ブログ記事83,643件
こんばんは🌃。外出したくてもやることが溜まって、ヒマなしStayHome状態のnabechan-ok!です。今回は、出張期間中にポチポチしたアイテムの取付け作業シリーズ!今回は、コレ!バイク用ドライブレコーダーの取付けです🛠どんなに安全運転していても(してるのか?)、相手のいる事故は、まぁまぁ、防ぎようがありませんよね😅ましてやオートバイなんぞは、だいたい、いつの世も悪者にされガチですし、事故の被害も大きく、下手したら事故の記憶が曖昧なんてことも…😥そんな事故のお世話にはなりたくあ
おはようございます昨日は地元の秋祭り(八木だんじり祭)の合同親睦会・祭礼準備等がございました私も微力ながら役員をさせて頂いていますので参加させて頂きました2年間新型コロナの為曳行は自粛神事のみの開催でした今年は曳行予定です今年のポスター・冊子も出来上がりましたスローガンは伝統を繋げ希望と共に八木祭礼です今年こそ事故なく、安心、安全な楽しい祭礼となりますように本日も新型コロナウ
おはようございます。いつもご訪問をありがとうございます。例の自粛期間中の番外編ターボレーシングを始めましたその23土曜日になりますが、ターボレーシングのミニクーパーと、FDタイプを走らせた。■目的麻婆さんのyoutubeで紹介をされていたTurboracingのP52のコンピュータプロポを導入しホイラープロポでの操縦練習をする。■結果ノーマルプロポでも楽しく操縦が出来たが今回のP52プロポでC71のFDタイプを走らすと、自身の未熟な操縦レベルでも、気付くぐ
細かく書く内容でもなく、分解してる人はググればでるのではしょって、やってみたよって内容です。テーブルでインナーロッドの曲がってて捨てようとしてたコレを↓安物スナップリングプライヤーの先で開けて↓写真撮り忘れましたが、↑のナットを外すとオイルシールはただ圧入されてるだけなのでオイル抜きつつロッド強く引っ張るなりすればオイルシール抜けます。六角ボルトも外して中のスポンジ?も取り出しておきます。そして、オイルシールの後ろアウターパイプ内部にCクリップが上下あり、それを取らないとインナーロッド
新型コロナウイルスの影響で当面の間ブログ活動を自粛致します。STAYHOMEIwishyouwillhavepeaceinyourheartagain.在庫あり即納【2点以上送料無料】使い捨てマスク50枚セットホワイト不織布予防対策花粉ビニールパッケージ箱無し[返品/交換/キャンセル不可]宅別価格:2580円(税込、送料別)(2020/4/21時点)
コロナで影響で、外出を出きる限りは控えて生活はしていますが…完全隔離は難しい障害児。いれる子もいるかもしれませんが…お外出たがり、アラジンは難しいです。感染したらどうするんだ!っとお叱りを受けるかも知れませんが…それこそ閉じ込めたら、大パニックになりそう更にそれに私もパニクりそう…唾はき。ベランダに物落とし。床どんどん。などなど…暇であればあるほどに、増えてしまう問題行動どうしようか…人混みを避け
おうちにいても、美味しい物は食べたいですよね🍴美味しい物を食べてストレスフリーで充実した日々を過ごすことが、免疫力の向上に繋がります✨浦正鮨別邸さん【メニュー】私が以前、お店で頂いたときのにぎり寿司です🍣飲食店の皆様、デリバリー・テイクアウトの情報があれば、書かせて頂きます。刻一刻と状況が変わる中、それに対してお店の営業形態も変わることがあると思います。教えて頂いたら、1度アップした記事は追記・変更を致します。共にこの状況を乗り切りましょう💪飲食店の皆様が前向きに元気になるよ
「ただの風邪なんだからコロナを怖がる必要は無い」と自粛する人々を揶揄し、コロナ禍に度々食事会を開催していた知人と私は距離を置きました。私には喘息があります。「ただの風邪」が命取りです。誘われた食事会を断る度に、「コロナを気にしすぎだよ」と言われた私は、ただの風邪でも大きく影響する立場の人間がいることが、この人は何故分からないのだろうかと不思議でなりませんでした。私が知人と距離を置いたのは、彼女が自粛をしないからではありません。自粛する人間に直接、それを否定する言葉を吐いたから
