ブログ記事9,148件
今日は湊の話ではありません。先程、テレビでやっていた、エレクトーン天才少女。15歳。見入ってしまった。というのも、私は4歳から11歳までエレクトーンを習っていたから。テレビに出ていた少女は耳コピが完璧にできると言い、その様子を披露。凄い。そして幼かった私自身の事を思い出した。私も耳コピができた。4歳の時。音楽教室で。先生が和音(3音)をピアノで奏でる。先生が弾いた音を当てる。8人ほどのグループレッスンだった中で、簡単な和音を答えられる子は数人いたが。少し複雑
楽譜を耳コピするのは嫌いではないです、ないですが、時々めんどくさくなります。mp3ファイルとかから、サクッと楽譜にしてくれるアプリやサイトがないかな?とズボラなことを考えて、探してみました。AnthemScoreというのを見つけ、五日間タダでお試しできるということだったので、早速試してみました。まずは簡単なものからやってみようと思い、私がMuseScoreで書いたサザンオールスターズのOh!Claudiaの楽譜からmp3ファイルを作成しました。私が書いた楽譜これをAnthe
タンドラム/タングドラムの友人と耳コピをして譜面に起こす話をしていて、その友人は「ハ長調(Cmajor,CDur)以外の調の時に相対音感が邪魔をするから、数字譜の方が楽なこともある」と言うので、「ほぅ、そんなことが!」と驚きました。私は若干中途半端な絶対音感があって、友人は相対音感があるようです。中3か高1の音楽の授業だったと思うんですが、固定ドと移動ドを習いました。ざっくり説明しましょう。これをドレミファソラシドと読むのは問題ないと思います。ではこれはどうでしょ
レッチリのCan'tStopちょっと耳コピしてみたんですが、結構難しいですね…まずミュート弦をカッティングする音が入ってますが、ミュートしつつ短音を叩きつけるように弾いてるんですよね。普通にシャカシャカ弾いてるんじゃないんです。ほぼスラッピングに近いんじゃないかってくらい強い。4弦なんて強く弾かれて指板に当たる音入ってますもんね。これ僕がやると他の弦も叩いちゃって、ミュートしててもフレット位置的にハーモニック音出ちゃったりするんですよ。どうやって弾いてるのかライブ映像とか
ラジオ英会話今日のレッスンで4月はコンプリート聞き逃し配信ではなくほぼ朝のリアルタイムで聴いているやることすべてを捨てて6時45分には机に向かうラジオ英会話の時間ここ数年続けている中で少しずつ内容や構成も変化しているけれど今年度、いろいろがとてもいいテキストは通常レッスンが6ページになってほんの少しボリュームアップゆとりがあって文字もちょっと大きくなってとても見やすい私のような老眼世代への配慮?テキス
2025.1.19ギター動画12曲目撮影【Timewilltell】先日、仮面舞踏会に参戦直後聴きたかった曲のひとつであったこの曲を動画にしてみてはと思いつく。一応ZIGGY縛りでやっていた動画だったが森重さんのソロ曲も合間にやるのもいいアイデアだと気づいた。まぁ、なんて名曲かよ…こんな曲書けるって天才っしょ。YouTubeでZIGGY関連の動画のコメント欄て、殆どが森重さんのメロディメーカーとしての凄さを語ってるコメントばかり。マジで偉大。出てくる曲全てがセ
耳コピ・ピアノ今日はジャズではなく、ドラマの挿入歌です嘘解きレトリックこのドラマは、主人公の男の子がキュートでかわいいのでwただそれだけの理由で見始めたのですが、音楽が良くて最後まで見てしまいましたなんだか不思議な感じがするメロディーでしかも、どこかで聞いたことがあるような雰囲気・・・思い出しましたこれは!「昼顔」のNeverAgainに感じが良く似ているきっと同じ作曲家では???と思ったら当たりでしたw曲や演奏を聞いて、その人だとわかるって、ス
夢追翔1stStoryAlbum【音楽が消えた街Thecitylostmusic】presentedby夢追翔Tr.01失われし最終楽章歌シエル(CVリゼ・ヘルエスタ)作詞作曲夢追翔━━きみはどんな旋律を描くの?━━MV-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be各種ストリーミング配信TheCi
昨夜久しぶりにAnastasiaやって中間のソロをコピり始めたんだけど、速弾きのところはよくある横方向ガチャガチャなんでなんとなく合わせられるんだけど、問題はその後のフェイドインする感じで始まるリフ↓4:20〜あたりからこれディレイとか使ってないんですよね。なので全部弾くんだけど、めちゃむずい!場所とスケールはわかってるんで適当に弾くのは可能っちゃ可能なんだけど、展開間違うと全然雰囲気出ない、つか聞くに耐えないし、なによりリズムがすぐに崩壊します。僕はね。みなさんここんとこ弾
孫は幼稚園の年中さんから今まで(今年小4)まで、音楽教室に通ってます。家にはピアノとエレクトーンがありますが、孫はピアノの方が好きみたいです。先週の土曜日、今まで習ってきた先生がお辞めになるらしく、最後のレッスンの日となりました。この日はクラスコンサートをするとの事で、何なら家族3人で合奏するというので、練習するのかと思えば、家に行ったら、孫は小学校の校歌が弾けるよ〜って言うので、聞いてみました。何度か校歌を聴いてるうちに楽譜がなくても弾けるみたいですそれは耳コピってやつですかねそもそ
