ブログ記事6,190件
以前お友達がDIYで作って使っていた物をもらって使っていたのですがジャビル386を売ってから放置状態だったのでタイヤが使えませんタイヤがひび割れしてます↑このアイテム(名前知らんけど…)貰った時に買っておいたノーパンクタイヤの出番です10年位保管されてましたボルトを外して交換します一昔振りに日の目を見たノーパンクタイヤの取り付け終了✨腰痛持ちの自分には15フィートクラスまでの人力で動かせるトレーラーの移動には↑コレ使った方がとても楽ちんです
床にモノを置きまくっている家ってありますけど、そこの家人は中山きんに君みたいに頑丈なからだなんでしょうか。わたしは、留学するまで学校にもタクシー通勤するような子どもだったのが、18歳で突然、碁盤の目を歩き始めて、ぎっくり腰に。以来、腰痛は人生の友です。思い返せば、ランドセルの重さでもわたしの背骨は悪化したし、小学生の時に通っていたお受験のための塾のテキストの重さでも首をいわした(ケガをした)なと思います。加齢と共に痛みと共存することが苦痛になり、ヨガを始めたわけですが、や
いつもお読みくださりありがとうございます。アラフィフのため腰痛持ちの私、週末から悪化してしまいドクターストップ。仕事をお休みして、家で安静にしおります。昼間ぼーっとしているとガレージで車の音。ガチャ。妻「帰ってきちゃった。」「いいの?」妻「私もなんか体調いまいち」妻「はい。プレゼント」「なに?」プレゼントってなんだろう。箱を開けてみるとお尻の下に敷くクッションでした。私お尻に肉がなくて椅子に長い時間座っていると本当に痛くなります。「ありが
こんにちは!今朝起きたら小雨気温も低くて、寒いですねー次女ちゃんの制服をクリーニングに出しているから、取りに行かなくちゃ行けないんだけど寒くて嫌だなーとグズグズしている今の私(笑)突然ですが、私は腰痛持ちです。年に何回か、腰が痛くてうまく動けないという日があります最近、朝起き抜けに腰が痛くて、すぐに起き上がれないということがあります。おそらく仰向けの姿勢まま、長時間寝ていることが原因だろうと思うのです。寝ている途中で、横向きに体勢を変えたり寝返りをうったりして体を適
前回のブログ、初めての水族館でも少しご紹介したヒップシートについてです♡最近娘のベビーカー嫌々が加速最初は座っててくれてもだんだんぐずり出して抱っこせざるを得ない状況に👩👧うちはお出かけは基本ベビーカーで、抱っこ紐は雨の日にたまーにしか使わないスタイルです💦愛用のベビーカーはサイベックスミオスとベビーゼンヨーヨー(こちらで少し語ってます💁♀️)抱っこ紐は新生児の時からベビービョルンのONEKAIAirを使っていたのですが、最近は娘が重ためなのと私が腰痛持ちですぐ肩が痛くなるの
昨日は診察日でした(*´ω`*)台風のせいか、朝から仕事に行ったものの、頭痛で撃沈デパス飲んで昼まで事務所のソファーでくたばってました←仕事できずそして午後からは病院へ行き、ようやくブラッドパッチの日が決まりましたーーー8月初旬でございますぅぅーーー(え、興味ないって)そして主治医に何度も激痛と脅されて(?)おりましたが、詳しく説明聞くとカテーテルやる時は静脈から麻酔入れて頭ボーーーーーっとさせていただけると(さすがに完全麻酔は無理ですもんね)ボーーーーーっとして激痛感じない間
こんばんは(≧◡≦)こんな遅くに更新ごめんなさい💦色々ありこの時間になっちゃいました(T^T)皆さんいつも本当にありがとうございますそしてすごいなぁ…皆さん私を分かってくださってるそうなんですよ!正解は2番の洗濯機の故障でしたうちは、毎日3回洗濯機を回します。(←主に旦那さんが…)なので壊れると一気に洗濯物が溜まりたちまち大変な事になるんです昼前に故障センターから電話がかかってきて、明日の木曜日に修理に~なんて言われたのですが無理を言って今日修理してもらいました排水するモーターの
