ブログ記事103,812件
春休み中に習得すべく、特訓!実は私は平泳ぎには自信がありまして、、、(宮崎さんは信じませんが笑)連日、ホテルのプールで泳ぎ方の指導をした結果、、、クロールに続き、平泳ぎも完璧にマスターしました。さて、そろそろ日本に帰りますか。
自分1人でさ、スクワットや腹筋をしていて、「もう無理、次はできない…。」「この1回で終わりにしよう...。」って思うこと、ない?実は僕、よくあるんだよね。でも、これって本当に筋肉が限界になったんじゃなくて、脳が「もうやめよう」って決めてるだけだと、僕は思うんですよ。例えば、自分で「限界だ…。」って思ったタイミングで、誰かに「あと1回頑張ったら1万円あげるよ!」って言われたら、なんか意地でも頑張れそうじゃない?(僕ならマジで頑張る)でさ、さらに「もう1回やったら3万円
経験に勝るものなし今日、娘が大阪で講演をする。演題は「母が私に遺してくれたもの」。午前4時半に起きると、娘はもう身支度をしていた。「頑張ってくるね」外がまだ暗い中、キャリーケースを持って、博多駅に向かった。みそ汁作り講座は、小学生のころからやっている。21歳で、もうベテランの域だ。ただ、講演はまだ初心者。これまで、パパが必ずそばについていたが、依頼先との打ち合わせ、準備、移動も含めて、すべての仕事を娘に任せたのは今回の大阪が初めて。「1人で大
こんにちは。ふじあやです。(自己紹介はこちら)ずっと気になってた焼肉屋さん♡SNS発信について伝えていると。「自信がなくって」というご質問をよくいただきます。「失敗したくない」「周りの人の目が気になる」「こんなこと始めたんだって発信の活動を知り合いに知られたくない」「いいねの数が気になる」これって一見「自信がない」ように思いますよね。でもこれは実は「プライドが高いから」なんです。
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡お知らせ3/20(木・祝)に都内で10周年記念イベント【MeTime】を開催します!「最高のワタシ時間」をテーマに私たちのセミナーやゲストのプチ講座などエネルギー上がるイベントを計画中✨予定開けておいてくださいね♡YUKAです♡どうしたら自信を持てますか?とよく聞かれます女性って、愛される経験をすること大切にされる経験をすることで自信が持てるよう
小学生の頃からの同級生が東京に遊びに来たので東京に住んでる同級生とプチ同窓会まゆちゃんが東京で行きたいお店でまゆちゃん、千原ジュニアさん大好きでジュニアさんのおすすめのお店らしいお店のオーナーさんのパタパタママのしもにーさん今度は自信のもつ鍋いただきに行きま〜す
こんにちは先日群馬へ💨試乗したかったぁ🏎️運転には自信のある優良ゴールド免許者です😏✨大型バイクの免許を今年中に取るぞ〜(宣言しておこうと)ファンクラブ『Can⭐️CanFamily』入会はコチラhttps://fanicon.net/fancommunities/2321🌟YouTubehttps://www.youtube.com/user/3Baum3🌟Instagramhttps://instagram.com/canko_official🌟Twitterh
それぞれのペース配分⭕️私は土日もお仕事しているので、本当に休み!!!みたいな日は365日なくて、経営者の方や個人事業主の方は多いのかな?と思いますが、オフ!な時間はあっても、オフ!な1日は無い🈚️私の場合は土日があってちょうど良くて、平日も土日もお仕事量は変わらないから、土日に周りが休んでいたり、停止していることで、整理して、提出物も全て終えて、ストックも増やすみたいな⭕️このスタイルが心地よくて、土日があってこその私だなぁ!って今日改めて感じました☺️🤍🤍土日がな
あなたは本当の自分がどんな人でどんな性格であるか他人に説明できますか?私はできません。よくわからない。知っていてもそんなに多くないです。以前、私のトリセツを書きましたが、自分のことがわかっているのはこれくらいです。↓↓↓たぶん、これを読んだ人は、「私、ワタナベさんに似ているかも!?」と思うことでしょう。なぜならこうして毎日ブログを読んでいるあなたは、私と同じだから私の発信に違和感を感じずに読めているからです。これまで他人から言われ
★関東地方千葉県のパワースポット★~2014年10月のブログと統合しています~2014年2022年のAMATERAS東国三社ツアーの報告もかねて鹿島神宮、香取神宮、息栖神社東国三社参りをお伝えしておりますっ。お次は、キョーレツ!キレッキレのパワー!下総国一宮(しもうさのくに)香取神宮いきましょ~。ご祭神経津主大神(ふつぬしのおおかみ)住所千葉県香取市香取1697-10478-57-3211地図はこちら香取神宮の境内図香取
めちゃくちゃ突然なんだけどこのMV撮ってくれた子俺の中学時代からの友達なんだけど実はねこの子仕事頑張りすぎて鬱で大変だった時期があってさ頑張ってただけにショックだったと思うし俺も心配してた。でさ、その子が今少しずつ乗り越えてたから一緒に撮ってみようかって事で自分の大切な曲『蜩』を任せたんだよね。俺も苦しかった自分を乗り越えた曲だったし。その子に撮ってもらいたくてさ。すごく良い出来で本人も自信がまた出てきてたのがわかった。嬉しかったー!!それで今回もお願いしたの
〜伝えたいこと〜こんばんは!メンタルトレーナーの酒向杏奈です。今日は、あるきっかけがあり、もう一度"私が伝えたいこと"を再認識する作業をしてみました。本質は、本当はシンプルなもの。いつの間にか、あれも、これもと肉付けしてしまい、本質を霞ませてしまっていることも…。表現法の角度は違えども、"根本"を見失わないように、忙しくても"自分を振り返る時間"はとても大切ですね(^-^)そもそも、私がメンタルトレーナーになった"きっかけ"は、過去の記事にも書きましたが(宝塚時代の私…)宝塚時代
