ブログ記事43,063件
『ほめて伸ばす子供書道教室』の國吉龍華です今月から白菊幼稚園の年中組さんの【ひらがな書き方教室】も新たにスタートしました今度年長さんになるお子さん達ですね今の年長さんも年中さんのこの時期からスタートしました年中組さんのみんなの反応がどうなのかちょっと心配でしたが年長組さん同様、みんなしっかりついて来てくれました体で覚えた後はプリントで練習です姿勢を正
私の周りには、あともう一歩で扶養を抜けてググッと突き抜けられそうな方がいっぱいいます♡商品のラインナップも揃っているし、ある程度ファン作りもできてる。あと、突き抜けるために必要なのは、上手くいく覚悟です^^少し前に、サポートupマスター講座の受講生さんにこんなことを言いました。「◯◯さん、収入を扶養内いっぱいぐらいに収めたいって言ってたけど、抜けたらダメなのかな?サポート商品を作ったら、あっという間にそれぐらい稼げちゃうと思うけど…抜けちゃダメな理由がありますか?^^
やっぱり、プロデュースの仕事最高です♡急にごめんなさい!笑本当にやりがいがあるのと、いいクライアントさんに恵まれていてすっごく楽しいのです♡今日のクライアントさんは、やりたいことが複数ある講師さんでした。「Aを仕事としてやっているけど、BとCもできたらいいなと思っていて…。でも、どれもやるとキャパ超えしちゃいそうだし、何屋さんか分からなくなっちゃうかな(;;)」そんな風に教えてくれた。私は、そのクライアントさんは、タイプ的に仕事が一つじゃない方がい
〜会いたい♡と選ばれる先生になれる〜体験プロデュース2月枠募集高橋悦子担当あと1名松村栄三子担当受付中玉城和代担当受付中>>今すぐ申し込む方はこちらへ「ブログを書いても書いても反応がない(;;)」「毎月単発レッスンの集客で、売上が安定しない」「オンライン云々の前に、まず集客できないんですー!!」そんな講師さんはいませんか?^^ここ最近は、やはりコロナの影響でオンライン化のご相談が多かったりしますが、『それ以前にまず集客できないんです(;
ご訪問ありがとうございます愛知県一宮市手作りで暮らしを彩るおうち教室♡mimieden〜ミミエデン〜♡のyumikoです。ママの笑顔は家族の太陽かんたんおやつ&おうちパンとハーバリウムなどのハンドメイド雑貨のレッスンをしています。ホームページを開設しましたmimiedenホームページ→https://mimi-eden.jimdosite.com/********************相変わらずかなーりのんびりですが
いつまでも輝けるお似合い色がみつかる教室♡WinColorウィンカラー大杉桂(おおすぎかつら)です。今日は人生二度目のインスタライブへ東京でご活躍のポーセラーツ講師大江まなみ先生先生のブログ東京大田区久が原簡単アフタヌーンティーでおもてなし美人に♡英国風ポーセラーツ教室リリーインカローズ世田谷ポーセラーツ教室Lily-Incarose近江まなみさんのブログです。最近の記事は「ひとりのための紅茶♡という名前の食器♪(画像あり)」です。ame
こんばんは数あるブログの中からお越しくださってお読みいただきありがとうございますお花つくりとものつくり楽しいお時間ご一緒に・・・フラワークラフトスウィートウィットですまだまだ寒さは続きそうですが、お天気が続いて何よりです今日は今年初めての自宅教室春のスワッグお作りいただきましたダークブラウンのテーブルですので、その春らしさがあまりお伝えできていませんが横浜国際プールカルチャー教室からはじまってカフェレッスンでも自宅教室でもお世話になって
『ほめて伸ばす子供書道教室』の國吉龍華です今日は水曜日クラスのお稽古でしたそして今日も作品と賞状をお渡ししました掛け軸になって更によく見えるね写メの時だけ一瞬マスクを外してもらったのですが見える笑顔はやっぱりどの子も可愛い早くマスクをしなくてもよくなる日が来るといいね仲良し3姉弟3人ともいつも黙々と楽しそうに一生懸命書いてくれていますこちらは自称スラン