おはようございます。祇園祭の後祭り。終わっちゃいました。行こうかな~と思ったのですが、やっぱりお家でTV放映を見ましたよ。やっと購入出来たカリモク家具のZU25モデルジジが乗って吐いたりするのが嫌で、カバーをする事に。。。こんなカバーを購入しました。座っているうちに、段々とカバーがずれてくる。。。何日かに一度はカバーを直していて。。。なにか言いものないかな~とネットで探していた
私は今、保育士をしてます。もともと幼稚園で働いてたんだけどもう若くないから保育園でボチボチと…と思ってたら大間違い保育士さんは働く保護者のかわりに生活の仕方を教えてあげたり、一緒に体を動かしたりととっても重要なお仕事!いっときとしてじっとしていることがなく、先生達は休憩という休憩も取れないまま。。。身体も精神的ににもしんどい仕事はだとわかった。私は乳児を持ったことがないのでずっと幼児を担当してます。去年は3歳児の担任をしてたんだけどこれまた元気いっぱいな子達ばかり泣いたり怒った
今日はスロップシンクのお話。グランスマートでは、オプションでスロップシンクが採用できます。ちなみに一条では、スロップシンクではなく「洗濯流し」という名称です。商品はTOTOのSK507になります。シンクの色色は4色ホワイトパステルアイボリーホワイトグレーパステルピンクシンクの高さシンクの高さは選べず、上端が810㎜のみ排水管の長さが決まっており、原則高さの変更は不可。う~ん。低い。低すぎる。スロップシンクは深さがあるわけで。腰痛持ちの身としては、
右腰が痛いヤバいです。ほんとに。。今日最後の仕事で利用者の方をお風呂に入れるお仕事でしたが、何がきっかけだったのか終わる頃には痛んでました今ベッドで横になってますがジンジンしますもともとぎっくり腰を何回かやっていて、腰痛持ちではありましたが、最近なかったので油断しました💦明日になったらすっかり治って無いかな。起きたら夢でした!にはならないか明日仕事行けるかな?行かなかきゃいけないのに…とにかく痛いです腰痛はほんとしんどい。
腰痛持ちやギックリ腰経験者にとって「不意のくしゃみ」はとっても恐ろしいものです🤧👻先日、テレビでお医者さんが「じょうずなくしゃみの仕方」を披露されていました。「くしゃみがでるぞ、って思ったらテーブルに手をつきましょう」くしゃみの反動で急に前かがみの姿勢になるのが腰に負担です、とのことでした。テーブルに手をつくことで事前に前かがみの姿勢をとれて安定し、力を逃せる。。良いと思います!!(「テーブルがないときはどうしたら?」と質問されていましたが。答えは見逃しちゃった)では、
2025.3.27Thu優待生活先月お誕生日で日本調剤より¥1000割引クーポン届いたのでそれ使用してこれらをGETです腰痛持ち眼精疲労者にはこれは手放せませんしかし盗難防止と聞きましが大きな箱で届きますこれらは電話なく届いたので居て良かったですここの会社大好きで買い増しもしたいあっ今日が権利付最終日暴落きたら買いだな🤣😅😊#アリナミン#アリナミンA#日本調剤#優待生活#株式投資#株主優待
ご訪問頂きありがとうございます。自己紹介ドロドロの始まり←ここから読んでもらえると嬉しいです♡経緯まとめアメンバーについてエントリー忘れずに!いつもコメントやいいね!ありがとうございます。痕跡を残さず読んでくださる方も、通りすがりの方もありがとうございます。前回の記事にもコメントありがとうございました。個室が欲しくなったと言ってもらえたり、水分補給ゼリーに興味を持っていただけたりの反応が嬉しかったですあと、部屋が離れていると何かあった時に気づいてもらえ
