ブログ記事1,529件
本日、小学校遠足。前日からやる気な娘、食材選びの時点で自分でお弁当つくるとやる気満々。本日、ほぼ娘だけでお弁当完成させました。母は横で見守りながら朝ごはんづくり~で、成果物なかなかいいのではないでしょうか。○サンドイッチ2種類・人参と胡瓜の千切りを塩揉みし、チーズとサンド・ハムチーズ○胡瓜in竹輪胡瓜の細さも自分で考えさせました○アスパラのベーコン巻き○ぶどうまあ、まずまずではないでしょうか✨しかも、サンドイッチのパン生地が12枚セットだったので、・ひとり4
「どうもベイビーさんです今日は皆さんに聞いてもらいたい話があるんです…。私の顔のように真面目なお話なのでよ〜く聞いて下さいねあ、頬っぺたが落っこちそうだとか余計なコメントはいらないからね」「産まれたばっかりの時からママは厳しいなぁ〜ってなんとなく分かってはいたけど、最近スパルタ具合が加速してるんです。ほら見て↓」「私まだ生後2ヶ月半なのに自分で哺乳瓶持ってミルク飲めとか言われてんのよ"ほら〜自分で持ちや〜"とか関西弁で言われて手をむぎゅーと哺乳瓶に押し付けられるの」「最初はママも哺乳瓶に手
【下にリフレットのビフォーアフターの比較動画あります】前回はフレットを抜く所までで、今回はフレットを打って行きます~♪(素人の遊びの範囲です♪)先ずはフレットの端を切り取るフレットタングニッパーを作ります~!これ正規品1万円ん!高いんですよね~!ネックにバインディングがあれば必要で、このジャズマスタ-には必要なんです。これどこかで見た形だな~って調べたら、金属板を食いちぎるハンドニブラと同じ構造なので800円で買って改造します♪エンジニアニブリングツールTZ-
娘はスタジオマリオさんでお食い初めの時初めて写真を撮り、そこでアルバムを作りました息子の時は娘がいたためショッピングモールの方が時間潰せていいかな、と考えスタジオアリスさんで写真を撮りましたその時買ったアルバムがこちらコンビネーションアルバムですベーシックな台紙と増えデジプリントどちらも綴じられるもの今回調べるまでコレずっと増えデジアルバムだと思ってました理由は中身が増えデジプリントだったから中身だけ見て増えデジアルバムだと思い込んでいました今回またスタジオ写真が増えたのでこれ
今朝、学校からの感染者発生のメールに慣れてしまったとアップしての👇『慣れてしまったメール』また、メール着信音…携帯を見ると、『〇〇中(娘の通う中学)新型コロナ…』と表示初めはドキドキしながら開いていたけれど、最近は、『あ、またか…』となってしまった…ameblo.jpお昼すぎ、娘の近辺で、感染者が発生したから、早退させます。とのメール…これは、初!濃厚接触者にはならなかったようで、PCR対象にはならないみたい帰ってきた娘に聞くと、マスク無しで一緒に水筒のお茶飲んだかもと…
新年度が二ヶ月を経過しようとしています。4月の助走期間を経て、連休を越えたあとの5月をどのように過ごしてきたでしょうか。高校生は各々の学年で、今年度は何をしようかと決めてみた方が良いと思います。まだ一年、二年だからといっても、入試に対してなにかしらの一歩を詰めておくことが良いのです。それは英語の単語力だったり文法力だったり日本史の通史だったり、なんでも構いません。とりあえず、これだけはやっておくという目標を持ってみましょう。授業をしっかり追っていくということでも良いのです。但し、何を
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。こんにちは!せっかくのお盆だというのに、雨が続きますねおじいちゃん、おばあちゃんは、あちらの世界から無事帰って来られたのかな…。毎年思うのですが、2泊3日の帰省って短すぎると思いませんか?しかも、そのうち1日は善光寺に遠足に行くんでしょ?(宗派によって違ったりもするんだろうか…?)移動手段も馬と牛なわけで、道も混むやろうしなぁ…。
意外にアクセスの多い「安いギターのポリウレタン塗装の上から、オーバーラッカー塗装してみた。」のブログのです~。嬉しいことに質問まで頂いたので「6年後どうなった」をブログにします♪こちらは6年前にしたブログです~♪日本製のグレッチにもフェンダージャパンのベースにもしてます笑なかなか「いきすぎ」てますね笑この「アサヒペンスプレー缶」をスプレーするだけです。下にコツも書いてます。(下のは間違えてつや消しをスプレーしました笑)思い出したんですが、途中で上のスプレーが
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。おはようございます昨夜は子どもを寝かし付ける時に寝落ちしてしまい、エフゲン塗り損ねました。はい、だんだん面倒くさくなってきたパターンです。前回、皮膚の痒みがなくなり、ひび割れがやべーというお話をしましたが…。『14日目、皮膚がエラいこっちゃ』※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記
