ブログ記事31,571件
本日の患者シリーズ:透析の必要なし!本日の患者は人工透析が必要と言われ不安になり来院確かに腎機能は少し低下していることは事実だがまだまだ透析の必要は無い人工透析は日本だけの医療だ(確かに透析専門医は利益になる)知り合いの税理士は透析病院は儲かり過ぎてお金の使い道に困っていると証言以前に医療ジャーリストが取材に見えた日本では透析の基準が無いらしい(その場の医師の全て判断次第)もちろん、腎臓を復活させる方法を教えてあげた私も30年ぐらい前に新聞
ステロイドが無くなり、副作用を抑える薬達もなくなった。それは良いことだ。しかし、採血もなくなったり。採血は腎臓科からのオーダーだったのに。長年服用していた薬の副作用で腎臓の数値が下がり、腎臓の働きが悪くなった。そして腎臓科にかかり見てもらっていたが二年程横ばいが続いたので腎臓科の通院は脳神経内科に委託された。1回目の血液検査の時に言った主治医の一言「腎臓ってどこの数値見たらいいや?」❢その後も「数値大丈夫。」との説明。腎臓科では赤ペンチェックで数値の説明があった分物足りない気がす
上は最近見るようになったネコ。ネコは多い塩分には弱く、ヒトと同じ程度の塩分を摂らせると腎臓を壊す。だからエサをやるならカリカリが良いらしい。そもそも、ネコは体が小さいので少しだけ多い塩分だとしても影響が大きい。地域猫にエサをやっているネコおばさんたちは、そのあたりよくわかっているらしく、妙なエサをやっている人はいない。このネコは、ここ1年以内に生まれたと思われる。まだ体が小さいが、既に仔猫を出産できる年齢である。メスネコは出生後、約半年で妊娠できるようになる。なお、妊娠期
ブログをお読みいただきありがとうございます当ブログのフォロー・アメンバー申請は自由ですメッセージなどは不要ですので、お気軽にどうぞ登場人物:筆者/橘薫夫/葵長男/繁次男/実(みのり)/イッヌ実父/パウエル実母/マーガレット実姉/あさり初めてお越しいただいた方は、こちらに目次がございますこのブログの目次|夫婦間腎臓移植への道と親の介護橘薫さんのブログテーマ、「このブログの目次」の記事一覧ページです。ameblo.jpたまたま見つけて読みました弟さ
甲状腺がん術後7年クリア出来ました👏あとチラーヂンも175μgから150μgに減薬しますか?と提案下さいました😊ドクター、去年と同じドクターでした1年に1度だからドクターは毎年変わってるのに珍しいꉂ🤣𐤔で毎年、毎年、減薬したいと訴えていた私。カルテにも都度、記されていると思いますで今年はドクターのほうから言って下さいました。薬は少しでも少ない方がいい。嬉しいです♥️それにまつわる注意事項もしっかり聞きメモにも書きました。減薬して3ヶ月したら採血
集中豪雨の影響で久々に涼しい夜が続いた日これならエアコンなしで眠れると足元の窓を開けて眠りについた。そうしたら突然、深夜2時過ぎに目が覚めた。感じられているカラダの感覚がカラダを冷やしていることを伝えていた。ただ冷えている体感だけじゃなくって背中の腎臓のある処にものすごく不快な違和感が感じられた。腎臓はカラダを冷やすとまっさきに影響を受ける臓器。完全に冷えが体内に入り込んでこのままだと風邪をひいて発熱する必
久しぶりにお料理ブログ。えー、材料を切ります。鍋に入れて煮ます。…よく煮えたらできあがりです。以上、犬用おじやのレシピです。犬ご飯は簡単だなぁ。でもこれ、けっこう美味しそうなんです。人間も食べられます。チワワの小太郎はすい臓、腎臓が悪いので、脂分、タンパク質控えめです。ドライフードは肉(タンパク質)中心、オイルも多めでお腹が痛くなっちゃうみたいです。(先日、試しに少しドライフードをあげたら翌日、腹痛でした…)材料は、冷やご飯(炊きたてでもOK)、キャベツのみじん切り、鶏胸肉(ひき肉でもブロ
