ブログ記事393件
群馬県で看護師と農業を兼業で営んでいる開晃パパです☺今日は育苗用に4坪のビニールハウスDIY設置前編としてパイプの組み立てをしました💡一昨日、コメリのWebサイトでポチっていた物を軽トラで取りに行ってきました💡指定の店舗に取り寄せて届いたらメールが来る仕組みです💡送料が掛からないのが良いですね👍追加でポールと巻き上げ機も購入したんですが、〇〇mmの〇〇mを〇本とレジに申告して支払って勝手に積み込んでそのまま帰るという仕組みなので、日本じゃなければ何本も持っていかれちゃいますね💧因
ブロ友の皆様家庭菜園趣味の皆様いつも訪問してくださりありがとうございます私の菜園は貸し畑なのでビニールハウスなどはありませんので自前苗の育苗は難しいですが・・・・・・ビニールトンネルの中を工夫し二重のトンネル方式にしてなんとか露地で育苗しています畑の菜の花が咲く時期になり今年も露地育苗に挑戦開始となりました菜園に春《菜園の菜花》2/7・菜花は蕾の状態で収穫するのが普通ですが咲いたものを見たくて1本そのままにしてました・一週間程したら咲
火曜の晩から水曜日の午前中まで雪3月に入って4回目の雪です天気に振り回されてる、ちぃ君です日曜日に降った雨が意外と残ってる感じの火曜日の夕方大根用に少し高畝にそして想像以上の雪が水曜日の午後こりゃ今日も畑には入れないので大根の種蒔きは週末に持ち越しです。でも、何かを進めたいので庭で末っ子と種蒔き今年は前からやってみたかった二十日大根のプラグトレイ栽培。その為に普段使わないサイズのプラグトレイを買って来ました。出した培土が余ったので、キャベツとレタスもブロッコリーもと思っ
育苗ハウスで鉢植え葡萄栽培2年目です。単管で支柱と梁は、昨年作って有ります。今日は、ワイヤーを張って新梢を誘引します。ワイヤーは、♯12ナマシ鉄線ターンバックル12個ワイヤーは、50cm間隔です。巨峰を棚に誘引するワイヤーです。ピレネーワイヤーは、東西と南北に張りました。デラウェア遮光ネットは、次回です。追加の写真葡萄の葉先に水滴❗️生命の躍動、宝石の輝きです。ランキングバナー三色斑うなぎ❗️にほんブログ村