こっちゃん。自分でお着替えにはまってます↑これで完成だと思ってるこっちゃん🤣やることが可愛すぎる😍そろそろ会いたいよーーー抱っこしたいよーーー
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。一昨日、このブログ書いててさぁ…途中でフワッと画面が白くなって、書きかけの記事が消えたんだが…半分以上書いてたのにー!!でも。実はこうなったの2回目で、1回目の時かなりショックだったので、下書き保存していたのです偉い、わたし!アメブロのアプリを開いて、記事の編集画面に進んで…。…き…消えとるがな!!というわけで、嫌になって1
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。ご無沙汰しておりますなかなか更新出来ず、すんましぇん。近頃、とっても忙しくコロナで延期になってた事がギュインギュイン押し寄せてきて、てんてこまいよ。今回は、水虫の話はしません。ドーン(º言º)私の愚痴を聞いてください。ド、ドーン(º言º)我が家にはアンポンタンの思春期ボーイがいるのですが、奴は何もせんゴミは置きっぱなし、
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。やっと、来たぜ。私の独白的黒歴史。ついに最終回だぁ今回は小5から現在まで、ぎゅっと詰め込み、無理やり終わらせたいと思います前回までのあらすじ小学校2年生or3年生のころに水虫発症。水疱と猛烈な痒み、皮膚めくれ&ぱっくり割れで痛い…。それから1年、病院へ行くと「水虫ではない」という診断がくだり、薬も治療もなし。さらに、
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。本日でエフゲン治療を開始して、2ヶ月が過ぎました。2ヶ月目はあっという間でした今回は、2ヶ月目のまとめをしたいと思います。1ヶ月目のまとめはこちらです↓良かったらこちらもご覧下さいませ。『30日目、1ヶ月目まとめ』※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。爪が伸びてきたので、一昨日、短く加工しました。2、3ミリほど長さを削るだけなので、爪切りよりもエメリーボードで削った方が良いです。エメリーボードはこちら↓メール便のみ送料無料エリコネイルエメリーボード5枚入りグリット数:120200爪やすり楽天市場418円適度にしなるので、良い感じに削れていきます。ついでに表面も削っ
(#ギターで2位になってます!)安いギターに多いポリウレタン塗装が好きになれないんですよね~~~♪僕は音の問題ではなく、ビンテージ好きなので日焼けしたり手アカが付いていかないと愛着がわかないんですよね~~~~~笑それで、ディスプレイ用のギターに、スプレー缶でニトロセルロースラッカー塗装しました♪(フェンダージャパンですが、結構いい音です)何でこんな事したくなったかと言うとですね、20年前に買ったラッカー塗装のエピフォンは、日焼けしてつや消しになって風格ばっちり~♪愛着がめちゃくち
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。こんにちは!2ヶ月目に突入したエフゲン治療ですが。ずっと思ってたんだけど、エフゲンの付属のハケ、塗りにくいんだよねー。爪表面を塗る分にはハケで全然良いんだけど、爪の下の皮膚にエフゲンを届けたいので、爪と皮膚の隙間にエフゲンを塗り込みたいのだというわけで、なんか良いのないかなぁと思っておりまして…。↓こういうの探してました。インク注入
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。エフゲンの効果で皮膚がパカッとヒビ割れていた訳ですが…。こういうのを見ると、つい剥きたくなっちゃう日焼けしたときの皮とか治りかけのカサブタとか、めくるのが大好きなんだよー。と、いうわけで昨日からちょこちょこ剥いてしまった…たぶん、剥かない方が良いと思います。(エフゲンを塗り続けていれば、自然にポロっと落ちてきそうな感じです。)剥く前
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。エフゲン治療を開始して、5ヶ月が過ぎました。5ヶ月目はこれといった進展はなく、もどかしい気持ちで過ぎていきました。今回は、5ヶ月目のまとめをしたいと思います。1ヶ月目~4ヶ月目のまとめはこちらです↓良かったらこちらもご覧下さいませ。『30日目、1ヶ月目まとめ』※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。先日、爪がなかなか伸びない!という話をしていたのですが、なんとか早く伸びないかなぁと思い、色々調べていました。爪はケラチンというタンパク質で出来ているらしく、これは髪と同じらしい!だから、タンパク質をしっかり食べることは、髪にも爪にも良いらしい(「らしい」ばっかりww)でも私の髪の毛、ものすごく伸びるの速いんです。もう、呪われとんち
