ブログ記事5,096件
タカラに、ハイクラス老舗旅館の良さを教えてくれたお宿目指し水上温泉のお隣、谷川温泉へと12年振りでしょうか・・再訪したいと願いながらも病気をしたせいもありなかなかタイミングが合わず・・でもふとね、このコロナ禍あのお宿なら安心なのでは!と思いましてね、この度お世話になるコトに致しました群馬県はみなかみ町谷川温泉金盛館せせらぎ(正面玄関外観を撮り忘れたので画像拝借)お部屋から見た景色大きな窓いちめん緑🌳そして視線を下に落とすと緑
秋保温泉で長年取り組んでおります、お味噌づくり。秋保のお米あきうまいの米麹で仕込みます福お味噌。緑水亭では売店でも、お土産として販売しております。「おかみちゃんみそ」お味噌は万能食材。発酵食品として、健康にも良し美容にも良し毎日のお味噌汁にも緑水亭名物メニューとして、朝ごはんには焼き味噌おにぎりこちらが大人気何個もいけちゃう焼き味噌おにぎり。緑水亭に泊まったらぜひ美味しいお味噌で作った焼き味噌おにぎりをどうぞ
増富温泉、不老閣今月も無事来れましたー無理かと思ったけど来れたぁーー退院後も体調はなんとかぼちぼちを維持できてますお宿のすぐ近くにある公園先月よりも紅葉してました綺麗ーそして、無事お宿に到着コタツになってました窓からの景色も紅葉してていつもと違って見えますあ、玄関ロビーの暖炉に火が入ってましたステキーずっと見てられるーとにかくごはんが心配です入院中から帰宅後もずっと軟食を続けてきましたお宿で出してくれるお食事から軟らかそうで消化が良さそうで油っこくないもの
鹿児島県北部にある、伊佐市の湯之尾温泉にやってきました🚐セクシーなお姉さんの看板がお出迎えです💓湯之尾温泉のある旧菱刈町には、現在も商業ベースで操業中の菱刈金鉱山があるのですが、金の採掘により、1984年に地盤沈下と共に1810年開湯という温泉が枯渇してしまったのです😖しかし、金鉱山から掘削の副産物として高温の温泉が湧出し、温泉旅館等に供給されるようになったのです♨️今回は「旅館早水荘」さんにお世話になりました。フロントです。ロビーには囲炉裏がありますよ。セルフ
☆郡山温泉は、通常営業中(午前9時~午後9時)です☆『郡山温泉ほんわか日記☆』をご覧くださり、誠にありがとうございます!昨日より、郡山市内の小•中学校が再開し、無事に入学式と始業式を終え、我が家の子供達も今日から通常登校です!福島県は『緊急事態宣言』発令は対象外の地域ではありますが、油断は禁物!!子供達も毎朝、検温をし、チェック表に記入後の登校となります…当館も、従業員一同・そして、お客様の健康第一を考え!感染予防対策として、従業員の健康把握はもちろん、当館入口・フロント前に手指
翔峰は「感動の温泉宿」というコンセプトで趣き異なる7つの温泉で湯めぐりが出来るようになっています。まずは6:00~24:00に入れる大浴場の方に行ってみました。素敵なパウダールームがありますね。でもこちらの大浴場は朝から深夜まで入れるということで日帰り入浴の方もいらしたのか先客があるようだったので入るのをやめました。こんな広い庭園露天風呂があるんですね。行けばよかったなあ~(写真はHPからお借りしました。)また
緑水亭のお土産ランキングにも入るほど、人気のお箸。4年ほど前から売店にて販売しておりますが、種類も豊富で使いやすく大人気です20種類もございますパッケージ入りで、ご贈答用にも私も家族で愛用中。食洗器にもかけられる優れもの。越前塗りで和柄が美しいのが特徴です。使い込んでも色あせずカラフルなところもキュート新年のご自宅用にも。お土産にもよろしいかと。お箸をそろえて、新年の支度ですね
歌は心のビタミン歌が響きます、皆様の心に。11月26日に素敵なロビーコンサートが開催となりました。下村ご夫妻のハーモニーはお客様を引き込みました。ブラボーが拍手と共に❗️私の好きな歌も✨緑水亭写真の出身佐賀の繋がりもあり🤗ご縁をいただきました。下村雅人さんも佐賀ご出身緑水亭ロビーがオペラハウスにありがとうございました♪
あらためまして、緑水亭にゆかりのある2大歌手の皆様がNHK紅白歌合戦に出場決定されました❗東北温泉地応援プロジェクトでもおなじみの純烈の皆さん。そして、2013年にファンツアーでお越しくださいました演歌歌手の山内惠介さんです。純烈さんも山内惠介も、たくさんのファンの皆様に愛される歌手として、日々お忙しくされていることと思います。骨休めに😊どうぞ温泉に入りにいらしてくださいね♨純烈さん、山内惠介さん、NHK紅白歌合戦出場決定おめでとうございます
