ブログ記事89,667件
今日は、終戦記念日。一昨日、六本木ヒルズのミュージアムショップで買った→マムアンちゃんのランダムステッカーの中に、こんなステッカーが入っていた。「今日も戦争じゃない日でありがたい」毎日の「10個の感謝」の中に、入れたい1つ♡今日もこうして、自分が感じたことを自由にノートに書ける。それも、平和だからこそ。戦争じゃない日だからこそ。戦争じゃない今日、ありがとう。79年前に、戦争終えてくれた日、ありがとう。
34歳で余命宣告された私ってこんなんミミポポ『改めまして!ミミポポですっ①』こんにちは!ミミポポですっこの度!Amebaの担当さんからご連絡いただきこのブログを✨オフィシャルブログ化✨させていただくことになりました!なのでっ初めまし…ameblo.jpイイね🤍コメントありがとうございます!めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ質問お答えします!落ち込んだときは…さくら団子さんなるほど〜!!落ち込んでる時...どうしてるかな
先日の「言いたいこと言えていますか?」の記事にて、興味深い質問がコメントにありましたので、その件に関して回答をしたいと思います。「復讐心」についてですね。まずはご質問から。=====つい先日、社内で上司と揉めて退職しました。話し合いの際に言いたいことを言えずでした。更にはまさかそんな人だっただなんての事実が発覚し、復讐心が今では出てきて許せません。感情を認めてもモヤモヤ。今更辞めたから伝えても…。スペインのことわざで”幸福に生きるこ
つーたんの学校のクリスマス音楽会へ!夜遅めのスタートだったのでパパとリリィはお留守番で私だけで行ってきました🌲以前通っていた台湾のローカル私立と比べると大分のんびりした校風なのを感じる今のインター。クリスマス会もまぁそんな感じのノリだろうとそんな心構えで伺ったらなんとも熱気に満ち溢れていて発表も本格的!考えてみたらクリスチャンの彼らにとってクリスマスは1年で最大で最重要なお祝いだものねGrade7以上はブラスバンド華やかなクリスマスメドレーの演奏に感動しました中
高校を卒業してもう25年が経つらしい。そりゃ驚きを隠せない。体感としては、あの頃と何も変わっていないんだけどでも、あの頃は90年代だったし、10代だったし。スマホだってなかったし。気づけば、もう43歳になっていた。今回は、25周年=銀祝のお祝いがあるとのことで高校の同窓会に行ってきた。白百合の同窓会はどの学年であっても卒業生は参加できる。それにしても、みんな何も変わっていない。あの頃、仲良かったのか悪かったのか、何て呼んでいたかすら覚えていない人がいてもなぜかものすごく笑
''何を信じて生きるか前向きかどうかの問題ではない真実を受け入れるかどうかどのように生きるかはそれほど問題ではない何を信じるか。それが真実だから"これは、以前私が聖書の学びで読んだ本の言葉ですそして、教会の教えでも同じようなことを言っていました✨"人は常に宗教に関わらず信仰を持って生きている。例えば、今座っている椅子に座る時も「この椅子は座っても大丈夫」と、皆信じて座ったでしょう?もし、「この椅子に座ったら倒れるかも?」と、思っていたら誰しも座る前に手で押さえて
昨日3月27日(水)MARTHのたわごとの撮影を行いました。昨日はとてもすてきなバラとともに撮影でした。マフィーユという人間界でなづけられたお名前だそうです。透明感のあるとてもすてきなバラでした。今回のタイトルは『MARTHQuestions&AnswersVol.321』「人類は勝ち負けの観念から自由になれるのか。地位や名誉のような自我の拡大は、醜くつらく苦しく悲しい…」でした。Question1:MARTHさんがおっしゃ