ブログ記事22,279件
ファイザーのコロナワクチン初回投与から1日後に、持続するかゆみのある浮腫性プラークが発生した12歳の少年。顔、首、胴体、両腕に7つ分布した。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9347735/---------------亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。
こんにちは。あとぴっこママです。5月9日の娘ちゃん2日前の7日夜。すごくお肌の状態が良くこのまま回復へ向かうか!?とほんのちょっぴりだけ期待しましたが徐々に酷くなってるなぁという印象アトピーはそんなに甘くないですね…↓ちなみに2日前の5月7日のお肌こう比べると赤みが増していますお肌の状態には波があるようです良くなったり悪くなったりの最中です。でも、午前よりも午後の方が赤さが減り1日の中でもお肌の状態が変化しているのがよくわかります↓午後のお写真。数日前と比べると
長年のステロイド治療の副作用で難治化してしまったアトピー性皮膚炎を心とからだに寄り添いながら自然治療で体質改善しています脱ステロイド15年日月星日々の暮らしの中で自然療法を自然の癒しのエッセンスをとりいれからだ巡り健やかな暮らしをサポートする毎日服をハンドメイドしています自然素材Organiccottonリバティ草木染めetc🕊私の場合、脂肪が溜まって滞りがあるところが運動したりして、血流が良くなるとものすごく痒くなるのですが、それって
アトピー性皮膚炎をきっかけにステロイド使用歴断続的に40年以上50歳(2017.9.22)の時に人生数回目となる脱ステロイドを開始。脱保湿と合わせて現在まで継続中です。はじめましてはコチラ脱ステ開始より丸5年8ヶ月経ちました。HONDABEATをこよなく愛する私とMAZDAFD3Sを愛してやまない夫と他色々、雑多な日々の記録です。こんにちはお越しいただきありがとうございます。皮膚の画像を載せますので苦手な方はどこかへ飛んでください
こんにちは。あとぴっこママです5月8日いつも通り母のお化粧中はバンボに座ってDVDを見て待っててくれています新色正規品送料無料バンボBumboベビーソファベビーチェア腰ベルト付きくすみカラー翌日配達のしラッピング対応ベビーチェア持ち運びバンボ正規品1年保証出産祝い人気あす楽対応【ナチュラルリビング】楽天市場9,680円昨日の夜寝る前のお肌の調子が良かったので包帯での保護なしで眠ることができましたそして朝一は掻きむしり無しのお目覚めなんと平
やっとここまで来ました。。。アロマ処方なんて言っておきながら、精油なんて全然出てきませんでしたが、今回登場します。お待たせいたしました。。。その1、その2のまとめ・アトピー性皮膚炎の原因は、遺伝やストレスなどによるアレルギーだけではなく、合成洗剤、残留塩素、活性酸素などによる、皮脂や細胞間脂質(セラミド)の減少、皮膚バリア機能の低下などがさらに憎悪因子となる。・ステロイド外用剤を長期間使用することにより、患部の免疫力が極端に低下し感染症を起こしやすくなり、自己判断による
こんにちは。あとぴっこママです5月10日の娘ちゃんですおでこは沢山の小さな瘡蓋。頬のじゅくじゅくは日に日に少し悪化していっています。鼻の下の皮膚もじゅくじゅくに顎あたりもじゅくじゅくの部分がでてきました。そして、お顔が酷くなると同じ様に酷くなっていく体。↑キーック笑首の下から胸の上までが1番ひどいこの頃顔の調子が良い時は体の調子も良くなっていましたでも、朝がこれだけじゅくじゅくしていても夕方になると皮膚ができてくるのかじゅくじゅくが乾いてくる感じありです。ここ数
小児アトピー食事改善専門家望診指導士中医学を駆使した食事改善専門家歴10年目自身の子供のアトピーも食事だけで改善しました秋田ハナエですプロフィールはこちら提供中メニューはこちらから小児アトピー食事改善専門家秋田ハナエですアトピーにはタンパク質より野菜がいいからと毎日てんこ盛りの野菜ばかり食べさせていませんか、実は野菜よりご飯を食べることをおすすめしていますご飯は気(元気)をつくるもと人間は糖質で生きていますこの糖