薬草の巨匠・中村臣市朗先生のイネ科に関する記事です。転載いたします。ありがとうございます。***********************中村臣市郎2023年11月21日·一本のススキが命を救う・科学では解明できない神秘的な現象がある・それがススキであった・秋の七草であるが雑草として扱われている・だが慢性腎不全で透析を余儀なくされた方3名が、ススキの根茎と茎を洗って刻んで日干しして乾燥させ、これを一日20グラム、コップ五杯の水で60分煎じて一日3回飲んだ・だが一週
なんかね、こんなの下書きに残ってた↓6月18日に書いたやつやわ↓義父を病院へ連れて行った結果、義父の肺は問題なかった。ほっ。ただ腎臓の数値は少し悪化…義父も浮腫がひどくなってるというし、塩分制限が気になるところ。『義父の肺と腎臓。【脳腫瘍・介護・義実家】』今日のおやつ。たまには甘い飲み物でも飲んでみようかと。私的にはイマイチやったかな…。好きな人は好きやと思う!(当たり前や)昨日、義父の足がすごい浮腫んでるのを…ameblo.jp私も塩分カットの調味料とか使って、最大限気をつけ
来てくださってありがとうございますいいね&無言フォロー大歓迎コメントもらえたら泣いて喜びますこんにちは☺️❥❥aco❥❥です今日は私が犬🐶を飼うキッカケになった事をお話しようと思います😄人によっては動機が不純とか犬🐶が可哀想🥺と思われる方もいらっしゃるかも?しれません😣気分を害されたなら、ごめんなさい🙏でも我が家も夫と何日も考えて考えて悩んで悩んで出した答えです🥺私は婚期が遅く結婚したのは40代半ばの2017年😄なので、我が家には子供はいません😭私は小さい時に父親と散歩
2025年3月末日腎臓癌と診断確定しました先生いわくわたしの腎臓癌は4センチ前後でそんなに大きくないことただ、できている場所が悪くて腎門部という主要な部分に腫瘍があるためがんとしてはそんなに大きくないけれど右腎臓を全摘出しなければならないこと乳腺にも問題があること肝臓に小さな腫瘍があることを同時に言われましたわたしから先生には乳腺に関してはもともとしこりがあって以前、がんを疑われ、生検して乳管内乳腺腫という良性の腫瘍と言われていること半年に一度検診に行っていることを伝え
腎臓病の食事管理されてる方にこの情報を共有できたらなと思って記事を書いてみます。周りに腎臓悪い方や、食事管理してる方いたら、教えてあげたらきっと喜ばれると思いますわたし、入院中にあすけん始めたんですけど結果から言うとあすけん辞めて昨夜から違うアプリ入れましたまじ神!あすけん始めた理由・栄養バランスの管理何食べたらどのくらい栄養摂れるのかちんぷんかんぷんで検討つかなかったから。・カロリー計算計算も自分でしたことなかったしどのくらいの量がどのくらいのカロリーになるのかもピンとこなくて
慢性腎臓病は、猫で多いけど犬でも多くなってる。慢性腎臓病になると便秘になる子が多いけど腸内細菌と関係があるんじゃないかと言われてる慢性腎臓病になると腸内細菌のバランスが崩れて病気になるような好ましくない腸内細菌の状態になる。慢性腎臓病の腸内細菌をみると善玉菌が減って悪玉菌が増えてるのさ。慢性腎臓病になった子、なってる子を飼ってる人はわかると思うけど
こんにちは、さとみです。私は腎臓移植を受けて8ヶ月が経ちました。安定してきたので伝えたいことがあります。それは「移植手術ってどういうものなの?」初めての方にとっては驚くような事実です。腎臓移植では、元の腎臓を抜かない⁉「移植するってことは、悪くなった腎臓を取り除いて新しいものと入れ替えるんでしょ?」そのような質問をよく受けました。でも実際は、悪くなった腎臓はそのまま残し新しい腎臓をお腹の中に“入れるいう手術が
今飲んでいる薬です。
整体指導を受けた翌日小便をしていたら石が出てきましたと嬉しい報告をいただいた。お医者さんだったので外科的な処置をせずに愉気で石が出てきたのが不思議だったみたい。無意識運動が滞りなく営まれていれば腎臓で石をつくって、育てていくなんてことは起こらない。気が通らない腎臓でなければ石作りは行えないからね。カラダの中に排泄すべきものがあるのに排泄できないと困ったことになる。整体指導によって無意識運動が動き出せると滞
