ブログ記事8,824件
ホンダN-BOX(JF1)平成25年式走行距離114000kmエンジンオイルが漏れているとの事で、保証会社からのご依頼で入庫してきたN-BOX。早速点検するとエアコンコンプレッサー周辺がオイルで汚れていました。たどっていくと、シリンダ・ヘッド周辺が激しくオイルで汚れていました。タイミングチェーンカバーからもよく漏れる車ではありますが、カバーよりもズレている所から漏れている様子です。洗浄してオイル漏れの様子を見ていると、ガスケットの所にオイルが滲み
前回CVFTの交換で新規ご入庫頂いたお客様その時のブログはこちら↓『トルコン太郎でCVTF圧送交換トヨタVOXY(ZRR70)福井県内からのご来店』いつも当店をご利用頂いているお客様からのご紹介でご来店です!ご紹介頂いたH様、いつもありがとうございます。という事で、初来店時にはCVTF交換の説明と、概…ameblo.jp他にも気になる部分があるので相談したいと・・・・サスペンション廻りの整備は出来ます????とお客様。答えは
2年前ロアーボールジョイントブーツを交換したノートE12またもやブーツがとのご依頼それとファンが変な音がするファンベルトが鳴くスーパーチャージャーのダクトが折れた全てお願いしますと言われました。ガタがなければまたブーツのみの交換でとの事ダメですねこっちもヒビが・・・・・2年しかもたないの?前回ミヤコ製だったんで今回は、大野ゴム製にしてみました抜いて綺麗にして圧入して完成ラジエーターファンの音は、このモーターからですね軸にガタがありますアッパーグ
車検にてお預かりしました。MH23SスズキワゴンRスティングレー。いつもいつも、ありがとうございます。キッチリとやらせていただきます平成23年式。この型。なんか、まだ最近出たばっかのイメージでいたんですが・・・そうですか。もう、9年。いやいや、月日が過ぎるのは早いなぁ・・・と、チョットしみじみ。で、受け入れにてテスター診断。おっとバッチリ、ノーフォルト。OKですバッテリーも診断済みで問題なし。バルブ切れがいくつか。まずは、フォグラン
マツダボンゴトラック(SK82L)平成21年式走行距離42000km突然クラッチが切れなくなったボンゴトラック。調べるとクラッチペダルを踏んでも、レリーズシリンダーが全く動きません。マスターシリンダーが作動不良を起こしていました。年数も経っているので、両方ともシリンダー交換していきます。クラッチマスターシリンダークラッチレリーズシリンダーエア抜きして完成です。
エンジンの吹けが悪く力がない!とお電話を頂いたS210Pハイゼットトラックお電話の感じだとたぶん1発死んでるな荷台から2番と3番のコイルしか見えない1番は、助手席からこの工具イグニッションアナライザー支部の共用工具です。お客様が来る前に借りておいた(笑)これ2番点火OK!3番もOK!じゃー1番か?なんと1番もOK!この時点でガックリ気持ちを切り替えて(笑)今度は、コイルの配線を1本ずつ抜いてみたら?2番だけ変化無し!エンジン冷間時は、問題なく走
以前タイヤ交換を依頼されブレーキパットの残量が少ないとお伝えしてたサンバーKS4H3今回パットを交換依頼され気になるのがちょっと引きずってる?すーっと止まる時最後にカクッと止まると温まると平気みたいなんで前後どっちか?見ておいてって言われました交換する前タイヤを回したらちょっと引きずってる?デフもからんでるしまー許容範囲かな?キャリパーピンの動きを良くすれば直るんじゃーないかな?程度で交換をしました。ここにピンがあります最初は固かったけどすんなり動きましたキャ
こんばんは、UNOです。今回はグランドチェロキーのサイドカメラ交換のお話です※グランドチェロキーは年式やグレード等で仕様が異なります。ナビモニターのタッチパネルでフロントカメラとサイドカメラの切替えをするのですが、タッチパネルが反応しませんモニターやチューナー、カメラ本体など故障が原因にあげられますが、点検の結果はカメラ本体が原因でしたさっそくカメラを交換する為にドアの内張を剥がしていきます👍コネクター類を切り離し、、、三つのナットを外せばサイドミラーごとカメラが取り外せますこの
