ブログ記事445件
ではでは…後篇を♡丹波ワインで行われてた2009年第23回に某Kazu氏誘われて初参加。2016年から舞鶴「赤レンガパーク」に場所を移し”ニイナナ”のエントリーも12回を数えました。いつも遊んでくれる「セリカなひとたち」某Kazu氏の”1600LTUS仕様”あたいを含め「トリオズ1960ボ-ンズ」のK谷氏のダルマのイメージカラーターコイズブルーの”1600GT”H井親分のは渋いモスグリーンの”1600GTV"モチロン京都からM居姐御も
【赤れんがSHOPより】ラクロシェットヒラノ『艦娘プリントクッキー(ココア)』が入荷販売開始舞鶴にお越しのさいは、ぜひお立ち寄りください!【赤れんがSHOPよりお知らせ】ラクロシェットヒラノさんの『艦娘プリントクッキー(ココア)』が入荷しました!本日より販売開始です✨舞鶴にお越しの提督の皆様、ぜひお立ち寄りください!#艦これ#C2機関#舞鶴#提督の皆様へpic.twitter.com/StqGHTzKhM—舞鶴赤れんがパーク(公式)(@Akarenga_
お疲れ様です!!急遽日程追加し、桜を追いかけ旅行中202503253泊お世話になった美咲三休ミニキャンプのゲストハウスを後に‥次のお宿まで寄り道先は「天橋立」どこから見られるかググった‥多分、ビンゴ!駐車場料金500円支払いMickeyをパノラマ展望台まで登れます。まだ撮るの‥不満顔していると、あと数枚撮るハメになるゾ‥マミィ〜スマイ〜ル♪あっ、ゴメン‥天橋立がいまいち‥チェッ!笑える〜!!ハイ、ありがとう!お参りは25とべーちゃんと‥7お待たせ!赤レン
JR西から発売された「大阪発ええとこ発見きっぷ」‘二人の相性で行先が決まる’というきっぷ興味が沸いて夫に購入してもらいました二人の生年月日を入力した結果は、、!!東舞鶴!!過去のサイコロきっぷでも引き当てた東舞鶴まだ行っていない場所もあるし特急を利用して2人で6000円はお得!京都駅(2025/2/15)特急まいづる1号京都8:38発東舞鶴10:11着特急まいづる1号小浜線!水戸岡さんデザ
今日は舞鶴カレーフェスタですね。40店舗とかお店出るみたいですよーーーわたしも行きたい。お仕事です(^_^;)明日は行けるかな?instagram.com/p/DHC…舞鶴カレーフェスタ舞鶴市のランドマークであり日本遺産にも認定されている舞鶴赤れんがパークにて、カレーの歴史が楽しめる食のイベント「舞鶴カレーフェスタ」。woody-h.comワタシ的にはスパイスの効いたカレーが大好きです。もし行かれた方で良いお店があったら教えてくださいね(*^^*)
舞鶴赤れんがパーク”旅として”の西国33所巡拝記#15松尾寺ここからの続きですよ。親切なお兄さま方に送っていただきあっという間に松尾駅に到着。荷物を預かってくださった土産物屋&カフェ。”SalondeRURUTEI”へ。発車時刻まで抹茶カプチーノを飲みながら、お土産物選び。抹茶カプチーノでほっこり。少し飲んでからの写真で見栄えが悪いです……和柄の紙袋に入っているのはお土産として購入した、お茶とドーナツです。荷
こんばんは。ヨガに行く前に、サクッと更新してる、ともりーなです。本日3本目、旅日記、続けます。・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚さて。3月16日。旅も二日目。朝6時までノンストップで、寝ました。↑最近では、結構、久しぶりなの。お年頃だからね~wお楽しみの朝ごはん。烏骨鶏の卵を使った茶碗蒸しお魚ホイル焼き←米が進む!サラダのドレッシングも、魚醤を使ったオリジナルだそうです。イワシの煮つけ。骨までぽろ