小児アトピー食事改善専門家望診指導士中医学を駆使した食事改善専門家歴10年目自身の子供のアトピーも食事だけで改善しました秋田ハナエですプロフィールはこちら提供中メニューはこちらから小児アトピー食事改善専門家秋田ハナエです。脱ステのお医者さんに『肌を作るのはタンパク質だから、肉を沢山食べてください』と言われて肉を沢山食べていませんか肉を食べれは肌が作られるのではありません食べたもの全てが腸内で分解、吸収してから様々な過程を経て、
ステロイド外用薬には、「依存性」と「耐性(効果減弱)」があるので、湿疹の治療に使っていくと、やめられなくなったり、止めれたとしても、のちのち難治性の湿疹がでるようになり、どんどん強い薬が必要になりますよ。というのが、ステロイド外用薬を使う治療の特徴です。現実に、皮膚科診療の現場では、そのような患者さんでいっぱいです。ですから、ステロイド外用薬を使用せずに、アトピー性皮膚炎や乳児湿疹を治した方がよいのです。・・・と説明すると、「ではなんで、皮膚科学会のガイドライン(標準治療)では、ア
こんばんは〜!昨夜は夜中ビールですいや〜次女ちゃんがここ1週間鼻水を出してまして、とうとう悪化してきたので三連休は次女ちゃんとお家に引きこもってます(月曜日に治るかな〜どうかな〜。。)さてさて、きゅーちゃんのアトピーメモです!最近、首から下はとても調子がいいです!ステロイドも市販のリドメックスからロコイドに変更したのですが大丈夫そうですリドメックスよりロコイドのほうがステロイドは若干弱いと認識しているので、少しだけ減薬に繋がったのではないでしょうか。(以下から一部抜粋)第一三共
長年のステロイド治療の副作用で難治化してしまったアトピー性皮膚炎を心とからだに寄り添いながら自然治療で体質改善しています脱ステロイド15年日月星日々の暮らしの中で自然療法を自然の癒しのエッセンスをとりいれからだ巡り健やかな暮らしをサポートする毎日服をハンドメイドしています自然素材Organiccottonリバティ草木染めetc🕊さっきのこと、痒みに襲われてぐったりでした、、、ちょっと肌が大丈夫かなってなると、ここ何年も前から痒み防止
アトピーっ子の息子の汗疹(あせも)の経過の続きです☘️脱ステ&急速経口免疫療法経験重度食物アレルギーっ子のママ基礎絵本セラピスト®️よしのゆこです昨日、『汗疹(あせも)とステロイド剤』https://ameblo.jp/yucommunity/entry-12501587187.htmlについて書きました2日ステロイド剤を塗っても広がりをみせる汗疹どうにかしたいでもやっぱり汗疹ごときでステロイドを使うのは気に入らない食物アレ
アトピー性皮膚炎をきっかけにステロイド使用歴断続的に40年以上50歳(2017.9.22)の時に人生数回目となる脱ステロイドを開始。脱保湿と合わせて現在まで継続中です。はじめましてはコチラ脱ステ開始より丸5年8ヶ月経ちました。HONDABEATをこよなく愛する私とMAZDAFD3Sを愛してやまない夫と他色々、雑多な日々の記録です。こんにちはお越しいただきありがとうございます。皮膚の写真を載せますので苦手な方はどこかへ飛んでくだ
⚠︎本日の投稿には掻きむしる娘の姿や血液のついた包帯が映る写真が載っています。苦手な方はご注意ください。こんにちは。あとぴっこママです前日の投稿にも記載していたように瘡蓋が沢山になってきてそろそろ掻きむしりの時間がきそう…と思って眠った5月2日。戦いの時間はやってきました…5月3日早朝↓はい、朝の6時前でございます。5時台から『痒い痒いタイム』が始まり手で顔を擦り、掻きむしる。服、包帯は血と滲出液にまみれます。掻く時の様子ですが顔を搔き始める(この時は無言でひたすら
