ブログ記事71,802件
過去10年、我々は家庭菜園でのトマト栽培に失敗し続けておりまして。トマト(ミニ)鉢を3個とか5個とか育てて収穫できたトマト総数が10個とか15個とか・・・実が成っても赤く熟す前に冬が来てしまうんです。やはりここは北国、日照時間の関係でトマト栽培は無理なのか、と諦めていたんですけど隣人たちはそれなりにトマトを育てることに成功しているらしい。お散歩仲間の毒舌夫人にそこらへんのことを話したら「それは変ね。ちゃんと温室で栽培している?」「してい
夫(英国人)が突然「僕たちってテスコとかアスダとかのスーパーからいつも物を買ってばかりじゃないですか」「・・・うん?」「僕はこれは公平ではないと思うんです」「つまり大型スーパーからだけではなく町の小型商店をもっと利用すべきとかそういう話?」「そうじゃなくて、僕たちがこれだけスーパーから物を買っているんですから、スーパーは僕たちから何かを買わないと不公平だと思うんですよ」「スーパーに?我々が?何を売るんだ?」「探せばあるはずです、ス
ちゅーことで、橋本克彦さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓医者のご機嫌取りを止めないと検査とクスリ漬けで命を落とすことになる処方内容・医療方針に異を唱えると怒りだす医師がいます。一方で医師の権威に圧され、医師のご機嫌取りをしてしまう患者も数多く存在しますよね。なぜこんな可笑しなことになってしまうのでしょう。その背景には何があるのでしょう。その回答ともなる中村先生のブログ記事を紹介致します。「がん治療」に対して誤った判断をし、さ
ちゅーことで、キワコさんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓「石橋貴明-食道ガン」この方のワクチン接種との関連性は知りませんが、自分の体の弱いところに出るよ。結局、芸能人も捨て駒です。国民を騙すために配置され用がなくなればこの世から消されます。mRNA遺伝子製剤の作用機序から、接種者はDNAが傷ついて細胞が途中からすごいスピードで癌化する。だから次は「mRNAがんワクチン」の登場が控えてる。#mRNAワクチン#免疫異常#
朝から良いお天気です今日は入園式や入学式でお休みのスタッフが多いです桜の花も残っているし・・良い一日になりそうですいちご狩りについて・・例年よりちょっと早いですが今度の日曜日が今シーズンの最後にしようと思いますたくさんのご来場ありがとうございましたまた来年お待ちしています雨降りの前に採った玉ねぎ・・10月に植えた中晩生品種自宅用に植えたもので出荷用ではありません手っ取り早く火を通すにはレンジが良いと思います皮を剥いて切れ目を入れて・・今回はポン
今朝は母が瀬戸川の桜並木を見に行こう!と、いう事で両親と3人で朝食後樹齢の多い桜並木桜のトンネルが何キロも続く東海一らしい木は若いけど静かな清里の桜も静かで良いよ〜ちょっとロマンチックな雰囲気にウチの蜂さんもちゃんと来ていたよ今年カボチャを植える畝堆肥と肥料を上にのせマルチを貼って通路には防草シートを貼りました今年初挑戦の防草シート(防草シートは雨を通す)いつも草刈りに追われ
なにがどーなのか、どれが正しいのか、全く分かりまてんよ。関税上げて輸入した商品が値上がりしたら、自国民が困るんじゃないかなーちゅーことで、さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓(タマホイさん翻訳)トランプが今月、株式市場を20%も暴落させたのは狙ってやったことだそれは、あなたを裕福にする可能性がある。彼がこうしている理由は、資金を国債に流れ込ませるためだ。これにより、FRBは5月に金利を大幅に引き
曇り空・・せっかくの日曜日なのに・・このあと雨の予報です今日は自宅の無線LANの見直しで電気屋さんが来ます母屋と脇屋をLANケーブルで繋ぐ事にしました中継器を増やしただけでは思うような結果になりませんでした知り合いの電気屋さんがどうにもスッキリしたいみたい・・畑です・・陸(おか)わさびの様子・・暖かくなってちょっと大きくなりました来週くらいにメーカーの視察があります月末には収穫になります去年は失敗して採る物は少なかったので今年はちょっと楽しみで