2025314舞鶴赤れんがパーク京都市内や宇治市では我々、若年性認知症当事者や家族も集まりやすいけど京都府北部にもそういう機会をつくっていこうと京都府若年性認知症支援コーディネーターの皆さんの呼びかけで舞鶴赤れんがパークにて交流会が開催されました初めましての方もすぐに打ち解けてみんなで楽しく話ができました!当事者も家族も支援者もみんな仲間です♪皆さん、またゆっくりお話ししましょう!#記憶とつなぐ#若年性認知症#舞鶴赤れんがパーク
6月20日(thu)13:42ワンコOKのお店があるらしいので「五老スカイタワー」へ行ってきました。マリメッコ花柄夏仕様タンクにお着換え🌺テラス席といっても、入り口前の通路のテーブル席…食事もお弁当的な?^^;お芹ちゃん、ウマウマを前にすると頑張っちゃうから、帽子かぶせられたみたい14:14陽菜ちゃんは足元で熟睡ランチを食べ終え、撮影タイムにしますか晴れてたら舞鶴湾がキレイに見渡せるんだろうねぇイカリ⚓?のオブジェで舞鶴湾をバックにW舌チョロここでは、そんな
関西旅行の続きです。丹鉄で西舞鶴まで来ました。ここから舞鶴観光だったのですが、計画を立てるのはかなり悩みました。まず、西舞鶴からの公共交通機関(鉄道やバス)は、、、かなり接続が悪いのと、本数が少ないのとで計画を立てにくかったです。。。というのは、観光時間が実は3時間程度しかなく、、、待ち時間や移動時間だけで半分使ってしまいそうな感じでした。結局、たまたま3時間だけで安く利用できるプランをトヨタレンタカーで見つけたので、レンタカーを使うことにしました(ついでに、ベネフィットでトヨ
その日がやって来た。「幸楽」5年ぶりのステージ。5年の歳月で変わった事といえば。平均年齢が61.75歳と成長したこと。ボスが5kg痩せて、ボクが5kg太った(汗)ことぐらいで。基本、何も変わっていない。逆に、“おひさしぶり感”が妙に眩しくて。燃え上がると言いますか?「やっぱ!お前が好きだわ」みたいな。幸楽復活物語↓↓↓↓↓↓幸楽復活|岡野建築工房のブログ「幸楽をまたやりたいねんけど、出るとこない?」飲み屋でのボ
天橋立に到着傘松公園府中駅より展望台へ向かいます【府中駅】【素敵】行きはリフトで。途中振り返ると~おぉ~【まさに絶景】さすが日本三景のひとつ、見る者を一瞬にして魅了します暫し時を忘れて景色を堪能夕景がまた美しい【素晴らしい】これをもって日本三景制覇松島、宮島、天橋立と、どこも素晴らしかったですが、私にとっては天橋立が一番かな。妻はまだ松島には行ったことがないので、今度連れて行こうと思います【股のぞき】ここ傘松公園は、股のぞき発祥の地とされています。逆さに見ることで、天に架
さぁ!旅に出よう①ポリスに捕獲され恐竜に襲われる(関西)②関西ツーリングのつづき。丹波~福知山~を経て若狭湾へ出る。ほんまは丹後半島をぐる~っと廻りたかったんやけどちょっと時間足らんね~【伊根の舟屋】二輪専用の出入り口パニア付き大型バイクではなかなかスリリングな狭さじゃったよ(笑)見てる方がドキドキ進入角度、絶対間違えてはいけませんまるで海に浮かんでるようにずら~~っと軒を連ねる舟屋
あなたを癒してくれる音は何?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようオルゴールって小さい音で枕元で聴く、というイメージでしたが、舞鶴の赤レンガ館、昔の水雷の保管庫、に置いてあったオルゴールでオルゴールの認識を変えました。もともとはロシア革命で日本に逃れてきたロシア貴族の持ち物だったそうです。張り紙があり、音を聞きたい方は学芸員に申し出てください、と。で、学芸員さんにお願いして鳴らしていただきました。凄い音量、すごいハーモニー。
先月末に友達と丹後半島に行ってきました丹後半島を満喫した後に舞鶴市へ舞鶴市では観光地になっている舞鶴赤れんがパークに行っただけですが…舞鶴には海上自衛隊があるので自衛艦も見る事が出来、友達は喜んでいました私も初めて見たので嬉しかったぁでも私はやっぱり食(お土産やスイーツ)がお目当てです甘い物が食べたかったのと少し座ってホッとしたかったから、赤れんがパーク5号棟にある【マイヅルプリン赤れんがパーク店】へ赤いキッチントレーラーがメチャ可愛い種類は多くなくプリン5種類(日によって違うん