万年腰痛持ちさん必見!手根管症候群とあなたの深い関係「もう何年も腰痛と付き合っているから、痛くなったらいつものアレでなんとかなる」そう思って、日々の生活を送っているあなた。もしかしたら、手根管症候群という厄介な仲間が、あなたの体に忍び寄っているかもしれません。「え、腰痛と手首の痺れが関係あるの?」そう思ったあなた、実は深い関係があるんです。私は長年、施術に携わってきました。多くの腰痛持ちの方を見てきましたが、実は多くの方が手根管
今日は大会腰痛持ちの私が、試合はともかく11時間も耐えられるか心配だ(笑)さて、昨日夢を見て、これは射会への啓示に違いないと思っていたが…昼過ぎには内容が何だったか覚えて居なかった🤣🤣🤣まぁ起きても5分で忘れちゃうと言われてるし老化で更に早くなっているから、仕方ない恐らく、試合の最中に思い出すだろうなぁ(´Д⊂グスン
「座っているときに骨盤を立てるのが大事なのは分かるけれど、長時間キープできない…」と悩んでいませんか?実は、ちょっとしたコツを押さえれば、負担なく骨盤を立てた姿勢を保つことができます。今回は、骨盤を正しく立てるポイントと、楽にキープする方法について詳しく解説します!✅折りたたみ椅子でも疲れない姿勢のコツ「良い椅子じゃないと正しい姿勢はキープできない」と思っていませんか?実は、2000円くらいの折りたたみ椅子でも、疲れにくい座り方は可能なんです!🔹正しい姿勢の指標真っ直ぐ背筋を伸
モットンは高反発なマットレスで寝返りがしやすく、体圧を分散するのに優れているマットレスですそんなモットンには硬さが3種類あり、それぞれ140N、170N、280Nという数字で表示されていますこの3種類の数字は、マットレスへ1平方メートルあたりにかかる力を表していて数字が大きくなるほど硬くなります例えば、40代で腰痛持ちな女性の場合には、マットレスが硬すぎると腰に負担がかかりますし、逆に柔らかすぎると姿勢が悪くなりますそこで、そんな女性へおすすめする硬さは140Nです140N
◆Q&A「鋤のポーズの後、腰が痛いです」こんにちは。横浜、戸越銀座、出張プライベートヨガのEmiです。ヨガの練習をしていて腰痛持ちの方にとっては、あるあるじゃないかと思うのですが、「鋤のポーズの後、腰が痛い」という話を聞きます。実は私もそうなんです。●鋤のポーズHalasana鋤のポーズアラインメントなどの細かいことは省きますが、このポーズの効果としては、脊柱の血行が良くなる背中や腰の痛みを和らげる腹部が刺激
今日は初めてメルカリハロでお仕事でした。【メルカリハロとは、メルカリアプリの新しい試み、スキマバイトです。】昨日かな、メルカリから電話があり、「勤務開始の15分前には到着してください」だとか、「もし遅刻したら、あーしてこーしてください」など諸々の指導、確認がありました。あと、「アプリの使い方でわからないことはありませんか?」など。やはりまだ新しい取り組みだから、一人一人にフォローしてるのかな?ただ、今日一緒の方は、そのような電話はなかったと言ってたから、人によるのかな?(
昔流行ったのか知りませんが、レッグマジックが会社にずっとありました。邪魔で邪魔で仕方なかったのですが、9年越しに突然、捨ててもいい許可が出ました。ジモティで、もらっていただき、年内にすっきりしました。義務感で使っているモノを捨てるこのレッグマジック。あまりにも邪魔なので、わたしも使わないと損と思い、数か月使っていたことがありました。元々腰が悪いので、整体に月1通っていますが、腰痛持ちはレッグマジックは腰痛を悪化させると言われ、使うのをやめました。