【6月17日CT検査と尿細胞診結果を聞く通院】今回は妻も同行してS総合病院に向かった。まだ6月なのに猛暑で季節感が狂ってしまう。9時15分。受付を1時間前に済ませていたので一番早く診察室に呼ばれた。尿細胞診は1今まで2しか出なかったので初めて1がでたのはうれしい結果だ。採血結果は腎機能の指標となるクレアチン値(基準値上限1.08)が3月の1.12からやや上昇の1.17。CTは肺、腎臓の画像が主だったがどちらも腫瘍の疑われる所見はなし。ただ、右の腎臓は現在も左の腎臓より大きくなって
少し間が空きましたが、今日は少し趣を変えて上のテーマで書いてみたいと思います。私がこのブログを書いている目的の一つは「西式健康法」「甲田療法」の啓もうですが、今回は「腎臓病慢性疲労症候群」に絞って書きます。こう思い立ったのにはきっかけがあります。最近大きなニュースになった「公立福生病院」(東京都福生市)の腎臓透析中止問題です。公立福生病院の透析中止事件福生病院では透析患者に選択肢の一つとして「透析中止」を提示し、ニュースになった44歳の女性患者だけでなく、二十名以上が同様の選択を選ん
不動明王と光明真言を使用して,丹田を強化していくと,生命エネルギーが強化されたり,閃きも多くなる。やり方は,下丹田に意識を置きながら,不動明王の慈救咒を唱える。下丹田に意識を置くというのは,下丹田は,臍の少し下,そこから身体に入り,身体の中心辺りに大きな球体のエネルギーの塊があるとイメージすればいい。漠然とでいい。イメージするエネルギーの色は,黄色または,黄金色である。下丹田,中丹田,上丹田に意識を置きながら光明真言を唱える。下丹田,中丹
【減塩・低たんぱく】簡単!角煮100gあたりカロリー/たんぱく質/塩分(約)170/12.5/1.2YouTubeで見つけた簡単な角煮を作りました!最高に美味しくできましたこつは調味料の割合です。砂糖:醤油:酒:酢=3:2:1:1らしいのですが、今回は2:2:1:1で作りました!甘すぎずおかずにも最高の出来になりました煮詰めていくと味がどんどん染みていくので、減塩を徹底したい場合はお醤油の量を調整しながら煮詰めていくと良いと思います【材料】豚バラブロック300g卵
昨日雨が降ったから今朝の水やりはパスしました雨が降ったのは嬉しいけど、雨が降るとあっという間に雑草が伸びますしかも蚊が増えるそして、最大に困るのは高温多湿になる事白絹病っぽいの見つけてしまったやば~い面白い花があったわ雨で倒れても穂先は太陽の方に向けたのか倒れた苗を起こしたらこんな形になってる穂先が一斉に同じ方向に向いてるの夕方には普通の形に戻ったわ次々開花して花期が長いバーバスカ
米津玄師の「キックバック」をよく口ずさむ息子。「努力、未来、abeautifulstar」のところが「努力、未来、エルボッサ」にしか聞こえません。耳が感じたまんまを素直に吟ずる息子がおキュートすぎる💕けん玉時は内くるぶしに重心があるとgood!今回はキドニークレンズのことを書きたいと思います。キドニー(腎臓)は、血を綺麗にしたり、必要なものは残して余分な老廃物などを尿にする、イオンバランスを保つ、血圧を調整、ホルモンを作ってくれたりします。働き者の
腎臓癌ステージ1と言われて右腎臓を全摘したのですが検査の中で肝臓に腫瘍あり腎臓癌ステージ4の診断を強く疑われるぴの缶です明日肝臓精査のための切除手術です腎臓の手術は早く進んでよかったんだけど肝臓の精査に時間がかかったり乳腺、婦人科、耳鼻科とかに行く中でどんどんモヤモヤが増えていきました総合病院だけど申し送りが全然できていなくて今日はどうされましたー?から始まる診察毎回、受診する科で自分で説明をしなくてはならず肝臓腫瘍で転移を疑われていて原発を探してますと毎回言うのも辛か
