。望海では、ウツボの押し切りをここで特別に作ってもらいました。せっかく串本まで1時間ほどかけて来たから、近くの名物料理「伊勢海老丼」を食べました♡すごい大きさ!&美味しかったです(≧∇≦*)♪余談ですが…(~オマケ編~)近くの漁港を探検していたら「
こんばんは!小山のあまのや、おたふく若女将天野愛繪です。先ほど、Webニュースで衝撃の情報が。なんと菜々緒さんの顔の大きさが「16センチ」だという事実!!なんと、小さいこと!!私の手の平の長さと全く一緒。えええ、顔覆われちゃうんですか、いないないばあ完璧じゃないですか!その上整ったお顔立ちと、スラーっと長身なスタイル…もう言うことなしです。ほんと、10等身でもういいんじゃないでしょうか。これを面白く思った天野愛繪、自分もやってみようと思いました。誰も得しませんけど、やってみました。
こんにちは!別荘ふるさと若女将りさです♪昨日、九州、四国、中国地方の梅雨入りが発表されました~。夏になると、前菜などのお献立に、ゼリー、寒天などの見た目涼しげな一品を加えたりします(^-^)普通お店で売っている棒寒天は、ちぎって水に浸したり、熱して完全に溶けるまでほぐすのが面倒だったりするのですが、業務用食材で「テレット」というのがありまして(^-^)なんと、錠剤になっている寒天なのです1錠が、ちょうど棒寒天1本分です。お薬のように、パキッと半分割って使うこともできます(^
3月15日(木)若女将のんちゃん日記☆あぁ~うたぁ~うことは~むずかしぃことじゃない~ただ~こえ~にみをまかせ~あたまのなかを~からっぽにするだけ~liveat望海ロビー(笑)!ギターが似合うと言われ調子に乗った夜でした。後悔はしてません(笑)!!!さて。昨日のこと。昨日にはアップする予定だったこと。いろいろ考えていたら、朝になっておりました(笑)頭の中をからっぽにするだけ、とさっきうたったばかりなのにねぇ(笑)「まま、これ唐揚げかと思った!」いや、それドーナッツ
こんばんは!別荘ふるさと若女将りさです♪たたみいわしをたくさんいただきました〜❤️←画像もいただき物です(笑)駿河湾の特産のたたみいわし。関東ではかなり有名な食材のようですが、関西以西では、あんまり見かけないんですよ〜畳のように平たく広げられたいわしシート(←w)をそのまま軽く炙って食べるのが一番ポピュラーですが、それだとちょっと油っ気がなくてパサパサしていて物足りないんですよねそこでっ若女将がオススメする、超簡単でアバウトで(←w)おいし〜い、たたみいわしの食べ方はこち
『郡山温泉ほんわか日記⭐︎』をご覧いただき誠にありがとうございます♪営業再開&新登場♪4月17日(月)より郡山温泉は、館内の設備点検・清掃等により休業をいただいておりましたが…本日、4月22日(土)午前9時より営業再開です休業中はスタッフ総動員で、普段お客様がいらっしゃる際には出来ないような清掃作業などを行っておりました♨️機械を再稼働させ本日の営業再開に支障がないよう最終点検…🔍私も、末っ子くんを連れてお仕事‼️本日より、食堂メニューに新たに登場
ココたんくんかくんか🎵今日は若女将がおいでやすm(__)m女将は休みにゃーんd(≧∀≦)b
こんにちは。神奈川県茅ケ崎市タッセル教室BorddeMerのReikoです。今日は結婚記念日でした。朝からお花見に出かける予定でしたが、残念なことに寒い雨☂️。でも、隠れ家レストランの百武さんでわっぱ弁当を予約してあったので、まずはお弁当を受け取りに藤沢へ。創業70年のまるぶんの若女将がご自宅に大人の隠れ家空間をオープンされたんです。以前、夜お邪魔させていただいた時のお写真です。BBQコンロやプールまである広めのデッキが夏は楽しそう。貸し切りでパーティーもできるのが
魚は食べるもの??釣るもの??釣った魚をさばいて食すこの醍醐味は経験してなお知るということで、息子たちにも釣り体験は教育に必須だと勝手に信じている私です緑水亭からお車で30分で行ける渓流釣り場がございます。手ぶらOK!!作並渓流釣り場秋保温泉からも行けて作並温泉の傍ということもあり観光のお客様も地元の方々も行きやすい釣り場です。川釣り初心者でも行けちゃう、安心で優しい釣り場ですよ。人数が多い時はお電話で一応確認をおすすめします。この日は