吉田愛加です。題名を見てビックリしてそんなことまでカミングアウトするのかと思ったみなさん、申し訳ございません。・・・はい、カミングアウトしますなんでも話します。笑先日、福井出張の帰り道SAで美味しそうなものを見つけたわけです。まさかそいつが、静岡までの楽しいドライブを地獄の時間にしてしまうとはつゆ知らず。問題児が、これ。外に、台湾まぜそば!って看板があって、めちゃくちゃたべたくなって(辛いものそんなに好きじゃないはずなのに)おいしそ〜!(地獄の時
今日ご紹介するのはNDロードスター常連様ブログをご覧になって、シートヒーターの取り付けご依頼です。先ずはシート外す前にバッテリーを外しておきます。シートを外したら、普段掃除出来ないシート下のカーペットを掃除機で綺麗にしておきます。案外いろんなものが落ちてるんですよね。今回は運転席のみのご依頼ですので、片側のシートのみシートの表皮を剥がして、中にヒーターユニットを仕込んで行きます。センターコンソールパネル類を外して電源配線引回し
昨年末にN-cubeを買った記事を書いたんだけど…『ニトリのNーcubeで腰痛がマシに!』流行りのブルブル機器を使用して元々持ってた腰痛が暴れ始めた。やめときゃいいのに更に続けて、分離症から、分離すべり症へと進み、坐骨神経痛まで出てしまった(苦…ameblo.jp(すべり症・坐骨神経痛に発展した腰痛の話)買った当初は良く感じたんだけどね、1~2ヶ月経った頃から違和感が。や…やわらかい敷パッドが起きたらズレてるくらい。腰痛持ちに柔らかい敷布団はダメ。マットレスに3万払って、半
腰痛持ちの私…普段から1ヶ月に一回位マッサージに行きますがグジャラートでは原則外出自粛だったことからここ4ヶ月はマッサージなし…それに加えて、先日の12.5時間の移動で私の腰は岩のごとし(^^;と言うことで、行ってきました♪グルガオンで行きつけのマッサージ店alayaこのお店はクロスポイントモールにあります。グルガオンで数件のマッサージを試しましたがその中ではここが一番上手だと感じました。他のマッサージ店は、全くトレーニングを受け
本日は☀️天気良くて走りたい🏍️💨モード全開だったのに仕事してた翔彡です😅走りたいよ〜😲そうそうおちょぼミーティングキャンセル待ちの受付終わってた〜😳運良くキャンセル枠が取れてホント良かったです☺️翔彡はどこにいるでしょう🙄当日はこんな感じらしい☝️現地直行組だから余裕持って9時に到着予定で良いかな😄そして快適に寝るための秘密兵器が。。。じゃ~んエアウィーヴが届きました〜👏👏👏巻き巻きしてある😶OPENTHEエアウィーヴ実際に使ってみると寝
おはようございますyukoです春休み入り毎日公園公園〜🌸見ながら土手を散歩したり子どもたちは元気いっぱい過ごしてます〜母はだいぶお疲れですマットレスかえたら腰痛が改善して家族みんな熟睡できるようになった話でーす寝室にはセミダブル厚さ30㌢ベッド時代からのものシングル厚さ9㌢シングル厚さ9㌢をしきつめて家族4人で寝てました高さがちがったのでセミダブルで私+息子私+娘代わる代わる寝てたんですが子どもたちが場所をとりあって熟睡できない日々。。。
低反発VS高反発!トゥルースリーパーセブンスピローを使用低反発VS高反発!トゥルースリーパーセブンスピローを使用【PR】※広告:本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。万年肩こりの、かーちゃんとヘルニア予備軍、腰痛持ちのとーちゃんがトゥルースリーパーセブンスピローを体験してみた肩こりや腰痛対策に効果があると話題になったトゥルースリーパーセブンスピロー頭から背中の7つの部位をしっかり支えてくれるので、起床時の首や