2021・1・2・3月までの教室スケジュール更新します。2021年、新しい趣味始めませんか?コロナ禍家で出来る趣味に最適です。🔰マーク付いてるところは初心者様でも受講可能です。コロナ禍ではありますが自宅教室なので少人数制でいろんな人が出入りすることはありません。ストレス溜めずに優しい色と優しい環境を取り入れて❣️★1月は残席募集以外予約終了しました。🔰★1月23日残席2名再受講可13時〜パステル和アート準インスト講座インストラクター講座の内容を一般の方も1枚20
米粉で作るパン・お菓子教室が開ける資格講座レッツゴー米粉キッチン協会みやにしあきです。プロフィールはこちらたくさんの方から簡単!!美味しくできた!!と、ご好評いただいています♡*あっという間に美味しい米粉パンが完成*スコーン大好き♡米粉で簡単に出来た*気軽に参加・オンライン米粉パンレッスン*ふわふわ失敗無し!米粉のクイックブレッドみなさまの感想~パン編~①みなさまの感想~お菓子編~①大好評zoom使用オンライン体験レッ
神奈川県川崎市幸区かんたんおやつマイスターアレルギー対応かんたんおやつマイスター鈴木輝実(すずきてるみ)です現在募集中のレッスン気になるメニューをクリックしてみてね!2月は対面レッスン・オンラインレッスン共にレッスン可能日がたくさんございますのでお気軽にお問い合わせください〈基本メニュー〉かんたんおやつかんたんシフォンアレンジ小倉あん&バターカップシフォンオンラインかんたんおやつ塾豆乳バニラアイスクリーム米粉のビーガンクッキー&米粉ナッツクッキー〈季節限定メニュー〉
こんにちは相模原町田プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワー&カルトナージュ日々の暮らしを楽しむ教室ミクサージュたかはしです普段使いにはもったいないけどちょっと嬉しいお買い物アクリルのランチョンボードです。ランチョンマットよりすぐに拭けて衛生的だし何しろおしゃれです。だって。。(2枚重ねています)私がお稽古でお世話になっているGui
こんばんは😃ここのところ、大掃除に追われております。12月の初めから徐々にやっておくとか、できないタイプでして。。。😭生徒さま作品です!ミクニッツのキットです!!書籍が出る前に買っていたそうで、AVRILさんでブルーに一目惚れしたそうです😍たしかにキレイ!写真はなかなか再現するのが難しいのですが、、、すみません。私は、ここにイエローのボタンを付けるって、本当にセンスが素敵すぎるなぁ✨って思いました!!イエローで少し透け感があるから、落ち着いた雰囲気なのでしょうね🤔めちゃくちゃかわ
徳島県鳴門市トールペイント&クラフト教室~アトリエシュエット~富永ゆかりのブログにようこそ♪2000年に「手作りスペースぱたぱたまま」として、幼稚園のPTAママさん繋がりで始まった手作りサークルその活動に区切りをつけ2016年の1月から自宅アトリエで「アトリエシュエット」としての活動をスタートしました。気付けばもう5年でした。月日が経つのはほんとにはやい~!大工さんに、好き勝手にあれこれ注文して、あるものを活用して作ってもらった、カウンター。カラーボックスを
こんにちは。人と人との輪を広げる仕掛人💗cococafeおうちde工房ナースなかぎ編み講師よこやまです。午前のお教室終わりました。まずベビ待ちママのMさん。ベビドレスここまで出来ました。今日は肩はぎ、脇閉じなど仕上げ段階に。そしてこちらはアーモンドステッチ編みバッグもそろそろ仕上げのMさんそして今日から認定講座に切り替えてのTさん。かごいりピンクッションも仕上げ間近。最後は認定講座を先行くTさん今日からつけ襟です。モチーフつなぎは編んでからつなぐタイプ
