ブログ記事3,597件
わがままになるのでしょうか。私が正社員を辞めて派遣社員になった理由。給与が減って不安定な働き方を選んだ理由。『家庭中心、会社の犠牲になる働き方を辞める』私の前任者は正社員さん。最終的に彼女の業務を全て行うの?職場見学という面接での業務説明。契約書に記載されている業務内容。現在の業務と違いますよね。明らかに増えています、日に日に増える。そして4月からまた増えるらしい。『正社員同様に臨機応変に働いて欲しい』とさ。最初から正社員を探せば良かったのに。家庭の都合で申請済みの欠勤
年齢が高くなると採用されにくくなるそれは確かに感じます。エントリー:100件↓派遣会社からの反応がある(正式エントリーに進む):30件↓社内選考に残る:5件↓企業との面接:3件↓採用決定:1件ざっくりいうとこれくらいの感覚です。だからエントリーに関してはほとんど何も考えず、手当たり次第にクリックしておきます(どうせ返事こないから)。企業との面接は本当は禁止されていますが、『職場見学』と名前を変え、堂々と行われているのが現実です。まぁこれに関して
いとうれし(´;ω;`)今日は派遣の職場見学だった。そしてご縁あって4月からまた派遣社員として社会復帰が叶った。本当によかった…ありがとうありがとう!!昨年11月から無職となって、派遣でお仕事探しをしていたのだが選り好みしすぎてエントリーしては辞退を繰り返して2月半ばから3月初めまで全然動きがなくなってメンタルよれまくってたんだけど、髪を切って厄落とししたのが良かったのかな??一気に動き出した。3月に入って案件が増えたのが大きいかもだけど。今度こそ長く働きた
今までいろいろな会社に派遣されて、引き継ぎを受けてきました。意地悪な人も、もちろんいた。…意地悪な人の方が多かった、が正しい日本語だわ意地悪とは別で、申し訳ないけど『この人、仕事できなかっただろうな…』と思う人もいた。そういう人に限って、待遇に関しての不満が辞める理由だったりする。過去のデータを消したり、無いことにしたり(自分が作ったものだから抹消していいって解釈?)マニュアルも消したり、引き継ぎをすることがわかっているのに無かったり更新されていない古いものを、わざわざ発掘して
ご覧いただきありがとうございます40代、派遣社員で働いていますそんな日常を書いています仕事のこと彼氏のこと趣味や勉強のこと思ったことを気ままに毎日楽しく過ごしていきたいと思っています過去にアメトピに掲載されましたありがとうございます😊『☆クールリング☆』実家でシャインマスカットと一緒にこれももらいました昨年かなり売れてましたね出来れば夏の初めに欲しかったでも本日こちらをして家を出たら、気持ちよかったです(今日…ameblo.jp『☆スマホスタンド☆
全く実感ないんですが、次のお仕事が決まってしまいまいした。次もマンパワーさんの派遣です。急募案件だったようで、えらい勢いでの展開でした。決まったお仕事の概要はこんな感じです。【校正サポート】①広告・販促ツール・WEBサイト等の校閲・校正サポート②進行管理(アシスタント)業務③資料作成、資料・サンプル整理、ファイリング※進行管理業務は経験があれば対応頂きたい。基本①③をメインに対応・場所:東京都港区保険業界なんですが、業界経験は問いませんということでした。決まった流れ
現在パートを扶養内でやってるんです。まだ保育園に預けるのも結構お金かかるし、子どもも1人だけかとおもうので、一緒にいる時間をとって後悔のないようにしたい!という思いからです。しかし私の悪い?くせで、先回りして心配になり、行動を起こすというのがあります。今が幸せなら現状維持でもいいのか、はたまた少し先のことを考えて働から範囲を広げるために転職するのがいいのか、、、一年でコロコロ転職するのはどうなんだろうも思ったり、今の職場の上司が、私に合わなすぎて、居心地が悪すぎて、頭は痛くなるし