走行中水温警告の赤いランプが点灯。冷却水が減っていたので補充したら点灯することはなくなった。で、お預かりしましたL575Sダイハツムーヴコンテ。ちなみに、お初の入庫になります。点検すると漏れていましたウォーターポンプからでは早速ウォーターポンププーリーも同時交換です。サーモスタットも交換加圧チェック漏れなしOKですISCV…ヒドイ…キレイに清掃しつこい程の試運転&テスターチェックで完了ですこの度は、ありがとうござました〜で、走行10万キロ位なんで
6RCPTのDSGオイル交換をご依頼されました東京の狛江市からお越し頂きました。遠方よりありがとうございます近くにやってくれる所が見つからなかったみたいですまーDラーも無交換って言ってやりたがらないからな~~修理屋さんもこの工具があれば簡単に出来るんですけど中々持ってないから断るんでしょうね後、これ上からオイルを入れるんですけどなんでも良いんですがジョーロに網が付いてるのでこれでやってます。純正DSGオイルトゥーランよりメッチャやりやすい上からすぐにアクセスできます。
ホンダオデッセイ(RB1)平成19年式走行距離165000kmステアリング・ラック(ギヤボックス)からのオイル漏れのオデッセイ。お客様のご依頼でステアリング・ラックを交換します。リビルトパーツ(再生品)を使用して対応していきます。サスペンション・メンバに固定されているステアリング・ラック。サスペンション・メンバごと取り外しますが、エキゾースト・フロントパイプが邪魔なので取り外します。ナックル一式は車両に残すので、ロアアームのボールジョイントを切り離します。切り離したらメンバを台車に
三菱デリカD2(MB36S)平成30年式走行距離10000km定期点検時でお越しのデリカD2ですが、エンジンのヘッドカバーからオイル漏れがあり、保証修理で対応しました。エンジン・ヘッドカバー上部にオイルが溜まっているのが分かります。オイルをこぼした訳でなく、プラグの穴の所が2重構造になっており、そこからオイル漏れが起きたようです。もちろんヘッドカバー自体は一体ですので、部品を発注して改めて交換していきます。ヘッドカバーを外した状態。流石に10000kmしか走行していないので内部は
軽トラのサイドブレーキが甘くなった坂道でゆっくり動いてしまうので思いっ切り引いていたスズキキャリーの場合運転席横のレバー側で締めれば良いようなので、カバーを外すことにした後タイヤのドラム側での調整の車もあるので良く調べた方が良いこのマニュアル車ならではの定番のレバー配置シフトノブがあってサイドブレーキがあって。最近のオートマ車はサイドブレーキが無いのもあるのではないか?私にとっては驚愕の出来事であり、ガッカリであり不安でしかない。個人
こんばんは、UNOです。今回は先日さーやさんのブログでも話題に上がってましたグランドチェロキーのヘッドライトバルブ交換のお話ですオーナー様は関西からヘッドライトバルブ交換の為だけにSENSへ遊びに来て頂きました❗️遠方からありがとうございますお近くの大手ショップへヘッドライトバルブの交換を依頼したところフロントバンパーを外してヘッドライト自体も脱着する必要があると説明があったそうです大掛かりな作業になりますので、工賃もそれなりに掛かりますよねしかし、上記作業はディラーさんでも同じ工程
こんばんは、UNOです。修理&カスタムでご入庫中のグランドチェロキーSRT8お預かりした日に車両を移動させようとシフトレバーを操作すると、、、いつもより操作感が渋いオーナー様に尋ねてみると『やっぱり重いよね❗️購入した時から感じてたけど、こんなモノかと思ってた』という事で点検する事に致しましたシフトパネルを外して確認すると、他の車両よりベッタリ汚れている気がしますシフトレバーをアッセンブリーごと外すと、底にあったのは粘着状の液体です。何となく予想はしていましたが、ジュースやコーヒー
