ブログ記事1,359件
こんにちは!ココカラ荒巻です。昨日は10年に一度の大寒波なだけあり、仙台も最低気温がマイナス8°と異例の寒さでしたね一夜明け、まだ園庭に雪がたくさん残っているのを見つけると大喜びの子ども達でした本日の活動をお知らせします。<りす組>節分に向けた製作をしました!紙皿で作った入れ物に黄色の折り紙をペタペタ指で糊を広げて使うのは初めてのりす組さん。でんぷん糊の感触に最初はちょっとびっくりしながらも、「つめたーい!」「べたべた!」と感想を口にしながら上手に貼れていました糊を塗
日光からこんにちわ。今回の、【ワクワク教室】は、幼児・親子教室1月24日(水)でした。せっかくの雪だから、雪にお絵描き!!雪に絵具を混ぜて、雪だるまを作ったり、絵を描いてみよう!!という予定でしたが、描いているそばから、絵の具を薄めたり、筆を洗おうと用意した筆を洗うバケツの水は氷が張り、雪だるまにしようと、絵の具を薄めた水を雪に垂らせば、凍ってしまうしまうという寒さ!予定を早めて、絵だけ描いて戻ってきました。木曜日は、フトマニカード作りで東京に行きましたが、
スターチャイルド≪横浜ステーションナーサリー≫のお友達はテラスで色水遊びを楽しみました。先生が食紅を使って、何色もの色水を作って見せてくれます。魔法使いみたいですね!!次から次へと綺麗な色水が出来るので興味深々のお友達☆≪横浜ステーションナーサリー≫にはウッドデッキ調の素敵なテラスがあります。陽ざしが入り、爽やかな風が吹いてみんなの大好きな場所です。お日様の光を浴びた色水はキラキラと一層キレイですね。コップからコップへスプーンで移したり、お友達の持っている
こんにちは!放課後等デイサービスたんぽぽです今回はスライム作りの様子をお伝えします材料は色水(水に好きな色の絵具を混ぜたもの)100ml、100円ショップSeriaに売っている「エンジェルクレイ」、重曹水の3つの材料で出来ちゃうとのことです!①まずは色水にエンジェルクレイを入れてよく混ぜていきます。↑一生懸命に混ぜています!がんばれー②重曹水を固さを見ながら少しずつ入れて混ぜます。③よくこねたら完成ーー↑モチモチしていて、よく伸びます↑恐る恐る触っています
娘に誘われ喜んで待ち合わせ場所へ向かいます…ここで合ってますかね❔合ってましたヨ…お水ですが…色水ですねドキドキします👀わたあめカクテル🍸️銀座『ティル・ナ・ノーグ』こちらは妖精の居るバーだそうです居たような気もします…娘とのカフェ活は…いつもなかなか興味深いですあ、居た💕妖精さんうちにも…妖精住んでるざなぁいの~(*´艸`)お天気良いね💓♥️❤️ゆきくま❄️さ、パトロール行こうか
【短歌】『日溜りに小さくしぼみ咲いている朝顔の花人生の如き』磨(ひだまりにちいさくしぼみさいているあさがおのはなじんせいのごとき)Insunnyspotsmallandwiltedfleetingflowerofmorninggloryit'sjustlikelife娘です日溜りで、花びらを小さく萎ませ頑張って咲いている。細い蔦なのに、背の高い草花に絡まり、上へ上へと伸びていく。萎んでも、一晩眠って体を