こんばんは〜。今日は主人と2人でピアノを移動しました。主人が使っている部屋から和室に移動しました。何日か前から移動する予定とは言ってたのですが・・・。今日決行となりました😆電子ピアノなんですが、アップライトピアノと同じ木製の鍵盤なのでタッチはアップライトピアノと同じです。それなりに重いです。高さはないです🍀結婚当初、実家のピアノは下取りに出しました。嫁入道具には出来なかった😅このピアノの前に電子ピアノを使ってはいたのですが何かもの足りなくて・・・35歳の時にローン組んで買
夢追翔1stStoryAlbum【音楽が消えた街Thecitylostmusic】presentedby夢追翔Tr.06嗚呼素晴らしき音楽(ああすばらしきおんがく)歌ジョシュア(CV:弦月藤士郎)、夢追翔、and…作詞作曲夢追翔━━これ以上誰にも失わせやしない━━本家様MV-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょ
ボトルネック奏法というのを知ったのはどのギタリスト、どの曲だったのか。エリック・クラプトンやジョージ・ハリスンではなかったように思う。スライドギターともいうのをボトルネックというのは、ウイスキーの瓶の口先を指にはめてギターのフレットを押さえて滑らせるということからという語源は何故か記憶に残っているんだけど。。このスライドギターの音が好き。NHK6、7月のみんなのうたマンウィズmanwithamissionの「小さきものたち」でスライドギター奏法を
夢追翔1stStoryAlbum【音楽が消えた街Thecitylostmusic】presentedby夢追翔Tr.04最テイ裁判所(さいていさいばんしょ)歌フェミニィ(CV:健屋花那)作詞作曲夢追翔━━さぁ跪いて赦しを乞いなさい━━MV-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be各種ストリーミング配
夢追翔1stStoryAlbum【音楽が消えた街Thecitylostmusic】presentedby夢追翔Tr.04パラドックス・アシンメトリー歌ルーニー(CV:鈴木勝)作詞作曲夢追翔━━廻る廻る矛盾を孕んだ儘━━MV-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com各種ストリーミング配信
------------------------🍫キットカットCMテーマソング❤️#JO1新曲「#伝えられるなら」------------------------1/20より配信スタート🎧伝えられるならListentocontentbyJO1.lnk.to※色分けが正しく表示されない場合は、こちらから記事にとんでください。伝えられるなら/JO1作詞:STAINBOYS,JI
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!長女、長い間ピアノを習ってたのですが、中学入学と共にやめました。小学校の時合唱で伴奏をした曲を未だに弾き続け、ピアノに座ればとりあえずこの曲を弾くので長女のテーマソングとなっています幼稚園から習い続けたピアノですが、この1曲しかまともに弾けないので笑レッスンは好きだけど練習はしたくない典型的なパターンで、楽譜も読まず全ての曲を耳コピでマスターしてました。始めは譜読みを付き合ってい
言葉にできない(小3)この子も弾きたい曲を弾きました楽譜が無かったため、音源を聴いてこの子が弾きやすい調で耳コピしましたこの子もやはり暫く階名でひたすら歌い、音の想像がついてから弾きました🎹その工程をする子達、音楽を聴くと『ドレミで聴こえる』そうですお姉ちゃんに「〇〇ちゃん、家で全然練習してないんです」とバラされ、私は何とかカタチになるようにレッスンで毎週毎週、一生懸命に引っ張りあげてました本番近くにはスイッチが入り、ちゃんと仕上げてました娘が佐倉にチューリップを見に行きたいと言い
どもぉ〜、つるぴかヒゲ丸よぉーuruさんの新曲『そばにいるよ』はあの優里さん作詞作曲のラブソング!『私たち結婚しました4』の主題歌です!手の小さい人でもギターのように演奏できちゃう次世代電子楽器!ここで紹介するコード進行はインスタコードという次世代電子楽器に対応してますタレントのつるの剛士さんがTwitterで紹介したことで一気に話題になってます!これ最近のボクのおもちゃ『instachord』。ギターでもキーボードでもない新感覚楽器。めちゃくちゃおもしろい!80's海風味
昨日のデイサービス訪問演奏では、全16曲を演奏しました。ピアノ伴奏は、すべて、私が一人で担当しました。この合唱サークルでは、普段の練習にピアノ伴奏者を依頼していません。ピアノ伴奏者は、年に1回の「港北区合唱の集い」の時だけ、外部の方に依頼しています。もちろん、謝礼をお支払いしての依頼になります。会費が定額のため、それ以外の謝礼は予算がありません。日頃の練習では、「リクエスト曲」を30分間歌います。参加メンバーが、2冊の歌集から歌いたい歌をリクエストし、全員で歌います。リク
