ブログ記事2,221件
今日は、最近買った自転車用ワイヤーロックの報告です今回買ったのはコチラ↑左:ダイソー右:セリアそう、どちらも110円(税込)だなぜ、2個も買ったかと言うと・・・セリアは番号を合わせるところが側面になっている↑自転車のロックを解除するとき、番号を合わせるところが側面でやりづらいしまった、セリアで自転車のロックを解除する写真を撮り忘れた最初にセリア版を買って、使いにくいなぁーと思ってたなので、ダイソーで自転車用ワイヤーロッ
自転車用のリアライトはいろいろな100均で取り扱いがあります何種類か100均のリアライトを使っていますがSeriaのリアライトが良さそうなので買ってみましたSeria自転車リアライトトライアングル100円(税込110円)電池CR2032×2は別売ベルトで固定するタイプで約31㎜径まで使えるようでシートポストならだいたい使えそうです電池がついてないので電池も100均で買うなら実質220円それでもこれがいいと感じたのがライトだけではなく反射板のようになっている部分
ダイソーからブレーキレバーカバーが出ました『100均ダイソーの自転車用ブレーキレバーカバー購入』最近ダイソーの自転車用品が増えたようです『100均ダイソーの自転車ハンドル延長ブラケット』ダイソーで気になっていた自転車ハンドル延長ブラケットを買ってきまし…ameblo.jp今まで使っていたブレーキレバーカバーと交換していきます今使っているブレーキレバーカバー『ブレーキレバーのカバーあった方がいいかなと思うので交換』バラ完したクロスバイクでも使っていたブレーキレバーのカバー『
鳴らす機会はほとんどないですが着けないといけない自転車のベル山に行って警笛鳴らせの看板見つけるとここぞとばかりに鳴らします100均のダイソーで着けていてもあまり目立たなそうな自転車用ベルがありましたダイソーの自転車ベルRing2100円(税込110円)一般車用でハンドル径22.2㎜に対応黒・シルバー・ゴールドの3色展開自転車ベルお洒落カラフル簡単取り付けサイクルベルサイクリングお洒落メタリック軽量ハンドルバー楽天市場580円${EVENT_LAB
自転車用のライトを搭載したのですが、、充電式バッテリーではいざという時に使えない時も考え、バイクにUSB電源を取り付けて見ました!デイトナ(Daytona)バイク用USB電源USB-A10.5W防水iPhone/Android対応バッテリー接続常時通電1ポート93039Amazon(アマゾン)デイトナから出ているやつで一番安い物を買いました。取り付けは簡単‼️電源はリア周りから引っ張ってきて、マイナスとアクセサリーに繋ぐだけです。ユニットも付いていたのでそれは車
最近ダイソーの自転車用品が増えたようです『100均ダイソーの自転車ハンドル延長ブラケット』ダイソーで気になっていた自転車ハンドル延長ブラケットを買ってきました青いパッケージが旧SHIMANOのものをイメージさせますダイソーの300円商品ですブラケッ…ameblo.jp『ダイソー300円商品自転車サングラス』サングラスは落としたりして傷がつくので安いの使ってました違う形のサングラスを試してみたくAmazonで買ってみました『Amazonでサングラスを買ってみた』…ameblo.jp
自転車に取り付けるシマエナガがあると知ってダイソーに駆けつけたのですが、空のフック3本確認しただけでした。シマエナガだけではなく、他の動物のものもあると知っていたので間違いなくそこにあったはず!と思いました。なので、友人とモモンガに捜索依頼しました(笑モモンガが見つけました。モモンガもこの商品が気に入ったらしく、バイクにつける用(意味ないけど笑)と2つ買ってきたようです。名前通り握るとパフパフ音がするようです。プロペラも飾りではなくちゃんと回るようです。PHOTO