今日は今日とて、楽しく過ごしたのですが、急に彼に愛されてないなぁって、しみじみ感じて、悲しくなり、何もしたくなくなってしまいました!なので、出前を注文しました!出前可の金額の関係で大盛りです!地元で有名な肉チャーハン!かなり脂っこいのですが、半分弱頂きました!残りはまた明日食べます!実は彼、今コロナ感染中で、会えていません!一緒にご飯を食べた関係で、私も念の為、色々自粛していたので(個人的に)少しずつ解禁していったから、やっと今日いつもの生活に戻った感じなのですが、
先ほど、マンションの共有LINEに流れてきた衝撃的なニュース。https://twitter.com/sasakifnn/status/1336294837880987651?s=29フジスーパー2号店の側とか、めっちゃ生活圏なんですけどー正確には、ブールバードからフジ2に向かう一方通行の途中にある道かな?確かに人通りは少ないけど、私はたまに歩いてるー!詳細は明日発表ということなので、誘拐された方がどうなったのかよくわからないけど久しぶりにゾッとした…あと、別件ですがスクンビット通
アパレル歴15年の元広告デザイナーがお伝えする品を感じる大人のカジュアル「品カジ」スタイル☆→「品カジ」とは?パーソナルスタイリストのイワサキヒロミです。大人気の「オンライン&画像顔タイプ診断受付中!→お問合せはコチラ→顔タイプ診断とはこんにちは!気持ちのいいお天気が続いていますね。かなり暖かくなってきたのでそろそろ夏物を出したりする衣替えの時期になりますね。さて、今日は顔タイプ診断のカラーイメージについて。顔タイプ診断というと似合う服のテ
こんばんは!クローン病歴4年の今年で19歳、吉野こまちです😊今回は運動ついてのお話をしていこうと思います!突然ですがわたくし、とにかく運動が嫌いです。運動をしなくても身体に何も影響がないよ!と何かの論文で発表されたら、すぐさま一切の運動をやめてしまいたいと思うぐらいには運動が嫌いなのです。インドア派でもあるので自粛中は滅多に外に出ることはせず、またそれが全く苦ではありませんでした!学生時代は体育が必修科目でしたので毎回運動していましたがそれすらもキツいレベル…クローン病になる前もそ
今朝私の父側の親戚の訃報と、母側の親戚の危篤の知らせが入った…。どちらも遠方である、しかしそれが理由ではなく駆けつけることができない。それがコロナ。危篤の連絡は「病院に運ばれたが、もう厳しい」というもの💦しかし、奥様ですら病院に入ることができないという。「もしものことがあった時には、近しい身内だけで済ませますので…」と話があったそうです。お見舞いに駆けつけることもできない、もしも葬儀になってもお線香もあげることができない…。母も涙を流していました。訃報の連絡も、もちろん帰省することし
ママ子です元夫と再構築中✨再構築してからから、『初めてのお風呂で…』をしたばかりですが照⬇︎⬇︎『元夫との再構築〜悶々とした気持ち・お風呂での初めて〜』ママ子です元夫と再構築中さっそく『セックス』の話しますが…ごめんなさい照昨夜、バックハグもあったし、誘われるかと、期待してましたが…⬇︎⬇︎『元夫との再構築〜…ameblo.jp昨夜…『初めての2日連続でのセックス』を経験いや…正確にいうと『妊活』していた時は、排卵日前後に連続でセックスしたことありますが…これは『生殖行
キャバクラではなくガールズバーなんだけどこんな事を聞かされた「来てくれて、ありがとー!今日は二時間半、お客さんゼロだったんだ外での呼び込みにも疲れたし助かったよ」このガールズバー立地は決して悪くないいくらコロナで歌舞伎町から人が激減したとはいえそこそこの人通りはある場所そして店の外ではガールズバー嬢が客引きしていたそれでいて二時間半も客ゼロキャバクラは客いなくっても空調の効いた店内で待機か早上がりさせられるだけだけどガールズバーは店の外に立たされて客の呼び込みさ