夢追翔1stStoryAlbum【音楽が消えた街Thecitylostmusic】presentedby夢追翔Tr.08Andante(アンダンテ)歌周央サンゴ,シェリン・バーガンディ,健屋花那,弦月藤士郎,鈴木勝&リゼ・ヘルエスタ作詞作曲夢追翔Youtubeリンク(こちらの楽曲はMVは存在しません。)-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人
こんばんは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です同じように教えていてどの生徒にも同じポリシーでレッスンしていますが生徒さんそれぞれ得意なところ苦手なところがかなり違っているのが本当に面白くて新鮮なのです。G君、とにかく耳が良くて音感、リズムを取るのも上手くて今年のD級、近現代の1曲をいち早く弾いてきました。この和声感、不協和音、苦手な方は苦手だと思います。ところが、G君はスーっと弾いてきました。一方でD君は、この曲、この音あってますか?と苦戦中不
ブログに出てくる主な人物紹介ですどうぞよろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯●長男坊自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)地域の中学校の普通級(中2)●長女さん重度知的障害(DQ31)・自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害・感覚鈍磨etc.特別支援学校(小5)●次女さん多分定型発達(小2)●私重度の腐ったヲタクメンタルが豆腐幼稚園の年長さんくらいから、字が読めるようになった次女さん。それまでは、全て耳コピでしたが、ひらがなが読めるように
一昨日、日曜日の劇団稽古で、公演最後に歌う歌が発表されました。ミュージカル「レ・ミゼラブル」の“民衆の歌”です。早速、歌詞カードが配られ、音源に合わせて歌う練習をしました。私は、もちろん、この歌を知っています。自分が歌ったことはありませんが、何度も聴いたことがあります。でも、楽譜がないので、音を聴きながら頭の中で楽譜を書き音符に置き換えてから歌うという、面倒な作業でした。「楽譜がないと歌えない」って、ちょっと不便ですね。その後、他のメンバーからも「楽譜が欲しい」とい
耳コピしてみました。笑この名曲「パッサカリア」は元々はヘンデルが作曲したハープシコード組曲第7番の中の第6曲。それをハルヴォルセンが【変奏曲】として編曲したものなのです。いろんなアレンジがあるみたいですよ。
こんにちは。連投ですが、気分を変えて。今日は大好きなものを紹介します。有名な格闘漫画のアニメ版です。息子たちと観ています。豪華声優陣で名ゼリフも続々。今シーズン一押しの大好きなアニメです。中でも特に気になったのが死刑囚ドリアンが突然歌い出す謎の歌ボコされる相手がかわいそうな画ですが私はこのシーンが大好きです。耳コピで譜面作って弾いてみました。お粗末m(__)mでも楽しい。自転車こぎながらいつも歌ってます。歌詞もいい。オ・トワ・ラヴィ(おお我が人生)たとえ
埼玉県幸手市、豊島区池袋のピアノ教室《阿部太一ピアノ教室》主宰、ピアニスト、ピアノアレンジャーの阿部太一です。今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます。耳コピについて。もし自分でアレンジしてみようと思うのであれば耳コピから自分で出来るとより楽しいですね。一から自給自足する感じ。達成感も違うかもしれません。耳コピでまず採りたいのはメロディ。それが出来たら次はベースライン。メロディ採るよりやや難しい。でもメロディ+ベースで外枠決まると後は
ということで昨日の続き!!!朝起きてどうしても気になったので使えるところまでやってみる。ここまで来るのに30分かかった。。なぜか?ログインする際にグーグルアカウントでログインしようとしたのだが、「ほんとに人間なのか?確認の問題」でことごとく間違え。。人間扱いしてくれなかった。。やっと人間だと認められた時には30分経過。。。(人間するのも難しい。。ということで!!!一言目。。何書こうかな?って、、、結局医者にいけと?さすがロボット塩対応やな。
以前、沖縄民謡の「唐船ドーイ」をピアノソロアレンジしたのですが、リクエストがあったので今回は楽譜を作ってみました。耳コピ元は知名定男さんが歌う唐船ドーイです。唐船どーい(沖縄県民謡)-知名定男不規則なメロディで耳コピが少し難しかったものの、ピアノソロ編曲はすんなりできました。が、これを楽譜に表すのはひどく大変そうですよね。この曲の拍子を分析するのは頭が混乱してきます。なので、以前アップした時はピアノカラオケに逃げてアップしましたw↓以前のピアノカラオケ的なやつさて、唐船ド
というわけで、チューリップなのですが。(ぇチューリップって私だけかもしれませんが。「なんでこんな色が派手なんだろう??」って思ってしまうのですが。。他のお花ってなんかくすんでいたり、鮮明じゃ無かったりするのが普通の感じだと思うのですが、この花見てると目がチカチカするのです。俺が病んでる??まいっか!(ぇあいな