5/25面談2件、2件ともマンパワー案件。1日で2件こなせるのはありがたい限りなのだが、今回にいたっては午前の部が9:30~、午後の部が17:30~とかなり間が空いてしまうので困った。1件目:N社。新規事業のアシスタント。今勤めている他社さんの方が辞められるとのことでその後任。はっきりいって業務内容は読めなく、ざっくり「なんでも頼める人が欲しい」というオーダー。その会社の行っている業種のことは全く分からないけど、そこは問題なくて、教えるので覚えて頂ければとのこと。今まで自分がや
にしおかすみこ調のタイトルにしてしまいました。先週木曜に職場見学したところの返事はまだ無く、金曜日のとこは辞退して、友達(正社員の同世代)と話していて、自分が良いとか悪いじゃなく、運だと開き直り、エントリー祭りの口火が切られたのです。エントリーしたとて、派遣会社から連絡がすぐに来るものでもありません。昨日は期間限定(1年くらい)の案件で返事があった程度。木曜日のとこからの返事を夜まで待っていたけど、来なかったので「希望します」ってメールしておいた。で、ホットスタッフの求人で
アラフォー子なし主婦です昨日の金曜日に派遣会社から連絡がきました!先日の職場見学での面談の結果、不採用、、、派遣会社の担当者が言うには、「以前、そちらの会社(派遣先)で仕事をされていた方が決まってしまったようでして、、」と。もともと、その企業で働いていた人を紹介されたようで、結局その人が採用されたという話だった。ならば、なぜ私の面談をしたのだろうか私の面談後にその人が現れたのかい?まぁ、職場見学に行った時、仕事の内容に少し不安はあったので、不採用でよかったと思うことにしよう。
こんにちは職場見学行って来ました。まず、エレベーター、西側を探すのをちょっと躊躇しました。何とか、分かり、4階へ。電話を鳴らすように言われていたが内線電話でなく、先ずは病院代表に電話しました。私が1番乗りだったようで、残りの2名の方は、支援者の方と一緒で、私は1人でした。まず、面談?面接し、具体的なお話を聞きました。上司の方にどんな障害が?と言われましたが、日常生活にコントロールがいることと、疲れやすいことなど、潰瘍性大腸炎もかかってしまったことなどをざっと説明しました。職
数打ちゃ当たる戦法で行っておりますが全く当たらない。やっぱり未経験がネックか?特別支援学校卒がやっぱり書類選考落ち必須なのか?来るメールは選考落ちお断りメールばかり。。。オンライン面接と電話面接と頑張ってやってるのに新しい求人のスカウトメールばっかり来てさ今応募してるんだってば!メールうざい。ブロックしよう求人メール見始めたらもうキリがないやっと!今日ひとつ職場見学のお誘いメール、来たァー!時給は応募してきたなかでは最低の1350円なんだけど未経験だしまずは経験
本日は、一度はお断りしていたけど、テンプスタッフの案件が無くなり、そして昨日の職場見学に全くの手ごたえが無く、その不安から職場見学に行くことにしたのです。派遣先の最寄りの商業施設で集合で、そこから営業担当さんの車で派遣先へ連れて行っていただきましたが、人生初!私以外にもう1名、職場見学される方がいた。私よりもぱっと見、かなり上な感じの女性で、この人も事務職志望。2名採用するとは思えないなぁ。ひょっとして2名採用してくれるの?職場見学と面談をさせてもらいまして、数か月後に会社(兼
こんにちは♪今日は近所の会社🏢の面接に10時から行って来ました。久しぶりにスーツを着て緊張しました🫨最初は職場見学➕業務内容説明を50分。次に『志望動機』『長所』『短所』『退職理由』『メンタルについて』『入社希望日』『どんな仕事をしたいか』を渡された紙に記入。上記内容をもとに面接を受けました。トータルで1時間半くらいでした。結果は1週間以内にお知らせしてくださるとの事。しっかりお話しできたので、悔いなしです。今までの経緯はこちら👇『就職活動❶』こんばんは🌆今日は出かけずに🏠にいました。先
