ブログ記事10,048件
はしぐちのりこです。今日はラジオ収録、そして月イチの身体のメンテナンス魔法の整体!!長年、お世話になっている整体の先生はとっても勉強熱心。いつも仕入れた知識や新しい手業を教えてくれます。今日は「対生成」の話が出ました!(笑)いわゆる量子物理学の分野。懐かしい〜。嬉々として語っている姿は全部を理解できなくても楽しいもの。好きなことをしている人ってやっぱりエネルギーが違いますね。***
じぶんの気持ちを抑えてやらなければいけないから頑張る誰かの期待に応えるよう無理をしてでも頑張る・・・でも本当は、、、やりたくないけどね。。。という、、、生き方は古い時代の美徳かもしれませんがこれからは、もう、やめてもいいと思います。じぶんが自分でなくなってしまうから。あなたがあなたでなくなってしまうから。だから、自分の本当の気持ちを葬るのはやめましょう。葬っていいものは、、うそ偽りの自分の仮面ですよ。もう変わろう。
こんにちは\感情を受け入れると人生が生まれ変わる/感情と仲良くなるカウンセラーのよしみんです今回の記事は【パートナーが冷たくてそっけない人は実は自分が自分に対して冷たくてそっけなくしている】という内容す。心の仕組みを学んでいると、この仕組み恋をする前から知りたかったー!と思うことばかりです好きな人や彼氏や夫やパートナーって面白いほどに自分を映してくれる鏡なんです。自分の心の状態・自分の心の中の男性性と女性性の関係性を表してくれる人を人は好きになり、引き寄せ合います。こちらの記事
年末年始、挨拶やらでな~んかモノ貰いません?子どもの病院でカレンダー貰いあいさつ回りの営業マンからタオル貰いお歳暮が届き…なんだかモノがたくさん入ってくる~。来年こそは、ゆったりマダムみたいに優雅な生活を送りたいなら、絶対に年末のバタバタついでに渡されたモノ、今すぐ処理する訓練を!使うか使わないか、実はもう決めている貰い物って実は、貰った瞬間にいるかいらないか判断しています。彼からのプレゼント、開けた瞬間、潜在意識ではガッカリしていたことありま
稽留流産が確定した日。甲状腺専門医の指示で、飲んでいたチラーヂンの服用を中止。服用中止から、さらに2ヶ月が経過。値に揺らぎがないかを確認しに、かかりつけの甲状腺専門病院へ行ってきました。TSHは2を上回る程度で、若干高めだけれど服用の必要はなし。妊娠を目指すならば、チラーヂンを飲む人もいるけれど、飲まない人もいる程度の値だそうです。医師から、今後のチラーヂンの服用について、「どうしますか?」と聞かれ、固まってしまいました。その場で考えたけれど答えが出せず、とっさに、「とりあえず1年
Today'sTopics【これが理由かも?】「アドバイスを受け入れられない」条件こんにちは、ブログ訪問ありがとうございます!自分を好きになれる人生サポーターHSS型HSP「黄昏(たそがれ)」です🌼今日のテーマは「周りからのアドバイスを素直に受け止められない」です。1.【経験談】「素直じゃないな自分…」と思うことこれね、私にも正直こういう時あります…(笑)普段はそんなことないんですが、たまに、反抗心なのか?勇気が出ないからな
カウンセリングサービス・心理カウンセラー浅野寿和です。いつもご覧いただきありがとうございます。では今日のコラムです、よろしければお付き合いください。*「ごめん。今の僕は君の気持ちがわからないんだ。本当は理解したいんだけど、よくわからないんだ、だからどうか教えてほしい。」どこかの映画のワンシーンで出てきそうな言葉っぽいですが、なかなかそう言える男性って少ないかもしれませんね。そんな話を、先日とある人としていたところなんです。恋愛や夫婦関係の中で「パートナーの気持ちがよくわからない
自分を受け入れることって難しいけど、だけどある一定のところまで来るとこんな自分もいいじゃんって思えたときに楽しいって感じる瞬間があるそれは苦しみから解放されたような感覚自分を大事にできることでこんなにも楽な気持ちになれるんだってことに気づいてその瞬間だけでも自分ってけっこういいじゃんって思えるんだ鏡の前でかっこうつけた自分ではなく、ありのままの自分それを受け入れるためには努力も必要かもしれないだけどそれに近づけたとききっと自分の本当の気持ちや本来の自分がなんなのかを
今日はしし座の新月🌑結構自分の殻を破るというか、自分が無理だと思ってたり、許せない物事があったとして、でも、実はそれは自分が本当は必要としてしてたり、潜在意識ではうらやましいなぁって思ってた部分なんかなぁと言うことがすごく最近あって、そっか、自分もそれに対して許してしまってもいいんじゃないのかい?と言ったような気づきとリンクするような獅子座の新月のテーマ。ここ数ヶ月、意識してたただ自分のワクワクに正直になると言う意味でもその流れが来たような感じ。わかんないけど、ちくしょうって思う出
4月に入り、変化や揺さぶりが起こっていませんか?🥺わたしはここ数日、直感とパートナーシップについて見直すきっかけがありました💡☺️ひとつめの直感は新しい友人に対する違和感です。良くも悪くも遠慮がなく、ちょっとオレオレ?上から目線的な?会話の端々や素行から何となく「わたしを大切にしてくれていない(女性として丁寧に扱われていない)」と感じて心がザワザワしたので、少し距離を置くことにしました。😥実は過去のパートナーシップでこの”違和感”を無