旦那が通い始めて数回目から、彼の肌がおかしくなりました。すぐに辞めれば良かったのですがそちらの店員の方から好転反応が出るので、調子が悪くなったり肌に出てきてもそのまま続けて下さい好転反応が終われば良くなりますそう言われたのです私の知識から好転反応の見分け方として少しでも良くなっている部分があるなら好転反応としてみてもいいという事がありました旦那の皮膚は酷くなる部分とものすごくツルツルツヤツヤになってきている箇所がありましたなので、2人で話し合って
先日、嬉しいメールが届きました乳児湿疹の子がいるあるお母様から7年前の、私のFacebookの投稿を見て頑張って乳児湿疹を乗り切りましたと…素敵なメールをいただいて温かい気持ちになり、同時に、1人の赤ちゃんと、そして1人のお母さんが乳児湿疹から解放されたこと…涙が出るほど嬉しかったですどれだけお辛かったことでしょうか…毎日毎日、気持ちが折れ、我が子が痒がる度に…掻きむしる度に…心の痛む思いをされたことと思います落ち着いて、本当に良かった子育てを今以上に楽し
小児アトピー食事改善専門家望診指導士中医学を駆使した食事改善専門家歴10年目自身の子供のアトピーも食事だけで改善しました秋田ハナエですプロフィールはこちら提供中メニューはこちらから小児アトピー食事改善専門家秋田ハナエです。脱ステロイドや薬を使わずアトピー改善頑張っている時、各保健所がやってる乳幼児検診って行きたくないですよね何か言われるんじゃないか、他のお母さんに見られるから嫌お医者さんを紹介され結局ステロイドになるんじゃ…
こんばんは!!久しぶりの登場です本日は手の経過を載せようと思います。6月前半くらいから始めた手の脱保湿の経過です。閲覧注意です↓↓だいたい5ヶ月~半年かけてここまで良くなりました以前は保湿しないとってずっと思ってました。ニベアを欠かせない程で家には缶と持ち運び用にチューブを持参していました。カバンの中には必需品でした。また、ニベア以外のハンドクリームも試しましたが私の場合良くなることはなかったです。良いかなって思ってもすぐ悪化しました。(ヒビケア、尿素のハン
☘️娘は2022年1月から「脱ステロイド」の治療をすることを決めて徐々に薬をやめていき2022年の3月には完全に脱ステロイドをスタートしました。生後6ヶ月からアトピー性皮膚炎と診断され、そこから皮膚科で処方されたステロイドクリームを23年間つけてきました。娘の脱ステロイドの経過や記録としてまたこの情報が誰かのお役にたてればとおもいアップしていきたいと思います。娘と同じような状況で脱ステロイドをされている方に娘のメッセージが届くことを願っています。
小児アトピー食事改善専門家望診指導士中医学を駆使した食事改善専門家歴10年目自身の子供のアトピーも食事だけで改善しました秋田ハナエですプロフィールはこちら提供中メニューはこちらから小児アトピー食事改善専門家秋田ハナエです。今日は長男の学校で学校の周辺エリアをみんなでゴミ拾いしたりする地域清掃があるらしく軍手を持ってきてくださいと学校からお手紙が来ていた軍手なら確かあったから買わなくていいなーなんて思っていた。いざ今日の当日軍
こんばんは、麻里子です♡→自己紹介はコチラ***閲覧注意***一部気分を害する写真が含まれます。気に触る方はここで閉じましょう*******ステロイド使用歴30年以上。アトピー性皮膚炎を自然治癒力で快方へ持っていくべく、脱ステを開始して丸2年と1ヶ月が経ちました!皮膚がドロドロになる離脱症状に耐え抜き、波はあるけれど人間らしい生活が送れるようになりました。どんな日も、前向きに体質改善に取り組んでいます。*******今日の東京は1日雨。
こんばんは、麻里子です♡→自己紹介はコチラ(またふらっと海に行きたいなぁ)***閲覧注意***一部気分を害する写真が含まれます。気に触る方はここで閉じましょう*******ステロイド使用歴30年以上。アトピー性皮膚炎を自然治癒力で快方へ持っていくべく、脱ステを開始して丸2年と1ヶ月が経ちました!皮膚がドロドロになる離脱症状に耐え抜き、波はあるけれど人間らしい生活が送れるようになりました。どんな日も、前向きに体質改善に取り組んでいます。*******