外出自粛要請が出でいるにも関わらず、品川の駅には通勤客で溢れかえっています。ニュースキャスターのこの言葉、おかしくないですか?外出自粛要請が出でいるにも関わらず、観光地に観光客が溢れかえっています。ならわかる。けど通勤客って自分の意思ではどうにもできない方々だと思うのですが…会社は在宅勤務って言ってるのに「いや、自分はなんと言われても出勤します!!」って人はいないよね…在宅勤務したくてもできない、それこそ医療関係やスーパー、薬局
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。“3月の別れ”の続きのお話になります。『3月の別れ』現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。年末頃に、お休みしていたソラ放課後デイから連絡がきまし…ameblo.jp去年、ソラ放課後デイで乱れが出てから😰ひかり放課後デイに変更してからも、ソラ放課後デイの先生とはアラジンは支援学
↑昨日病院で配られた幻の紙皆さんもご存知の通り、がんセンター中央病院では看護師さんと医師がコロナに感染しています。それを受けて、昨日から面会が中止になり今日から新規外来も受付中止!昨日の朝の時点では、写真の通り外来は普通にやっていたわけです。でも今日からは新規外来をストップすることにしたみたい。昨日も空いてるなと思ったけど、今朝はロビーがガラガラ。病院の対応、そして自粛して下さった皆様、ありがとうございます今入院されている方、寂しいけど頑
5時過ぎに旦那から電話が来た。。急遽、営業君と呑んで来ると。。旦那の不倫は飲み会がきっかけだった。。まだつい最近の事なのだから普通は自粛するのだろうが、、旦那は悪びれもせずに。『迎えに来てくれる?』恐るべし旦那だ(笑)仕事関係であれば協力は仕方がない。。私は13キロ程離れた飲み屋に旦那を迎えに行く事にした。。そして7時半頃に再度旦那から電話。。。『8時半にお願いします』早っ(笑)迎えに行くと
今日は5月5日は子供の日です🎏ということで子供について考えてみましょう☺️北海道当別町で坂本志麻さんが自宅に「赤ちゃんポスト」を開設したと発表し、行政や児童相談所が自粛を求めるなど、混乱となっている記事が話題になりました。同様の施設として熊本市に慈恵病院が平成19年に開設した「こうのとりのゆりかご」がありますが、坂本さんが開設した施設には「安全性が不十分」などとして自粛を要請する行政。「目の前の小さな命を救いたい」とする坂本さん。膠着状態が続いています。坂本さんも北海道行政が赤ちゃんポス
己書和美咲美道場オンライン幸座スケジュールオンライン幸座の始め方は、こちらからご覧ください。①初心者説明会30〜60分程度[無料]まだ己書を習った事のない初心者の方で、オンラインで習いたい方向け。己書を習うために必要な道具やオンライン環境を、どうやって準備したらいいかを説明します。Zoomがうまく繋がるか、確かめながら、何を準備するか相談しましょう。初めての方は、通常のオンライン幸座(③)を受ける前に、必ずこの説明会を受けてください。②おためしオンライン幸座
昨日はお天気も良くて暖かったので息子を車に乗せてガソリンを入れに行ってきました!久しぶりの車での外出にどことなく楽しそうな息子息子は車から出られないけど少しでも気分転換になればいいなー早くお出かけできるようになるといいね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ガソリンスタンドに向かう途中、信号待ちで止まった時にふと横を見るとそこにはパチンコ屋さん…駐車場には車!車!車!人!人!人!本当ビックリした(☉︎д⊙︎)ポカーンニュースでパチンコ屋さんのオープン前に並んでいる映像を観て、「こんな