Vol,07693月&4月休日カレンダーはこちらスマホでご覧の方はクリックで電話が繋がります。0237-86-0299■□■□■□■□■スマホでご覧の方は・・(上の電話番号)ホントかな〜?って不安になったので実は初めて自分でクリックしてみた女性ひとりでも怖くない自動車整備工場、北斗クラフトのなかちゃんこと中西(和)です■□■□■□■□■さて右利きのヘッドライト・・・っていう記事を先日書きまし
ダイハツタントカスタム(L350S)平成18年式走行距離99000kmタイミングベルト交換で入庫しましたダイハツ・タントカスタム。特にオイル漏れがあった訳ではありませんでしたが、お客様のご要望でヘッドカバーのパッキンを交換して欲しいとの事でしてが、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、このエンジンのヘッドカバーのパッキンの部品供給が不十分なのです。どういう事かと言いますと、ヘッドカバー外周のパッキンは通常通り供給はあります。しかし、スパークプラグの穴のパッキンがヘッドカバーの構造上の問
メールでお問い合わせ頂き、部品入荷の予定とお客様のスケジュール等、打ち合わせをさせて頂き、新規ご来店でございます。ご家族が使われていたお車を、今回引き継いで乗る事になったご様子。平成27.年式で走行距離は105000KMこれからしっかり走ってもらう為に不安要素である、オートマのメンテナンスにフォーカスを当てて頂き、当店のトルコン太郎に興味を持って下さった事と.走り出しの1速から2速の変則時に気になるショックを感じ、その症状がATFの交換で治るかも?との期待の部分もあ
さて来ましたFF車の2GRエンジンのウォーターポンプです!!この車のウォーターポンプ交換工数は恐怖の19です工賃いくらになるんかい??エンジンを下さないと外れないと言われてますがどうなのか??トヨタに聞きますがやっとことないので分かりませんと言われましたくるのは2.4リッターばっかりだそうです(;一_一)ま~そうでしょうね!!ネットの情報ではエンジン下してる人や下さずにかえたなどの情報も上がってますが果たしてどんなもんか???サムさんは基本整備書は見ないで作業
先日ISCVを掃除したムーブに再び症状が出てしまった。お客様は買い替え時がきたと覚悟を決められた。しかし、次の車が見つかるまではこれに乗らなければならない。このままでは乗りにくいし不安だと思う。こちらも中途半端でスッキリしなかったし、次はカムの進角を制御しているバルブ(オイルコントロールバルブ、以下OCV)を取り外してみるしかないと思っていたのもあり、点検清掃くらいなら前の作業の続きみたいなものだから、「サービスでやりますよ~」ということで再入庫していただいた
こんばんは、UNOです。今回はグランドチェロキーSRT8のヘッドライトバルブを交換します❗️理由はライトは点灯しますが、光量が足りずに車検が通せないからですこの様な内容は点灯しているので見た目では分からず、検査装置で初めて分かる内容ですので車検は是非プロショップに任せる事をお勧めしますさっそく交換作業を進めていきます❗️グランドチェロキーはヘッドライトバルブの交換でフロントバンパーを取外す事がディーラーでは推奨されていますが、手間も工賃も掛かりますそこで、もう一つの方法をご紹介します
1本だけ発売と同時に購入したVESSELの電動スリムラチェット400ER3という型番だったような…使い心地も良かったので、おかわり注文しました。3個ゲットです。細かいネジが増えてきた最近の車や、内装をバラす事が多い方にはおススメかも。(知らんけど)使い方に関して、ベッセルさんから案内がありました。電動スリムラチェットNo.400ER3www.vessel.co.jp皆さん注意書きをよく守って使いましょう!それとタイプC充電なので電源のタコ足感が半端ないです
ステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)一式の交換作業を行いました。ネットで注文したリビルト品との交換になります。(上:届いたリビルト品下:今回外したもの)ワゴンR系の車種の場合、ステアリングギアボックスが何種類かあり、そのID番号をリビルト業者さんに伝える必要があります。ID番号はこの部分に刻印されています。刻印は58J0・58J1・MANDOなどがあるようです。(リビルト品は、「取り外し→部品修理→取り付け」の「部品修理」を省くための仕組み
