ブログ記事444件
お疲れ様です!!急遽日程追加し、桜を追いかけ旅行中202503253泊お世話になった美咲三休ミニキャンプのゲストハウスを後に‥次のお宿まで寄り道先は「天橋立」どこから見られるかググった‥多分、ビンゴ!駐車場料金500円支払いMickeyをパノラマ展望台まで登れます。まだ撮るの‥不満顔していると、あと数枚撮るハメになるゾ‥マミィ〜スマイ〜ル♪あっ、ゴメン‥天橋立がいまいち‥チェッ!笑える〜!!ハイ、ありがとう!お参りは25とべーちゃんと‥7お待たせ!赤レン
2021年7月17日舞鶴赤れんがパークにやってきました。舞鶴には、明治34年の旧海軍舞鶴鎮守府の開庁以降、明治期から大正期にかけて建設された赤れんが建造物が数多く残っています。北吸地区の赤れんが倉庫群は、全12棟のうち8棟が、国の重要文化財に指定されるなど、わが国でも有数の歴史的価値の高い赤れんがの建築群です。これらの建物を利用し、平成24年に舞鶴市の観光交流施設としてオープンしたのが、「舞鶴赤れんがパーク」です。あたたかさと、なつかしさが溢れるこ
2022/9/18(日)に、舞鶴赤れんがパークで行われた舞鶴電脳工作室・第一回ミニ四駆レース大会での、上位入賞者のマシンアンケートを送っていただきました。タミヤレギュレーションを満たした上でのパーツ選択です。凄くチューニングの参考になると思います。もちろん、舞鶴電脳工作室では、ここにお勧めされているパーツを取り揃えていく予定です。また、舞鶴電脳工作室はタミヤのミニ四駆ステーションでもありますので、その限定パーツも取りそろえていきますので、お楽しみに。ミニ四駆レース大会もぜひ回数を重ねていき
先月末に友達と丹後半島に行ってきました丹後半島を満喫した後に舞鶴市へ舞鶴市では観光地になっている舞鶴赤れんがパークに行っただけですが…舞鶴には海上自衛隊があるので自衛艦も見る事が出来、友達は喜んでいました私も初めて見たので嬉しかったぁでも私はやっぱり食(お土産やスイーツ)がお目当てです甘い物が食べたかったのと少し座ってホッとしたかったから、赤れんがパーク5号棟にある【マイヅルプリン赤れんがパーク店】へ赤いキッチントレーラーがメチャ可愛い種類は多くなくプリン5種類(日によって違うん
ゴールデンウィークはどこへ行っても人出が多いだろうことは予想される。今年はそれでも出かけたいと出かけた。こういうときでないといっしょに出かけられない人もいるから。渋滞にもはまって疲れ果てたけど、それよりも楽しかった。城崎温泉まで1泊2日で行ってきた。渋滞がところどころにあり、時間がかかり、結構遠かった。でもお天気がよくて、青空も風も爽やかでよかった。山々は新緑で、たくさんの種類の緑色で、美しかった。黄砂の季節は終わったのか、空が真っ青で、水平線もぼやけずにはっきりしてた。