せっかくの有休なのに曇から雨自分の未来(行き先)を見るような空模様後任も決まったのに、書類選考中のロック解除ならず正確には、職場見学落(先月)→ロック解除・3時間後再ロック→職場見学無し不採用そして……今日現在ロック中今週中には、採用かロック解除してほしいぞーーー有給休暇消化では営業と📩でバトったが続く
こんばんは〜明日は、医療事務のお仕事の最終面接ですここにきて、面接に行きたくない気持ちが、、、ちなみに一次面接はオンラインでした。派遣の職場見学もそうだけどさ、本当にああいう場面苦手です。行きたくないってことは働きたくないのかな?深く考えちゃいます。とりあえず雰囲気みてみます。まだ採用された訳ではないのに、いろいろ考えちゃうわ
今の部長にも言われたことあるんですが、「派遣さんて、3年以上居られないんですよね?」という質問。なんか世間ではそんな感じに定着してるみたい。多分その会社が断固直接雇用を拒否していて、そういうイメージが染み付いているんだと思う。そんなゆがんだ解釈よりも、3年在籍したら直接雇用にする派遣法が定着して欲しい。にほんブログ村
今日は派遣会社の方と職場見学に行ってきました大学事務の仕事を紹介されていますつくづく派遣ってラクだわ営業さんがマッチングして仕事を紹介してくれるわけで気に入った求人であればその営業マンと職場に挨拶に行くだけで就労決定よほどのことがない限りお断りとはならないはずあれ?と思うことはその営業マンに聞けば確認してもらえるし入職前に不安材料をゼロにできます実は先月、ある大学のHPから直接応募して面接に行ったのですが募集要項と話が違う?お互いの希望が折り合わず辞退しました面接日
去年2月末、今の職場の職場見学があって即日4月からの派遣が決まった。怒涛の2月だった。今だから言うけど、前の職場では、一部改ざんデータ作りさせられてたのが嫌で少しのボーナス(収入)を捨て今の仕事を選んだ。私が辞めたあと…この会社の営業所長は役職を解任されだみたい。営業さんは以前辞めた人や事務職の管理職も含め5人でこの営業所を辞めて新たに会社を起業したらしい。私には前職の会社に関わることはほぼないかと思います。まぁ言うなれば職歴の中の黒歴史ですね。そし
無事に3月からの就業先が決まりました今回は、同派遣会社でエントリー13件選考に進んだのは4件職場見学2件でした最初、今と同じ派遣担当さんのエリアで2件紹介していただき1件職場見学に進んだものの残念ながら、ご縁がなく...もう1件は部署は違うもののご縁が無かったのと同じ会社色んなところに求人を出しているため職場見学まで進まない可能性が高く他にもエントリーしたほうが良いかもしれないとアドバイスをいただいたため11件は夜中にアプリからポチポチっとエントリー次の日に
頑張らない宣言をしてから、1月の終わりぐらいからポチポチ派遣のエントリーをしていたが、エントリーが流れたり、いいと思ったら祝日休みではない会社であったり、就業開始時間が早かったり、いろいろわがままを言いまくっていたら、職場見学にすらまったく行けていなかったのだが、もう2月下旬やばい。来月から無職になってしまう。あまり気が進まない会社ではあったがようやく今週、職場見学に行ってきた。職場見学に行く前に派遣会社の若い女性コーディネーターは寒空の下、30分間も企業の説明や、マジメ子の経歴
勤務終了の次の日には派遣会社さんからお仕事紹介があり職場見学の日にちもちゃちゃっと決まりいざ、職場見学へ約2年ぶりの職場見学緊張した〜事前に営業担当のかたと打ち合わせし先方の担当者と合流先に実際の職場の雰囲気を見学し色々説明タイム自己紹介職務経歴説明先方から仕事内容説明色々質問に答える質問ないか聞かれる終了事前の打ち合わせでも本番でも電話対応大丈夫かということを重点的に聞かれましたその日のうちに結果出るということで夕方くらいに派遣会社からTEL結果