師匠、大師匠京都ツーリングその3どもー👋お留守番隊長Kenjiです。初日は何とか天気に恵まれた師匠と大師匠。夕飯の後に散歩に出掛けたようで舞鶴赤レンガパーク雰囲気良いですね赤レンガパークとは?赤れんが倉庫群8棟は、国の重要文化財に指定されています。詳しくは下記から↓↓↓↓↓↓赤レンガパーク舞鶴赤れんがパーク|明治・大正から残る8棟の赤れんが倉庫群映画のロケ地にも!きっと、記憶に残る異空間。不思議な魅力を持つ赤れんが造りの倉庫群、その歴史は120年以上にわたります。そんなノ
そうだ、京都へ行こう。どもー👋Kenjiです。師匠、大師匠、京都ツーリングその2です。養老PAを出た二人は福井県の三方五湖に到着さて、三方五湖とは?三方五湖は、福井県美浜町と若狭町にまたがる三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖の5つの湖の総称です。5つの湖は水質や水深が違い、すべて濃さの違う青色に見えることから「五色の湖」と呼ばれています。全長11.2kmの県道三方五湖レインボーライン線からその違いがよく分かり、五湖と日本海のダイナミックな景観が楽しめます。また2005年11月には
早起きをして友達と丹後半島へ行ってしました日本三景の1つ【天橋立】に私が行きたいと以前から言っていて友達と出掛ける候補には上がってたけどなかなか実現せず、やっと行けました私も友達も天橋立には行った事はあるんですが、天橋立と他にも丹後半島の有名なスポットに行こうという事で…まずは伊根の舟屋・道の駅舟屋の里伊根伊根の舟屋、ずーっと行ってみたかったんです大阪市内に住んでる私には全く想像出来ない景色で、、のどかな感じで時間がゆっくり流れてるように思えました次は経ヶ岬灯台丹後半島最北端
京都府舞鶴市に行ってました。念願だったらしぃ。舞鶴赤れんがパーク!かつて日本海軍の倉庫群だった。ずっと見に来たいって言ってたね。内部はカフェに利用されていたり旅にプリンはつきもの!「ンリプルヅイマ」海軍ゆかりの港めぐり遊覧船があったりたまたま運休期間だった(笑)現在では海上自衛隊の拠点。海軍カレーでランチ。そして、赤レンガ博物館にたたずむ私たち。おまけ。時間があったので足を延ばして引揚桟橋。慰霊と世界平和を願い、鐘を鳴らしました。
授業のついでにちょっと足を延ばして舞鶴へいつか、軍艦を水墨で描きたい!東郷平八郎閣下の像東郷元帥の書軍人も達筆でなければ出世出来ないのかな?佐久間海軍大尉の書斉藤実海軍大将(元内閣総理大臣)の書広瀬武夫中佐の書やっぱり海軍カレーは欠かせない赤れんがパークで昼食軍港舞鶴セット海軍さんのカレー2箱&ハクレイ自衛艦舞鶴・本醸造900ml2本海軍カレーAmazon(アマゾン)自衛隊舞鶴鎮守府カレースプーンステンレス製4本セット海上自衛隊海軍艦これAma
幸福度ナンバーワンの福井県からこんにちは。ぼっちモデルののんです。今日は、舞鶴市内に9月14日にオープンした新スポットとコスパよし美味しい洋食店のご紹介です「舞鶴赤れんがパーク」に隣接するコチラは舞鶴湾を臨む高台にあります。お洋服や雑貨などが販売されていました。BEAMSJAPANも入っていて、国内で9店舗目だそうです舞鶴らしく軍艦カレーがたくさん3階までフロアがありビュースポットやサウナもありました