こんばんは♡今週も楽しい1週間でした^^昨日は、>>プロデューサーの和代さんとお話して、今日は事務局のあつこさんとお話して…ここ最近、発信用に写真を残すのを忘れがちなので(笑)、二人とも写真が載せられなくて残念なのですが、ちゃんとお仕事しております♡ビジネスしていると「こんなに不安を抱えているのは私だけ?」と思う時もあるかもしれないけど、どんなに成功している人だって不安を抱えているから大丈夫!!あなただけじゃありません♡今日、あつこさんとは>>来月開催のセ
おはようございます相模原町田プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワー&カルトナージュ日々の暮らしを楽しむ教室ミクサージュたかはしですお世話になっているパン教室のわ先生がレッスンにいらしていただきました。ご結婚された時にお祝いでいただいたアレンジが色あせてしまったのでお作り替えです。今度はアーティフィシャルフラワーを使って先生の雰囲気にぴったりなやわらかな
愛知県の緊急事態宣言が出され、篠木教室の公民館が休館になりました。しまった!月例の提出作品(半紙)がない!だって先週まで書きぞめ作品書いていたんですもんそういった諸事情より、堀ノ内教室で2部制の緊急稽古です。堀ノ内までは車で10分程の距離があるため送迎が必要だから少人数になるなぁ、と思ったら・・・出席率の高さに感謝忙しい中ご協力くださった皆様ありがとうございます2部は18時からで遅めのスタート。生徒のノート書きから、腹ごしらえをしてから
今日は#暮らしの学校の定期講座でした~#北欧テイストの布で作る布雑貨1月2回目。今日は#まんまる丸底ボアバッグ#北欧柄マスク#マスクケース#米ぬかホットパック#ファーティペットを作られましたそれぞれのお家で作った自主制作のモノもみせてもらったり♪パッチワークのバニティポーチすご!3月に制作予定の#がま口カードケースの布を選んでもらいました🤚2月は#親子がま口長財布バッグやります!キットもすでに準備OK。みんなそれぞれ可愛いのを選ばれたので出来上がりが楽し
育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶えるアイシングクッキー認定講師Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。お正月プレゼントで観賞用アイシングクッキーが当選されたお客様用に、着々と制作進んでおります。実は、ちょこっと失敗があり、それもまた別の記事でシェアしたいのですが今回作っているのは、私も大好きなイニシャルモチーフのデザイン♡並べるとさらに可愛い〜〜〜♡イニシャルのパーツ作りは結構難しくて大変ですが、
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます。茨城県日立市クラフトバンド教室amie(アミー)主宰KEA認定講師岸本陽子です。『手軽にはじめられて、欲しい大きさのかごが作れるクラフトバンド手芸』の魅力をたくさんの方にお伝えします!数年前・・・もう5年くらい前になるのかなぁ。から、ずっとリクエストをいただいていたレッスンをすることが出来ました♪オンラインレッスンです(o^^o)遠くにいる方と、インターネットを通してお顔を見ながらお話しできるなん
みんな~!今日もお疲れさま~~!ゆるっとごはんのしおりママです♪初めましての方はコチラ☚クリックしてね!この世界にはいろんな国があっていろんな人種の人がいる自分がどこに住んでいるのかで当たり前は違うわたしはいま日本に住んでいる遅刻はダメ集団から外れるとダメ自己主張より相手を重んじるのが良い大学に行くのがいい〇〇教育が良い出る杭は打た
いよいよ、2月開催の1dayセミナーの募集をスタートします♡今回はオンライン開催。しかも、日程の合わない方は後日録画したものでご受講いただけます^^今回のセミナーのテーマは、「人の心に届く文章の書き方」文章の書き方といっても、こんなキャッチコピーを使おうとかこんな文法を意識してね!とか、そういうテクニックだけでなく、どんな想いを乗せて文章を書いていくのか…というマインド作りの面からお話します♡ブログを書いても書いても反応がない方は、文章力云々ではなく、書いている時に何
