ブログ記事5,570件
今朝マイページを開いたら昨日の記事がしょここちゃんのおかげで注目記事に入っていました。右下ね(*^^*)ありがとうございます。世代間連鎖で苦しんだもとアダルトチルドレン。心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。<<エリージアムとは>>親の呪縛や価値観に生きづらさを抱えてきた人が自分を取り戻し、安心して自由に生きることを学ぶ学校です。はじめましての方へ私が心の世界に入るまでのストーリーはこちら
どんな自分もOKなんだって、心から思えるようになると、どうなるのか??一言で言うと↓↓自分が自分の一番の味方になれます。常に味方が一緒にいてくれる世界は心強いです。「どんな自分もOK」と思えるようになると、どんな世界になるのか?もう少し具体的に言うとしたら、✓自分と他者を比べなくなるからラクになる(比べても気にならなくなる)✓人にムリして合わせなくなる✓自分にも人に
私たちは、みんなそれぞれの社会の中で生きていますよね。そしてその社会の中で、他人と接しながら生きているうちに、「いつも他人の意見に流されてしまう」「自分は一体、何を大切にしているんだろう」そんなことに悩んでいるうちに、自分で自分がいやになってしまう・・・。それは誰にもある経験かもしれません。人は自分の価値観を通して世界を見ているもの。だから、その自分の価値観を変容できれば、私たちの今、目の前にある世界も
BT8で真っ白の陰性を見た日、かなり落ち込みました。家でゆっくりしておきたいな…でもその日は、保育園で成果発表会がありました。あー、会いたくないな、あのお母さんにお腹も出てくる頃かもそして、転院のきっかけになったもう1人のお母さんにも・・・こんな状況でとてもではないけど、知りあい妊婦さんを直視できない。子どもの発表会だけ見て誰にも会わずに帰りたい。そう主人にも言っていました。成果発表会が無事終わり、子どもを足早に迎えにイソイソとしていると、速足で歩く足音が後ろから、聞こえてきまし
恋愛にしても仕事にしても様々な人間関係にしても不和や上手くいかないことの根本的な原因は自己否定ですそう言われても自分に自信が無いのだし…という人は多いと思います自分に自信がある人などこの世にはほとんどいません自信など無くていいのですただ自信が無いからと言って自己否定はしなくていいのです自己否定は卑屈です卑屈は縁切りの心のひとつです例えば近くにいる誰かがツンケンしているとしましょう自己否定の強い人は・自分に対してツンケンしている・自分は嫌われ
こんにちはビューティーライフコーチユカリです。シトシト雨模様雨音が心地よいですね。雨の日はのんびりまったりお家でまったり窓の外を眺めながら過ごすのが好きです。さて、今日のお話。自分の一番の味方は自分自身日々の生活の中で何か躓いたり落ち込んだりそんな時に身近な人に寄り添ってもらえると勇気をもらえたりしますよね。何かにチャレンジやトライするとき誰かに応援してもらえると底力がわいてよしやろう!
3記事目あなたの不安を安心に変える心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。はじめましての方へ私がこの世界に入ったきっかけはこちらプロフィール/講座・セミナー/個人セッション/お問い合わせこれは割とよく起きる事ですがカウンセリングの最中に魔法の言葉を呟いてもらったりワークをしてもらったりしている時にクライアントさんの心が、急にふと消える瞬間があります。心が消え
💘\恋の主導権を取り戻す/💘〜重い女・こじらせ女・恋愛迷子のあなたへ〜感情に振り回される恋はもう終わり本命からちゃんと「選ばれる私」になる“恋愛OSまるごと再設計”の90分🌹その恋、主導権はあなたにある🌹「好きな人にほど不安になる」クセを卒業🌹恋の自信ゼロから、女王級の愛され力へ👉【恋愛カウンセリング90分/15,000】お申し込みはこちら🌹想像以上の安心と愛され感があなたを待ってます🌹ビクトリア👑〜婚活迷子から卒業するた
ふっ。まぁ、体に力が入らなくなり・・がありますが、人と会っている時(会える時)のわたしは、めっちゃ、スムーズにこなしてるんです。くくっちゃって申し訳ないが、メンタルとは真逆。なので、気づかれない。気づくことができないわけですね。気づく人はいるとは思うな。なので、これからも、交代するのだと思う。そうやってきたから。ただね・・。どのわたしが出るか、分かりませんよ?ということがありましてね。なので、わたしは、なるべく今は人との接触を控えています。わたしなりに、考えてはいるんですよ。
「愛する」ことには、「許す」が伴う。それは、雑に扱われたり、殴られたりしても許すという意味ではなくて(許してはいけないこともある)相手が何を好きでも何を好きじゃなくてもどんな気持ちでいても自分を好きでも好きじゃなくても許すということだと思う。そもそも、コントロールできることではないし、コントロールして無理やり変えてほしいことでもない。(かといって諦めて何も働きかけない、ということではない)
乳がんに罹患された方々が仰っられていたこと見えなかった人の本質を知る罹患したことがわかり距離ができ離れていく人明るくキラキラな時だけ寄ってくる人世の中には、本当に色々な人がいるようですねその中でも高級情報もってきたー♪と・陰で人を誹謗し嬉しそうに楽しんでいる人がいる・口が上手く嘘をつき人を陥れ周りを自分の味方にする・被害妄想で事実でないことを吹聴する・独占欲と執着心が強いまぁ、こんなところでしょうか…また、相手の言うことだけを信用し確かめることなく一方的に
「我々」という口癖から性格が分かる心理学「我々」という口癖から性格が分かる心理学について、解説していきます。「我々」という言葉には、相手を自分の味方に引き入れる魔力があります。「我々」と言われると、つい、自分も同じグループにいて、仲間であると感じてしまうのです。そして、この心理的効果を知ってか知らずか、「我々」という言葉を頻繁に使う人は、仲間意識を大切にする人です。逆に言いますと、自分ひ
💘\恋の主導権を取り戻す/💘〜重い女・こじらせ女・恋愛迷子のあなたへ〜感情に振り回される恋はもう終わり本命からちゃんと「選ばれる私」になる“恋愛OSまるごと再設計”の90分🌹その恋、主導権はあなたにある🌹「好きな人にほど不安になる」クセを卒業🌹恋の自信ゼロから、女王級の愛され力へ👉【恋愛カウンセリング90分/15,000】お申し込みはこちら🌹想像以上の安心と愛され感があなたを待ってます🌹ビクトリア👑もしかして私…?ダメ