過去にも似たこと書いたのですが、今回は別の会社の別の営業から聞いた話なので。先日職場見学の際に会ったちゃきちゃきした営業さん、気さくになんでも話せる方だったのでアラフィフ派遣スタッフの現実を伺ったのですが、結論から言うと、そう悲観するほど仕事が無い訳では無いということが分かりました。50前後の派遣スタッフに求められるものはとにかくスキル・経験・知識など。それを聞くと結構ハードル高いな、と思ったのですが、深堀すると常識的な事務をずっと続けている人だったら問題無さそうなレベル。
おはようございます。mocoです。【お願い】アメンバー申請される方はこちらをご覧になってからお願い致しますm(__)m『アメンバーの申請の時のお願いm(*__)m』いつもありがとうございます。mocoです。アメンバー申請についてのお願いです。今まで何度かコメントのやりとりをしている方なら申請のみでも承認していますブログ記…ameblo.jp派遣の職場見学(という名の面接)。その後の結果いつ出るのか問題について。求職中は何度も何度も職場見学結果いつって必死にググったわと
今日は会社に、職場見学で近くの学校の小学生が来たよかなとと同じ学年なんだってかなとも、こうやって職場見学していたかも…そう思うととても切なくて…こっそりトイレで泣いてしまった今日は、休めば良かったな…黄色の帽子の大きなランドセルを背負った子供達も会社の前を通るよつい目を背けてしまうれいとも1年生だったんだよね…ママと同じ🚗を見ると運転している人を追ってしまうママじゃないコト、わかっているんだけどね…キミ達は、バァバの1番で…でも、その1番がいなくなった今これから
服装自由な職場でもスーツorジャケット着用が指定される職場見学派遣会社の職場見学動画を見たら当然、カバン&靴も服に合わせた物の指定が服は以前の職場見学前にGUで買ったスーツもどきでウォッシャブルノーカラージャケットZ+EGUウォッシャブルストレートパンツZ+EC(丈長め79.5cm)GUウォッシャブルテーパードパンツZ+EC(丈長め73.0cm)GUこんな感じのジャケットとパンツで紺色靴も以前に買った黒いパンプスで【クーポン有】【ポイント5倍】【SALE】パンプス
皆さんは職場見学時、『何か質問はありませんか』という逆質問を受けたことはありませんか。このような質問を受けた時、何と返せば派遣元、また派遣先に印象が良くなるのでしょうか。まず、印象の良くなる質問例として、『入社後すぐに活躍したいので、それまでに勉強しておくこと、準備しておくことはありますか』という聞き方があります。これは、物事に取り組む際にしっかり準備する人、また業務意欲の高い人である印象を与えます。その後、聞きたいことがない際は、『詳細までご説明いただき、業務イメージが摘めたため
おはようございます!やっと週末、というかもう??時が早く進んで欲しいような欲しくないような…微妙な心境のMillyです。東京は桜が満開!日銀の横の桜、綺麗でした♪さて、昨日は職場見学でした。正直、本命の面接が控えているし仕事内容も大手企業でコツコツ系の事務だし気が進まないな…と思いつつエントリーしたの自分だし責任持たないと。と半休をとって行ってきました。伺ったのはピカピカのオフィスビルで働いている人もみんなキラキラしてた!仕事内容の説明を聞いたら派遣会社から聞いてい
派遣先、決めましたこんばんは、レザー作家MAYUです!自己紹介はコチラ↓『はじめまして、レザー作家MAYUです!』はじめまして、レザー作家MAYUです!このブログでは、わたしの夢である革製品と文房具のお店Letionery-レジョナリーオープンへの軌跡を綴っていきます…ameblo.jpこのブログは、新婚でアラサーで同居妻なレザー作家MAYUが、名古屋で革製品と文房具のお店「Letionery-レジョナリー」をオープンする!という目標に向かって発信を続けるブログ