東郷邸を後にして、向かったのは舞鶴赤レンガパーク。バスの時間が合わなかったので東郷邸からは徒歩で💦20分位かかったかな。(運転免許なしの辛さ😢)赤レンガパーク、戦闘シーンのロケ地ですね。東郷邸で頂いたロケ地マップが非常に役立ちました😄手前から7号棟、6号棟5号棟奥から美世が走ってきて…清霞と逢えたのが5号棟の前あたり🥹4号棟4号棟と3号棟戦闘シーンの主な舞台になった場所反対側から(向かって左が3号棟、右が4号棟、奥が5号棟)屋内の戦闘シーンは主に6号棟内部と5号棟2階が使
9月22日朝起きてカーテン開けたら…☔️☔️大雨☔☔️テンション⤵︎⤵︎⤵︎前日の天気予報では60%だったのに…最近線状降水帯がよく発生しますよね😢とりあえずホテルの朝食バイキング食べてこの後の予定を考えなければ🤔Am9:30雨足が弱くなるのかなぁ…少し出発を遅らせました~~~一旦弱まった雨はまた本降りに☔五老スカイタワー「近畿百景第1位」に選ばれたパノラマビューのはずが何も見えな
海鮮丼でお腹を満たして次なる場所へ…『☆楽しい1日①』おはようございますなかなか時間が合わない中昨日は1日予定が無くフリーと言ってた息子ならば!車の免許を取ってから遠出してないから友達と海は行ってたけど車でち…ameblo.jp続きです移動途中海上自衛隊の敷地内に大きな艦船が停泊中詳しくないからよくわからないけどめちゃくちゃ大きくてこの日は見学は開催してないと案内板が出てました夫は興味ありげに見入ってました次なる目的地は舞鶴赤れんがパークカフェやお土産物屋さん
3停泊目の朝を☀️道の駅舞鶴港とれとれセンターで迎え🅿️🚐軽く朝食の後、温泉を求めR8を東進🚐💨暫く走ると車窓に軍艦で海自舞鶴基地❗️ここは見たい訳ですが😍残念ながら一般公開日じゃないので舞鶴赤れんがパークに寄り道😅パークを巡り軍艦ビュースポットで観艦😁此処は海軍カレーも食べたいところですが🍛営業時間前なのと入浴を優先し🛀海軍カレーに後ろ髪を引かれながら🍛再びR8を東進🚐💨にほんブログ村
ある日、嫁さん宛に、海自から手紙が届く。嫁さん「なんか、自衛隊から届いたんだけど。。。」ん?自衛隊?そう言えば、今年は次男が中3、長男が高3だから、進路案内?舞鶴?取り合えず、開封!あっ・・・・・・・・・・・・・!以前、舞鶴周辺の釣り場を調べてて、舞鶴地方隊のページに飛んだっけ。そこで、何気に体験航海の抽選に申し込んだんだった!当たったんだ・・・・・・。すっかり忘れてた。それに、乗船者は、4名しか申し込めなくて、ジョニーを除いた家族!つまり、嫁さんと息子3人。。。(涙笑
9月の初めは、あんまり出掛けるタイミングが取れず定番の若狭〜舞鶴周遊で、わんこ達とお出かけまずは、舞鶴の造修補給所から散策開始。掃海艇?たぶん。散歩しながら、間近に見れるんです✨港めぐりもありますが、船酔いしたら大変なので💦補給艦・奥には、護衛艦・イージス艦1人盛り上がります。わんこ達と撮影隣にある、赤レンガ倉庫これも、ど定番(笑)夕方に行ったので、人も居なくって良い雰囲気です。最後は、ご褒美に散歩😁涼しいと楽しく散歩してくれます。この三連休は、有休の集中消化と合わ
9/12(木)19:00より「艦これ」夏イベ:期間限定海域へ【友軍艦隊】本隊が順次出撃を開始!最終作戦海域を含む各海域に突入予定!母港の友軍艦隊パネルより支援申請をご確認ください!友軍艦隊先遣隊が既に突入を開始している戦闘海域では、強力友軍申請も可能。舞鶴遠征の拠点赤れんがパークお土産艦娘公式アクスタの補給を実施!海上自衛隊舞鶴地方隊【オータムフェスタ2024】舞鶴赤れんがパークで開催ウッフェスに特設仮設酒保も展開予定!WOODYHOUSEFESTA京都
2024年9月3日(火)18時30分開演本日、南野陽子さんが『飛揚-Hiyoh-~再会の似合うまち舞鶴~チャリティーコンサート』に出演されます飛揚−Hiyoh−〜再会の似合うまち舞鶴〜チャリティーコンサート-舞鶴赤れんがパーク<チケット販売>・舞鶴市総合文化会館・舞鶴赤れんがパーク(市政記念館)・まいづる観光ステーショakarenga-park.com