ブログ記事2,097件
こんにちは百花ももはなです先日宝塚へ花のみちの桜も綺麗でした雪組ROBINTHEHEROオーヴァチュア!新トップ男役の朝美絢さん久々の宝塚、2階の最前列でした舞台の奥まで見えますROBINTHEHEROトップスター朝美絢さん当たり前ですがキラキラ輝いてはりましたショーはこれは観たことあるような無いような、、と思っていたらアメリカの昔のショービズ風?で始めて観たけど懐かしい感じでした
こんにちは百花ももはなです今日は草津へ吉祥花文字講座でした今年から始められたSさんの初めての『大』野花もとても綺麗です1つ1つの絵柄を組み合わせて一番最初に描く文字が『大』です絵柄を練習して『大』が書けた時の笑顔は皆さん素敵ですTさんは『大』を仕上げられ新しい絵柄の稲穂、菊、蓮、を伸びやかに描かれました本当に綺麗でしたのに写真が稲穂の途中だけしかなくて自分でもびっくり吉祥花文字は絵柄稲穂にします。意味:健
こんにちは百花ももはなです今日は百花庵でした久しぶりに鳥ちゃん達が水浴びに来ていました順番待ちをしているので可愛いです気持ち良さそうでした百花庵の公式ラインやメールにいつも様々なお問い合わせをいただきありがとうございます全てお引き受けできず申し訳なく思うばかりですが皆様寛大なお心で接してくださり感謝いたします今日は、一畳ぐらいの大きさに大きな花文字を描けますかとの事でしたので漢字ですか何文字ですかとお聞きしたら漢字一文字を大きくお店
こんにちは百花ももはなです~書の泉篆刻の森2025~①の続きですかわせみ先生のグループ展へぎおん石祇園店DMにも使われた『礎』北魏楷書金彩布で仕立てられた書のガラス皿三体白氏詩巻(小野道風)平安時代原書は国宝全臨に挑まれました素晴らしかったです篆刻も素晴らしいです『初心不可忘』『流』60mm×80mmの石大きかったです貝合わせ『吉祥』生
心躍る花文字。笑顔の花が咲きますように花文字作家・講師のりんです。一宮市にあります堤治神社さまで開催されております、はにやすひめマルシェに久しぶりに出店します今回はにやすひめマルシェでは初めての屋外出店です🌸はにやすひめマルシェ@haniyasuhime_marche日時13日(日)10時~15時会場堤治神社住所愛知県一宮市小信中島字宮浦780-1いろいろな場所に出店者さんがいますよ~。花文字文庫は13番ブースです覗いてみてね例年だと、4
心躍る花文字。笑顔の花が咲きますように花文字作家・講師のりんです。徳川園黒門てづくり市ありがとうございました花文字文庫一番最初のお客さまは、おうちではずっとお絵描きしているという可愛い女の子花文字もとっても可愛く描きあがりました(掲載許可いただいております)一度描き方を説明すると、とっても呑み込みが早くスラスラっと描きあげてくれました👏その他にも小さな可愛い女の子のお名前やお好きな文字など描かせていただきました「今日は時間がないので、今度はいつ来られますか?」と