ブログ記事1,687件
「それでは黒酢入れていきますねー」今日は歯科定期検診でした。治療から一年経過ということで普段より少し念入りな検査です。うううううう、緊張感。慣れてない不安のせいか、それとも要治療箇所が見つかるかもという不安のせいかとにかくボクの心に満たされた不安感で歯科医院に行くとオドオドしてしまうのです。歯科医院って音も不安にさせてきますよね。医療器具がけっこう大きい音を出してくる。そして歯科医師さんや歯科衛生士さんは確実にマスクをしているので
愛読してる、39次元魂さんのブログより。リブログさせていただきました。以下、一部抜粋。私たちは、もはや止めることのできない大きな激動を経験しています。私たちにできるのは、自分自身の面倒を見ることだけです。いろいろ知ったけどまだまだ知らない人がいる。ぼんやりとだけど氣付き始めてる人もいる。毎日、お疲れさま。(*´ω`*)(※何回も言っちゃうけどこんな状態だけど知らないほうが良かったなんて思ったことない。)
ついに、やってしまいました💦難病の脊椎関節炎になってから慢性疼痛私の場合は主に仙腸関節痛ですが、24時間365日ある私。その影響から脳🧠へのダメージが起きてしまい、器質性精神障害を発症。昨年は精神神経科に通い、認知行動療法を約1年かけて受けました。現在は、大学病院から開業医のメンタルクリニックへ転院しましたが、そこではうつ病との診断でした💧(なぜ病名がすり替わったか不明)定期的にメンタルクリニックに通院しなければいけないのですが、最近はメンタル以外での症状が多く、
脳波検査は0歳で熱性けいれんを起こした時以来、2回目。0歳の時は寝てる間というかグッタリしてる間というか動かなかったのでその間に済んだ。頭にいっぱいポッチをつけられて保育器みたいなところに寝かされて私は側に座ってて。しばらくしたらおしまい。なんかそんな感じだった。今回は大きくなったけどまだ小さいのでじっとしていられますか?との事だったので息子の好きなおしりたんていの本を数冊購入して過ごすことに。測定器のポッチを頭につけてもらってる間に読書。そこまでは良かったんだけ
シージーシーのスーパーが好きです。全国各地にあるらしいので、皆さんのお近くにも意外とあるのかも。安いのに、結構おいしい商品があって、ついついシージーシーのお店に行きがちです。たとえば、チョコレート、パスタソース、アジフライ、オリーブオイルなんかをよく買います。そんな中でも一番リピ買いしてるのは、これです。CGCの和風ドレッシング。なんだろう、野菜とあうんですよね。これか、キューピーのすりおろしオニオンドレッシングの2択です。キユーピーすりおろしオ
以前、ブログで2025年度版の歴史手帳を買った、と書いた。その時、70周年のプレゼントキャンペーンに応募したのだが、見事にトートバッグが当たる。Xで、そのことを投稿。「歴史手帳を買って、読者プレゼントに応募したらトートバッグが当たった。葬送のフリーレンのトートバッグが欲しいなあ」何気にそう書いたら、出版元の吉川弘文館さんが、よもやのリポスト。めちゃくちゃバツが悪い。吉川弘文館さんは、歴史・文化財の世界では大手の出版社。とりあえず、フォロワーには
「力む」を「りきむ」ではなく「いきむ」と言う人がいます。何故でしょう「力」の読み方は「ちから」又は「りき」ですよね。「いき」とは読まないはず。昔の人の中に、滑舌が悪い人がいて、「りきむ」と言えずに「いきむ」と発音した人がいたのだろうと、容易に想像できます。しかし、なぜ滑舌の悪い人に合わせたのでしょうか本来ならば、正しい日本語に合わせるべきと思うのですが。以下、これは私の邪推です……当時、間違って「いきむ」と言い続けた人が、実力者(お金持ちとか権力者とか)だったのでは……と推測します
聞き間違いではなくてみなさんチャオです❤️某月某日主人との会話です。YouTubeで公共交通機関だけを使って目的地へ移動する、という動画を見ていたのですが、「なんの用でここへ行ったん?」と思うような場所を知っている主人。「俺ここで寿司買ったんや」というのは大阪府最南端。なんの用でここへ行ったん?ほんまに。そのためでしょうか、主人は地理と道にもめっぽう詳しいのです。…と、ここまではお題の振り。主人の「ここはきゅうひゃくななじゅうご
お出かけしていた時に聞こえてきた多分親子の会話がかわいく面白かった…!花粉症かな鼻が詰まり気味で話すと確かにはだかになってるって聞こえる教室で裸になってたら親びっくりだそれでは!皆様の1日が良い日でありますように…!↓ポチッと押してくれると嬉しいです!人気ブログランキング☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*ブログの紹介はこちらです→☆きたぷり家のプロフィール
ぽぽこ「車のシートが上がってる」円「昨日ちょっと板を買って乗せてたから」ぽぽこ「馬車?」円「板」ぽぽこ「ばwww」窓「どこに売ってんだ馬車」円「www」窓「そもそも車に乗らねぇよ馬車」ぽぽこ「馬鹿って言うノリで馬車って言わないで」窓「ばーしゃ」ぽぽこ「ごめんてw」
こんばんは↲°o°↱私がいつも密かに思っていることを、イラストにしました。これです。↓JRの駅の音声案内アナウンス、「多機能トイレです(たきのうといれです)」は、「滝のおトイレです」に聞こえませんか?たまに利用する、JR南武線の稲田堤駅の、改札入ってすぐのところで、前からこのアナウンスが繰り返し流れていたのだけど、私は、毎回こんな「おトイレ」を想像しちゃっていました。私だけかしら〜。先日、所用で久しぶりに原宿まで行ってきました。平日の、電車がすいている時間にササッと行