今週のラジオ放送は《かみのやま温泉仙渓園月岡ホテル》若女将の堺美奈子さんと古事記塾の皆さんにお話をお伺いします。http://www.hidanet.ne.jp/~hitsfm/kumori-hare/mp3/kh20170920.mp3「かみのやま温泉仙渓園月岡ホテル」http://www.tsukioka.co.jp/index.html創業370年の老舗宿《かみのやま温泉仙渓園月岡ホテル》の19代目として生まれて若女将としてご活躍の堺さんに、山形の食を堪能できる自慢
紡錘細胞がんのくつです。祭りも…エンディングに…写真ばっかりで…皆さん…ほんと〜ごめんなさい🙏祭りって…まだ〜やってました。嫁さんの誕生日イベントです。先週の大相撲観戦後…この店の前を通りました。はい。これ。ステーキハウスフォルクスです。店頭の旗に🚩キャンペーンと書いてます。すぐに…スマホでキャンペーン内容を検索する俺…そして…先日の日曜日に嫁さんとフォルクスへ熟成サーロイン増量フェア!はい。夫婦ともに300グラムです。そのかわり…パン・ライスはな
ご宴会場でのカラオケについて、お問い合わせが多くなってきております。忘年会の時期にも突入するということもあり、日本人が好むカラオケ宴会スタイルのご要望が増えてきております。しかしながら、コロナがあったり、そもそもゆっくり宴会を楽しみたいというお客様からのお声で「夕食時の各宴会場からのカラオケの音が気になる」という実体も考慮し、緑水亭では、お夕食時の会場「宴会場」でのカラオケはおこなっておりません。これは、大宴会場、個室宴会場でも同様です。もし、緑水亭に泊まってカラオケを
仙正丸ですいつもありがとうございます皆さまにお願い駐車場には荷物の出し入れがしやすいように車の頭から入庫して頂いておりますお帰りの際はバックで出庫致しますので、十分後方を確認の上出庫をお願い致します久しぶりに駐車場についての再アップです!看板を取り付けました皆様ご協力をお願い致しますm(__)m駐車場がH28.7/1(金)より変わりました皆様新しい駐車場に慣れて頂いた事と存じますm(__)m変更後は以前の真向かい右折して下さい入って左側が仙正丸の駐車場です(右側は
仙台フィルハーモニー管弦楽団創立50周年誠におめでとうございます記念祝賀会に評議員として参列させていただきました。50周年記念の今年は「感謝と躍進」をテーマに活動されており、51年目は「進」時代とし、今までの活動も大事に、そして新しいものを取り入れた仙台フィルに❗️楽団の新ロゴも発表になり、仙台フィルを愛する皆様方が集い、華やかなひと時でありました。緑水亭には館内に、仙台フィル自販機がございます秋保•緑水亭はお客様と一緒に仙台フィルを応援しておりますよ‼️
さぁさぁ、師走。12月のコンサートのご案内です。12月は2つのコンサートがございますよ。12月20日(水)20:00開演TommyPiaNicaSOUL(トミーピアニカソウル)鍵盤ハーモニカTommyCHO(トミーチョウ)フルート&サックス&シンセサイザー住本エリ(すみもとえり)Keyベース&コーラス伍島歌那(ごとうかな)ドラム土井惠美子(どいえみこ)ピアノ望月栄里(もちづきえり)演奏予定曲目リベルタンゴシングシングシング情熱
2月4日のNHKのあさイチに、伏木の和菓子屋、こし村百味堂さんが紹介されます❣️数年前、老舗のこのお店に嫁いだのは若い元同僚。結婚後もしばらく仕事を続けましたが、若主人と共に店を盛り立てていこうと退職したのは去年の春でした。元気でいるかしらと、今日ようやく訪ねることができました。以前いただいた御菓子が美味しかったと時々思い出したように母が言うので、母も一緒に出かけました。しかし、遠かった😅‼️伏木の赤い灯台側の静かな港町に、ひっそりお店はありました。こんな遠くから空港近くの職場までは
京都の料理屋『照月』娘将(若女将)綾乃です。パーティーに向けて、ちまちまと飾り付け作りの続き。笑今回のテーマは、『大人ボヘミアンナチュラル』ドレスコードは、♂:シャツ×短パン×蝶ネクタイ♀:白ボヘミアンその為の、蝶ネクタイ作りです。笑ダイソーのフェルトと、(多分これ。)あとはグルーガンを使って、超!簡単でした。後日、セリアに行ったら、他にも綺麗な色のフェルトがあったのですが、キリがないのでね(笑)飾り付けが地味な色合いに対して、蝶ネクタイはカラフルに。さて、
