ブログ記事5,221件
こんにちは!田中です!縮毛矯正のタイミングって難しいんですよね〜と、初めて担当するお客さまが言っていたので書きます。お客さま曰く、くせ毛的にまだ縮毛矯正しなくても大丈夫かな〜と思っていた頃に、雨が降って湿度が高くなってもっと早く縮毛矯正しておけばよかった、、、という感じでタイミングが難しいとのことでした。そんなこともありますよね。何においても分からんけどなんかまだ大丈夫かなと思う時期ってのはあります。縮毛矯正のタイミングについては、saryのお客さまなら知ってくれていますよね。まず、基本は
こんにちは!田中です!本当はそんなことしたくないのですが、縮毛矯正しているお客さまの髪をカラー剤で明るくして、その後めっちゃ赤くしました。そう、ダブルカラーです。なんということでしょう。僕はなにをやっているのでしょうか。少しでも綺麗な髪を作ろうと日々努力しているのに、お客さまの頼みとはいえどもものすごく髪を傷める施術をするなんて。違うんです。言い訳を言わせてください。お客さまにどうしても頼むと言われたんです。あと、ダブルカラーですがブリーチは使っていません。髪を明るくすることができるカラー
HairArtPleasure(ヘアーアート・プレジャー)美容室プレジャーは傷んだ髪エイジング毛(加齢による髪質変化)でお悩みの方やもっと若く綺麗に見られたい方にブローなし!お手入れ簡単!自宅で!自分で!再現できる!お客様にベストなスタイルを提案しております【ホームページはこちら】https://hair-art-pleasure.jpご予約相談・お問合せはLINEがオススメです本日もブログを読んで頂いてありが
こんにちは!田中です!可愛げのある二人ですね〜。写真の右の方、縮毛矯正とカットをさせていただきました。くせ毛の方がショートヘア(肩より短い髪など)にすることは、なかなか勇気がいることだと思います。くせ毛の強さや髪質にもよりますが、扱いやメンテナンスの手間は増えるだろうし、縮毛矯正のペースも早めたくなるなどあると思います。お風呂やシャワーの後に髪を乾かすのは楽になるかもしれませんけどね。ショートヘア縮毛矯正などと言ってこうしてブログに書いていますが、僕としてもくせ毛の方のショートヘアを積極的
ハイライトカラーと縮毛矯正の順番お疲れ様です!お世話になっておりますサリの田中です今日もよろしくお願いします!◻︎ハイライトカラーと縮毛矯正ハイライトカラーしているけど、縮毛矯正がしたい。縮毛矯正をしているけど、ハイライトカラーをしたいハイライトカラーは、基本的にブリーチの薬剤を使うことは知っているし、それは髪に良くない(めっちゃ傷む)こともちゃんと知っているけど、やりたい。どうしてもやりたい。ご相談を受けることが多いですね。ぼくの場
こんにちは!田中です!顔まわりの縮毛矯正についてのお問い合わせが多いので書いておきます。先日、顔まわりの縮毛矯正についてのブログを書いたのですが、そこではご希望の範囲を縮毛矯正することができるという内容でした。前髪縮毛矯正というメニューがあるので、じゃあ顔まわりは?ということだと思うのですが、顔まわりの縮毛矯正だけもできます。顔まわりの縮毛矯正の料金は、施術範囲に応じて決まるということでした。顔まわりの縮毛矯正を取り入れるなら、全体の(根元)縮毛矯正して、1.5〜2ヶ月後に顔まわりの縮毛矯
お疲れさまです!お世話になっております。いつもありがとうございます。今日もよろしくお願いします!□前髪なしの黒髪ロングヘア前髪なしの黒髪ロングヘア、シンプルですが、1番わかりやすいです。そのヘアスタイルは、髪の綺麗さで勝負をしています。勝負と言っても誰かと競ってるわけではありませんが、持ち味です。髪の綺麗さが1番分かりやすく伝わる髪型です。黒髪ロングヘア。前髪が無い、もしくは前髪が口元以上長いなどすると、大人っぽく見えます。知性を感じますよね。顔が影になる分、色気とかも出や