ちゅーことで、ココヘッドさんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓トランプ「関税だ!」EU「報復します」中国「報復します」カナダ「報復します」日本「報復は難しい…」。。。ズコーっ!なんで日本だけ報復できないのか👉️え。。でも報復してもしなくても。。たいしてアメリカ製品、特にアメリカ産でそんなに欲しいもの自体が。。日本にアメリカ米を売りつけようとしていますけど。カナダのスーパーはもうアメリカ製品ボイコットで店頭から姿を消して
玄関ドア開けた正面がお婆の展示場のちゃな家前回は牡丹水仙だかなんだか訳の分からない展示物そんな玄関がリニューアルされてました扇子に🌸さくら・・・下は緑の群衆娘っちが気付いた「お母さんこれ蕗の薹やんつくしやクローバーもあるでクローバーなんて3つ葉だけちゃうで~~4つ葉まであるやん黄色い花みたいなのは何か分らんけどタンポポかな~~だんだん楽しみになって来た」だって~~~~~~楽しむな調子乗るからあたしゃこんな老人ホーム
枇杷の葉、枇杷の種はお酒に漬けていただきます。枇杷の種は冷凍したら、ちょっと柔らかくなって食べやすくなったよ。枇杷の種を蜂蜜漬けにして、安心して忘れてた。美味しくなったかな。枇杷の種を刻んで杏仁豆腐もどきも作れたけれど、レシピはすっかり忘れてしまった。良薬口に苦しとゆ〜けれど、枇杷は美味い。また枇杷の季節がやってくるね。お義兄さんの工場の枇杷の木一本分食べ尽くすのだ。ヽ(`▽´)/ちゅーことで、斎藤一治さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうござい
ちゅーことで、チヒロサトさんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓【グローバル支配からの解放】4月2日にトランプが相互関税を導入することを宣言したスピーチで、この日は解放記念日として歴史に残るだろう、と言っていた。これは、経済的な独立宣言なのだと。アメリカは、奪われていた製造業を取り返して、再び豊かな国になるのだと。この相互関税については、物価が上がるとか経済が混乱するとか、ありとある批判が言われているようなのだけれど、課税するから物価が
アーティストが生前に自分に何かあってもわかる様にしておくからという遺言を頂いていました。そして、自給自足をしていかないと、生きて行く事が難しくなるよと伺っていました。家のプランター栽培でもわからない事だらけで、農業に従事している方からはYouTubeや、本で学べばできるよーと教えてもらいました。ただ、運良く、県が支援しているレンタル農園で農作物の作り方を教えてくれる学校から連絡があり、キャンセルが出たので参加させて頂くことができる様になりまし
ちゅーことで、セキケンジさんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓アトピーと花粉症異病同治アトピーを治したら副次的に花粉症も治っちゃったんだよね。花粉症は10割治したらだめだよ?というか普通にやってれば10割なんて治らないんだよ。なぜならね、空気中には花粉以外にたくさんの有毒物質が飛んでるわけで、その有毒物質が皮膚や鼻腔口腔粘膜、扁桃や咽喉粘膜などにひっつけば、免疫が働いている人は普通は反応するものだからだよ。そ
シャガ夏みかんの木の下にひっそりと可憐に何の世話もしないけど毎年いつの間にかさりげなく咲いていて楽しませてくれる忙しくしているとそのまま通り過ごして咲いていた事にも気付かない年もあるでも誰が見ようと見まいとシャガはシャガで毎年ちゃ〜んと咲いている久々の今年になって初めての早朝からの蜂の世話朝の6時過ぎ既に朝日が眩しい昨日の雨の雫が野の花に沢山キラキラ輝いてとっても美しいと思ったらカメラを持って来るのを忘れてし