酒さ様皮膚炎発症後2年5ヶ月14日目(現在、酒さで進行中)マスクで悪化した肌ですがなんとか落ち着いてきましたとはいえ、少し刺激が加わると、ひりつきやチリチリ感、赤みが出るのでかなり慎重に経過を観察していますまもなく、いつも悪化する排卵期もくるので、要注意ですなるべく炎症材料を作りたくないここのところ、コロナ対策による緊急事態宣言で、仕事はしてますがカフェの仕事はお休みですし自然食品の店は、いつもより短時間勤務シフトのため以前の生活より、自分に使える時間が単純に
こんばんは、麻里子です♡→自己紹介はコチラ(いつかの京都。パークハイアットのバーからは絶景なのです♡)***閲覧注意***一部気分を害する写真が含まれます。気に触る方はここで閉じましょう*******ステロイド使用歴30年以上。アトピー性皮膚炎を自然治癒力で快方へ持っていくべく、脱ステを開始して丸2年と1ヶ月が経ちました!皮膚がドロドロになる離脱症状に耐え抜き、波はあるけれど人間らしい生活が送れるようになりました。どんな日も、前向きに体質改善に取り組ん
こんにちは、麻里子です♡→自己紹介はコチラ(あちこちで紫陽花が楽しめるようになってきたね♡)***閲覧注意***一部気分を害する写真が含まれます。気に触る方はここで閉じましょう*******ステロイド使用歴30年以上。アトピー性皮膚炎を自然治癒力で快方へ持っていくべく、脱ステを開始して丸2年と1ヶ月が経ちました!皮膚がドロドロになる離脱症状に耐え抜き、波はあるけれど人間らしい生活が送れるようになりました。どんな日も、前向きに体質改善に取り組んでいます。**
こんにちはお越しいただきありがとうございます。先日、息子が夫と私にAmazonで欲しいものあったらポイントあるから買ってあげるよ~とおっしゃるので←夫はワインディングマシーンを私はかねてから気になっていた、エプソムソルトを買ってもらいましたどどーんと10kgスプーン、貼り付けてある…大容量の方がコスパいいのん。10kgで3850円(税込・送料無料)こんなキラキラエプソムソルトは塩ではなく硫酸マグネシウム。硫酸塩
脱ステ264日目またまたブログ放置しておりました(^^;;嫌々ながら脱ステ続けておりますかれこれ脱ステ開始から8ヶ月経過…◾︎脱ステ1ヶ月目・1回目のリバウド◾︎もうこの頃はゾンビ!リアルゾンビ!毎日泣いて引きこもりで何もかもが酷かった◾︎脱ステ2ヶ月目・少し落ち着く◾︎浸出液も少なくなり酷かった傷も瘡蓋になって剥がれて新しい皮膚が出来て状態が少し落ち着いた◾︎脱ステ3ヶ月目・再びリバウド◾︎3ヶ月目に入って再びリバウド落ち着いたと思ったけど…顔、首、腕、指、膝裏
こんにちは。あとぴっこママです2021年5月6日GWの連休が終わりパパは仕事に行きました。日中はママと2人の生活が始まります母のお化粧中はバンボに座ってDVDを見ながら待っていてくれますまだ朝晩は肌寒いのでカーディガンとレッグカバーを着用していました。【選べる3足セット】くすみカラーオーガニックコットンリブ編みベビー用レッグウォーマーゆったり赤ちゃんキッズこども子供日本製春夏夏用子ども暖かい綿温活薄手おしゃれ新生児男の子女の子かわいい
はじめての湿疹から、肌が激荒れ!眠れないほど顔が痛い・・・そんな症状を解決したある方法!その経過ヒストリーを前編・後編でご紹介しています!【33歳顔が痛くて赤くてつらい日々を2ヶ月半で終わらせた】解決策前編は、こちらです『【33歳顔が痛くて赤くてつらい日々を2ヶ月半で終わらせた】解決策前編』皮膚炎の人も、周りにいないし、相談する相手もいない、一人でつらかったけれど、解決できたことがただ嬉しいです。そんなご感想をいただいています。【ただ嬉しい】その…ameblo.jp1年