こんにちは、ひなですいつもご覧くださってありがとうございます。31歳結婚6年目。正職員勤務9年目。(今育休中)妊娠経験4回。2016.10稽留流産。(ぽんちゃん)2017.10完全流産。(ふうちゃん)2018.11出産。(ひなたん)2019.12完全流産。(なっちゃん)普段の旦那は週3で飲み会、毎日残業で、私は事実上のワンオペ。。。今の旦那は、コロナのお陰で1日おきに在宅勤務。出勤日も、残業なし。旦那は、ゆっくり休めて、趣味のゲームをして、めっちゃリラックスできているみた
11月くらいから少しずつ筋トレをはじめました!太らない体質だったんですが、歳をとったからなのか、酒の量が増えたからなのか、11月くらいから少し身体にお肉がつきはじめました。なので11月くらいから筋トレをはじめました!腹筋を腹筋は10種類くらい、腕立て伏せ、スクワット、背筋をしてます!お金をかけたくないのでプロテインとかは飲んでないです。自粛生活になって本格的にやりだしたので少しですが効果が出始めました。まだまだですが、、、こんな感じです。比較していきたいので、お恥ずかしいですがのせ
私の母が、激しい胸と背中の痛みをうったえて、入院したと連絡がありました。現在ICUに居るとのこと。母はつい先日誕生日を迎えたばかり。メッセージは送りましたが、まだ何もしてあげられていませんでしたミッキーの事件以来、母には心配を掛けてばかりでした私は事件や裁判のことで、いつも気持ちに余裕がなくて…なかなか母に会う時間も作れずにいました。大切な人たちには、いつ何があっても後悔しないように接していこうと思っていたのに、振り返ると後悔しかありません病院のホームページを見ると、コロナが流行し
みなさんは学習する時、計画を立てますよね?学習計画を立てることは、成績アップのための最短ルートと言っても過言ではないほど、欠かせないことです。しかし、学習計画は立て方によって効果は、格段に変わってきます。そこで、今回は、学習計画の立て方について、実際にやっていた方法を紹介します。■目次1.そもそもなんで学習計画を立てるのか?2.1、まずやることを書き出す。3.2、やることを1日ごとに割り振る4.3、その日の時間割りを立てる5.カレンダ
私の友人の話です。この友人は、なんと職場の先輩に誰か紹介してくださいと言ったところ、先輩の弟を紹介され、ただ二人とも奥手で、連絡頻度はゆるーーく、会う頻度は月1回。手っ取り早く白黒つけたい私からすれば何それ?繋いでおく必要ある?とはさすがに言えませんですが、笑それって、、どうなったらどうなるの?と、ずっとやんわり言ってました。そしてコロナが始まった年の2020年3月その子と久しぶりに会った時に弟くんとの関係が1年たったとのことで、友達は一年たったね。とよ
ひさ久しぶりに今日はのんびりできました。世の中は自粛中。早く今まで通りの生活できないかな。外で飲むお酒も恋しい季節になってきました。そして保険について。お恥ずかしいことに保険入るタイミングを逃し続け持病持ちになってからのスタート。前回は電話でやりとりして「HIVです。」って伝えただけで数カ所に拒否され心折れてましたがなかなかいいとこに入れそうな感じです。まだ審査中なので喜べませんがね。前向きに結果を待ちます。期待しすぎず。自粛が明けて仕事も落ち着いて病気もコントロールでき
GW2日目。早くも、あやのママ~、暇~なにする~ね~、なんかないの~とずっと言ってる😅私は、こんなときにはゆっくり、まったりできる人なんですが、、、やっぱりあやは、若いから出かけたいのかな?(笑)ね~良磨だったら、どこに行きたい?今は、自粛だからあまり出ちゃいけないんだけどね🤣明日は、良磨が亡くなってから、本当の四十九日目です。うちは、前倒しでやったので、これといってなにもありません。ただ、いつも通り仏壇の前で、良磨が幸せでいられるように手を合わせるだけです😊子供の日が近
昨日家でずっと自粛の孫たちに、ドリルを買いに行きました。ドリルって高いのね5000円弱でした給料日前に、痛い出費👛➰💴親に買って貰ったのも有るみたいだけど、こんなに長い自粛じゃ足りないね😅