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。98日目の記事で、セラミックプッシャーが端の方の爪削りに便利ですよ!という事をお話ししていたのですが、その中で、ネイルケアのツールセットで、良さげなものを見つけ、あわせてご紹介しておりました。『98日目、エフゲン塗布の優秀アイテム②』※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。こんにちは!いつも最後にその日の爪の状態を載せています。で、もう本当に爪がボロボロすぎて嫌になってきてねぇ前回の記事はこちらどす↓『38日目、病院とエフゲン、治療費の比較』※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。こんにち…am
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。エフゲン治療を開始して、6ヶ月が過ぎました。わぁぁぁぁ!!治療開始からついに半年!1年で完治を目指しているので、折り返し地点です!今回は、『エフゲンで爪水虫を自力で治すぞ!6ヶ月目のまとめ』をしたいと思います。愛用のエフゲンさんはこちらです⬇【第2類医薬品】【特別送料適応】エフゲン水虫水虫薬(forwomen)レディース
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。こんにちは。雨が続きますね。早く梅雨が明けないかなぁ…。湿気は水虫菌の好物なので、梅雨時は水虫が悪化しやすいそうですよ~さて、そろそろ新しいエフゲンを買わないと、残りが少なくなってきました。私の場合は、親指の爪1本に1日2~3回、たっぷり塗っていますが、30mlサイズで、だいたい2ヶ月ほど持ちそうです【第2類医薬品】【特別送料適応
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。最近は、私がいかにして爪水虫になったかという「誰も興味ねぇよ」と自分でもツッコミたくなる投稿をして参りましたが今回から、本線に戻ってエフゲン治療関連のお話をしたいと思います。少し前に、新しいエフゲンを開封したのですが、私はエフゲンを使う前にしている事が、2つあります。ちなみに女性用のこちら↓の商品を使っており、【第2類医薬品】【特
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。前回、エフゲン塗りの為に揃えたんか!?とツッコミたくなるような、爪水虫治療にこりゃ便利!というツールを紹介していたのですが、途中で育児の為、戦線離脱しておりました。前回記事はこちら↓『129日目、エフゲン塗布の優秀アイテム③』※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試さ
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。さて、昨日からエフゲン湿布なるものをしています。方法は簡単で、ラップを敷いた状態でエフゲンを塗り、爪の縁にそって細長く割いたティッシュを乗せたらティッシュが湿るくらいエフゲンを含ませる。そして、ラップで包んで固定し、靴下を履けば完成!ラップは厚手のサランラップかクレラップが良いと思われます。ポリエチレン製のラップは、エフゲンがすぐに飛ん
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。本日でエフゲン治療を開始して、1ヶ月が過ぎました。パンパカパーンと、いうわけで、この1ヶ月のまとめをしたいと思います。1ヶ月目にしたこと、起こること★エフゲンが爪内部まで浸透しやすいように爪を薄くした。↓関連記事『1日目、エフゲンの為の下準備』※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。爪の左右の両端が、白く乾燥してボロボロになってきており、爪の真ん中、先の部分が伸びてきて尖っている感じが気になっていました。なので、昨夜、いそいそと爪の白くなってる部分を削ってみました。〈ビフォー〉〈アフター〉先端を削って長さを調節するときも、表面を削って厚さを調節するときも、エメリーボードはしなりがあるので、サクサク作業が進みます
※足指の美しくない画像があります。見たくない人は気を付けてください。※私が実践している方法を記載しますが、試される場合は自己責任のもと、お願いします。毎日、塗り薬をコツコツ塗り続ける…。これ、実はめっちゃ面倒くさいしかも、爪水虫はほんとちょっとずつしか治らないんです。成果が目に見えない事って、なかなか続かないですよね~そんな私が、「エフゲンを塗り忘れない」為にしていることが1つあります。それは、置き場所を工夫すること。私の場合は、トイレの棚の中に置いていますトイレだと、朝一番