今から約一年半前1月末の真夜中?朝方?…たぶん4時ぐらいだったと思う僕が夜勤から帰るとリビングのソファに妻がいた。。リビングは真っ暗だった。。いつも妻と娘(当時5歳)は奥の部屋で寝ている、、、なので、ソファに横たわったままぼそり、「おかえり」と言った妻に「ひゃっ」と声を出してしまったのを憶えている妻は「お腹が痛かったけれどずいぶん落ち着いた」とのこと。。けれど、その痛さは尋常じゃなくて脂汗はでるわ、過呼吸になるわ、、、とにかく経験
こないだの土曜日の夜のパン作り日曜日の朝のパンがないとなったので、よなよなパン作りました。土曜日の朝から病院にみーちゃんお届けして、全身麻酔で歯石除去とか、歯周病の治療とか、傷んでる歯を2本抜歯とかしてもらって、夕方迎えに行って、夜20時まではご飯食べさせないでくださいねって言われて、みーも落ち着かないだろうしそっとしておこうと思って20時にお水とご飯をセットしてあげたんです。でも食べない。飲まない。石になってるみたいにじっとしてて、疲れてるんだろうなぁと思ってたらたて続けに黄色い泡みたい
予約2枠で1時間の診察時間大丈夫かな…と気が気でなかったちゃ太郎もしろちゃんもめちゃ大人しくしろちゃん、ずっと看護師さんに抱っこされててリュックに入れるの忘れてたーえーずっと動かず抱っこされてたー看護師さん、めちゃ優しい看護師さん宅、ねこさん8人いるらしい伝わるのかな?と先生がしろちゃんもちゃ太郎も腎梗塞の跡腎梗塞、聞いた聞いた知ってるじょんしま子ちゃんも腎梗塞。のやつやな。と即わかり。ウチの家系だな腎臓食を早めに食べさした方が。と前もいっぱいサンプルいただいて今
引き続き腎生検の詳細を野間口先生が説明してくれたまず、IgA腎症は自己免疫疾患の一つでのどや腸で作られた異常免疫が暴れて腎臓にへばりついて、腎機能を低下させるというものらしいで、腎生検の結果100万個以上ある糸球体のうち糸球体は47個取れたとのことセンセ47個って検査するには個数が不十分なのでは?100個200個なきゃダメなんじゃ?って聞いてみたらなんと、10個あれば十分なんだって10個で良いんだ何かのトライアルをする時って普通n=30でも少
私は人間ドックで命拾いしましたですから人間ドックの機会があれば受けたほうが良いと思います現役時代は会社からの補助もあり定期的に人間ドックは受けてきました幸い特に問題もなかったのですが何となく受け続けました50歳代後半に大きなストレスを抱えることがあり何回目かの人間ドック受けました受けるのはいつも日帰りのものですその時も結果を聞きに後日検査をしたところへ行きました「ちょっと気になるので精密検査を受けてください」と言われその予約をして帰りました
虫歯治療で人工透析?本日の患者は、子供の頃に歯科医院へすると前歯に虫歯があると言われ削られ治療を受けたその後、何度も治療を重ね前歯を一本抜かれてしましたそして、ブリッジを入れたが何度も脱落を繰り返したそれ以来、歯医者には他の治療は全て拒否をしてきたそうだ!そして、本日来院して検査をさせていただくと前歯以外は一本も虫歯は無かったやはり、嘘言われ奥歯に虫歯がると言われ治療を迫ったのであろうおそらく、前歯も虫歯でなく削られたのだと思われるそれどころ
腎臓MRI検査昨日は1年ぶりのがんセンター。悪性リンパ腫とは関係無さそうな腎臓ですが、(私は当時、首に巨大なシコリが出来ました。)抗がん剤治療後の検査で腎臓の数値が気になったようです。腎臓は幸いずっと問題がなかったので良かったですけどね。生まれつき、左の腎臓が縮小していて、最近では全く機能してません。その分、右が肥大して役割を担ってくれています。そう思うと、腎臓に負担を掛けてはいけないなと思います。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀MRIは何度も受けてますが、あんなに息を吸って〜、