ルナ子です。3月20日の宇宙元旦がやってくる前に、2月28日魚座新月3月14日乙女座満月と浄化の新月満月が続きますよね。ここでちゃんといらないものを手放してスペースをしっかり開けて、宇宙元旦のエネルギーを迎え入れたいものです。ちなみにKeikoさんによると宇宙元旦のエネルギーは「東から」そして「つむじから」入ってくるとか。12星座にはそれぞれ支配するボディパーツがあるのですが、12星座が支配するカラダのパーツ、知っ
何の苦労もなく育っている人を見て、なんだかうらやましいなあと思ったことがあるかもしれません。まあでも、苦労知らずのように見えても、私たちの知らないところでは、その人だっていろいろあるんじゃないかと思いますけどね。人生山あり谷あり、荒波ありだと、もっとラクに生きられないものかと誰でも思うでしょう。私もかなり長く生きて、自分も含めて様々な人を見てきましたが、山も谷も荒波も、その人を成熟させている気がします。つまり、決して損はしていないということ。
大変なら帰っておいで仕事は探せばいいし家に居場所があるのだから🏠もしかしたらそう言うのが子どもにとっては優しい親・理想の親なのかもしれないけれど遠方に移動が決まったあの時だけ🚄なぜかそう口から出てこなかったそんな自分に驚いたりもして👀『もう家に戻っては来れないよ』【実際1人出て行った後は家族の暮らしぶりが変わりそれなりの部屋割りになっていて再度荷物を入れる場所はなかったから】仕事を辞めるのはいつでもできるのだからまずやってみて決めるのはその後に
12月1日の西宮でのお話会、満員御礼でしたありがとうございました!!男性も何人か来てくださって嬉しかったですー!!2時間喋り倒してから、また個人セッション1時間そして、まだまだ喋り足らんという…喋るの大好きですお話会も司会も、打ち合わせ台本なしで何時間でも喋れますこれは、特技と言えるのかな?参加してくれた龍が見えない龍遣いのchieちゃんが、レポを書いてくれています
PickItem初めての美容室今日は初めて美容室になーたんを連れていきキッズスペースを利用しました泣かない自信はあったけどやっぱり泣かずに楽しく遊んでくれていて助かりました!髪の毛がお団子になってて保育士さんに聞いたら取れたから直してくれたそう🤍めっちゃ可愛い😍嬉しかったなぁ!凄く対応も良くて仕上がりも好きでなーたんもとても楽しそうでもっと早くしれば良かったと後悔しました🤍
一歩ずつ歩く姿。私の成長を倒れた日から毎日撮影を続けてくれた母。ありがとう!おかげでブログを書く事ができる♪小さい頃から、バレエを習ってて留学時代は、バスケ部に所属してたので体力には自信があった。・腕の上下させる運動・腕を机の上でスライドさせる運動筋力も落ちて麻痺手が動かない私にはとってもきつかった。けどセラピストさんに励ましてもらいながらの指導おかげで日々楽しくリハビリを頑張れた。
西新宿にある謎解き団体『ゼオクシー』主催の謎解きゲーム!!『こちら本件とは一切関係ありません』をプレイ!!もう、めちゃくちゃ難しかった^_^久々に、こんなに苦戦した!!!!!よくもまぁ、こんなにも裏切り、裏切りの連続の謎解き作品を作ること。こちらの作品は、謎解きに慣れている人達でも、結構苦戦すると思います。現に、僕らが参加した回は、7チーム居てクリアが1チームというもの。4人チーム、全員が謎解き慣れしてないと、ラストの大謎までも辿り着けないくらいの問題量とクオリティ。ただ、めちゃ
斎藤芳乃『◎「唯一美塾」14日間無料メールプログラム&動画ワークありの無料オンラインサロン募集中です』いつもご覧いただきありがとうございます。誰もがかけがえのない「唯一美と天才性」で、幸せな現実創造ができる。何歳からでも潜在意識で愛と豊かさの…ameblo.jpいつもご覧いただきありがとうございます。誰もがかけがえのない「唯一美と天才性」で、幸せな現実創造ができる。何歳からでも潜在意識で愛と豊かさの奇跡は起こせる「潜在意識心理学
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。中学受験を合格させたい!将来難関大学に通わせたい!AIに打ち勝つ子に育てたい!将来なりたい夢を成功できる子に育ってほしい!賢く育って人生も楽しんでほしい!でも現実は…・小学校行くまでに賢く育てなきゃ!焦ってイライラを子どもにぶつけてしまって反省の日々。・ワークをたくさんさせなきゃ!でも子どもは嫌がる💦・いろんな人の知育ブログ見ては焦る・
私ね、実はナルシストに見えてほんとは自信ないし、自己肯定感低いんだよね頭が悪いところも、学力低めなところも、雑なところもそんな自分が嫌いできっと、もっと賢かったら自分の見せ方とか気にして好感度高くする見せ方できたのかなあとか思うて事で、本買ってみたよ見せ方気にしてる人は私と同じ事してても「これはブログに書いたら叩かれるからやめよう。」とか計算して書いてるからね私の場合は「これブログに書いたら叩かれるだろうけど、私の人生だし!炎上するならしろ」と思って。最近は「炎上
新しいパパさんチェアが届きました。この間まで使っていたものよりも一回り大きくて高さも少し高い更にゆったりと座れます。私の体を思い探し、準備をしてくれた家族に感謝。体調が…お風呂がこたえたのかな?大丈夫と思ってやってみたことが…なかなか、体が思う通りになってくれなくなっているようで…少しずつ自信も揺らぎそうだけど…踏ん張る!