紡錘細胞癌のくつです。今回は筑後川温泉へ乾杯の前に、ちょぴりだけ書きます。俺は、【嫁さん孝行】の言葉は・・あまり好きではありません。追記・・旦那さん、家族孝行もです。孝行の言葉は、親孝行だけで良いと思ってます。してやってる感がある言葉は嫌い。俺自身がしてもらってると思いながら一緒に遊んでも楽しくないので俺は妻から、温泉に連れて来てくれてありがとうと・・言われる事も嫌で嫌で・・妻はよく言います。なぜ?夫婦で一緒に温泉
紡錘細胞がんのくつです。連続の投稿ごめんなさいねぇ。はい。リアルタイムです。今夜は…いつもお世話になっている。(格安プランですが…)筑後川温泉♨️清乃屋さんへ。今月の5日に行く予定にしていたのですが…私も嫁さんも体調を崩してしまってそれに、オプジーボ治療入院も重なりようやく…今夜…清乃屋さんへ。まずは、お部屋に着いて温泉に入ってこれが一番軽く一杯はい。妻とも乾杯🍻です。こんな感じ柿グラタンうん。これだけだと…なんだかねぇ。もう一つバカ話なんぞを
腹ペコのご一行様が向かったのは「旬ごはんやまだ家」さん。旬の食材を使った身体に優しいごはんが食べられると人気のお店。今回のツアーでは特別に深谷ねぎ×深谷もやしのオリジナルコース仕立て。ワクワク店内に入ると深谷の地酒「東白菊」オリジナル【土田美緒酒】がお出迎え!!お料理の作り手は山田正美さん。お隣は奥様。優しいお人柄と創意工夫に溢れたお料理の数々。お料理の一部かぶに深谷もやしが包まれる〜深谷ねぎの芯のペーストで深谷ねぎを根っこごと素揚げ、葉の部分もオイルに活用
師走です。仙台は昨日、初氷。今朝も霜が降り、キリリと寒い朝を迎えました。今年も地域の早坂様が飾ってくださいました。クリスマスリース。素敵です。豪華ですありがとうございます❗️皆様も、12月に入り何かと忙しくなる頃かと。どうぞ御身体ご自愛くださいませ。私も年末年始に向けてメンテナンスしっかりしてがんばりまーす
山形蔵王温泉のいきつけの宿の花ゆらんさんが、テレ東の昼めし旅で紹介されました。食がメインなので、ペットの話は出てきませんが、お宿の雰囲気が良くわかるので、リンクさせて頂きます。2021年11月23日まで閲覧できます。https://video.tv-tokyo.co.jp/hirumeshi/episode/00082523.html女将、若女将の気持ちが好きで大好きな宿です。宿の過去の投稿こちらから。『2021/11/04』#蔵王温泉の行き付けの宿の#花ゆらんさんが、11
こんばんは!小山のあまのや、おたふく若女将天野愛繪です。先ほど、Webニュースで衝撃の情報が。なんと菜々緒さんの顔の大きさが「16センチ」だという事実!!なんと、小さいこと!!私の手の平の長さと全く一緒。えええ、顔覆われちゃうんですか、いないないばあ完璧じゃないですか!その上整ったお顔立ちと、スラーっと長身なスタイル…もう言うことなしです。ほんと、10等身でもういいんじゃないでしょうか。これを面白く思った天野愛繪、自分もやってみようと思いました。誰も得しませんけど、やってみました。
https://www.facebook.com/100009635375008/posts/pfbid08QQSJm8vQr3zPBug2mr2WTErBLEqEcUco5yLzwzf44ht1HvJf2dBmTqDX45c4t7Ql/日下部圓-あっ‼️(゜ロ゜)と言う間に夏休みも終わり、白川村の学校は始まりました(*^^*)その昔の今頃、私番頭は...あっ‼️(゜ロ゜)と言う間に夏休みも終わり、白川村の学校は始まりました(*^^*)その昔の今頃、私番頭は、夏休みの宿題に追われて半泣き
朝は雨だったのですが、8時頃からみぞれになり、午前中はこんな感じそして、今現在の湯布院の雪はこんな感じです❄️JR南由布付近です。湯布院の雪景色は風情があり美しいですが、明日の朝にかけての道の凍結、スリップにお気をつけくださいね(><)湯布院が1番冷えるのは、1月後半〜2月の今の時期です。この時期の湯布院へは、スタッドレスタイヤ、チェーンのご準備をよろしくお願いします✨来てみてからのご購入は、車種やタイヤの大きさにより、在庫切れになることもありますからね、事前にお近くのカ
おいしいお魚仕入れ隊若女将です答志集約市場の様子活気付いていました〜ブログランキングはこちらからご覧いただけますにほんブログ村