おはようございます時計が見つかりました!我ながらよく見つけたなぁと感心します笑4月5日いつ何が届いてもいいように畑の準備を進めました笑翌日は雨降りの予報だったのでお稽古から帰ってから大急ぎですトラクター入れてもらいましたこの面積になると堆肥はトラック1杯とか必要なのかもしれん気休めにもならん程度にまき散らしました運転下手くそですコンポストを耕す…堆肥が足りないから竹藪に集めにいったんだけど、竹の葉っぱはあまりなくて、固そうな葉っぱがいっぱいでした
こんにちは雨の週末です🌿仕事のお休みが日曜だけなので外作業がしたかったのですが…お家の室内片付けも色々しなくてはいけないので今日は、お篭もりです先代が残した物がまだまだあるので朝イチで燃えないゴミ出しをしました🏡⋆*山作りというか庭作りをしていると自分のクセが、見えて来ましたよ(笑)分かりますかね?道にはみ出る竹笹の生垣直し大島椿が処々に彩りを添えてくれますググッと道を上がった処ヤマアジサイの群生です我が家のエントランスの上は山ですアンスバッハ
Facebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓この様な記事を投稿しておいて、自分で言うのも何ではありますが、諸事情により、たまにコンビニ様のおにぎりのお世話ともなっております。やはり便利な側面もあり、使い分けが必要なのではとも思っております。話は変わりますが、今後国産米を使用している狙われる可能性のある企業としまして、びっくり〇ンキー様の名前が上がっておりました。そもそも、近い将来に、国産米が食せない様な異常事態までには至らなければ良いので
ちゅーことで、さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓HPVワクチン「無数の人間を騙すことによって医療はその利権構造を保っている」「コロナ禍から人類を救うワクチン」を世界中が狂ったように熱望する中、最も冷静に事態を把握していたのは「すでにHPVワクチンの虚偽を見抜いていた方たち」でした。「無数の人間を騙すことによって医療はその利権構造を保っている。」「また、同じことが繰り返されているにすぎない。」この事を理解している限り騙される
いつもお読みいただきまして応援ありがとうございます。いつも感謝しています。ミュー・クリスタルです。2019.10.25意識をただ一点に集中させないことです。私わたしと、我を出さないことです。もっともっと意識を広げて、少し離れたところから俯瞰して見る。真っ直ぐただそれだけを見つめていると、様々なことが見えてきません。ちっぽけな自分の立場だけを誇示すると、いつまでも真理は見えてきません。様々な方向から様々な立場を理解してみましょう。混乱の真っ只中にどっぷりと浸かっていると
世間様から視たら私は頭オカシイ人かもだけど、こんなバレバレの茶箱にお付き合いできるだけ方がどーにかしてる、と思うよ。ちゅーことで、トモノアキラさんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓早めに絶望したほうが、その後を豊かに生きられる可能性が高い。という話を何度もしてきた。絶望というのは要するに、現実を識るということだ。3年前、罹ると死んでしまうという最恐最悪の風邪が流行ったことになった。今でも恐怖に震える人がいる。外出を控え、美味しい
また気温が上がってきたので、赤エンドウのビニールカバへを外しましたが、ヒヨドリ除けのネットはそのままです。赤エンドウの身もたくさんついていて、そろそろ食べられるかな?というくらいプックリ膨らんできました。玄関わきのスナップエンドウにヒヨドリが来て、上の方の葉や茎を食い散らかしたのは2週間前のこと。今年はヒヨドリが多いそうで、日出町の方ではキャベツ畑が数百万円規模の被害に遭っているそうで、それでなくても低温障害でキャベツが高いのに、今日も春キャベツの小さいものが450円もして