今日は、午後からの自宅トールペイント教室でした❣️こちらの生徒さんは、「ティッシュボックス」が仕上がりました♡IKEAで購入なさった「ティッシュボックス」に多肉植物を描いていきました✨(Francfrancの絵のデザイン参照)仕上げにアクセントになる色を重ねていきました🍃次は、「スノーマン」に取りかかっていきますよ〜☃️☃️帽子は何色にしようかな〜☃️色選びは楽しいですね✨✨こちらの生徒さんは、「Welcomeボード」に取りかかっていきます❣️シャビーシックな雰囲
こんばんわ。龍ケ崎ニットソーイング教室Cuddly-aiの吉岡です。今日は午前中に娘と皮膚科へ行き、帰りに100均へ寄ってきました。ミシン糸の収納について、前々からどうしようか悩んでいました。以前はミシン糸を頼んだ際に送られてくるミシン糸の空き箱を半分に切ってそれを同色ごとに分けて棚に入れておきました。今回一度ミシン糸も移動してるので、そのときに空き箱を捨ててしまいました。また教室を再開するのに、糸も棚に戻しました。こんな感じ↓ただ、よく使
こんにちは。久保歩美です。私は、アーティフィシャルフラワー教室をしております。ミモザのお花をご存知ですか?とても鮮やかなイエローカラーの小さな丸い可愛らしいお花で、毎年、春になるととても人気があります。イタリアでは、3月8日はミモザの日(国際女性デーとも言われます)と言われていて、女性にミモザのお花を送るそうです。そんなミモザのお花をアレンジするときのデザインの考え方についてお話したいと思います。
米粉で作るパン・お菓子教室が開ける資格講座レッツゴー米粉キッチン協会みやにしあきです。プロフィールはこちらたくさんの方から簡単!!美味しくできた!!と、ご好評いただいています♡*あっという間に美味しい米粉パンが完成*スコーン大好き♡米粉で簡単に出来た*気軽に参加・オンライン米粉パンレッスン*ふわふわ失敗無し!米粉のクイックブレッドみなさまの感想~パン編~①みなさまの感想~お菓子編~①米粉キッチンの生徒さんは初心者の方から
愛知県あま市フラワー教室、制作プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワーフレッシュフラワーRaviluce吉田友香です。2回目の緊急事態宣言が出ましたね。1年前の1/15は日本で初めて感染者が見つかった日だそうです。まさかの1年後想像もしてなかったですが、、、今日は予定通り大学共通テスト初日が開催されましたね。これから大学、高校受験シーズン幕開け!受験生頑張れー💪目の前の事、今やれる事をしっかと前を向いてやっていくのみですね現在、リクエストレッスン、メンテ
さいたまのフルーツカット教室フルーツカッティングラボの村田みどりです。コロナ禍、2020年は在宅ワークが増えて仕事が出来る環境を作る、居心地のよいリビングを作るなど自宅を整える方が多く、収納用品、家具などの売り上げが上がり、持ち家の方はリフォームするお宅が増えたとか。。。【菓子製造業の許可を取得するまで①】今回はずばり、コロナ禍自宅を仕事場として起業する方も多いと聞き、主婦が自宅で教室業を始めたい、自宅を改装して菓子製造業を始めたいなど、これから動き始める方の参考になりそうなこ
元々、私自身がアイシングクッキー講師で起業したのもあり、今も継続プロデュースのクライアントさんの中にはアイシングクッキー講師さんが多いです♡「アイシングクッキーの仕事だけで、会社員並みの収入が欲しいんですけど、やっぱり難しいですか?(;;)」先日、そんなご質問をいただきました。いえいえ♡そんなことありません^^もちろん、メニューが3,000円のレッスンのみでは、30万円にするのに100人の生徒さんを集めないといけないので難しいですが…笑10万円