こんにちは!田中です!最近来てくださったお客さまが、自分でカラーしていると言っていました。市販で買ってするようなセルフカラーですね。それを2回もしたと言っていましたよ。なんということだ。チャレンジャーです。チャレンジャーすぎます。おそろしいです。セルフカラーした理由は、美容室が決められなかったから的なことを言っていました。通っていた美容室(他店)をやめようと思って、でも根元が伸びてきてカラーしないといけなくて、自分でやる!!ということらしいです。なるほど。お客さまは、もちろんもちろん縮毛矯
こんにちは!田中です!我ながら一体何をしているのだろうと途中で思うほど、対極にありそうな施術をしました。くせ毛で縮毛矯正しているお客さま。saryには定期的に来てくださっていて、安定感のある縮毛矯正を続けています。えらいです。合ってます。その調子です。いつもありがとうございます。これからも良い髪作っていきましょうね。だがしかし、インナーカラーでブリーチをしたいということで、なるほど、、、褒めたばかりなのに、なんか言ってますね。そしてさらに、白髪があるから白髪も染めたいということで、アンダー
アシスタントがアイロンをする縮毛矯正こんばんは!お世話になっております。サリの田中です!今日もよろしくお願いします!◻︎アシスタントがアイロンをするお店で他店での縮毛矯正で、担当のスタイリストではなく、仕事を手伝っている若いアシスタントの子がアイロンをしてくれたらしいのですが、仕上がりが気に入らないという方がいらっしゃいました。お客さま曰く、アシスタントの子の施術はとても雑で、まだ未熟なことを考慮してもとても不快だったらしいです。そ
こんにちは!田中です!よろしくお願いいたします!縮毛矯正してるけど毛先だけワンカールのパーマをしたいということで、今日の内容です。縮毛矯正しているお客さまがたまに「毛先だけパーマとかできるんか?」と質問していただくことがあります。できなくはないけど〜という感じで詳しく説明すると、ほとんどの方が「やめとくわ」ということになります。その時は僕はかなり否定的な表現をするというか、まあ現実的なことを伝えるわけですが、それはやっぱり毛先だけパーマのやつやめたほうがいいなと思うわけです。その理由は、ま
こんにちは!田中です!他店で縮毛矯正を失敗してしまって、根折れ修正をするために初めてsaryに来てくださる方は多いのですが、その根折れの原因に多いのが、髪質改善トリートメントや髪質改善縮毛矯正と呼ばれているメニューですね。なぜそんなにも縮毛矯正(トリートメントだと思っている人もいる)の失敗が多いのか、なんとなく分かります。それはシンプルに担当した美容室や美容師の技術力の問題です。今まで特に縮毛矯正をやってきていなかったり、20代でキャリアが浅かったり、ただただ不器用で下手だったり、そういう
こんにちは!田中です!髪を綺麗に見せたかったら、やっぱりカットは重めに作ることになります。最低でも「どちらかというと重め」ぐらいがいいですね。それは、毛量を完全に取らないわけではありません。細かく言えば全体的に少しずつは取ります。でもほんとに少しずつで、仕上がった髪を見るとちゃんと重みがあるように見えるはずです。お好みによっては全く毛量を取らない人もいます。セニング(すきバサミ)が好きじゃない人ってわりといます。たしかに毛量を取るほどバサバサになりやすいので、僕としてもあまり表面には使いた
カラーしていないのに髪が明るくなるお疲れ様です!お世話になっております。サリの田中です。今日はスタッフのなるちゃんの誕生日でした!おめでとう!24らしいです。お客さまにお花とかなんとか色々もらっていてとても嬉しそうで幸せそうにしていました。よかったね〜夜、日をまたいでからたくさんLINEが届いたみたいでめちゃくちゃ自慢してきました。よかったね〜ぼくのお客さまからもメッセージが届いたりして(ぼくに)みんなから祝われて素敵でした。よかったね〜これからもばり
こんにちは!田中です!なぜだか分かりませんが今年の1月はご新規さまが多かったのですが、4月に入ってからその1月に来てくださった方が2回目にきてくださるタイミングが多く、再びお会いできる喜びを感じております。ちょうど3ヶ月ぐらいということで、もちろん皆さん縮毛矯正です。3ヶ月周期だとベストタイミングですね。既にご予約いただいている方も多く、えらいな〜と思います。えらいです。お客さまの中で、前髪の癖毛が特に気になるという方がいます。目よりも短い前髪があって、前に綺麗に下ろしたいけど左側(前髪
