ブログ記事7,055件
マルセイユタロットに「正義」というカードがあります。一般的に日本で多く使われているタロットのウェイト版(ライダー版)では11の数になっていますが、マルセイユタロットでは“8”であり、11は「力」です。この違いには理由がありますが、とにかく、マルセイユタロットの体系(システム)においては、この数でないと「正義」も「力」も成り立たないということは言っておきます。さて、今日は数の話題ではなく、「正義」のカードについてのものです。「正義」は大アルカナと呼ばれる22枚の範疇の一枚で
自分に嘘をつく人「あの人は自分に嘘を付いてるんですよ」一緒に働くスタッフが言った一言人は嘘をつく嘘をついてはいけないと教えられてきたけどそれでも人はどうしても嘘をついてしまうただその嘘が何のためかって大事大抵は自分の保身のために嘘をつくことが多いけどでも生活の中で小さな嘘をつくことはみんなしてるよね体重とか体重とか体重とか(笑)誰も傷つけないクスッとしてしまう嘘は別に問題ない誰かを騙した
真の成功者は幸せ感を知っています豊かな人生を送りたいですよねどんな時も前を向いて出来ることは何か?をいつも考えている人気学と易で輝くあなたを応援します!Luceviementor有宮里夏です。出来ないことの言い訳を考えている人は成功への道のりは遠い近道はあります✨私の経験から思うこと①すぐに結果を出そうとしない②焦らない事③小さな努力=陰徳を怠らない事④自分に嘘をつかない事⑤自分軸の設定を間違えない私はまぁまぁできてると思うんだけど、まだ他にも
SEXの最中のお話私は痛いが言えないどんなに腫れあがろうが流血しようが絶対に言えない言うことはいつも「大丈夫」「痛くないよ」だから一向に改善することはないだって…痛いだの怖いだのましてや泣いてしまったら?間違いなくしらけさせてしまう本音を言うのが怖い嫌われるのが怖いSEXが怖いでもSEXがないと自分に価値があるかどうかも分からない誰からも必要とされていないんじゃないかと思う歪んだ認知だと頭では分かってる怖いならやらなければいいのにね恐怖症で全くでき
子育てもひと段落…?これからはわたしの人生を歩みたいでも、そうしちゃいけないような現実があるずっとずっと歩幅を合わせて寄り添ってきたでもね、それは違うことに気づかされてわたしは前へ進むことにした落ち込んでなんかいられないだけど繰り返し立ち止まる…暗く落ち込んで暮らした方がいいの?それとも明るく元気に暮らしていた方がいいの?自分に嘘はつけないよね優しく問いかけてくれた言葉に感謝そう、暗く落ち込んだ以前の暮らしにはもう戻らないと決めたはず!毎日明るく元気に暮らす家
こんにちは恋愛カウンセラー長谷川のりこです今日は久しぶりにメルマガ読者さんからのご質問にお答えしようと思いますここから↓==========いつもブログ、メルマガ楽しみにしています。彼との関係に悩み自爆しそうな時に読み返したりお守り代わりです。今回の女性は受け取るだけ、というのも初めて聞いた時は何だか全く予想外の発想で、、、驚いたと同時に肩の荷がおりましたが。過去の恋愛傾向を振り返っても全く全部そのパターンです。
あまり本名出したくないんだけどね〜(笑)思ったから書かないとな〜まずね今はトイレ腹痛い…勉強中断なんだよこっちは身体張って残業してんのに急に帰れだなんて酷いわ〜明日会社行くか迷うわ〜仕事好きすぎ(笑)後はお腹の様子見ながらホエイで入院したからソイプロテインでまた、様子見エレンタールとの兼ね合いを図りつつ体重がズドンと68キロ台まで行った話す勇気、行動する勇気見られる覚悟そして書く勇気細部にまでこだわって生きてるやっと少し自分を磨けてる自負が最近出てきたそ