ブログ記事1,720件
先週の土曜日夜チームアメブロイバラキのともりん&jさんと飲み5時間食べ飲みまくった翌朝の体重測定がヤバい事にということで、ガチのダイエット始動あすけんに課金しました。かすみまでに3キロ痩せる日曜日はカロリー消費ジョグ。ジョグのペースが速すぎる、とご指摘いただいたので出来るだけ遅く走ってみた。時間たつのが遅くてしんどかった。。。ダメージも大きい気がします。月曜日しごまえジョグ12キロペース6'13「腸脛靭帯炎完治宣言」しましたが、やっぱり痛むし
今週のまとめ木曜日サウルス練300+100(jog)+800mレスト90秒このセットを7回。キョーレツな風により、グダグダでダメダメでした。遅くてへこみます本日土曜日パークランに行く予定だったけど、雨仕方ないので近所をテキトーに走ろう、と玄関開けたら結構な雨・・・辞めるか悩んだけどとりあえず走り出してみた。やる気がなかったのでシューズは薄底HANZOにしたけど走りだしたらまぁまぁ走れそうだったのでパークランの代わりに5キロは頑張ると決めて行ってみた
しんもり整骨院・クローバー鍼灸整骨院はコロナ対策行っています。コロナ対策----------------------------------------急なランニングで、膝痛が増えていますと前回のブログに記載しました。急なランニング膝痛膝の外側が痛くなったり、内側が痛くなったり、お皿の下が痛くなったりと症状はそれぞれです。今日は外側と内側の痛みについてお話しします。捻ったり、ぶつけたとか以外で、ランニング等をしていて徐々に痛くなる膝の痛みで、腸脛靭帯炎(ランナー膝)と鵞足炎とい
皆さまお久しぶりですblogに書きたい事は山ほどあったのに、最近とても疲れやすくて、なかなか気力が出なくてここまで辿り着けなかったです…それでもなんとか毎日忙しいながらも生存しております!!(笑)【4月】右脚人工股関節術後2年7か月の定期点検の診察がありました。(股関節のレントゲン撮影もありました。)この日は、右膝も最近痛いため、主治医先生は股関節専門の先生なのですが、それでも膝は股関節とも繋がっているし、リハビリ病院の主治医先生にお願いして、「膝も診てください。」、という診療情報提
趣味はロードバイク3週間前から右ヒザ裏が痛くなった超強力といって処方された湿布薬も普段の生活をおくるには十分な効きだがペダリングすると痛みが出る夜、懇願されても押し車なんてとてもじゃないヒザの裏には坐骨神経が走っていて腰のヘルニアなどが原因かもということで精密検査へ・・・検査の結果腰にもヒザにも異常なし分かったのは・・・尻の辺りがどげんかなっとるらしい確定診断ではなく消去法だ
皆さんこんにちはピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の久ノです。本日は腸脛靭帯炎に対するピラティスエクササイズ【ITBストレッチ】についてお話いたします。腸脛靭帯炎や膝痛の方にお勧めなので、是非最後までご覧ください腸脛靭帯炎とは別名『ランナー膝』といいます。その名の通り、ランキング種目の選手に多い障害となっており、特にマラソンランナーに多いといわれています。主な要因としては前回のブログに付け加え、膝の屈伸を繰り返したり、過剰なランキング距離・時間(オーバーユース)を行うことで発
あっという間に3月!!しかも10日も過ぎているじゃないデスか年度末って忙しい。加えて仕事が思うように進まなくて悩んで寝れないとか割と本気で。でも今日、とても良いお知らせが来たので気分超爽快やっと終わりが見えてきたってことでお祝いで飲みたかったのですがまだ月曜日なのでやめておく!!お楽しみは週末へ~アメブロの方も遠ざかってしまっていったいどこまで読んだのかわからくなり大阪マラソン終わって、東京が終わって、名古屋も終わってしまった!!!いよいよシーズンオ
ここ数日、再三にわたって外側ラインと内側ラインの関連性について書いてますがラインと言えば、やはりアナトミートレイン!そこでもうひとつ、足の外側を最初からほぐすにはこのスパイラルライン(SPL)が大きなポイントになるのではないでしょうか。膝上あたりで走行が二手に分かれているのに着目してください。ハムストの方に、大腿部後面を通るやつと大腿筋膜張筋と腸脛靭帯のラインのように横側を通る2つ!これが走行にも違いがあるんです。エネルギーの方向です。と後頭部あ