こんにちは!田中です!久しぶりに縮毛矯正のBeforeAfterの写真を撮らせていただいたので載せます。お客さまの髪質は軟毛ということで柔らかめです。でも毛量は少しだけ多めでした。縮毛矯正はかなり久しぶりだということで、身範囲の広い施術でした。さっそくですが写真はこちらです。縮毛矯正前↓縮毛矯正後縮毛矯正前↓縮毛矯正後おお〜綺麗です。良い感じです。素晴らしい。仕上がっていますね。まあでも最後ヘアオイルまでつけた後の写真なのでそこは分かりにくいかもです。が、それを抜きにし
こんにちは!SARYの田中です!縮毛矯正と白髪染めをしている人は、くせ毛と白髪に対してお悩みがあると思いますが、さらにその縮毛矯正と白髪染めをすることによって生じる髪のダメージにも悩むことになります。やっぱり髪のダメージは気になりますよね。これはもう縮毛矯正と白髪染めをしている全ての人が気にすることだと思います。これはもう間違いないです。そのダメージに対してどのように対応していくか、どのように付き合っていくかは永遠のテーマになります。そう、くせ毛も白髪も、生きている限り消えることはありま
こんにちは!田中です!初めてsaryに来てくださったお客さま。普段から縮毛矯正をしているということで、髪のダメージには気をつかっていらっしゃいました。縮毛矯正は数ヶ月に一回ですが、毎月ぐらいのペースで髪質改善トリートメントというものをしているらしく、意識の高さを感じました。しかし、髪質改善トリートメントを続けた結果、全体的に髪が少し明るくなってしまい、中間から毛先の髪も引っかかるようになってしまいました。どのようなトリートメントか聞くと、施術のなかで何度もストレートアイロンを使うタイプのも
まいど〜〜いらっしゃいませ〜〜〜ウチの庭に毎年勝手に咲く小さくて白い花が今年も咲き乱れております。おっちゃんはこの花が大好きです。毎年春になると勝手に咲いて勝手にどんどん増える。それでいて毎年ウチのオカンにバッサリ抜かれる運命笑気がつくと一切無くなってるという笑そんな我が家であります笑笑さて今日はハイダメージでいてとっても強〜い癖の矯正。はじめての来店でこれくらいの強い癖でありながらのハイダメージだと間違いなく冷汗を掻きます笑強いものと弱いものの同居はな
こんにちは!田中です!他店で、変な名前のトリートメントや縮毛矯正をして根折れなどになってしまい、その修正をするためにsaryにいらっしゃる方はわりと多いです。変なトリートメントというのはお客さまからするとよくわからないかもしれませんが、大袈裟な名前のついたトリートメントや縮毛矯正ですね。わかりませんが、今一般的に広まっているのは髪質改善トリートメントという名前のトリートメントや縮毛矯正です。髪質改善トリートメント、髪質改善縮毛矯正という名前は別に変ではないですが、流行っているそういうものか
こんにちは!田中です!4月19日、土曜日、10時から縮毛矯正の枠が空きました。そろそろ縮毛矯正を考えていた方いらっしゃったら、このタイミングでいかがでしょうか。天気予報では晴れですね〜。次の日から雨です。4月はほとんど埋まっていたので、土曜日の朝空いたというのはだいぶラッキーですよ。チャンスでございます。縮毛矯正をしたい方はご連絡ください。白髪染めやカットや根折れ修正など、縮毛矯正以外のメニューをご希望の方は、一度ご相談ください。ご予約用の公式LINEがあるのでそちらからお願いします。が、
まいど〜〜いらっしゃいませ〜〜〜はじめてご来店頂いたお客様にお聞きしてるとほぼ毎回髪全体を矯正してたって方が結構数います。おっちゃんからすると毎回全体っていうのはあり得ない話でかなりヤバい話。髪にも体力があって矯正をする度に体力が減っていって最終的にはキレイなストレートではいられなくなってしまう。それを回避する為に普段は新生部のみで状態を見つつ必要に応じて全体にといってスタンスが好ましいと思う。ただ全体にした時の方が全体にキレイってのはもちろん