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。皆さんはお子さんにどう育ってほしいですか?「そりゃ賢く育ってほしい。」賢いのは邪魔にはならないですものね。何しろ将来の選択肢が増えますから💛中学受験を合格させたい!将来難関大学に通わせたい!AIに打ち勝つ子に育てたい!将来なりたい夢を成功できる子に育ってほしい!賢く育って人生も楽しんでほしい!でも現実は…・小学校行くまでに賢く育てな
(昨日の続き)自信があることを証明したくなるのも、結局は、「自分が”できる人”だと受け入れてほしい」という意識があるから。受け入れてほしい、存在価値を認めてほしい、というように意識が”外”に行ってしまっている時こそむしろ「自信つけなきゃ!」みたいになるのですね。そして、そのように”外”に意識が行っている時こそ、頑張っても認められず、ショックを受けるようなことが起きて「あ~やっぱ
6年生は結果発表の日でみんなドキドキでした、、、点数を持って家族のとこに戻ってくると悲しみで泣きまくってる子、、嬉しくて喜んでる子、、そんな感情がむき出しになるシンガポールでの現地の子たちはそれくらい大きな出来事。そんな中長男は戻ってきてなんだかわたしまでつられちゃいました久しぶり泣いたなんだかこんな時から一生懸命にやっていろんな自信に繋がって行ったり悔しかったりそう言うことを教えてくれてその場にいれて共に感情を与えてくれる子供達に感謝です🫂しかしこれがず
カナダで4人の子供と親子留学中のシングルマザー留学生SHIONです出会うときで印象が違う先日、会話の中で、「しおんさんは肝が据わっていて、自信に溢れている」というような事を言われて、とても驚きました。5年前までの私を知っている人なら、きっともっと驚くはず。なぜなら、当時の私はまったく自信がなく、「その自信のない感じ、やめようよ!」と何度も言われていたから。自信のなさが原因で、人を不快にさせてしまったこともありました。誰でもマイナス思考の人と話すのは嫌ですよね。専業主婦で、学
おはようございます今日も私のブログを読みにきてくださり、ありがとうございます感謝の気持ちでいっぱいです自分に自信が持てない時って…ありますよねぇもしかしたら、「物心ついた時からずっとです…」なんておっしゃる方も、いらっしゃるかもしれませんそういう方こそ…、謙虚で真面目で…、愛情深い方が多いように思いますどうしてもね、人は…、出来ていない部分とか…、人より劣っていると感じる部分、失った部分とか、持ってない部分に…目や意識が行きがちですよねぇそ
なんだよ?私は天才か???説明書読みながら組み立てに2人以上必要なやつ余裕で組み立ててるよわかったか?私が馬鹿じゃないのだよあ、実は誰かが影でやってるとかパパがいるとか誰かいるわけじゃないよ私がやったんだよ見よっ!!!完成したぞ。椅子も前に私が組み立てたやつだぞ?!あああああああたまらん達成感ハンパない。てかもう、こんなんできるなら旦那も再婚相手もいらなくない?一人でやってけるだろなんて一瞬思ったよねなんか自信湧いてきたよ
Intheend,Ijusthavenoconfidence.結局私は、自信がないのです。自慢話し・・・自分の過去のどーでもいい実績や、有名な人との知り合いだ、(または知り合いの知り合いのそのまた知り合いだ…とか笑)というアピールや、自分のもっているスキルのアピール。そして、自分のことを、聞かれもしないのに、自分から相手につらつらと話す人はなぜだろう?と思ったことはありますか?それは、自信がないから、ペラペラと相手に