平成16年式三菱キャンター(FB700A)走行距離10万キロ下取したキャンターを再販する為に整備を実施しました。ガソリンエンジン(4G63)でタイミングベルト仕様な為に、周辺部品も含め交換する事にします。アイドラプーリを外すのに、パワステポンプのブラケットが邪魔なのでずらします。カムシャフトオイルシールを交換クランクシャフトオイルシールも交換ウォーターポンプも交換テンショナプーリ、アジャスター、アイドラプーリも交換組み付けていきますタイミングケースを復元していきますフ
こんばんは、UNOです。今回はカスタムで入庫中のグランドチェロキーLLIMITEDこちらのメッキパーツを塗装中に並行してドライブレコーダー(前後カメラ)を取付けしますメッキパーツ塗装に向けての悪戦苦闘の作業は以前のブログをご覧ください『グランドチェロキーLメッキパーツ塗装(パーツ分解編)』すこんばんは、UNOです。さーやさんのブログでも紹介されておりましたが、カスタムのご依頼で入庫しているグランドチェロキーLLIMITEDのメッキ塗装の為、準備…ameblo.jp『グランドチェロ
三菱デリカ・スペースギア(PD6W)平成18年式走行距離:86000km毎度お馴染みのスペースギアのタイミングベルト交換です。合わせてオイル漏れに悩まれていたので同時に整備していきます。過去にもこのブログに載せておりますが、とにかく整備性の悪いスペースギアでは10万キロ走行時に悩まされる整備が待っています。タイミングベルト、スパークプラグは10万キロが交換時期。その際にウォーターポンプの交換を同時にやる事をお勧めしておりますが、エンジンの構造上水廻りのメンテナンス(
200系ハイエースのディーゼルでエンジンを止めてベルトが止まった瞬間から♪キュ~~~ンとかプ~~~ンと1秒前後音が出る場合ほとんどがオルタネーター前についているワンウェイクラッチ内臓のプーリーpartsfanbetaより画像をいただいてます各メーカーの部品図画無料登録で見れますので気になる方は、ここをクリックして登録ねネット検索してもオルタネーターをASSY脱着して交換している画像がほとんどです今回車上で交換しますベルト外して、プーリー前のキャップ外して、右フロ
こんばんは、UNOです。今回もハマーH2最終モデルの作業紹介です。現在取付いているナビゲーションが古くなっている事もあり、オーナー様の要望で新しい物に交換しますまずはナビゲーションを取外すところから作業開始です。最終モデルはパネルの分割なども変わっており、作業は進め易くなっておりますナビゲーションを無事に取外しました。ここから全ての配線を追いかけて機能を把握する事で新しいナビゲーションの接続に備えます。グローブボックス周辺やセンターコンソール横も分解してETCやB-CASカードリー
平成26年式スズキ・ソリオ走行距離111000kmエアコンをつけると車内から異音が出るとの事で、音の出所を調べる事に。音が出る時と出ない時があり、色々試して音が出る条件を探ってみてら設定温度を25度にするとかなりの確率で音が出る事が分かりました。音が出ればあとは出所を見つけるだけ。するとオートエアコンに付いている温度調整をしているエアミックス・アクチュエーター(エアミックスモーター、エマミックスサーボなどとも言う)から異音が出ている事が判明。エアコンのユニット側面に付いてます。エ
私Amazon信者です。我が家は僻地なので、急ぎの物もAmazonが一番早く届く。急いでなければポイントがお得な楽天やヤフーショッピングを利用しますが、ボートイジってて今すぐ欲しい物って出てきますよね😅さらにAmazonプライム会員だと動画も見放題になるので、アニメ大好きマンの私は幸せです。以前車にAmazonFiretvstickを取り付けた記事を書きましたが、プラドも納車になったことだしアニメ環境を整備します〜。『amazonfireTVstickの車載