お疲れ様です!お世話になっております。いつもありがとうございます〜初めて行く美容室で、縮毛矯正を頼むのは怖いと、何人かのお客さまが言っていました。ぼくは普段から美容室にいて、毎日縮毛矯正をしているので、疎くなっていましたが、たしかに冷静に考えてみると怖いですよね。縮毛矯正はリスクが高い技術ですので、失敗するということが世間的にはわりと多いのではないかと思います。特に、初めて担当する髪の場合は、情報が少ないのでより難しくなります。何年も担当していて、髪質や髪のダメージなど履歴も把
こんにちは!田中です!最近初めてショートヘアにしたお客さまがいるのですが、調子良い〜と言っていました。お客さまはくせ毛であることと、毛量がかなり多い方なのでショートヘアにするのは勇気がないということで今まで避けてこられたのですが、なんか切りたくなった!!ということでかなり短くカットしました。そしたら思いの外調子良いということで、良かったです〜まあでも気をつけたいのが、カットの直後や縮毛矯正の直後だから調子が良いということはありますね。そこから髪が伸びてきて、くせ毛でうねっている髪も増えてく
こんにちは!田中です!縮毛矯正しばらくしなかったら頭が四角くなってきた〜と言っていたお客さま。前回縮毛矯正したのが昨年の10月ぐらいだったと思いますが、しばらく間が空いていますね。5ヶ月ですか。今までは確か、3ヶ月以内ぐらいで縮毛矯正をしていたと思うので、いつもより空いています。理由は、時期的に忙しかったとかなんとか言っていましたが、まあなんとなく間が空いちゃう人ってたまにいます。そしてちゃんと困ったことになっていて、くせ毛が伸びてくることによって頭の輪郭が四角くなってきたのですよね。ある
こんにちは。田中です。癖毛でお悩みですか。そうですよね。悩みますよね。癖毛や髪質は人それぞれですが、多くの方が困っていると思います。調べて、探して、様々な美容室に行ってみたり、次々とジャンプーを変えてみたり、よくわからないトリートメントをするために通ってみたり、、、きっと一生懸命どうにかしようとしていると思います。中には悩んではいるけど特に何か新しいものを探したりとかせずに、とりあえずいつも通り過ごしている人もいるかもしれません。でももっと良くなったらいいな〜とか、安心できたらいいな〜と、
こんにちは!田中です!えらすぎます。とてもえらいです。1ヶ月あたりからご予約をしてくださっている方、えらずきます。素晴らしいです。ありがとうございます。ありがたいです。今なら来月の5月の分ですね。縮毛矯正でも白髪染めでもハーブトリートメントでも、予約しててとてもえらいです。僕も嬉しいです。ありがとうございます。1ヶ月前はさすがに先の予定が分からないという話はよく聞くし、むしろそっち側の方が多いかもしれません。たしかに1ヶ月先ですからね〜。まあでも優先順位の問題でもあるかもしれませんね。ご自
こんにちは、吉田です。京都上桂駅徒歩5分髪と頭皮に優しいヘアカラー&天然100%ヘナハーブカラーを使って5年後10年後も艶髪になれる白髪染め専門店です。先日のお客様。天然100%Wヘナハーブカラーの施術になります。まず初めにヘナカラーでベースをしっかりと染めながら髪のトリートメントと頭皮のデトックスを同時に行っていきます。一度流した後にミックスハーブ(ヘナ+インディゴ)を根元に染めていきます。白髪の多い方や染め期間が開く方、しっかりと染めたい方は2度染め
まいど〜〜いらっしゃいませ〜〜〜四毒をやめて気がつけば半年が過ぎ気がつけば痩せている。ほとんどご飯と具沢山味噌汁いわゆるごった煮しか食べてないだけにご飯は太るという言葉は絶対間違ってると思う。朝は玄米ご飯に具沢山味噌汁に漬け物にめざしを焼いたの。お昼なんかおにぎりしか食べないがけど4つは食べる笑夜は玄米ご飯に具沢山味噌汁に野菜炒め的なもの(油使わない)毎日ほぼコレである。太るどころか少しづつお腹の肉すら無くなっていっている。ジムも行くには行くがやってるー