昨年秋収穫し選抜・保存(冬越し)していたサツマイモ種芋。春本番となり、そろそろ苗作りの時期。例年通り発泡スチロール箱に入れて冬越し、開封したところ、何とか無事に冬越し出来ていました。さらに、すでに芽が出始めているものも多く、準備しておいた苗床に、種芋を伏せ込んでいきました。*サツマイモ品種(2025)・タマユタカ(干し芋用)2個・ホシコガネ(干し芋用)5個・安納5個・白安納6個・黄金千貫(白)6個
今日のブログは九条ネギにネギ坊主が出てきた様子、3/21日に種まきした下仁田ネギとホワイトスターの発芽の様子です2年間植えっぱなしの九条ネギです。昨年ネギ坊主が出てネギ坊主の下付近を草刈り機で切りました。その後は普通に葉っぱが伸びて来て今に至っています。植えすぎて分けつもするので葉ネギだけだと食べきれなくて今年はプランターへ移してみます。採れるだけ取りました。3/21日に種まきした雷帝下仁田ネギは3/29日に発芽が始まって
ちゅーことで、工藤清敏さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓病気はたいていは精神が創り出すしかし多くの人は食事をどうするかってなる食事さえもまともにしないで、どうしたらいいですかって聞いてくる医師に従って化学物質薬物を散々信じて飲んできた先生の言うことを聞きながら従いながら過ぎして来た医師はたまに科学的に話すが僕から見ればその科学さえおかしい病気が精神魂トラウマから生まれて来ているのに科学をかざして患者を診る患者のストレス
こんばんは諸事情により体調がめっちゃ悪いんです朝から病院行ってきました血液検査の結果が月曜に分かりますとみさんの諸事情よりもマシかもしれないけど、週末にはおおかみちゃんに会いに行くのでそれまでには元気になりたいお待たせしました全国の菜園ブロガーさんがお待ちかねの今月の畑ですこの辺りから写真のサイズを触ってしまったみたいでやたら横長になっています笑家から徒歩0歩敷地内にある家の畑です左半分右半分ネギから右は義母さんの陣地左から①②③…太線
Facebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓↓帯状疱疹のワクチンの添付文書を見てみたら、副作用の頻度が異常に高いです。他のワクチンの添付文書では、多くても「5%以上または頻度不明」という記載がある程度で、10%を超えるのを見た記憶がありません。こんなに多いのは、567💉ぐらいでしょう🤣やはり、組み換えモノはヤバそうです。https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/products-
知ってた?ウオアエイは宇宙原始の音らしいよ😍チャクラに該当しているようだ。ウ仙骨(1.2)オ腹(3)ア胸(4.5)エ額(6)イ頭頂(7)GHQ日教組(ディープステート)に変えられて現在はアイウエオとめちゃくちゃな順番になっている。言靈使えないようにされているのが解るよね🙀—着物ねこ(@kimonodemagic)2023年6月14日確か日月神示だったかな?間違ってたらゴメンナサイ😅正しくは半母音の『ワヲウヱ(ウェ)ヰ(ウィ)』ですね。—着物
私(母)さばの味噌煮をたまに食べたくなる。母の作ったさば味噌煮の身が白くふっくらしたのが食べたくて、母に作ってねと頼むけど忘れられてしまう。何度か「さばの味噌煮、まだぁ?」と催促してきたけど、母は忘れてる。私は実力行使に出た。さばの切り身を買って、母の不在時に冷蔵庫に入れて置いておくことにした。母の家の冷蔵庫にさばを入れようとしたけど、いろいろなものがパンパンに詰まってる。ここにさばを入れておいても、母の目に触れないだろう。どこにさばを置いてもいろんな食材や保存容器なんかがさばのパッ
おはようございます昨日畑から帰宅したらスマートウォッチがないんです!夜に探しに行ったら田んぼの畑でスマホと接続出来て、家では出来ないので、畑にあることは間違いないんだけど…もしかしたらマルチの下かもしれんどうする?昨日と似たような記事になるけど、時系列で書きます体調最悪な4月5日ブロッコリーと一緒にカリフラワー「美星」「オレンジ美星」も植えましたアブラナ科の中で一番ガッチリした苗に育ったわ穴掘って水入れて白い粉入れて…ポン!ポ